OLさん
[更新日時] 2015-08-15 19:10:47
シティテラス今福鶴見(旧称 (仮称)城東・今福 大規模マンションプロジェクト)についてのご意見ください!
所在地:大阪府大阪市城東区今福東一丁目2番3(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線 「今福鶴見」駅 徒歩4分
間取:3LDK
面積:70.25平米~71.44平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
【タイトルを正式物件名称に変更しました。2012.9.21 管理担当】
[スレ作成日時]2012-05-07 16:29:34
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市城東区今福東一丁目2番3(地番) |
交通 |
大阪市営長堀鶴見緑地線 「今福鶴見」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
294戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス今福鶴見口コミ掲示板・評判
-
321
物件比較中さん
すみません、モデルルーム行かれた方、だいたいの価格を教えてください。
希望は南もしくは東の高層階です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名さん
人気あるようですね。
南の高層階が完売って結構な人気ですよね。
バスが使用できるのも魅力あります。
バス停が近くて梅田までバスで行けるのは便利だと思います。
この連休でかなり売れたのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
購入検討中さん
このマンションは、今福鶴見では間違いなく一番良いでしょうね!
市内タワーと比べると、価格も割安ですし、住友の安心もある。
営業の方も余裕の雰囲気で、本当に売れてるんだなと感じました。
ただ、私は南向きの高層が希望なので、キャンセルが出るのを祈ります!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
契約済みさん
南高層を購入しましたが3,580万だったように記憶しています。
若干割高に感じますが、駅からの近さ、設備の良さ、環境(公園)の充実など
建物の外側だけではない魅力があると思います。
あまり良い評価をされていない方もお見かけしますが、
駅遠で環境面は期待できないウェリス鶴見緑地や、
関目・野江・蒲生あたりの中古物件などとの
比較は比べものにならない(比較基準が揃わない)と思います。
安い方がいいのか、多少高くても価値のある方がいいのか…どちらを重視するかだと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
検討中の奥さま
こことセントプレイスタワーで比較しております。同じような方いますか?もしこちらにされたのでしたら決めては何でしたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
申込予定さん
セントプレイスは管理費ものすごい高いですよね?露天風呂とか必要ないし、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
購入検討中さん
セントプレイスは団地みたいなタワーマンションですよね(-。-;
最近はアルマーニの家具をモデルルームに使用したり、迷走中なのかな・・・
城東区、鶴見区の中ではここはバランス取れてるんじゃないですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名さん
共用設備にランニングコストがあまりかからないのが良いのではないかと。
水を使う共用設備はランニングコストがすごくかかるうえに
修繕にも結構かかるようですので。
将来的なことを考えると、こちらはあまり凝りすぎていなくていいかと。
それから防災面で力が入っているのはいいなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名さん
ここは若干、ガラが悪いのが気になるところですが大阪は大体同じです。
みんな我を張って生きていけば都島でも鶴見でも変わりません。
セントプレイスタワーはほんと外観昭和な感じですね。遠くから見るとベルパークより古く見える。
中は新しいでしょうが。
ご主人の仕事場に近いところがいいんじゃないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
324さんがおっしゃるように、ここはとても便利な立地だと思います。
駅までの距離も程よい距離で、マンションの設備も決して悪い物ではないですし
周りの環境は、整っているので生活するのに不便は無いです。
生活する事に不便が無いって事が、先々の事を考えてもなによりだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
331
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
購入検討中さん
飛行機は今福鶴見より西が航路となっていますので関係ないでしょう!
南棟の低層階は、目の前に4階建ての賃貸マンションがあるので、完成してから販売するみたいですね。
価格も安くなるのかしら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
検討中の奥さま
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
購入検討中さん
ウェリスとね比較中ですが、ウェリスも南向きはここと変わらないですね(・・;)
西向きはないので、シティテラスが優勢かな。東向きに住んでる方、日当たりとか教えてください!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
匿名さん
このマンション収納が充実してますよね。
シューズインクローゼットって小さい子供が居る家には
便利だと思います。
玄関先に、ベビーカーなどを置いたら玄関狭くなるのでそのような収納が
出来るのって良いなぁと思うのですが、そうなると部屋の収納がクローゼットだけだったり
するので迷います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
購入検討中さん
レス静かになってきましたね^_^;
ゴールデンウイーク過ぎてだいぶ売れ行きも落ち着いてきたようで
ここから夏休みまでは東向きがどれだけ売れるかで
このマンションの真価が問われそうです
個人的には値崩れしないようにここから契約者を
どんどん伸ばして欲しいですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
購入検討中さん
先週の週末にモデルルーム行って来ましたが、夜20時頃までお客さんが溢れかえってました!
今は不動産屋さんにしたら美味しい時期なんでしょうね!
