マンション雑談「ついに始まった都心マンション暴落」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. ついに始まった都心マンション暴落
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
買いたいけど買えない人 [更新日時] 2024-11-22 22:11:20
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

都心マンション買った人ご苦労様。

[スレ作成日時]2008-03-14 13:12:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ついに始まった都心マンション暴落

  1. 101 匿名さん

    >89、90

    あちこちで同じコピペ貼り付けて楽しんでいるようだが
    他人の意見をさも持論のように書き込み予言通りなどと
    ほざいているが、たまには自分で考えた事書いてみたら?
    これから3〜6ヶ月タームで起こりえる事予言してみ。

  2. 102 匿名さん

    >99

    去年の7月時点でREITはサポートライン割って急落しています。
    一昨年の9月にREIT買って3月に売り抜けた僕の方が予想あたってますねw

    そして来週久しぶりにまたREIT買います。

  3. 104 匿名さん

    で暴落している都心マンションってどこよ。
    なんか最近値下がり論者のあせりが見えて笑えるな。

    本日創刊日経ヴェリタスは外資による不動産投資が増えるって特集組んでたけど。
    ダビンチ、モルスタだけで3兆円。
    3兆円も組成して、そんなに売りが出るとは思えないがね〜
    エクイティはじゃぶじゃぶなんで、ローン付くとこは付く状態に変わりなし。

    郊外はますます魅力なくなり、久米川みたいに値下がりする。
    そんなところにマンション買いたくないけど都心は供給自体少ない。
    結果住友の豊洲が意外と人気ってことになるんじゃない?

  4. 105 匿名さん

    >104
    ヴェリタス面白いですね(創刊号で特別力が入ってるんだろうけど)。
    ちなみにREIT急落は昨年6月、長期金利が急上昇したあたりからです。
    そもそも2006年6月のゼロ金利解除後、金利上昇懸念が後退したことにより、
    日本の不動産の利回りと長期金利とのイールドギャップが注目され、
    不動産株やREITが猛烈な勢いで上がっていったことが、
    本来利回り商品としてのREITの位置づけが変質してしまった原因です。
    ここまでREIT投資口価格のボラティリティが高いと、利回りが高くても個人や地銀が手を出し難い。
    私は職業柄株やREITは買えないのですが、さすがにオフィス系REITまで解散価値割れしている現状は
    REITの絶好の買い場と踏んでいます。

  5. 106 匿名さん

    >で暴落している都心マンションってどこよ。

    『ない』という結論ですね、このスレは。

  6. 107 匿名さん

    確かにリートの年換算利回りが5%近くまで上昇する一方で、長期金利が1.2%台まで下落している現状は、冷静に考えれば、絶好のチャンスなんだろうけど、円相場、株式相場を見ていると、どうしても体が動かないんだよね。もうちょっと待てば、利回り10%の収益マンションが調達金利10年固定1%で購入できるタイミングが来そうな気もするしね。

  7. 108 匿名さん

    >104
    >で暴落している都心マンションってどこよ。
    >なんか最近値下がり論者のあせりが見えて笑えるな。

    そう??
    私には値上がり論者のあせりしか見えませんよ。^^

  8. 109 匿名さん

    >108
    多分ここに来ている人の中で値上がり論者はいませんよ。
    値が上がるなんて言ってないけど、都心マンションが暴落した
    とも思ってませんが。
    事実、暴落した都心マンションてないでしょ。
    その意味で値下がり論者は待望論でしかない。

  9. 110 匿名さん

    >109

    なるほど、暴落はしてない、ということですね。

    では、値下がりしている、という意見についてはどう思われますか?

  10. 111 匿名さん

    値下がりはしてないでしょうが、値引はしているでしょう。
    値引は個別要因ですから根本的に値下がりとは違いますので。

    また、今後の新規発売物件は価格調整されると思われ、価格は
    表面上下がるでしょう。
    但し、今と同じ物で価格が下がるのではなく仕様やグレード、
    セキュリティのレベルを落とし、面積も狭いものとなるのでしょう。
    今後1〜3年に発売される物件では現在のクオリティと全く同等で
    価格だけが安くなるのはあり得ません。

  11. 112 匿名さん

    >>111
    ということは、完成在庫がどんどん積み上がるだけですね。

    面積うんぬんではなく、坪単価の比較で行きましょう。

  12. 113 匿名さん

    >ということは、完成在庫がどんどん積み上がるだけですね。
    どんどん発売される訳じゃないでしょうからね〜何とも・・・

    >面積うんぬんではなく、坪単価の比較で行きましょう。
    勝ってにどこへでも行って下さい。行ってらっしゃ〜い。

  13. 114 匿名さん

    >値下がりはしてないでしょうが、値引はしているでしょう。
    >値引は個別要因ですから根本的に値下がりとは違いますので。

    値下げと値引きの違いはなんですか?
    表に出す価格表を改定したところもあるようですが。

    あと、個別要因とはどういう意味ですか?

