マンション雑談「ついに始まった都心マンション暴落」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. ついに始まった都心マンション暴落
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
買いたいけど買えない人 [更新日時] 2025-02-24 21:47:05
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

都心マンション買った人ご苦労様。

[スレ作成日時]2008-03-14 13:12:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン羽衣
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ついに始まった都心マンション暴落

  1. 8740 ご近所さん 2024/09/26 03:20:08

    都内に建てないとなると、地方も減ってくるわけで、地方に買う場所が無いと、
    高いけど、都内さがすかって話か、 賃貸で我慢するかってことになる。

    大体が賃貸になると思うけど

  2. 8741 通りがかりさん 2024/09/26 03:33:32

    >>8740 ご近所さん
    新築が減った分、ストックが増えた中古マンションを買う人が増えている。

  3. 8742 職人さん 2024/09/27 00:22:33

    住宅ローン変動金利上げ、大手行が0.15%程度 10月から
    日本経済新聞 9月26日
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB269TL0W4A920C2000000/

    三菱UFJ銀行など大手5銀行は10月から、変動型の住宅ローンの基準金利を引き上げる。既存の契約者らが対象で、各行の上げ幅は0.15%が軸となる。7月の日銀の追加利上げに伴って各行が短期融資の指標となる短期プライムレート(短プラ)を引き上げていたのを反映する。

  4. 8743 暴落暴威 2024/09/27 07:50:57

    最恐最悪の破壊神、石破総理爆誕で日経平均先物はサーキットブレーカー発動中。追加利上げ必至で日本のハードランディングは避けられない。(本人談)

  5. 8744 マンション検討中さん 2024/09/28 13:48:23

    持つもの達よ、戦々恐々だな!

  6. 8745 評判気になるさん 2024/09/29 00:00:59

    石破ショックが不動産にどう影響するのか

  7. 8746 評判気になるさん 2024/09/29 06:10:44

    >>8743 暴落暴威さん

    中小企業やばそう。

  8. 8747 職人さん 2024/09/29 06:35:37

    10月9日 衆議院解散
    10月27日 投開票
    10月30日・31日 日銀政策決定会合で利上げ

  9. 8748 eマンションさん 2024/09/29 07:06:18

    ボンボン政治家は金利上昇で庶民がどうなるかなるかわからないんだろうよ。株売って預金増やすかな‥程度の話に思ってる。
    あと、日本の経済発展とか、敵国との戦争とか、夫婦別姓とか
    確かに無視できないことなんだろうけど
    生活ができなければ何の意味もない
    衣食住子育てまでできて始める金持ちのお遊びに過ぎない。
    本当にボンボン政治家は終わりにしてくれないかな

  10. 8749 検討板ユーザーさん 2024/09/29 07:09:16

    >>8748
    人手不足で移民を増やさないと日本経済は終わるとか‥
    日本経済の心配をする前にやることがあることがわかってない
    ボンボンは恵まれた状態からスタートしてるから
    本当のことがわからない
    本当にどうしょうもない


  11. 8750 匿名さん 2024/09/29 09:06:15

    >>8747 職人さん

    大統領選が1105
    トランプになれば円高

  12. 8751 ご近所さん 2024/10/01 01:29:44

    やっと 中小のいらない企業にメスを入れる時が来たよ。
    時給1500円 耐えられない企業はつぶれればよい。
    それだけの対策をしてこなかったのだから。

    株なんて 生き物だから、 上下するのが当たり前で、
    政治改革によって当然上下する。 石破氏が総理になったところで、
    10/7には解散 10/27選挙なわけだ。 ここで自民が勝てれば
    石破氏の続投もあるかもしれない。

    これだけは言えることは、高市氏、小泉氏 どちらが総理になったら
    野党は選挙に勝てるって本気で思っていた。が、
    石破氏になったので、野党は選挙を慎重に準備するだろう。
    厳しい選挙になるのは明確。 まぁ、なんだかんだ石破が嫌いな人は
    どうぞ、野党へ投票を又は、選挙に行かない。 そうすれば、野党が
    断然有利なんってくるわけです。納得のいく数字が取れれば 石破氏の続投。
    そうなればなったで 面白い自民党が見れそうです。

  13. 8752 口コミ知りたいさん 2024/10/01 23:36:03

    党内野党の人がようやく首相というポジションについたのにそれほど期待値の高く無い野党に流れるってのは無いだろうな
    石破が退陣した後が野党にとって大きいチャンスだけどそこまでに期待値醸成できるとも思えないのが悲しいところ