でも、このマンションは確かに損しない買い物にはなりそうですね(^ ^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
匿名
今福鶴見が発展するポテンシャル、伸びしろは残念ながら、もう無い。
今後は、おおさか東線延線上の「城東区」「旭区」が発展していく可能性がある場所だね。
特に「城東区」野江駅周辺にはJR、京阪、地下鉄が揃うわけだから、今福鶴見なんかよりも伸びしろはあるね。
地主関係さえ、クリアできれば。という条件付だけど。
ここのマンション買う人は今の現状に満足してたら、それだけで十分じゃないかな。
これからまだまだ発展していくと思ってたら後悔しますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
匿名さん
駅までの距離やマンション周辺がそれなりに生活に便利な環境にあるので
これ以上に、賑わいを求める事も無いです。
先の方がおっしゃるように今の現状で十分便利に生活できる環境です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
匿名さん
金利や消費税がらみで、マンション購入に走る人が多いから20時を過ぎても賑わっているんでしょかね。
西向きや南向きのマンションの話は、良く聞くのですが東向きってどうでしょう?
朝以外の明るさってどれぐらいなんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
購入検討中さん
東向きに関しては日中お仕事されてる方には良いと思います。
朝には目覚めに最適な外光が1番入ってきますし。
日中は仕事でいないので日当たりはあまり必要ないと個人的には思われます。
また南向きからの直射日光や西日は屋内のフローリングや床を焼けさしてしまう要因にもなりかねません。
長期的にみればそのような傷みが少ない方が売却の時も有利に
なるかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
匿名さん
今福鶴見は大地主がいるので発展しかあり得ませんね。
中小地権者がごちゃごちゃうるさい大阪独特の場所とは一線を画します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名さん
発展するといっても所詮大阪市郊外、チェーン店が増えるくらいでしょ。びっくりドンキーやラーメン横綱ができるとか。梅田、中之島とかとは根本的に違います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
346
匿名さん
現時点で不満な点はないですか?
①駐輪場の台数が少なすぎる。
最近のマンションはどこも一世帯2台分しかないけど・・・
屋内っていうのは良いけど、これだけ敷地があまってるんだから
初めから三輪車とかも止めれるサイクルポート作るとか
屋外でもいいから一世帯4台分くらい作るべきでは?
②駐車場についてどう思いますか?
タワーパーキングと機械式駐車場を2つ作るってどういうメリットがあるんだろう?
どっちも設備更新費用や維持費用が高いように思うけど?
これだけあれば自走式駐車場が全世帯1台分作れたと思うけど?
③建物間が狭すぎませんか?
これだけ敷地があるんだから、それぞれ離さなかった理由はなんだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
匿名さん
駐輪場ですが、ファミリー型マンションだと入居後10年の間に家族構成が
変化して購入時は駐輪場も1家に2台で十分だったはずが、10年後は子供が成長して
2台以上が必要になってくる家庭が増えるようです。
その時に、マンションの入居者で話あって駐輪場を広げるって事も十分可能ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
匿名さん
一期の価格はどんな感じでしたか?
85㎡以上はないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
契約済みさん
全部屋70平米ちょいです。が、別マンションで80平米も見ましたがそこより広く感じました。体感上ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
匿名さん
家族3~4人の標準が75㎡だから少し狭いね
その分安いし敷地が広いけど
敷地の緑を減らして戸数を100戸増やしておけば
価格は同じで10㎡くらい広くなったかもね
植栽の管理費って結構かかるから
そのうち管理計画や修繕計画を見直ししないといけないだろうな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
匿名さん
家族の生活スタイルにもよるでしょうが、無駄な物を持たない生活を心がけている
家族だとこの広さでも十分でしょうが、趣味が豊富だったりすると狭さは感じるかも
わからないですね。
ここは、緑が豊富な事も売りにしているのでその緑を後々削って行くとすると
住民全員の意見がまとまるかどうか難しそうですね。
緑が豊富にあるって、見た目の生活も豊かに感じるので私は多少経費がかかっても
後々もこのままの環境を望みます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
買い換え検討中
どうしてこんなに狭くて似たような間取りばかりなのか。
同じ3LDKでも80平米位ないと狭いよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名さん
今のマンションで理事やってるけど
管理組合の運営を考えたら同じような価格帯の方が
うまくいくとは思いますよ。
たしかに立地や緑を気に入っても
間取りを選べないのは面白くないよね。
今のマンションは都心にあるけど
1LDK ~4LDK まであります。
買い替えだけど子供が独立したので
夫婦と親の世代だけど
ここは若い夫婦ばかりなのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
356
匿名さん
マンションの間取りって個性のある間取りが良いなぁって思いますが
結局は、使いやすさなどを考えてごく一般的な間取りを選ぶ結果になってしまいます。
駅近くのマンションなので、ファミリーで世帯もそうじゃない世帯も購入されていると
考えます。
大きな病院も近くにあるので、どの世帯にとっても便利だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名さん
1LDKの間取りだと独身者の部屋ですよね。
このマンションは、単身者に人気のあるような間取りは
無いのでは?
