神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プレミスト西宮北口」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 高松町
  7. 西宮北口駅
  8. プレミスト西宮北口
働くママさん [更新日時] 2012-10-23 11:31:35

プレミスト西宮北口について、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいです。
お願いします。

所在地:兵庫県西宮市高松町89-1(地番)
交通:阪急神戸本線 「西宮北口」駅 徒歩4分
阪急今津線 「西宮北口」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.02平米~110.30平米
売主:大和ハウス工業
販売代理:住友不動産販売
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:株式会社ダイワサービス



こちらは過去スレです。
プレミスト西宮北口の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-05-07 16:33:51

[PR] 周辺の物件
ブランズ東灘青木
デュオヴェール豊中曽根

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト西宮北口口コミ掲示板・評判

  1. 405 マンション投資家さん

    人のことは知りませんが、投資目的の場合、私も含めて、今時金利のつく金で買う人はいないのでは?
    不動産屋によく聞き取りするけど、運用先のない資金の運用で探している人が多いみたいやね。
    私も、大して儲かるとは思ってないけど、 日本円が紙切れになるよりはマシかなと。
    今時、ローンで投資する無謀な人はいないのでは?

  2. 406 住まいに詳しい人(404)

    >>405さん
    仰るとおりかと。
    買うなら余剰資金での運用です。

    ここは、早期完売を狙うのであれば
    もう少しファミリー層をターゲット
    にしたランドプランと、値付けに
    すべきであったと思っています。




  3. 407 匿名さん

    ローン実行金額を少なくして余剰資金で投資する人は気象かもしれないが
    ローン実行金額を少なくして余剰資金で車を買い換える人は多い。

  4. 414 マンション投資家さん

    ここはファミリー向けにしては賑やか過ぎる感じやね。近隣対策、規制 で問題がないなら

    全て50-60m2ぐらいの1-2LDKにすれば、ディンクス、山から下りてくる老人、

    高給単身者、を対象として投資、実需ともに見込めるのにね。

    場所は違うが、阪神尼の駅前にローレルがファミリー向けを建てたが大苦戦。

    素人の私が判ることが、なぜデベに判らんのか不思議ですな。

  5. 415 匿名さん

    ここって直床ですか??

  6. 416 匿名

    そうですよ

  7. 417 住まいに詳しい人

    阪神尼をあえて擁護して言えば、地権者さえ片付けば全然問題ないです。
    もちろん、寺がある地域は手をつけられませんが、ローレルの南側などは平屋が多いので買い叩けば、乗ってくるはず。それがいいことにローレルは地権者の割合が多いですよ。もともと貧乏なのだから、ある程度の金でつられるはずです。

  8. 418 マンション投資家さん

    私の言いたいのは、周辺に風俗、ホームレスが居る様な立地にファミリーはダメと云う事ですよ。
    私の狙っていた60m2クラスは流石に足が早かったね・
    地権者の物件らしき物が大阪の業者から5-6件、春に出たけど、すべてファミリータイプで
    見送りました。

    今更ですが、スレ違いのためこれを最後にします。

  9. 422 住まいに詳しい人

    海外でもそうですが財力と階級は必ずしも一致しません。

    日本の場合は、

    上流階級(全体の数%) 皇族、元華族、政治家一族、大学長、大僧正クラスの家系

    中流階級(全体の30%位) 元士族、家元(伝統芸能など)、上級公務員、企業家、役員、医者、弁護士などの各種専門職、ホワイトカラーのエリートビジネスマン(MBA、ファンドマネジャーなど)、エリート軍人、地主などの家系

    労働者階級(庶民) 芸能人、スポーツ選手、自営業、一般公務員、一般サラリーマン(部長以下)、サービス、肉体労働者、パートタイムなどの家系

    下層階級  風俗関係、ホームレス、フリーター、ニートなどの家系

    結局は家柄であって本人が努力して生活が豊かになったとしても教養や文化や政治に対する考え方など家庭の中で話す内容は格階級によって違うかと思います。ですから階級という一点のみで言えばこうなるかと思います。

    話してる内容は各家庭に於いて多少温度差があるでしょうが、大体こんな感じではないでしょうか?

