- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
都心マンション買った人ご苦労様。
[スレ作成日時]2008-03-14 13:12:00
![シティタワー千住大橋](https://realestate-pctr.c.yimg.jp/ds/realestate-new-prod-front-image/building/1002/6950/100269500090.jpg?nf_src=ds&nf_path=/realestate-new-prod-front-image/common/in-preparation.png&nf_st=200&w=150&h=150&pri=l)
- 所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
- 交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
- 価格:7,600万円~1億2,800万円
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:54.09m2~75.68m2
- 販売戸数/総戸数: 12戸 / 462戸
都心マンション買った人ご苦労様。
[スレ作成日時]2008-03-14 13:12:00
マンションも家も新築される分、増える
でも古くなった戸建もマンションも古くなれば建替えはしても、原野に戻ることはない(田舎は別)
また1戸の豪邸を12戸のマンションに細分化されることはあるが、12戸のアパートを壊して1戸の豪邸にすることはない
つまり、建物はどんどん増えていく
一方、日本の人口は10年前にピークを迎え、その後はどんどん減少、100年後には現在の2割程度に収まる見通し
今は核家族が減って単身世帯が増え続けているから家の供給はとりあえず賄えているけど、2LDK以下の小さいマンションばかり
既に4LDKが標準の分譲戸建ては今在庫の山になっている
何が言いたいかというと、日本はもうおしまいということ
古い家は取り壊す費用すら捻出できず廃墟化、スラム化され、そこに中国人、クルド人、アフリカンやイスラム系、ラテン系などが住み着き、占領される
気づいたときは手遅れである
マンションが二極化とよく言われている
勝ち組・負 け組が拮抗すればまだ救われるが、実態は違う
世の中の富裕層は人口の2%しか存在しないが、同様に勝ち組らしいマンションとは
都心・駅近・築浅・眺望良好を備えた物件に限られ、1%にも及ばない
マスコミがいくら機運を盛り上げようとしても、景気の良い市場は限定される
このスレにいる下々の庶民には遠い星の世界の夢物語でしかなく、議論するだけ無駄である
当面使わない3億円があったらどうしますか?
都心マンションを買う36.4% 株式・インデックス投資信託を買う36.4% 定期預金などで元本確保9.1% 使いきる・ハイリスク投資・その他18.2%11票