- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
都心マンション買った人ご苦労様。
[スレ作成日時]2008-03-14 13:12:00
都心マンション買った人ご苦労様。
[スレ作成日時]2008-03-14 13:12:00
>>6077 買い替え検討中さん
最近は5分以内が資産価値が落ちないと言われているようですが
購入時より高く売れなくてもいいのであれば
10分以内で十分だと思います
ちなみに私が購入した物件は3路線それぞれの駅から徒歩9分、5分、4分
地方都市ではありますがリセールはできるだろうと思ってます
駅近だけでなくて本数やアクセスの良さ、徒歩圏内に他の別路線駅やバス停があるかどうかも大事です
駅からバス便のマンションすら2000万超の強気
いつまでもつやら
マイナス金利解除が近い兆候か 日銀、低い実質金利強調
きたああああああああああ
■ルポ[日本の姥捨て山=団地]■
「家賃が激安な団地に親を置き去り」「認知症老人が公園占拠」「ボヤ騒ぎが多発」――。
限界を迎えた高齢化で外国人も逃げていく!建物の老朽化や外国人住民との摩擦が取り沙汰されてきた団地。そんな「限界住宅」がさらなるカオスを迎えている。少子高齢化のあおりを受け、限界を超えた団地の実態とは――?
https://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2023/08/2023081522d01-550x346...
入居開始年別ごとに、将来の高齢化率を推計したデータ。築30年以上の団地は2040年までに高齢化率40%を超える
「隣のおじいさんが孤独死して。次は私かもしれないわね」
「ここはもう、姥捨て山だ」
「70歳超えていじめだなんて、子どもじみてる……」
国土交通省が2018年に公表した団地の将来高齢化率推計では、建設から40年以上たった団地の高齢化率(65歳以上)は現在すでに30%超。’35年には40%を超えるという。
住宅ジャーナリストの榊淳司氏は「この20年で、団地の高齢化は最大の社会問題になり得る」と警鐘を鳴らす。
https://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2023/08/2023081522d02-550x438...
「いま、団地の住人の多くが後期高齢者となった団塊の世代。子どもたちは巣立ち、配偶者も亡くしてひとり暮らしをしている人も少なくありません。また、一般に鉄筋コンクリート造りの耐用年数は60年といわれています。経年劣化で中の鉄が錆びて膨張し、周りのコンクリートはボロボロと崩れる。大変危険です」
にもかかわらず、団地の建て替えが進まない要因に区分所有法の存在がある。
「区分所有者の5分の4以上かつ議決権の5分の4以上の賛成がなければ、建物を取り壊すことができません。制定当時は60年後のことなど想定していなかったのでしょう」
また、空き家問題に詳しい住宅・土地アナリストの米山秀隆氏は、こう指摘する。
「高齢化によってそもそも管理組合が機能しておらず、建て替えや解体の決断ができないケースもあります。であれば、団地の修繕が別途必要になりますが、そうした管理組合の多くは修繕積立金を十分に確保できていないのです」
住民と住居の2つの老い。まさに限界を迎えつつある団地のリアルを確かめるべく、実際に団地に足を運ぶことにした。
「帰ってきたのかい」
神奈川県平塚市にある団地に足を運ぶと、老婦人にそう声をかけられた。どうやら息子と間違えられたらしい。
いくら説明しても誤解は解けず、心苦しくも息子として“母”に話を聞いた。
「少し前まで外国人が大勢いたけど、ここは家賃が2万円前後と安いだけが取り柄のボロ団地だから、お金を貯めてみんなどんどんいいところへ移り住んでる。ここは貧乏老人ばかりで、詐欺師すら近寄らないわよ」
戦後、平塚市は工業都市として発展。団地は外国人労働者の受け皿となり、現在も15%強が外国人世帯だ。しかし、外国人向けの食品店は閑散とし、道行く人々は日本人高齢者が多い。
長年、団地近隣で商店を営む鈴木茂さん(仮名・70歳)は、こう諦観する。
「若いのはどこかへ引っ越し、家賃の安いこの団地に親を置き去りにして体のいい老人ホームとして使っている。県も見て見ぬふりだ。言い方は悪いけど、老人のほうが“近いうちにいなくなる”から、建て替えに都合がいいんだろうね。いよいよここは姥捨て山だよ」
外国人すら逃げ出してしまう団地こそが“限界団地”の最終形なのかもしれない。
続く
以下ソース
https://nikkan-spa.jp/1933736
↓
69350 デベにお勤めさん
都営住宅の家賃平均は月2万円
安いところは1万円前後
ボロアパートすら賃貸契約してもらえない貧困老人や障害者たちの巣
なかなか下がりませんのぅ
金利上がってマンション暴落を望んでる奴らってちゃんと現金は持ってんだよな?