  14. 8753 マンション検討中さん 2024/10/02 05:14:04

    なんだかんだで 自民党が勝つのが見えているからね
    とりあえず 外相、防衛、を見る限る それなりに精通した人がなった。

    ただ、防衛だけで、 外相については少し物足りないか、
    とりあえず 麻生氏は名誉顧問てことで 蓋が出来たので良かったけど。

  15. 8754 職人さん 2024/10/02 09:34:30

    石破首相と会談後の植田総裁
    「緩和的な状態で経済をしっかり支えていることを伝えた」
    「経済物価が見通し通り動けば緩和の度合いを調整するが、本当にそうか見極める時間があるので丁寧にやる」

  16. 8755 評判気になるさん 2024/10/02 11:53:50

    そんな政治を続けててこれから日本はどうなるんだろう
    それでも都心不動産は上がり続けるのかな

  17. 8756 マンション検討中さん 2024/10/03 03:25:51

    とりあえず、住宅ローンの金利はあげないと、
    日銀の人が言ってた

  18. 8757 マンション検討中さん 2024/10/03 03:39:58

    >>8756 マンション検討中さん
    あがってますが?

  19. 8758 通りがかりさん 2024/10/03 06:34:34

    低所得者へのバラマキ、金融緩和継続、全部選挙対策でしかない

  20. 8759 職人さん 2024/10/03 14:39:14

    27日選挙投票日までは植田総裁も石破総理も仏の顔
    選挙終われば豹変して鬼の形相 利上げ来るで

  21. 8760 マンション検討中さん 2024/10/04 02:13:19

    >>8756 マンション検討中さん

    そのうち1パーにはなりそうですね。
    残債一億だと年百万くらい。

  22. 8761 匿名さん 2024/10/09 03:34:37

    都外のマンション下がってるらしい

    埼玉、千葉、神奈川の中古マンション売れず 高騰止まらぬ東京都心と対照的

    在庫物件も過去最多に。都心の価格上昇に引っ張られて高額になりすぎ、住宅ローン金利上昇への警戒も重なり需要が鈍っています。

  23. 8762 匿名さん 2024/10/09 08:10:34

    都外が下がればいずれ都心も下がるんじゃない

  24. 8763 マンション掲示板さん 2024/10/09 09:09:11

    >>8762 匿名さん
    人口が減ってるから、全体的には住宅需要は下がっていくが、需要の少ない(人気の無い)ところから価格は下がる(それが今下がっている地域)。都心は最後まで需要があるので下がらない。

  25. 8764 匿名さん 2024/10/09 10:48:34

    需要はあってもこんな高値じゃ誰も買える人いないでしょ
    都心は投資目的で価格が吊り上がってるとこもあるから、その投資家が逃げたら一気に下がるんじゃない

  26. 8765 マンション検討中さん 2024/10/10 04:03:34

    投資家が逃げる理由が不明ですよ。

  27. 8766 評判気になるさん 2024/10/10 08:53:40

    人口減少時は一極集中で都心は更に上がる

  28. 8767 マンコミュファンさん 2024/10/10 10:25:24

    日本の個人金融資産は総額2500兆円あります(日銀統計)。例えば2.5億円のマンションでいうと、1000万戸分あります。あるところには溢れるほどお金があるんです。

  29. 8768 マンション掲示板さん 2024/10/10 10:31:50

    都心の良いマンションは2.5億じゃ買えないよ

  30. 8769 検討板ユーザーさん 2024/10/10 23:28:17

    >>8768 マンション掲示板さん
    25億円のマンションでいうと100万戸分です。これでいいですか?

  31. 8770 通りがかりさん 2024/10/10 23:41:49

    都心は20年前、10年前より快適になってる。ディーゼル排ガス規制で大気が綺麗になり、首都高・地下鉄の環状線整備荷より通過交通が減少、渋滞や通勤ラッシュが緩和。容積率の見直しよる多様な大規模再開発。大学の都心回帰、ゴミ焼却高温化によるダイオキシンリスク減少、上水の高度処理による清廉化、高度医療機関の集積。インバウンド、時価総額上位企業の集積

  32. 8771 評判気になるさん 2024/10/11 10:48:58

    農地が減少している郊外に比して、近年、都心3区では高度な再開発やきめ細かい仕組みで皇居、日比谷公園、有栖川公園、神宮外苑等に加えて6万平米もの緑化拡大が進んでいます。都心の居住性の価値はますます上昇していますから価格はめったに下がらなそうですね

  33. 8772 マンション掲示板さん 2024/10/11 10:59:36

    首都直下型地震が来たらどうなるの?