    >また、今後の新規発売物件は価格調整されると思われ、価格は
    >表面上下がるでしょう。
    >但し、今と同じ物で価格が下がるのではなく仕様やグレード、
    >セキュリティのレベルを落とし、面積も狭いものとなるのでしょう。
    >今後1〜3年に発売される物件では現在のクオリティと全く同等で
    >価格だけが安くなるのはあり得ません。

    よくそういう意見が出てますが、それで今の現状を打破することができますか?
    こんな仕様で売れるようになると思いますか?

    売らないと飯が食えないデベと、
    別に今買わなくても困らないエンド という根本的なスタンスの違いがあり、

    売れないマンションがいっぱい出来たら、困るのはデベだと思うのですが。

    私なら、迷わずスルーですね。

  14. 115 匿名さん

    >>114
    個人向け新築MSしかない弱小デベはキツいだろうけど、
    大手は他にシフトするでしょ
    売れない儲からないのにジャブジャブ造るウマシカは居ない

    まあ不動産も当然2極化するでしょ
    都心や人気地区は金を惜しまない層をターゲットにした稀少物件
    それなりの立地のとこにはリーマン層3千万前後のそれなりの物件とかね
    庶民層のガス抜きもできるしいいんでない?

  15. 117 匿名さん

    事実下がっています。
    某物件は売り出し価格を20%程度引き下げたとのことです。

  16. 118 匿名さん

    >117

    実際は上がっています。
    某物件は売り出し価格を20%程度引き上げたとのことです。

    というのと同じですよ、この書き込みでは。

    もし事実なら
    ①どの物件が
    ②いくら⇒いくらに下げた
    ③ソース
    を書かないと。

  17. 119 匿名さん

    都心が暴落している証拠見せろ。
    郊外の話はもうたくさん。

  18. 120 匿名さん

    某物件と言って名前を出さないのは何か理由があるのだろうか
    名前を出さなきゃただの都心の定義違いや嘘、希望観測で済まされてしまうのに

    都心5区あたりで暴落と言うほど下がってるなら欲しいです
    2003年とは言いませんがせめて05水準まで下がれば何も考えずに買えるのですが

  19. 121 匿名さん

    千戸クラスの大規模も順調に売れているようですから、値下がりって雰囲気まったく無いですよ。まだ上げる動きがあるくらい。

  20. 122 匿名さん

    3〜4年続いたマンション購入絶好期を逃しちゃった人からみれば
    そりゃ「暴落」してほしいのでしょうが・・・・

    赤字で新築つくるデベはないわけで・笑

    郊外在庫値引きセ〜ル&都心はしばらくSTOPでは?
    事実、都心部の用地仕込みは去年秋以降ほとんど止まってる

    ・・・で日本人が総悲観になってるとこにモルガンはまだ兆単位で買うみたいですよ

    バブル崩壊でつぶれた長銀ビルを外資が買ったのは象徴的だねある意味。

    文字通りのバブル・サブプライムのアメリカと日本を一緒にしてえーーんかって。
    投げものを(もしも出てくるなら)それを拾うのが本当の・・・ って?!

  21. 123 匿名さん

    ソースはなくていいです。確認しますんで。ほんと下がっているなら教えてほしい

  22. 124 匿名さん

    モルガンも日本市場に弱気になってるし、
    去年まで飛ぶ鳥を落とす勢いのダヴィンチなんて資金調達できずに困ってる。

    あなた方、金融不動産の実態を全く知らないのでは?

  23. 125 匿名さん

    >>119

    当然そんな実例ありません。
    小規模物件の価格改定が数例あるだけ。湾岸系とか大規模はペースは鈍化しても
    値引きはしていない。今後はしらんけど。ただ今の情勢考えると体力ある大手が
    大幅値引きセールするとは思えんけど。

    新聞やニュースで報道されるマンション不況を目にすればここ数年の好機を
    むざむざ見送ってしまったト○マにしたらちょっと浮かれてしまうのも
    わからんでもないが。

  24. 126 匿名さん

    >>123

    ダヴィはともかくモーはまだ強気だろ

  25. 127 匿名さん

    >>122
    >・・・で日本人が総悲観になってるとこにモルガンはまだ兆単位で買うみたいですよ

    初耳なんだけどソース教えてくれない?
    1兆円近い損だして、中国ファンドから5000億近い出資して貰って青息吐息のモルガンが
    そんな大投資するってのは、日経の1面に来るくらいの大ニュースなんだけど。

