土地は路線価基準、建物は売買価格基準で固定資産税が決まるのかと思ってたら、少し違うみたい。
建物に関してもどうやら↓基準価格みたいなものがある様ですね。
木造住宅 112千円/m2 以下
準耐火構造 144千円/m2 以下
耐火構造 176千円/m2 以下 ←タイムズはこれかな? <以下>っていうのがくせ者ですね(笑
それを元に素人がざっくり計算してみました。詳しい方、間違いに気づけばつっこみよろしく。
◆建物固定資産税
建物延べ面積 =第1街区42,583 +第2街区49,597 +第3街区22,883 =115,063m2
平均面積 =115,063m2 /総戸数1000戸 =115m2/戸
課税標準額 =115m2 ×基準価格176,000円/m2 =20,240千円/戸
建物固定資産税=20,240千円/戸 ×税率1.4% ×軽減率1/2(当初5年のみ)
=141,700円/戸(年額)
◆土地固定資産税
路線価 =約150千円/m2
(145〜160千円/m2の路線に挟まれていたので中をとってみました)
平均面積 =総面積31,992m2 /総戸数1000戸 =32.0m2
課税標準額 =32.0m2/戸 × 路線価150千円/m2 =4,800千円/戸
土地固定資産税=4,800千円/戸 ×税率1.4% ×軽減率1/6(期間限定なし)
=11,200円/戸(年額)
◆都市計画税
都市計画税 =(建物20,240千円 +土地4,800千円)×税率0.3% ×軽減率1/3(期間限定なし)
=25,000円/戸(年額)
1〜5年目税金=141,700 +11,200+25,000=177,900円/年
6年目以降税金=141,700×2+11,200+25,000=319,600円/年
営業さんが表示してくれた固定資産税と大体似たような金額になりました。
1000戸で平均したし、第3街区が完成するまで持ち分は若干変わるし、
路線価は毎年見直しされるし、建物は減価償却されるし、税率も変更される可能性が
ないとはいえないので超概算ですが、まあ参考程度に。