    上流階級 政治、皇室、芸術、歴史、趣味
    中流階級 経済、文化、ビジネス、哲学、歴史、法律、ファッション、科学、資産運用、学歴(留学、大学etc.)、習い事
    労働者階級 車、ギャンブル、芸能、スポーツ、観光旅行、ローン返済 、会社内の仕事話
    下層階級 会話の内容が無い。 黄色い声が入り混じってストーリーが掴みにくい。

    所有してる物で判断しようとするから話がこじれるんですよ。。。。

  10. 426 マンション投資家さん

    匿名掲示板で誰でも使えるHNで書き込みを行い、同じHNで自分以外の人
    が書き込んだら
    愉快犯、なりすまし、荒らし
    などと書いてる被害妄想さんがいるようですね。もの凄い自意識過剰な人な
    んだろうな。そんなに同じHNがいて腹が立つなら、こんなとこじゃなくて
    SNSで活動したらいいのにね。アカウントを公開してまでの自信はないの
    かな

  11. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    プレイズ尼崎
  12. 427 匿名さん

    全消去されています。当人がアク禁みたいですね。まじワロタ

  13. 428 匿名さん

    住友不動産販売か。

  14. 430 匿名さん

    久しぶりに折り込み広告入っている。特に進展ないけど、販売価格を見直すための、
    客のバジェット調査の意味合いだろう。
    仕入れで高くついた土地購入価格の回収が盛り込まれているので、適正価格で購入
    意欲のある方は、自己予算より1000万円安いランクに〇をつけることをお薦めします。

  15. 431 匿名さん

    普通は土地の取得金額と、建築費用、適正利益から、価格は決まりそうなもの。
    買手の懐具合を探るようなやり方は、如何なものかね。
    大根を値段を付けずに店頭に置いて、興味を示した人に値段を言わず
    「なんぼやったら買う?」と言ってるるようなもの。
    北口バブルの土地値の分を反映した価格で勝負すれば?
    結果は見えてるけどね。

  16. 433 匿名さん

    確かに。西北周辺は「よくもまあ、こんな所にマンションを建てたな」と云う感じで

    乱立しています。 

    某倒産デベの割安物件、と駅前タワー以外は、損得抜きの実需以外では、買うメリットは

    ないでしょうね。

    倒産物件もバブルの間に売り抜けないと、本の木阿弥でしょう。

  17. 436 匿名さん

    大雑把に、西宮北口駅の
    北東:小さめ戸建、田んぼや畑あり、のどかな感じ
    北西:高級住宅街
    南東:ガーデンズ
    南西:マンション群

    てな感じかな。

  18. 437 匿名さん

    北西,高級住宅街と言っても、夙川、甲子園口、番町に比べればスケールは今一。

    バブル当時に、阪急以北を「買い替え特例地区」に指定して譲渡益の繰り延べで阪急以北の

    開発促進したのと、震災復興の開発で変身しただけの新興人気地。

    西北人気メッキは時間と共に剥げる。

  19. 440 匿名さん

    物件発表して4ヶ月以上経っているのに、一向に盛り上がらず
    雑談スレになり下がるのは魅力のない証拠なのかね~。

  20. 441 購入検討中さん

    すべての間取りを公開しないのは販売戦略か?まさか、もう申し込みが入っていると言うことはないよねぇ。

  21. 443 賃貸住まいさん

    今はA I Jの3タイプしか公開されていませんよ

  22. 445 匿名さん

    値段を一度発表しちゃうとさげれないから、9月の販売に向けて
    デベは当初予定価格からどのくらい下げるかを検討中なんだよ。
    客の反応が悪ければ、必ず下げてくる。
    住友不動産さん、どうするの?
    某浜手の販売不振物件からそろそろ卒業したいでしょ。
    あそこも強気で売ったから、2年以上経ってもまだ残っているんだよ。

  23. 446 匿名さん

    値段を下げるとしたら既に仮申し込みしている人はどうなるの?

  24. 448 匿名さん

    結局、要望書を提出してしまった部屋の値段は下がらないということね。

  25. 450 匿名さん

    同一タイプの部屋があれば、要望書入っているところと、入っていないところで
    値段差をつけれないから、正式発表までなら価格見直しの可能性は多分にあります。

  26. 451 物件比較中さん

    ということは要望書を提出しても値段は下がる可能性があるのだな。なら早いほうが希望に近い部屋を選べるが、値段が下がらないと厳しいなあ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
  28. 453 匿名さん

    >451
    希望価格をはっきり伝えとかないと駄目だよね。

  29. 458 匿名さん

    駅からしんどいという極端な人は論外として。
    立地は最強?というか、駅に一番近いという意味ね?
    悪く言うと、商業地域で、線路沿いで、名神近くて、学区も悪い。
    良く言うと、ガーデン近くてにぎやかで便利。
    DINKSには良いとおもうが、リタイア組みに適さないでしょ。
    DINKSで、梅田エリア・三宮エリアを選択しない人をどれくらい
    取り込めるかだね。

  30. 460 匿名さん

    学区の良し悪しは、リセールバリューに影響するよ。

  31. 463 匿名さん

    名神は近いだけで、乗り場は甲子園だぞ。場所知っているのか?