  26. 128 匿名さん

    >>127

    きょうの日経にシュミットが2兆円
    日本の不動産に投資するて言うてたね

  27. 129 匿名さん

    >>128
    ありがとう

  28. 130 匿名さん

    買ったとしても銀座とか限られた場所だけじゃない?
    全体的には株と同じで日本も含めた海外不動産売却して損失補填が流れでしょ。

  29. 131 サラリーマンさん

    >>130
    皇居から見て東側でしょうな。
    青山、表参道、赤坂、六本木
    時代遅れの感強まってますすな。
    後は、東側の最終ビジョンの描き方しだいで、
    重点投資するエリアが異なってきますね。
    まあ、銀座は共通項でしょうが。

  30. 132 匿名さん

    結局、ここに書かれている

     ・外資が日本の不動産に大規模な投資をする
     ・デベの開発は今後マンションからオフィスで移る

    とかって話は将来の話で、

    実際にそうなるかどうかは分からないですよ。

    日経の、そういった記事が過去いろいろと外してきていることからも分かるように。

    まあ、セールストークには使えるかもしれませんが。

    夢みたいな話を元に話しを進めるよりは、もっと現実を見たほうがいいと思います。

    まあ、ここにがんばって、いろいろ書いても構わないですが、

    誰も信用しないというか、それで考えを変えたりはしないと思うけど。

  31. 133 匿名さん

    値下がり論者は何が夢で何が現実かもわからなくなってるんだね。

    アエラやダイヤモンドより日経ヴェリタスの方を信じるよ、俺は。

  32. 134 匿名さん

    現実は、

    >不動産経済研究所が13日発表した2月の首都圏のマンション販売戸数は前年同月比28・0%減>の3460戸となり、2月としては93年以来15年ぶりに4000戸を下回った。
    >売れ行きを示す契約率は同17・4ポイント減の60・1%で、好調の目安とされる70%を7カ>月連続下回った。販売在庫数は同44・1%増の1万643戸だった。

    いくら供給を絞っても、状況はちっとも改善してないということ。

    この掲示板には、
     ・供給は減るとか、好立地はなくなるとか、
     ・資源高とか、金利上昇とか、消費税上昇とか
    いろいろ書かれるけど、状況はちっとも改善してないですよ。むしろますますマンションが売れなくなってる。

    それに、デベがマンション止めて、オフィスに移るって言ったって、そう簡単に移れるぐらいなら、こんな状況になる前に移ってるでしょ。

    オフィスたって、市場の規模は限られているんだから、マンションやってたデベ全てが飯食えるくらいの市場はないと思うよ。
    要は、口上だけの話しであって、現実問題、実行するのは難しいのだと思う。

    まあ、反論がある人もいると思うけど、反論があるなら、実際に実行に移してから言ってください。

    結局、エンドはここにいろいろ書かれても、マンション不況という状況がしばらく変わらないことを知っているんだと思う。

    だから、余裕で様子見できるんだと。

    エンドは今買わなくても、なーんも問題なんだから。

  33. 135 匿名さん

    どっちにしろ実例出さないと。

  34. 136 匿名さん

    >エンドは今買わなくても、なーんも問題なんだか
    手広くやってる投資家やキャッシュ購入の富裕層は5年スパンで待てるだろうけど、
    大部分の一般大衆は結婚その他の適齢期で購入するからねぇ・・・
    しかも経済に明るい訳でもなく、子供が出来たら持ち家^^って奥さんも多いでしょ
    こういった層がのんびり待てる訳がないw
    割高か割安か?ではなく自身の予算で買えるか否か?が問題だからw
    現に値下げを公表した都下MSなんか爆発的に売れてるらしいしね
    ここ数年の値上がりで買えなくなった潜在的な需要は多いと思うよ
    都心の好立地なんかは大して下がんないでしょ、好立地に便乗してるとこは厳しいと思うけどね

  35. 137 匿名さん

    >エンドは今買わなくても、なーんも問題なんだか
    手広くやってる投資家やキャッシュ購入の富裕層は5年スパンで待てるだろうけど、
    大部分の一般大衆は結婚その他の適齢期で購入するからねぇ・・・
    しかも経済に明るい訳でもなく、子供が出来たら持ち家^^って奥さんも多いでしょ
    こういった層がのんびり待てる訳がないw
    割高か割安か?ではなく自身の予算で買えるか否か?が問題だからw
    現に値下げを公表した都下MSなんか爆発的に売れてるらしいしね
    ここ数年の値上がりで買えなくなった潜在的な需要は多いと思うよ
    都心の好立地なんかは大して下がんないでしょ、好立地に便乗してるとこは厳しいと思うけどね
    ここ数年のプチバブルに便乗した弱小デベは淘汰されるだけだね

  36. 138 匿名さん

    >135
    >どっちにしろ実例出さないと。

    ということです。

    >137
    >現に値下げを公表した都下MSなんか爆発的に売れてるらしいしね

    爆発したのはどこですか?