  34. 8773 eマンションさん 2024/10/11 12:39:01

    >>8772 マンション掲示板さん
    都心3区のうち武蔵野台地にかかるエリアは地盤が強固で被害が少ないでしょうからますます希少になると考えます

  35. 8774 マンション検討中さん 2024/10/11 13:08:27

    麻布近辺の唯一の環境悪化は南風の日の夕方3時間続く羽田着陸機の騒音でしょうか。普段は閑静でもその時はペアガラス二重窓を閉める必要があります

  36. 8775 匿名さん 2024/10/12 01:07:20

    未成年の医療費、幼稚園、給食費、教育費、全面天然芝の校庭、吟味された良質な図書館、整備された清潔な歩道、頻繁な警察や自治体の安全パトロール全て公共サービスは実質無料。6大学に自転車で通える距離、コミュニティバスは100円、カーシェアや電動補助自転車が至るところにある。美術館や大小の運動場、スタジアム…子育て世代こそ都心がおすすめ

  37. 8776 匿名さん 2024/10/13 17:58:12

    平日は都心で、休日は軽井沢、鎌倉あたりの家で過ごす
    裕福は人たちはそんな感じでしょうか

  38. 8777 通りがかりさん 2024/10/14 07:09:25

    そうね、本当のお金持ちはむしろ都心から離れてるかも

  39. 8778 評判気になるさん 2024/10/14 11:18:31

    昭和までは都心にも番町とか麻布台とか高級住宅だったけど,今は集合住宅だらけで富裕層は皆出て行ってしまい、後に移り住んできたのは上京民とちゃいニーズばかり。
    スラム化し、壊滅状態だね

    「勝どき、晴海フラッグ…タワマンに群がるのは世帯年収1,500万~2,000万円の小金持ち?〈真の富裕層〉がタワマンを選ばないワケ」
    https://news.yahoo.co.jp/articles/a12f809a8fe5351c2ab2983f82083a9a1b2a...

  40. 8779 匿名さん 2024/10/14 11:31:21

    栃木でさえ4000万円台はおかしいよ

  41. 8780 購入経験者さん 2024/10/14 11:37:07

    注意すべきは世帯年収。
    都心3区は殆ど共稼ぎ,かつ半数は賃貸で、年収が2千万あろうと1馬力じゃ何も出来ないエセ富裕層
    自分さえ良ければいいという身勝手な世帯で子供も作らないため少子高齢化の元凶となり、政府目標にも反する国賊でもある
    その手合いは、離婚や病気・景気後退・リストラで簡単に貧困層に没落する
    都心3区の高収入世帯なんて,所詮マスコミ(これも田舎者ばかり)の捏造した幻である

  42. 8781 通りがかりさん 2024/10/14 12:06:08

    首都直下型地震、富士山噴火、ヒートアイランド現象、夏は湿度が高く殺人的な暑さ、空気は汚い、ゲリラ豪雨益々増える、高層ビルのビル風、満員電車、外国人が増えマンショントラブル多発

  43. 8782 購入経験者さん 2024/10/14 12:21:40

    >>8776 匿名さん

    本当の上流層は,普段は目黒区世田谷区などの周辺区や横浜市武蔵野市などの閑静な高級住宅街で広くゆったりと,意外と地味に暮らしている。
    金融資産もどんどん溜まり、あくせく働いたり見栄を張る必要も無く、普段は自由が丘や代官山,井の頭公園あたりでお茶を飲んだり、自宅庭の四阿でティーブレークしたり。
    夏の間は旧軽井沢などで過ごし、軽井沢ゴルフ倶楽部や軽井沢会などのメンバーとして汗を流す。或いは霞ヶ関、東京ローンや田園テニスクラブ、東京アメリカンクラブなどに呼んだり呼ばれたり(三井倶楽部などビジネス系は敬遠)
    都内小中学校からの同窓との付合いや、学生人脈も仕事抜きでしっかり築いている
    体育会系でもマリン派はディンギーから転向し葉山や油壺など40ft位の大型ヨット(これも色んなブランドがある)を置いて,既に一線を退いているものの後輩を呼んで時折小笠原などの外洋クルーズなどに出たりする。
    上流階級は都内にも別宅としてマンションをもつが、殆どが低層で古いかわりに一等地にある。湾岸タワマンに住んでいる人など聞かない(格式や氏育ちを重んじるため、成り上がりの叩き上げとは深い溝があり、決して交わらない)
    まさに類は友を呼ぶ、めくるめく世界。