色んな年代の方が集う事が理想ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
匿名さん
ここは子供がいる若い夫婦向けのマンションだと思うけど
そのわりには面積が狭すぎるんだよねー
この地域で駅前に30代向けのファミリーマンションを建てるのはいいけど
せめて、90㎡代、80㎡代、70㎡代くらいに作って欲しかったよ
まー不景気で高額になる広い部屋が売れ残るリスクを考えたんだろうけどねー
この辺のマンションで4,500万出す人はいないだろうから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
買い換え検討中
子供たちも独立し、夫婦二人で住むマンションを検討中です。
時々孫たちが遊びに来るので、3LDKを希望しています。
この物件は買い物や公園も近く、便利で住み易い物件かなと思っています。
残っている部屋はどのようなものなのでしょうか。
現地に出向けばよろしいのでしょうが、時間が取れず、行けていません。
また事前情報としてご存知の方がいらっしゃいましたら、
お教えいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん
戸数が多いから全てのタイプで残ってますよ。
階数も低層だけじゃなくて上層階中層階もたくさん残ってます。
でも間取りは似たりよったりだから選びがいはないけどね。
老人夫婦なら病院とかスーパーが近いとこを選んだ方が良いのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
買い換え検討中
360さん 早々の情報提供ありがとうございます。
たくさん残っているんですか。
少し安心しました。なるべく早くに行ってみます。
物件情報ではスーパーや病院(医院)も近くにあるとのことでしたので、
大丈夫かなと思ったのですが。
これも現地で距離感や施設を確かめなきゃダメって事ですね。
初めてのマンション選びですので、皆さんのコメントを参考にさせていただいています。
この物件での注意点や近隣で比較検討できるような物件などありましたら、
またご助言ください。
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
購入検討中さん
360さんへ
私が最後にモデルルームに行った際は南向きは低層階、東は中層階から低層階がまだ残っている状態でしたよ。
シティテラスは近隣に済生会野江病院があり、万が一の時は安心かと思います。
ぜひモデルルームに行った際は済生会野江病院にも出向いてみてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
買い換え検討中
362さん
情報ありがとうございます。
周辺環境をしっかり確認してきたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
匿名さん
うちのばあちゃんも80才過ぎたよ
手押し車みたいなの引いてるけど
徒歩10分くらいのとこ行くのに
25~30分もかかる
1人暮らしだけど親も叔父叔母も
引き取るのはまだ先行きだとおもってる
痴呆はないけどみんな薄情だよな
うちの親も68才だけど
長男は優しいけど独身だし
どうするんだろうな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
契約済みさん
360さんへ
第1期販売で南向き高層階を購入しましたが…たくさん残ってる?低層階のことですか?
南向き高層は完売ですよ。契約後何度か打合せでモデルルームに足を運んでいますが、
東向き高層もだいぶ売れてるように思います。
南向き低層は狭い道路を挟んでアパートが目の前です。モデルルームご覧になられたら分かると思いますが
ベランダの外壁?が透明なので、部屋が丸見えな気がします。植物などで隠したりカーテンを閉めたりすれば
気にならないと思いますが、わたしは見晴らし重視なので高層階にしました。
ここは低層も高層も値段が大きく変わらないので、あとは好みやライフスタイルだとは思いますが。
ずっとこの地域に住んでいますが、ここは大きい道路から入った場所ですし利便性の割に静かだと思います。
済生会までは大人の足でゆっくり歩いて20分くらいと思いますが、駅前からバスで北向きに2駅ほどですし
バスも頻繁に出ていますよ。マンション前の大通りから東向きバスに乗れば京橋まで10分、梅田まで30分程度です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
366
買い換え検討中(359)
契約済みさん
情報ありがとうございます。
南側低層階は少々考えちゃいますね。
東側中層階が検討の中心になりそうです。
済生会へも是非行ってみます。
364さん
貴重なアドバイスありがとうございます。
おっしゃるとおり年を取れば歩く速度も、歩ける距離も低下するのは忘れてはならないことですね。
その辺りも考慮しつつ、現地確認をしたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
契約済みさん
361さん
南向、東向共に低層階はまだ売り出してませんよ。西向は全て販売前ですね。東向き高層もほぼ完売状態です。
東向きの中層階についても場所によっては60m程先に同じ15階建のマンションが建っており、見晴らしがいいのは南棟側の部屋になるようです。
中層階も小出しにして売り出しを開始しているようで、且つ、値段が高層に比べると少し安い為、競争が激しいです。抽選という方法を取らないので、狙っている部屋があれば迅速に、身軽に動ける準備は必要かと思います。
物件については駅への距離、デベの信頼度、周辺環境、利便性、どれも合格点だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
買い換え検討中(359)
367さん ありがとうございます。
状況は刻々と変わっているんですね。
ちょっとお尻に火がついてきた感じです。
早々に見に行きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
契約済みさん
南の低層階ですが、第一期で購入できましたよ。
四階からはベランダのガラス部分が透明なので低いところは下から丸見えになりそう。この間歩いた感じ七階ぐらいまでは見上げたら見えそうでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件