  37. 139 契約済みさん

    短期間だとぶれる。あがったり下がったりする。あがるものは下がってくる。そして、またあがる。 長い期間で見れば上昇しているだろう。株も同じ。 たとえ今調整してるといっても2002年当たりの価格に戻ると思えないし。

    短期の投資なら今は買わないほういいとだれでもわかる。 賃貸に住んでいて、自分が住むつもりなら、気に入った物件(立地、環境、設備とか)が買える価格でしたら買ってもいいじゃない? 

    賃貸に住んでても金かかるし。2年後買うでしたら更新料込みで25ヶ月分の家賃がもったいない。今買えばローンに使えるから。 金利上昇は今の状況をみるとしばらく上がらないだろう。 変動も1%台、長期も3%以下。 2年後、安くなった中古のもとは気に入った間取りや立地にないかもしれないし、新築もさらに1−2年後の金利に適用になるし、景気回復してれば金利は上昇するだろう。(その待ってる間の家賃も・・・) ローンの額にもよるけど、35年ローンとか組むなら安い金利でしたら利子の差が結構でると思うけど、ま、未来の金利はわからない。 買いたい時買えばいいんだ。

  38. 140 匿名さん

    >>138
    亀戸と久米川?東村山だったかな?
    まあ都心スレだし微妙にスレ違いだけどさ

  39. 141 匿名さん

    >137
    >こういった層がのんびり待てる訳がないw
    >割高か割安か?ではなく自身の予算で買えるか否か?が問題だからw

    そういう上から目線の言い方がむかつくんだよねぇ、正直。

  40. 142 匿名さん

    >141
    そう自虐的にならないで
    誰も耳を貸さなくなるよ

  41. 143 匿名さん

    結局、値下げ論者は誰一人、実際に暴落した都心マンションの実例を
    一つも挙げられないのは事実。

    >エンドは今買わなくても、なーんも問題なんだから。
    なんて言ってても下がって欲しいという儚い希望が透けて見えるので
    あさましい。

  42. 144 匿名さん

    そういう下がらない派は、自分が去年高値で買ったマンションが
    暴落するのが怖いんだね。ハラハラドキドキが伝わりすぎてひく。
    もう買っちゃった人の必死さには負けるわ。

  43. 145 匿名さん

    モルガンはまだまだ買うそうですよ
    (具体的根拠はここではご勘弁を)

  44. 146 匿名さん

    >>144
    御託はいいからとりあえず実例出してよ。
    こんなスレまで立てたんだからさ。
    話はそれからだ。

  45. 147 匿名さん

    確かに実例は聞かないね

  46. 148 匿名さん

    >144

    ほら皆言ってるんだから暴落した都心マンションの実例
    挙げてみな。
    能書きたれるのは実例だしてからにしな。
    ほら、ほら・・・

  47. 149 匿名さん

    【日本の人口推移予想】
                0人             1.0億人             1.5億人
    __________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
    1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
    1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
    1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
    1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
    1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
    2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
    2005年 127245267人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
    2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
    2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
    2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
    2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
    2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
    2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
    2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
    2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
    2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
    2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||
    2060年 *76494443人|||| |||||||||||
    2065年 *70062552人|||| ||||
    短期的にはともかく、長期的にはいずれ買い手不在になるのは確実。

  48. 150 匿名さん

    値下がりした都心マンションの実例で、
    例の価格変動した中古タワー物件だけを集めたサイトを引用したいんじゃないの。

    実際には、チャレンジ価格を少し下げただけの中古物件や、値下げしてないから載ってない中古物件が多いのだが。

  49. 151 匿名さん

    >>148
    まあ虐めんなよw
    失速してるのは事実だし転換期にきてるのは間違いないしね
    露骨な値引きっつーより個別対応するとこは増えるんじゃない?
    こんなとこにこんな値段で誰が買うんだよ?って物件も増えてたしね
    それでも暴落ってレベルまではいかないと思うけどさ
    三井はまあ好調みたいだし住不なんかは意地でも値下げしないだろうしねぇ
    体力ないとこなんかはブン投げが始まるかもしれんけど、
    所詮売れ残り物件だもんなぁ・・・

  50. 152 匿名さん

    企業が都心で放出する土地は以前ほどはないでしょ
    パストラルほどじゃなくても、一等地は
    これからもそれなりの値段で落札されると思う
    期待は官舎跡地か

    赤字でマンション造る理由もないし
    カタカナデベが淘汰されて財閥系中心の大手寡占市場化するんじゃないか

  51. 153 匿名さん

    3Aを坪300万以下で出してくれ。
    そうしたら暴落って認めるから。

    お願いだから俺に買わせてくれ。
    投売りでも売れ残りでも喜んで
    買うんで。

    ってそんな新築無いか。

  52. 154 匿名さん

    >>149
    日本の人口密度って世界的に見てかなり上位で、人口4000万以上の国では
    上にバングラディッシュと韓国しかいない。
    なので仮に日本の人口が半分以下の6000万になったとしても、
    世界平均より全然上だし、欧米先進国の多くや中国なんかよりまだ高密度なんだよね。
    思うに今までみたいに日本中満遍なく人が居住するような状況が無くなって
    全く人が住んでない地域と人口が集中する地域に二極化してくと思う。
    というか既にそういう状況になりつつあって、都心周辺への人口集中や
    地方でも中核都市に人口が集中する動きが顕著になってる。
    そうなると一部の地域はやはり高いまま維持されると思うのだが。