俺は積立の投資信託以外今年中に処分して、それで少なく見積もって大体6500万になるから5000万くらいの物件を現金買いしたいと思ってる。
価格が下がってもフルローンや少額の頭金で買うなら結局総支払額は大して変わらんか、場合によっちゃ増える可能性だってあるんだぞ。
>6086
だから、そうなるって、もう10年以上前から想定出来ている
想定できない方が、俺から言わせれば悪いね。
これらかもそうなる。
だから賃貸は嫌だ
管理組合のしっかりした機能している所
300~の大規模マンションの方が修繕費の負担が楽
(ただし、利便性のがよく、人が出てもすぐに入る所が良い)
※利便性 駅10分以内、 スーパー5分以内 医者歩いて行ける範囲にあること
薬屋5分以内 大学病院タクシーで行ける距離) 老後になるとここら辺がポイント
タワーもよいが、23区内の利便性を見て購入したほうが、
老後もずっと住んでいられる。 あと、人が遊びに来れる環境作りも大切か。
なんで俺だけマンション買えないんだよ
努力だってしてきたのに、クソが
都心のマンションを買えない人の方が多いんですよ?
堅実に、郊外や地方都市の駅近物件じゃダメなんですか?
マンション買えないのは世界的な流れだから気にしないでよし。
そしてこれがいつまでも続くと考えない方がいいと思う。
過去から学ばないと。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-22/S4G9GBDWX2PS01
ドル円149.11
また円安へ
『住友不動産、一時金最大20万円 経常益最高で1.3万人に』
建材費があがってるから~、だの人件費が上がってるから~だのいって価格の上昇を正当化してたやつら、これ見ても同じこと言えるのかな?
不動産大手はどこも利益率上がってるよね??
不動産屋が儲かってるだけだよね??
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC209CZ0Q3A121C2000000/
優秀な人材の獲得のために社員に報酬を与えるよりも
物件価格を下げろって言いたいんだろうけど
6098のやっかみにしか聞こえないね
倒産した中小企業の従業員たちを大企業で吸収できると良いんですけどね
>所得税や固定資産税のような贅沢税は
仕事をして賃金をもらうことと住居を所有することは贅沢か・・・
>>6106 匿名さん
実際そうだろ
所得税率上げたくても、払いたくても、殆ど納める必要のない所得しか得られていない人が大勢いる
住居だってそうだ
日雇いの寮を転々とできればまだマシで、一時さえ固定された住居を持てない人だっているんだから
例え君が広尾や麻布に住んでいたとしても、そこですれ違う多くの人の状況はこうなってるのが実際だ
自分の生きてる世界以外、特に下の世界は目に入りにくいだけだよ
マンション買えるような大金持ちから税金ぶんどれ
>>6109 名無しさん
今時「とりま」なんて使ってて恥ずかしくないのか?
ここにいるってことは、そもそもいい年してるんだろ
自分から無脳で無能ですと言わないでも分かるよ
消費税、登録免許税、印紙税、不動産取得税、固定資産税、都市計画税
住宅を購入するとこれだけの税金を払うのですよ?
込みに出来れば苦労しないんだよな
よくきく港南ってなんですか?
まだまだ下がる気配はないですねぇ
下がらないマンション相場を過ごし、俺は既に44歳になってしまった。
もう生きてる価値を見出せない。
築古のマンションで良ければ駅近物件でも500万で買えたりするんですけどね
でもそういうことを言ってるんじゃないんだろうな
皆が欲しがっている都心のタワマン最上階みたいなところが買えなくて
生きてる価値がないとかいうなら勝手に言ってろって思う