  32. 470 購入検討中さん

    要望書は何度か提出しました。
    モデルルームへも足を運び、要望されている人がいれば営業マンに他の部屋を勧められました。
    管理費、修繕費も教えてくれましたよ。
    均等に要望は入ってるようでした。
    どのような形で抽選するか、まだ決まってない様子でした。

  33. 472 匿名さん

    マンションは「耐久消費財」 値段は下がるものだと承知して買うべし。

    敢えて、下がり難いマンションを言えば、分譲時、倍率の高い抽選になる様な

    物件でないとダメでしょう。・・損をしたくなければ買うべからず。

    損得抜きの実需でなければ買う事の意味なし。

  34. 473 購入検討中さん

    営業マンに過去五年の近隣分譲の価値や売値を見せていただきました。
    値崩れは、あまりないと言ってましたが最終売る目的や貸す目的なら辞めた方がいいのでしょうか?
    駅近で便利な場所ですが、これから先消費税もあがるし需要があるか問題です。

  35. 474 匿名さん

    「値崩れします」と言って勧める営業マンが居る筈がない。

    買うなら、金利の高い時に買うべし。

    理解力のない、貴方の様な素人は手を出すべからず。

  36. 476 匿名さん

    駅も近いし、阪急沿線だしいいと思う。高いけどね。

  37. 477 購入検討中さん

    抽選いく人どれぐらいいるのかな?

  38. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    リビオ豊中少路
  39. 478 匿名さん

    そんなに抽選なりますかね???

  40. 479 賃貸住まいさん

    475
    他物件からのコピペはやめましょう。
    せめて書き換えぐらいしてください。

  41. 480 匿名さん

    >473
    過去に現在の相場より安く買ったから値崩れしていない
    だけで、ここのように相場より高い価格で購入すると
    再販時に損をします。
    既に北東の近年購入マンション(グランスイートとか)は
    思ったような再販価格で売れず、損していますよ。

  42. 481 匿名さん

    北東は西北でも一番バッブッタ所だから当然でしょうね、

  43. 483 匿名さん

    中古で売り出したとして5年後、
    プラネやブランズで300-500万程度の値下がり、
    ここだと最初から1000万以上の損発生では。
    永住であれば関係ないかも。

  44. 484 匿名さん


    そのとうり。皆さんの気持ちはよく判るが購入後の値を気にしすぎ。
    実需で買うなら関係ない筈。仮に値下がりしても、追証が発生しないでしょ?。
    程度の差があってもA物件が上がればB物件も上がる、反対もしかり。
    損して買い替えても、安く買える訳。
    得して買い替えても,高くしか買えないよ。

    私はバブル成金で、借金の経験が無いのでローンの部分は不確かな話。

  45. 487 484

    バブル時に買って震災時まで持っていたと言うことは、震災に遭わなくても
    相場の下落だけで充分大損はこいてるね。

  46. 488 匿名さん

    >485
    どこの不動産業者かによって、誘導の仕方が変わると思うが。
    専門家の意味で名乗っているのか、住友不動産販売の担当者
    なのか、競合か、どっちだろう?
    名乗る以上、少しはふ~んと思わせることを書いて欲しい。

  47. 490 484

    >>489

    1000円のインスタントラーメン。株屋の高卒女子の最初のボーナスが100万越え。

    私が天井で売った土地代金を銀行の大口定期で金利が8%越え。

    売った土地の値段は、今では六分の一。 買った人は当然、破産。

    振り返って見ると、夢か幻かの時代でしたな。

  48. 491 匿名さん

    この流れは何だ。。
    この物件がバブルだと言いたいのか?

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    レ・ジェイド甲子園口
  50. 492 匿名さん

    正解。北口バブルに便乗した,素人商法。

  51. 494 物件比較中さん

    販売延期になるような物件が即完売って・・・・・
    問い合わせしても、値段も言えないようじゃ売れる訳は無い。
    自信があるなら堂々と価格を発表しろよ。
    顔を見ないと言えないなんて、それだけで結論は出てる。
    値段さえ納得すりゃ、現金で買ってあげるのにね。

  52. 497 匿名さん

    こんな一般マンションのスレに何の関係あるのかね~。
    富裕層はここ見てないから。

  53. 499 ご近所さん

     マンション北側の空き地を30坪ほど買って好きに一戸建て建てたほうが値打ちあるんじゃないかい?

  54. 500 匿名さん

    >499
    そりゃそうさ。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア宝塚駅前
デュオヴェール豊中曽根

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス
デュオヒルズ六甲道
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