  53. 155 匿名さん

    泣き虫甲子園〜
    安く買えるといいね

  54. 156 都市計画さん

    154さん

    その意見に激しく同意あなたとは気があうよ。それ大きい声で言ってよ
    都市計画分かる人がいないとツマラン議論になりがち・・・
    価格の上がった下がっただけでは案外面白くない

    付け加えると

    理想だが、
    都市部内に集中都市開発(インフラ交通手段)する事によって利便性アップをさらにさせる
    渋滞も無くなる
    通勤ストレス解消させたい

    それには、予算が必要・・・

    手段だが

    国会でもそう
    過疎化を食い止めるのではなく
    進めるエリアと進めないエリアをはっきりさせるべき
    ではなかろうか?

    つまり道州制を行い都市部との農地差を区別して選択と集中を進めるべきだろう

    小作人上がりの小農民は農地を放棄してもらい、大農家を作らないと不味いのではないか。

    そしてその小作人上がりや過疎の人達を保護する。
    親戚や家族のいる地域で統括する道府県の団地等住まわせてあげたりする政策をするべき。

    その政策を知事の集合体で行い国から予算をブン取らないとヤル気ある農民は浮かばれない

    アメリカや中国のプランテーションには遠く及ばないが大農家を育てないと自給率は低くなる一方だ。

  55. 157 匿名さん

    まぁ、現状を描写する言葉は難しいが、
    暴落的な調整、スピードの速い調整という感じかな。

    表参道付近では、確かに一時と比べると、2−3割は
    低い感じ。

    なにより、このレスの伸び方、かつ、実情を知ってるプロ
    ほど否定にやっきになってるのが、フツーに引きますね。

    いやいや厳しいですよ。現実は。

  56. 158 ビギナーさん

    都市計画より、文明論の方が大事だよ。

    都市計画が有効なのは、ごく特殊な、ごく短い期間だけだ。

    ほとんどの文明・いや、より広義に団体で暮らす生命体の命運は、
    過密な状況では、内在的な理由で崩壊するのは歴史を見れば
    明らか。(一般的な書物では、立花隆の文明の逆説などでも触れられている。)

    役人・政治家も、この辺は心得ている。
    一件短期的には効率的に見える過密都市国家も、その一方で、
    過密ゆえのリスクを内在させている。

    日本全国で、「都市」の数は減るだろうが、
    一部の都市への集中は、むしろ緩和される方向で間違いない。

    政治的中心と経済的中心、また、天皇の居住都市が別々になることは
    ほぼ間違いないだろう。

    北朝鮮や、中国から核ミサイルが飛んでくる可能性があるなかでは、
    日本にとっての東京集中は、自殺行為に近いものね。

    人災をおいといても、地震をはじめ、天災リスクも怖い。

    今が東京のピークであることは、議論を待たないと思う。

  57. 159 サラリーマンさん

    石原君は、

    都市博のために、青島以前に作られた膨大な
    埋立地を売却処分したくて、そのためには、結構な
    不動産バブルが必要だったようだが、もともと業界の
    人は、この潜在的な超土地余り状況は分かっていたから、
    今回のプチバブルも本当にプチで終わってしまったね。

    はっきり言って、今回の下落相場は、全く底が見えないよ。
    デベの抱えてる在庫マンションも頭痛いが、潜在的な
    供給量の膨大さに比べれば、かわいい、かわいい。

    多分、今更移民を受け入れ始めたって吸収しきれない
    くらいの不動産が湾岸に広がってんだから。

  58. 160 匿名さん

    政財官のトライアングルは、近ければ近いほど富を生む。
    そしてその富は物理的に近くなければ享受できない。

    あえて離れる愚か者はいない。

  59. 161 匿名さん

    ゴミを埋め立たうえに中央官庁全部移転させれば?
    それで埋立地問題は終了。
    あいた永田町は低層住宅地にして特権地域つくりゃいいじゃん。
    シェルターを地下に作ってね。
    フィリピンのなんとか地区やチバリーヒルズみたいに、周り囲んで
    入り口に守衛置いてさ。

