東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?part15
匿名さん [更新日時] 2012-06-20 23:46:39

プラウドタワー東雲キャナルコートについての情報を希望しています。
液状化対策スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225684/
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224930/
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット

施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社



[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-05-03 16:57:07

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオ上野池之端

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 625 マンコミュファンさん 2012/05/30 00:22:06

    東雲(しののめ)っていう土地、他の県のどこかにもありますよね。

    どんな意味なんだろって調べたら元々「東の空」を意味してるみたい。
    東京都の中での東に位置する場所という意味合いも入ってるんだと思うし、海側だから日の出が早い時間に見える場所とかの意味もあるんだと思います。

    たしかにここの上の階なら水平線の日の出も見えるときあるかも。実際どうなのかな。
    見えたら素晴らしい眺望だと思います。

  2. 626 購入検討中さん 2012/05/30 00:49:17

    スペックを見ると、パークタワーはお買い得ではないですね。

  3. 627 匿名さん 2012/05/30 01:26:46

    湾岸の新築の中では中間の価格帯になるのでしょうか。
    1LDK+DENは高いような気がしましたが、間取り図を見ると2LDKと言っても良いような作りですね。
    一人暮らしには贅沢な部屋で、価格も納得しました。
    昨年はいろいろあったにもかかわらず600戸のうち半数以上が売れているようで人気のほどがうかがえました。
    6月にはどれくらい販売されるのか気になるところです。

  4. 628 匿名 2012/05/31 06:21:00

    思ったより、売れないね。竣工後も何戸か売れ残り、値下げして売り切るパターンじゃないかな。住友のタワーほどは、在庫抱えないだろうけど

  5. 629 匿名さん 2012/05/31 06:23:53

    626
    パークタワー豊洲は、駅近、内廊下、制震、なのに
    スペック見るとと言われてもねえ。

  6. 630 匿名 2012/05/31 06:25:31

    入居前に全戸完売したら、大したものだけど、まあ無理だろうな

  7. 631 匿名さん 2012/05/31 10:56:15

    今値下げはないよ、将来値下げするんじゃというなら、その前に将来全部売れてるんじゃ!?

  8. 634 匿名さん 2012/05/31 16:40:22

    からくりを知らないんだね。
    MR来場者の契約確度に合わせて販売戸数を調整してるだけ。
    倍率1.1倍とかギリギリラインを狙う

  9. 635 購入検討中さん 2012/06/01 01:55:28

    それを狙った晴海は出来なかったみたいですね。営業力の違いでしょうか?

  10. 636 購入検討中さん 2012/06/01 02:44:00

    野村の営業なんだからすごいに決まってるじゃないですか(笑)

    ただ営業はすごいからといって物件がすごいとは限りませんね。。。

  11. 637 匿名さん 2012/06/01 03:32:44

    そうそうパークタワー豊洲ディスポーザーないんですよね
    理由って?!

  12. 638 匿名さん 2012/06/01 03:57:55

    理由:

    ここと同じに、敷地の下を有楽町線が走っているから。

    あちらは分厚いメガスラブを地下に埋めて、
    電車の振動や音が住民の部屋に伝わるのを防いだ。
    そのメガスラブのタメに地下処理槽を作れなくてディスポーザーを装備できなかった。

  13. 639 匿名さん 2012/06/01 04:45:37

    パークタワー豊洲の話はそちらのスレでよろしくね。お互いメリット・デメリットあると思いますよ。

  14. 640 購入検討中さん 2012/06/01 05:08:27

    でもこれから検討する人は比較するのにいいですよね。豊洲と同じ値段で、より高層で広い部屋が購入できるんですよね。ディスポーザーってあると便利ですか?
    共用施設もプラウドの方がいいみたいだし。

  15. 641 匿名さん 2012/06/01 05:44:13

    マンション設備の中でも一番重宝するのがディスポーザーだと思う。
    生ゴミを部屋に置いておくのも嫌だし、マンションのごみ置き場に
    捨てるのも臭いそうで嫌。
    もうディスポーザーの無い生活は考えられない。

  16. 642 匿名さん 2012/06/01 06:34:54

    豊洲と同じ値段で、より高層で広い部屋が購入できるんですよね。

    それはだって、駅距離が違いますがな。
    特に雨の日は辛いよ。橋の上は風が強いから、傘の死骸が何本も。

    あと東雲は地盤沈下が酷いね。
    みんな液状化ばかり問題にしてるけど、確実にやってくる地盤沈下の心配をすべき。

    アップルタワーで温泉をくみ続けている限り、地盤沈下は続く。

  17. 643 匿名さん 2012/06/01 06:49:08

    地下1Kmの温泉汲み上げで地盤沈下は起きないよ。
    地盤沈下自体現在は起きてないし。辰巳の観測所データ見ればわかるよ。
    ほんとここのネガは適当な事言うんだから…