  44. 8783 匿名さん 2024/10/14 14:05:42

    東京は国際都市としての競争力があって都心3区の高級マンションはシンガポールや北京の中心部と同様にグローバル商品でもある。国際都市の高級マンションはどの国でも平均的なサラリーマンの手が届く代物ではない。
    一方郊外のマンションは日本人しか売買しないローカル商品。格差があるのは仕方ない。

  45. 8784 通りがかりさん 2024/10/14 14:10:23

    >>8778 評判気になるさん
    番町と麻布台がスラム化?どこがですか?
    勝どき、晴海とは格が違います

  46. 8785 口コミ知りたいさん 2024/10/14 14:13:18

    >>8781 通りがかりさん

    武蔵小杉あたりで起きていそうだし、起きそうなことをまとめてくださりましたね

  47. 8786 マンコミュファンさん 2024/10/14 14:18:56

    >>8782 購入経験者さん
    都心一等地の低層マンションは趣があっていいですよね

  48. 8787 名無しさん 2024/10/14 14:28:44

    >>8780 購入経験者さん

    都心3区にあなたが気に障る世帯年収2千万円のお知り合いが何人かおられるのですか?

  49. 8788 eマンションさん 2024/10/14 14:54:14

    >>8782 購入経験者さん
    あなたの創造の富裕層ね。全く羨ましく感じない。

  50. 8789 購入経験者さん 2024/10/15 01:38:26

    >>8787 名無しさん

    一寸スレ違いみたいでしたね(高年収スレだと話が合うけど今は低年収なのでw)
    2千万以上となると都心3区には親戚2世帯、城西城南や、横浜、鎌倉市に20数世帯程の親戚や友人がいます
    士業や企業経営者,公務員が多いけど、年代が年代なので共稼ぎは殆ど聞きません
    甥の一人は外資系コンサルで20代で既に2千万超ですが、肌に合わず転職する予定
    自分は上場リーマンを最近リタイヤ、妻は結婚当初から専業、今は不労所得だけなので2千万に届かず
    (年金が入れば又2千万超の見込ですが、一番下の子も来年大学卒業で、もう十分)
    例年夏を軽井沢で親戚や友人達と交流しますが,暇が増えた割に家族が皆飽きてしまい,最近は手軽な国内外旅行ばかり。皆歳取って別荘や船も手入れが辛くなり、フェードアウト気味です
    でも若い頃にしたいこと(船にダイビング、登山、野球、スキーなど)し尽くしてきたので満足です

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      口コミ知りたいさん2025-02-05 19:22:58
      当面使わない3億円があったらどうしますか?
      1. 都心マンションを買う
        36.4%
      2. 株式・インデックス投資信託を買う
        36.4%
      3. 定期預金などで元本確保
        9.1%
      4. 使いきる・ハイリスク投資・その他
        18.2%
      11票 
    [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン羽衣
    グランドパレス長田

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クレアホームズ住ノ江

    大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

    3590万円~4990万円

    2LDK・3LDK

    60.6m2~75.01m2

    総戸数 80戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    3100万円台~5000万円台(予定)

    1LDK

    32.27m2~40.48m2

    総戸数 52戸

    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

    大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

    5070万円~5860万円

    1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

    67.11m2~71.27m2

    総戸数 44戸

    リベールシティ守口

    大阪府守口市菊水通2丁目

    3958万円~6238万円

    2LDK~4LDK

    52.92m2~80.46m2

    総戸数 73戸

    プラネスーペリア泉北原山公園

    大阪府堺市南区原山台4丁6番1

    3818万円~4558万円

    2LDK~4LDK

    68.44m2~80.46m2

    総戸数 99戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

    大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

    3,488万円~4,998万円

    1LDK~3LDK

    53.77m²~80.08m²

    総戸数 75戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    リビオ御堂筋あびこ

    大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

    2,900万円台予定~5,000万円台予定

    1LDK~3LDK

    33.63m²~60.18m²

    総戸数 48戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    ウエリス平野

    大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

    3850万円~4750万円

    2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

    65.07m2~73.22m2

    総戸数 55戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    5348万円~7058万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    67.51m2~83.48m2

    総戸数 51戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    [PR] 大阪府の物件

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    5010万円~7890万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    54.31m2~74.72m2

    総戸数 97戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    5790万円・6190万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.6m2・68.9m2

    総戸数 143戸

    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

    大阪府東大阪市御厨東1-693-1

    2900万円台~3400万円台(予定)

    3LDK

    63.37m2~65.54m2

    総戸数 96戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    リビオ堺グリーンアベニュー

    大阪府堺市堺区大町西2丁21番

    3,800万円台予定~5,500万円台予定

    2LDK・3LDK

    58.21m²~74.18m²

    総戸数 84戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