  60. 162 マンション投資家さん

    >あえて離れる愚か者はいない。

    分かってないなー。
    新たな既得権益の創出より強いもんはないよ。

    アメリカ東海岸だけでも、経済のニューヨーク、政治のDC、
    学問と医学・投資顧問のボストンという役割分担。

    近ければいいなんてことが本当だったら、利に聡いアメリカが
    わざわざ特色ある大都市をいくつももつわけないよ。

    自民党なんてアホの**だろ。
    日本の政治だけ見てたら、頭腐るよ。

  61. 163 匿名さん

    161

    中央官庁が永田町にあると思ってる時点でアウトですが、、、、、

    中央官庁が石原のいうことなんか聞くわけないし、
    霞が関の再開発は既に始まってますし、

    湾岸の空き地は、本当に途方もなく巨大です。
    日本中の政府機関あつめても、埋め切れません、、、、

  62. 164 匿名さん

    >>163
    霞ヶ関が再開発されるし、東京駅周辺は再開発が目白押しですね。
    渋谷、新宿、池袋の長期的な凋落傾向は今後避けられないでしょう。
    東京の住宅地価マップも西側が下がって行って、かなり平準化されて行くでしょうね。
    新宿区渋谷区の賃貸は既にかなり過剰状態で、そろそろ家賃の下げが起こりそうです。

  63. 165 投資家

    http://www.nomu.com/column/vol189.html
    http://www.nomu.com/knowledge/chika/pdf/200801house_tokyo_23.pdf

    REITや不動産デベの株が暴落し、成約率も急減している中でまだ地価が上がってると思ってる人は、どういう目で世間を見ているだろうか?
    こんな簡単に見つかる資料で実体は分かるのに。

    赤字になるから価格下げて売らないって、そんな自己都合で価格決定出来るなら
    倒産する企業は1%未満まで減るだろうに。

  64. 166 匿名さん

    さがってますよ、と一言、言えば十分なのに、スレッドなんか
    たちあげるからおかしくなる。

    またあがってくる可能性はあるので、それがいつか
    注目している必要はあるでしょう。

    もちろん、永久的に下がり続ける可能性もなくはないで
    しょうが・・・。

    さがっていることだけ言いたいのであれば、スレッドの必要
    なし。

    次ぎにあがってきたら、都心物件は、一般市民には完全に
    縁のないものとなっている可能性があります。格差はどん
    どん開いているのです。次ぎに景気回復した時には、
    給料格差は今まで以上に開くことになると考えています。
    住宅に限らず、特徴のないもの、利点のはっきりしない
    ものは買われなくなるでしょう。

    関係ないけど、ドコモが落ち目になる日がこんなに早く
    来るとは思わなかった。IP電話が使えるように時点で、
    携帯電話会社は終わりだと思っていたのですが・・・。

    以前は、30年で企業は終わりと言われていましたが、
    今はもっと早い印象ですね。今年は、デベが大量に
    つぶれるんだろうなあ。住宅新たに作る必要はなく
    なるので、そんなにいっぱいデベがあってもしょうが
    ないのも事実。

  65. 167 匿名さん

    だから、都心で暴落してるマンション挙げてみ。
    スレ主さんよ。

    しかも去年マンション買わなかったことが、そんなにえらいのか?
    ただ、買うだけの経済力が無かっただけだろうが。
    去年買った人を馬・鹿にするのはやめろ。

    もし、仮にマンションが下がってきたとしたら、君ら一般人が買う前に、お金持ちが良い物件は端から買ってしまうよ。
    そして賃貸に出して、そこに住むのがあなたたち。
    金持ちに永遠に搾取されつづける。

    これのどこがえらいのかね。

  66. 168 匿名さん

    > 167

    いやいや、ここは全く別の視点のスレなのでよいのです。

    貧 乏 人 の 貧 乏 自慢スレなのでよいのですよ。このスーパーがキューリ1本3円安かったとか、そういうことを相談してるのと同じようなもんだから、気にしないでください。

    都心の高級MSに関するコメントなんて皆無じゃないですか、最初から知識とか情報なんてその辺はないので、167さんのような方は見逃してやってください。お金を使わないでいろいろ人生を楽しむ方法もあるので、すいません、その辺は大人の関係でお願いします。

  67. 169 匿名さん

    マンションは4月から明確に上昇に転じると思います。

  68. 170 匿名さん

    値下げの『噂』が、ものすごい勢いで浸透している感じがするな。
    『噂』のせいで、買わない人間が増える。
    購入者が減ることで、『噂』の信憑性が高まり、更に買わない人間が増え、更に更に『噂』が…・・・
    という負の連鎖が発生しているんじゃないかな。

  69. 171 マンション投資家さん

    噂とかそういう段階じゃないだろ
    現実に不動産関連株は業績下方修正の嵐だし、株価も底抜けしてる
    リートは言うに及ばず凄まじい勢いで崩壊してるしな

    今の不動産の買い手なんて状況をよくわかってないアホ個人位しかいないよ
    株価は大体半年先を織り込むから後半年もすれば、このスレで必至になって
    下がってる物件名出せって言ってる奴らも何も言えない位値下がりが目に見えて
    わかるようになる

  70. 172 $安歓迎者

    >171
    マンション投資家さん

    名前からして
    自虐的だよね
    相当やられてんでしょ?

    あなたの含み損はどのくらいになりそうか
    話してくれれば皆信じるんじゃない?

    俺は儲かっているよ
    ふふふふー

  71. 173 マンション投資家さん

    >172
    俺は株の専業だよ
    資産はキャッシュで2憶5000万あるからここにいる大多数より多分金持ってると思うよ
    去年も8千万以上儲かったし、こないだ確定申告で所得税600万払ってきた

    正直これだけ機関やらファンドが痛んでて、これから地獄絵図になろうって時に
    現実を直視できない奴が多いのがマジで理解できんわ

  72. 174 匿名さん

    株専業ならマンション投資家は名乗らないでね

  73. 175 $安歓迎者

    本当ならやるね・・・・
    ご指南いただきたいところだな・・・

    しかし

    今は、株でやられてるわけ?
    ポジション閉じられたの?

    それともシオズケ?

    追証発生してるって多いらしいけどどうなの?
    あなたは大丈夫なの?

    正直に話してくれるから
    好意的なんだけど・・・
    勝者の私から見ると心配です・・・

  74. 176 投資家さん

    >174
    悪かったね
    一応不動産も持ってて、賃貸収入もあるんでいいかなと思った

    >175
    今年は暴落が読めてたからほとんどデイトレしかしてないし
    極端に乖離した時のリバ狙いしかやってないから500万ちょいしか儲かってないかな
    まあスレ違いだから株の話はこれ以上は止めとくよ

  75. 177 匿名さん

    株と不動産は投資家異なる。リートの下落も流動性が招いた悲劇。株下落で不動産下落始まるってのは、商品市況高騰で不動産含めたオルタナティブ投資加速と同じような理屈に聞こえる。

  76. 178 $安歓迎者

    マンション投資家さんでいいじゃない?

    イヤー
    気にしない気にしない

    不動産は持たないに限るわけ?
    その理由もしらせて?

    ポートフォリオは?

    参考させてもらうからさ・・・
    宜しくおねがい

  77. 179 匿名さん

    そうそう、あなた暴落するっていってるのに、なんで不動産売らないのか自問してみたら。

  78. 180 投資家さん

    >178
    不動産持たないに限るとかじゃなくて
    少なくとも今不動産を買うのは**げているって事
    前回のバブルの時も天井うって下落してる途中なのに高値からの値頃感で
    買った人が地獄を見た
    底うって上がりだしてからで十分間に合うよ

    後ポートフォリオは証券口座2憶5000万、賃貸不動産6000万で
    証券口座はほとんどキャッシュでデイトレ資金だね
    今は無理にリスクとる必要を感じない
    それじゃ後場始まるんで失礼

  79. 181 匿名さん

    株式の世界の投資家がぼろぼろかつ、思考回路が停止しているのはリートのバリエーションみればよくわかる。開示もあてにならんし。一方で今あなたが賃貸している不動産の収入が大幅に減ってるか?手放さないといけない状況に追い込まれてる?

  80. 182 投資家さん

    >179
    不動産ってのは株やリートと違って簡単に売買できないしロスも大きいからね
    当然値動きも株やリートと比べて遅行性がある
    ようするに売りたくても直ぐに売れないから賃貸不動産部分に関しては目先の
    損失は諦めてる
    それじゃマジで取引始まるんで失礼

  81. 183 匿名さん

    今は値下げ論者の時代じゃないかな
    だから雑誌もこぞってマンション価格下落の記事を組むんだと思う

    中古は調子に乗ったチャレンジ物件が軒並み値下げしているね
    都心近郊物件もやんわりと値引きをしているチラシが来るね
    都心物件も赤坂のタワーを見ればわかる通りあまり強気ではないね

    この現象を値下げと呼ぶか調整と呼ぶかは表現の違い
    問題はこの先マンション価格が持ち直すか沈んでいくのか、もしくは地平線なのか

    投資のプロと富裕層は地平線、もしくは緩やかな上昇という意見が多いのかな?
    自称プロのご・み投資化(含む新興不動産ファンド)及び大衆は下落という意見が多いのかな?

    取得価格で都心に2億近くのマンションを保有している身としては前者だと嬉しいな
    でも、賃料さえ20%も30%も下がらなければどっちでもいいや
    どうせ不動産なんてまたそのうち上昇期が来るだろうからそのときEXITすればいいだけだし

    不動産を多く保有している個人は私と同じようねどっちでもいいっていう人多いんじゃないかな?
    下がって焦っていると大衆から煽られている人はどういう人なんだろ?

  82. 184 匿名さん

    中古のチャレンジ価格物件は、
    去年から値下げしないで頑張ってる物件も多いですよ。
    買い手は当然、値下げ交渉はしてるだろうに。

  83. 185 匿名さん

    確定申告で税金を払うことはありません。
    申告するだけ。

    納税はまだ後ですね。

  84. 186 匿名さん

    都心の一流デベの物件が値下げしてるって現実を誰かみしてくれ〜。
    みんなの情報信じて待ってるんです、お願いします、実例で示して安心させてください。

    暴落ってぐらいだから五反田のタワーなんて三井も野村も平均坪300ぐらいですよね。
    15階ぐらいが80平米7500万ぐらいですよね?っね?、まさか坪400とかになったぐらいを暴落なんて言わないですよね。

  85. 187 匿名さん

    庶民向け物件も値下げしている現実を教えてくれ〜
    亀レジはいくら調整したの? 庶民には関係無い、億を超える部屋は例外だよ。
    豊洲は?有明は?東雲は? い〜や我慢して、足立の物件は??

    どこも販売好調じゃない・・・・新築MSは。

    スレ主さんよ・・・皆、期待してたのに、ぐっすん(泣

  86. 188 匿名さん

    >>187
    足立は都心物件じゃないよ。いわゆる県境外周区です。
    1月の申込み率は77%でした。
    http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/mercury/index20080221d5000d5.html

  87. 189 匿名さん

    アゼル、希望退職40人募集—マンション市況の悪化で

    アゼルは希望退職者を40人募集する。経営環境が悪化していることに対応、全社員数の2割強を削減する。退職希望者には通常の退職金に給与の4—8カ月分を上乗せして支給する。募集期間は5月1日から20日までで、退職日は6月15日。再就職希望者には転職支援会社を通じて再就職先をあっせんする。

     改正建築基準法の施行などを契機にマンションの新規発売戸数が減少し、主力であるマンション事業で苦戦が続いている。2008年3月期の連結最終損益も33億円の赤字(前期は20億円の黒字)に落ち込む見通しだ。

    [3月17日/日経産業新聞]

  88. 190 匿名さん

    >通常の退職金に給与の4—8カ月分を上乗せして支給
    >再就職希望者には転職支援会社を通じて再就職先をあっせん

    余裕綽綽じゃないですか。

  89. 191 匿名さん

    先週末亀レジ行きました。
    第2期から100平米越える物件は除外として300〜600万円値下げしたということでした。
    郊外物件なので参考にならないかもしれませんが。。。

  90. 192 匿名さん

    アゼルって何の会社かもしらないよ。景気停滞気味なんだからつぶれる会社もあるだろそりゃ。

    せめてオリックスぐらいがMSから撤退ぐらいの規模の話聞かせてよ。

  91. 193 匿名さん

    アゼルって、オシュレットもオプションのマンション作ってるとこでょ…

  92. 194 匿名さん

    株価どうこう言っても、結局どこも値下げしてない。
    ついでに、マンション購入する大多数はアホ個人。
    自分もその一人ですけどね。

  93. 195 匿名さん

    ほんとはやく値下げしろよ。

  94. 196 匿名さん

    新築マンション戦線、買い気配濃厚だが、まともな銘柄は成り行きの売りがまったく出ない。結果、できず。

  95. 197 匿名さん

    アゼルってかなり大手。私も知らなかったけど。

    大田区で実績の一番多い会社だそうです。

    2928戸。

    希望退職をつのる余裕があるのであれば、つぶれることは
    ないでしょう。

    スリム化して、マンション作るのを抑えれば生き残れる
    可能性がある。高級志向か、ファミリー志向か選択は
    難しいけど。

    とにかく、売れないんだから、供給絞る、人員削減しか
    手がないですね。ここは大丈夫そうですが、突然倒産
    する会社も出てくるんでしょうね。

  96. 198 匿名さん

    >>197
    1月の各区別の供給量と申し込み率です。
    http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/mercury/index20080221d5000d5.html
    23区を見ると大田区の苦戦(申込み率50%)が目立ちます。
    武蔵小杉の大量供給の影響で、潜在需要が底をつきつつあるようです。
    幸区川崎区を含めた川崎市が西側の県境外周区にどのような影響を与えるか今後も注目です。
    ちなみに、幸区の申込み率64%、川崎区の申込み率49%で、
    需要層が重なっている影響で、共倒れの様相さえ出ています。

    新宿区は、業者の方々も分譲は不適との判断で、計画段階で賃貸比率を増やす動きを
    強めています。同じ傾向は目黒区渋谷区でも見られ、3区ともに12月、1月と供給ゼロです。

  97. 199 匿名さん

    大田区の分譲マンション年間販売数量の推移
    平成15年度3038戸、平成16年度2323戸、平成17年度1439戸、平成18年度953戸、平成19年度920戸

  98. 200 匿名さん

    何度も出てきますけど、都心のスレなので都心でお願いします。

    亀戸とか大田区とか都心じゃないとこ全部削除依頼したいぐらいです。

    住民版に住民以外の人が書き込みしてるみたいなもんでっせ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