  18. 644 匿名さん 2012/06/01 07:11:13

    >643
    >辰巳の観測所データ見ればわかるよ。

    642です。

    観測所データによると、確かに地盤沈下は起きていないね。
    あくまで辰巳の、かつ観測所の地点は、だけど。サンクス。

    だけど、東雲は至るところで、道路のタイルがズレていたりしているよ。
    あれが地盤沈下でないなら何だろうか。

  19. 645 匿名さん 2012/06/01 08:16:12

    地盤沈下に関しては、埋立土層はs45年から横這い。有楽町層(軟弱層)の沈下量が地盤沈下の主な原因。層厚が大きいほど地盤沈下に影響する。大井観測所では60mと厚く、辰巳観測所〜新有明観測所では10〜30mと薄い。よって辰巳では地盤沈下の影響は小さい。s45年からほぼ横這い。東雲は大井から辰巳にかけて見れば辰巳寄りであり影響度合いは辰巳とほぼ変わらないとみてよい。
    東雲は自分の目で詳しく見て回っていないからおっしゃってる状況はわからないけど地盤沈下の影響ではなく、わずかな表層の施工がしっかりしていなかったのではないかと推測します。

  20. 646 匿名さん 2012/06/01 08:31:36

    >645

    とても参考になりました。

    辰巳観測所データによると、地下水位も年々上昇しているようですし、
    地盤沈下リスクは非常に低いとみてよさそうですね。

  • スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

暮らしやすさアンケート (2件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

  • avatar
    入居者・契約者クチコミ2023-11-04 17:12:54
    はらこう(男性・(自己所有)マンション・40ー49歳)
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    プラウドタワー東雲キャナルコート(新築・3LDK・5500万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/322915/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/532322/
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    この辺にしては3LDKでも広いので4人家族でも余裕を持った生活ができること。
    
    また管理会社がテキパキ動いてくれていつも清潔感が保たれていること。
    
    
    朝夕のエレベーターの待ち時間が長いため、待たされる時間がありストレスになることがあることと耐震マンションなので大地震が来た時に耐えられるか不安であること。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    パーティールーム、来客用宿泊所があることは利便性を感じる。
    
    またトレーニングルームやレストランも付いているので便利であること。
    
    
    パーティールームや来客ルームの予約がなかなか取りづらいので利用したい時に利用することができず多少不便さを感じたことがあること。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    イオンが歩いて5分の場所にあるので買い物に行くのも苦痛に感じないし、無駄な買い溜めの必要がないため便利である。
    
    
    近くにはイオンのフードコートしかないため、飲食店が少ないこと。
    
    またイオン以外のスーパーができてきているがなかなかイオンに勝てないので淘汰されてしまうこと。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    三つの駅を利用できるので行く方面に応じて駅を変えることができるので便利である。
    
    また都バスも複数路線走っているので合わせて便利である。
    
    
    三つの駅を共に徒歩10分以上なので疲れているときは、少し苦痛であること。
    
    特に雨の日は駅まで歩くとかなり濡れてしまうので嫌な時がある。
    
     バスも頻繁に通っているが210円を払って乗る距離でもないので滅多には利用しない。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    夜も明るく道も歩道も広く暗がりの道もないので暴漢や痴漢などが犯罪を起こしにくい地区であると思う。
    
    駅までの道はほぼ直線なので視界もいい。
    
    
    小学生や中学生が急激に増加しているために今後イタズラとかが増加するかもしれないことを気にしています。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理会社の人が誠実丁寧でいつも明るく挨拶をしてくれ、迅速な対応をしてくれることはとてもありがたいと思います。
    
    
    たまにですが、床が汚れていることがあり、いつになっで掃除されていない時がありました。
    
    その際は管理会社に連絡して掃除してくださいとお願いをしに行きました。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    大規模世帯なので修繕積立の割合が高くなく、堅実に将来の修繕費を蓄えているため、将来的な修繕費不足の不安が低いこと
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    南海トラフ地震が来た際に、建物が耐えられるかどうかとその際に津波が来て、電気が通らなくなるかもしれない不安
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特にありませんでした
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    生活のしやすやと治安の良さ
    
    
    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk
    

    ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

1億2800万円~11億8800万円

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3290万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