- 掲示板
四輪者の車からの排ガスが家の中に入ったり洗濯ものににおいがついて困ってます
どのように対処してますか?
いっそガソリン1000円、自動車税500万にしてほしいわ
[マンションなんでも質問からなんでも雑談に移動致しました。H25.11.25 管理担当]
[スレ作成日時]2012-05-06 04:46:22
四輪者の車からの排ガスが家の中に入ったり洗濯ものににおいがついて困ってます
どのように対処してますか?
いっそガソリン1000円、自動車税500万にしてほしいわ
[マンションなんでも質問からなんでも雑談に移動致しました。H25.11.25 管理担当]
[スレ作成日時]2012-05-06 04:46:22
社宅住まいさんは
障害者のかたの自家用車も禁止にしろということでしょうか
もしかして廻りの事を鑑みることができない自己中の子供さんなのでしょうか。
>>66
>>車の排ガスにはサリンがたくさんはいってるし
何だと! それは?
触媒の排気ガス浄化装置が無いと言うのか?
それだったら、重量とスペースの問題で単車の方が排気ガス浄化装置は搭載出来ない。
マフラーから出る排気ガスが有毒と言うなら、ライダーは早期に呼吸器系に発がんが出てくる。
こんな事、合衆国でも呼吸器学会でも患者が増えるほど問題になったか?
『イージー・ライダー』の映画知っているだろ。
単車の排気ガスそのもので肺癌になったか? 恥を知れよ!
そもうも受動喫煙に対する当てつけだろ!
また、ライダーが呼吸器系で問題となったとあれば、大体は'60s~'70sの喫煙によるもの。
免許なんか簡単だよ、満点とれなくて一個間違えて焦ってたら、教官にその一個解説終わったら、君はもういいよ?出てって?って教室出た。あとのやつらはどれだけ間違えたら気がすむんだい?あんな簡単な試験だよ?
何か免許試験って学科だけみたいな事が書いてあるが、難しいのはむしろ技能。
車両感覚を掴むというより慣れが必要なんだが。
もしかして、技能が不要な原付免許?
大型自動車免許は教習所で実技試験免除が出来る。
世界で最も難しい試験と言われたのが、教習所の実技試験免除が無かった時代の自動二輪の限定解除。現在では、この限定解除は教習所で実技試験免除が出来るが。
免許試験場での一発合格は、最難関とされ合格率は低かった。その難関試験に何度か受けたことがある。事前審査は合格して当たり前なのだが。
クソ思い車両で凹凸路、一本橋、クランク路、スラロームを突破してコースに出ても、右左折時の進路変更のタイミングが難しく緊張で失敗する。
そういうことも知らない輩が受動排ガスなんての幼稚な事を言っているのか?
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE