マンションなんでも質問「マンションでルームランナー(ランニングマシン)は大丈夫?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. マンションでルームランナー(ランニングマシン)は大丈夫?
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2023-07-07 14:33:08

新築マンションでは、ルームランナーとか置いてできるんでしょうか?
やはり、高い物件じゃないと、音が響いて難しいのでしょうか?

[スレ作成日時]2012-05-06 01:26:58

[PR] 周辺の物件
プラウド池下高見
リジェ南山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションでルームランナー(ランニングマシン)は大丈夫?

  1. 109 匿名さん 2012/12/03 12:31:55

    では、足の裏25cm*20cmで体重60kgを耐えれる床があります。
    耐荷重は、60kg/0.05m2(60kg/500cm2)です。

    この0.05m2の板をつなげて9mx9mに広げたとして、60kgが16200人分、972トンを支えれるとお思いですか?
    大きな耐荷重を持っているから大きなスパンが作れるのです。
    耐荷重180kgを保証するための床は、180kgしか耐えれない床ではありません。
    大きな重さに耐えれるから180kg/m2を保証できるのです。

  2. 110 匿名さん 2012/12/03 13:01:48

    >109
    その前に、106の質問に答えて下さい。
    無視するのは、自分が間違っていたと気づいたからですか?

  3. 111 匿名さん 2012/12/03 13:20:18

    >>106
    「10cmx10cmx厚さ25cmのスラブが1kgと仮定して」で進んでるのに今さらそれ?
    その他の数字についても仮定や理由は今の話題の流れの中で全て出ています。

    それよりも、こだわるところが違いますよ。

  4. 112 匿名さん 2012/12/03 13:22:18

    >109
    16200人分の972トンではありません。
    耐荷重が60kg/0.05㎡なら、1200kg/㎡です、
    つまり1m四方に20人分の体重が支えられることになります。
    それの9m四方分ですので81倍の1620人分で97.2トンを支えられることになります。


    >大きな耐荷重を持っているから大きなスパンが作れるのです。
    これが誤解の元ですね。
    大きなスパン、長いスパンの長方形スラブを小梁を用いず作るには、スラブ下面を波型にして長辺方向に流すことがあります。
    もしくは、スラブの周囲と中心部分との厚みを変える方法もありますし、スラブの中に空洞があるボイドスラブやアンボンド工法を用いることで、無駄に床の耐荷重を上げず無駄な荷重を建物に掛けないことで無駄なコストも掛けず、長いスパンのスラブが作れるのです。

  5. 113 匿名さん 2012/12/03 13:25:41

    >111
    RCの平均比重は2.5です。

  6. 114 匿名さん 2012/12/03 13:28:34

    >111
    これはどうなのでしょう?

    [床3]を支えているのは[床2]と[床4]です。
    [床2]を支えているのは[床1]と[床3]です。

    [床1]を支えているのは[柱梁1]と[床2]です。

    ちなみに、同じ厚みの長方形スラブの最大撓みをどのように考えるのかご存知ですか?
    普通、スラブが短いほうが撓みは小さくなり、長くなるほど撓みが大きくなりますが、理解できますか?
    スラブは長方形でも1枚の繋がった物体ですので、バラバラに反応することはありません。
    簡単に説明しますと、長辺方向の大きな撓みを、短辺方向の小さな撓みが下がらないように引っ張り上げているようなものなのです。
    だから[床1]を支えているのは[柱梁1]だけではなく、[床2]も支えているのです。

  7. 115 匿名さん 2012/12/03 13:38:44

    各床には全ての床の力が加わります。
    ですが、その結果は単純床1の部分(根元付近)には4.5m分の負荷がかかります。
    荷重も同様で180kgx4.5の810kg分を耐えれる設計でなければ、180kg/m2は達成できません。

  8. 116 匿名さん 2012/12/03 13:44:55

    >>112
    すみません桁間違いでした。

    耐荷重が60kg/0.05㎡の床だとスラブ厚10cmもいらないのではないですか?
    (0,05m2を囲う梁)

    それを9mスパンに拡大して、その工夫で10cm厚のスラブが97.2tに耐えれると考えていると言うことでしょうか?

  9. 117 匿名さん 2012/12/03 13:54:37

    9畳の寝室に200kgある天蓋付きのシモンズのキングベッド置いて、上に二人で計140kgの大人二人が寝て、
    別途の横には計80キロのドレッサー+収納も置いてるけど当然に何の問題もない。
    ルームランナーって100キロもないでしょ。100キロのデブが上で走っても荷重は足の先じゃなくて
    ルームランナーの全体にかかるんだから、なんの問題もないだろ。


    あるのは騒音公害だけ。
    マンションでルームランナーやるやつは既知外そのものだと思うが。ジムいけよ。

  10. 118 匿名さん 2012/12/03 15:34:43

    >115
    ちょっと誤解がありますが、言いたいことはわかります。
    スラブの周辺のことですね。
    通常のRC造でスラブの周辺の壁の部分から20センチくらいは、梁の上に乗っかっている状態になります。
    それに、スラブ周辺の鉄筋は中央の2倍くらいになるように補強されています。
    それで持たせているのです。

    しかしそれは端部の補強でありスラブの耐荷重の設計とは別のことです。


    >116
    前にも書きましたが、耐荷重が60kg/0.05㎡の床だと、1m四方に換算した耐荷重に直すと20倍になりますので、一般の設計値である180kg/㎡が1200kg/㎡になってしまいますので、約6.7倍の重さに耐える必要が出てきます。
    ちなみにレストランなどで一番量い中華料理などの厨房でも300~400kg/㎡ですから、1200kg/㎡だとその3~4倍と言う常識を超える耐荷重になります。

    RC造において、180kg/㎡でもダブル配筋にするため18センチ以上の厚みになりますので、その6.7倍の耐荷重を実現するのにダブル配筋もできない厚10センチで実現できる可能性はゼロです。


    >117
    200kgのキングサイズベッドに二人で140kgが寝るのなら合計340kgです。
    ベッドの占有面積が約4㎡ですので、180kg/㎡の4倍である720kg/㎡まで可能なので問題ありません。
    まだ380kgの余裕がありますので、ベッドの横には計80kgのドレッサー+収納も置いてるけど当然に何の問題もありませんよ

    ルームランナーやトレッドミルは大体20kg~50kgが多いようですが、外国のメーカーのもので確か150kgくらいのものもあります。
    問題は足の位置です。
    20kgくらいの軽いものは占有面積が小さいのですが、50kgくらいの重いものは占有面積が広いものが多いのです。
    よって、ルームランナーやトレッドミルの重さだけでなく占有面積と合わせて考える必要があるのです。
    また、床の耐荷重ではなく、例え50kgの人であってもスニーカーの踵で他人の足を踏むのと、ピンヒールのヒールで他人の足を踏むのとでは極端に違うように、スラブに対しても耐荷重以外でのダメージが加わります。
    また、体重50kgの人がその場で1回だけ飛び跳ねるのは問題ありませんが、同じ場所で毎日1時間も続けて飛び跳ねるとスラブへのダメージは蓄積されます。

    ルームランナーの上で100kgの人が毎日1時間一生懸命走ったとすると、着地した瞬間にルームランナーの占有面積に対して少なくとも600kgの荷重が掛かります。
    ルームランナーの占有面積が足の位置になりますので、およそ60センチの幅で奥行きは1.2mくらいですから0.7㎡の面積に600kgが掛かるので1㎡に換算すると850kg/㎡となり設計値である180kg/㎡の短期荷重270kg/㎡の3倍以上の瞬間的な荷重が掛かることになります。
    すぐに壊れることはありませんが、相当なダメージがスラブに掛かりますので段々弱くなってくるのです。
    正しく施工しているなら床が抜けることにはなりませが、その部分が異常に下がるようになるでしょう。

    体重60kgの人の場合でも400kg/㎡くらいになりますので、スラブに与えるダメージは無視できません。

  11. 119 匿名さん 2012/12/03 15:40:22

    118です。
    一部、単位の書き間違いに気がつきましたので訂正します。

    >117
    200kgのキングサイズベッドに二人で140kgが寝るのなら合計340kgです。
    ベッドの占有面積が約4㎡ですので、180kg/㎡の4倍である720kg/㎡まで可能なので問題ありません。

    と言う文章の中の「4倍である720kg/㎡」の単位です。

    「720kg/㎡」ではなく「720kg」でした。

  12. 120 匿名さん 2012/12/03 16:07:52

    二重床のだと、スラブよりも前に置き床が壊れてしまうでしょうね。

  13. 121 匿名さん 2012/12/03 16:10:40

    ダメージを受けたスラブはコンクリートが主ですから、元に戻ることはありませんからね。

  14. 122 匿名さん 2012/12/03 22:02:23

    二重床のマンションに住んでるなら、ルームランナーがなくても場所を決めて、同じ場所でマットとか敷いた上で毎日30分づつ走る真似してやっていれば、1ヶ月もするとその床だけが柔らかくなってくるだろうね。

    嘘だと思うなら、試してごらん?

  15. 123 匿名さん 2012/12/03 22:24:05

    結局、大丈夫な様です。

  16. 124 匿名さん 2012/12/03 23:02:28

    >>118
    要は、貴方は18cm厚のスラブで、スパン100m正方形の床を作っても大丈夫、と言ってるわけですね。

    というより、分かってて言葉遊びしてるでしょう…

  17. 125 匿名さん 2012/12/03 23:22:37

    「20cmx25cmの板の上に人間(60kg)が乗るには、4~50cm厚のコンクリートスラブ(耐荷重1200kg/m2)が必要です」
    という意味ですか?
    20cmx20cmの椅子は1500kg/m2の強度のスラブで作らなければならないと?

    私は終始、スパンが長くなり平米あたりの耐荷重を保障するには、床材に求められる耐荷重がより莫大になるという事を言ってるだけですよ。

  18. 126 匿名 2012/12/04 00:04:21

    マンションは、生活の見えない他人と共同所有になるから恐ろしいと思うこの頃
    震災後は特に、あちこちからコンクリートに家具固定のアンカーのためと思われるドリル音が聞こえてきた。
    自分の今の生活がよければ、躯体がどうなろうと構わない人が多いと言うことなろうか?

  19. 127 匿名 2012/12/04 00:12:04

    125さん、素人の私でさえも椅子の上で飛び撥ねたら壊れることは知ってます。
    それでなくとも、おすもうさんが、椅子どころか便器に座っただけで壊れたと言う話しすらあるのに

    共同住宅なんですから、建物を壊さないように生活をして下さい

  20. 128 匿名さん 2012/12/04 03:10:41

    >124
    あなたの文章が誤解を招く文章ですので確認ですが、18センチ厚ダブル配筋で、100m四方のスラブを作っても大丈夫だと私が言ったと言うことであれば、そんなことは言っていません。

    私は分かっていますが、あなたは分かっているのか分かっていないのかは知りませんが、あなたが言葉遊びをしているのです。


    >125
    >「20cmx25cmの板の上に人間(60kg)が乗るには、4~50cm厚のコンクリートスラブ(耐荷重1200kg/m2)が必要です」
    >という意味ですか?

    全く違います。
    前に書いた内容と同じように書きますが、あなたが足の面積を0.05㎡として、その面積だけで60キロを支えるスラブを作ると言ったので、単位を統一するために1㎡に直すために20倍すると1200kg/㎡になると説明しただけですよ。


    >20cmx20cmの椅子は1500kg/m2の強度のスラブで作らなければならないと?

    これは私ではありませんので意味が分かりませんし答えられません。


    >私は終始、スパンが長くなり平米あたりの耐荷重を保障するには、床材に求められる耐荷重がより莫大になるという事を言ってるだけですよ。

    物理的に限界はありますが、スパンが長くなっても床の耐荷重と建物全体とは別の話に出来ます。
    180kg/㎡の耐荷重で、10m四方の正方形のスラブも作れますし、理論上は100m四方のスラブも作れます。
    ただ、配筋の使い方や床の断面形状が変わるだけです。
    分野は違いますが、レインボーブリッジや瀬戸大橋のように、海から突き出ている巨大な柱と柱の100m以上あるスパンに道路にされている床がありますが、あの道路の設計耐荷重は柱と柱の中間も、柱との接合部分も含めて全て同じ耐荷重です。
    ただ、橋全体の剛性分布として見た場合、耐荷重ではなく、柱との接合部分のほうが柱と柱の中間よりも剛性は高くなっただけのことです。
    マンションの場合、床スラブに求められる耐荷重ではなく、建物の剛性として梁や柱に接している部分のほうが剛性が高くなるだけのことです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレサンスロジェ庄内通駅前
    プレサンス ロジェ 瑞穂運動場東駅前

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    Tステージ 豊田四郷 レガリア EAST

    愛知県豊田市四郷町森前南7-4

    4,450万円~5,250万円

    3LDK・4LDK

    76.67m²~89.58m²

    総戸数 55戸

    ザ・パークハウス 上前津フロント

    愛知県名古屋市中区大須4-1302

    2908万円~3078万円

    1LDK

    35.19m2

    総戸数 90戸

    プレサンスロジェ庄内通駅前

    愛知県名古屋市西区庄内通4-10

    未定

    2LDK・3LDK

    48.76m2~66.32m2

    総戸数 56戸

    ライオンズ一宮グランフォート

    愛知県一宮市大宮2丁目

    3550万円~4810万円

    2LDK・3LDK

    57.79m2~80.29m2

    総戸数 88戸

    アルバックス知立駅前

    愛知県知立市本町本94ほか

    3700万円台~5600万円台(前払い地代含む)(予定)

    2LDK~4LDK

    65.75m2~86.38m2

    総戸数 48戸

    プレサンス ロジェ 泉 高岳

    愛知県名古屋市東区泉3-907-1

    2790万円~3490万円

    1LDK・2LDK

    32.62m2~44.24m2

    総戸数 42戸

    MID WARD CITY

    愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

    3848万円~4488万円

    3LDK

    65.37m2~72.32m2

    総戸数 351戸

    NAGOYA the TOWER

    愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

    5888万円~2億7888万円

    2LDK~3LDK

    60.18m2~135.45m2

    総戸数 435戸

    ダイアパレス金山フォレストフロント

    愛知県名古屋市中区平和1丁目

    5320万円~5990万円

    2LDK・3LDK

    68.47m2・68.92m2

    総戸数 72戸

    ル・サンク瑞穂汐路

    愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

    3980万円~6660万円

    3LDK~4LDK

    70.8m2~85.2m2

    総戸数 94戸

    ローレルコート赤池

    愛知県日進市赤池3丁目

    3690万円~6350万円(※前払地代含む)

    3LDK~4LDK

    67.34m2~86.83m2

    総戸数 135戸

    ローレルコート星ヶ丘レジデンス

    愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

    5590万円~9390万円

    2LDK~4LDK

    66.31m2~99m2

    総戸数 29戸

    プレサンス ロジェ 上前津駅前 THE RESIDENCE

    愛知県名古屋市中区上前津2-703

    2790万円~6570万円

    1LDK~3LDK(1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

    30.17m2~73.56m2

    総戸数 111戸

    Tステージ豊田浄水

    愛知県豊田市浄水町伊保原592-3ほか

    3,598万円~5,998万円

    1LDK~3LDK

    59.16m²~86.27m²

    総戸数 55戸

    ローレルコート瑞穂汐路

    愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

    5490万円~7240万円

    3LDK

    67.03m2~77.48m2

    総戸数 39戸

    プレサンス ロジェ 瑞穂運動場東駅前

    愛知県名古屋市瑞穂区田辺通6-46

    5750万円~5980万円

    3LDK

    64.43m2・70.01m2

    総戸数 36戸

    モアグレース千種春岡

    愛知県名古屋市千種区春岡1丁目

    3998万円・4998万円

    2LDK・3LDK

    56.63m2・68.93m2

    総戸数 42戸

    プラセシオン赤池ヒルズ

    愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1画地ほか

    2,980万円~5,900万円

    1LDK~3LDK

    40.82m²~73.66m²

    総戸数 42戸

    プレサンス グラン 橦木町

    愛知県名古屋市東区橦木町1-3-2ほか

    5700万円~8270万円

    3LDK・4LDK

    70.2m2~91m2

    総戸数 56戸

    プラウド池下高見

    愛知県名古屋市千種区高見1丁目

    9998万円

    3LDK

    83.62m2

    総戸数 52戸

    [PR] 愛知県の物件

    Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

    愛知県豊田市御幸本町1丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    49.59m2~94.95m2

    総戸数 130戸

    HONOKUNI RESIDENCE(ほの国百貨店跡地プロジェクト)

    愛知県豊橋市駅前大通2-9他

    3890万円~7770万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    72.07m2~105.42m2

    総戸数 156戸

    ダイアパレス一宮本町

    愛知県一宮市本町3丁目

    3190万円~4990万円

    2LDK・3LDK

    48.92m2~72m2

    総戸数 91戸

    ザ・ファインタワー名古屋今池

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    4450万円・1億1210万円

    1LDK・3LDK

    44.5m2・90.64m2

    総戸数 179戸

    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

    愛知県名古屋市港区金川町101番8

    3,890万円・4,130万円

    3LDK+2WIC・3LDK+3WIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    76.63m²・80.56m²

    総戸数 427戸

    ルネ瑞穂公園

    愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

    4640万円~8930万円

    3LDK

    70.2m2~91.89m2

    総戸数 91戸

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

    愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

    4800万円~6700万円

    2LDK~4LDK

    66.8m2~87.85m2

    総戸数 112戸

    プレディア一宮ハイムスイート

    愛知県一宮市八幡4丁目

    3698万円~5998万円

    3LDK・4LDK

    66.78m2~87.27m2

    総戸数 204戸

    リニアゲートタワー名古屋

    愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

    2348万円~7248万円

    1K~3LDK

    28.79m2~71.58m2

    総戸数 220戸

    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

    愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

    6,207.9万円~2億5,093.7万円

    1LDK~3LDK

    60.22m²~147.31m²

    総戸数 200戸