購入検討中です。
建設反対運動など教えて下さい
所在地:福岡県北九州市小倉北区木町1丁目701-5
交通:木町二丁目バス停徒歩2分
総戸数:79戸
建築完成予定:平成25年2月
施工:TSUCHIYA株式会社
管理会社:株式会社 合人社計画研究所
公式URL:http://www.trust-nw.com/mantion/kimachi/
【公式情報など追加いたしました 2012.7.13】
[スレ作成日時]2012-05-01 23:44:55
購入検討中です。
建設反対運動など教えて下さい
所在地:福岡県北九州市小倉北区木町1丁目701-5
交通:木町二丁目バス停徒歩2分
総戸数:79戸
建築完成予定:平成25年2月
施工:TSUCHIYA株式会社
管理会社:株式会社 合人社計画研究所
公式URL:http://www.trust-nw.com/mantion/kimachi/
【公式情報など追加いたしました 2012.7.13】
[スレ作成日時]2012-05-01 23:44:55
駐車場が無料ということで問題視されているようですが、実際に無料なのは103台中40台弱で他は有料です。
分譲駐車場や機械式駐車場が多くあるマンションに比べれば問題ないのでは??
そもそも駐車場代が管理費にまわされることなくきちんと修繕積立金に充てられているマンションはどのくらいあるのでしょうか?
先日拝見に伺いましたが、もう無料駐車場が無い という事で悩んでいます。
せっかく魅力的だったのに・・・・・
又、既に2000万円以下の物件が無く、がっかりです。
価格・設備・管理費等々、気に入っていましたが、決断が遅くなってしまい後悔していますぅ~・・・・・
先週、初めて物件を
見に行って残りが少なくて
ビックリしました。
ここで議論されてる
不明な点をすべて
営業の人に尋ねたら
事細かく説明を受け
安心出来ましたので
ローンが通れば契約
したいと思ってます。
これまでのスレ内容(No130まで)を全てに目を通したのですが、話題がある内容に集中(駐車場無料→ラッキー→不思議→裏事情有るのでは?→外部第三者は契約者や購入検討者の不安を煽る調べもしない勝手な想像の意見→契約者はそんな疑問を営業担当にちゃんと確認して納得して契約
という、ある意味すでに議論の意味がないことを繰り返し良いあっといるだけのよう見て取れます。なので、少し違うことを聞かせ下さい!契約者様、差し支えない範囲でよいのですが、以下参考に知りたいです。
1.契約者様の職業はどのような職業なのか。サラリーマン?大手サラリーマン?公務員?医師?弁護士?など
2.契約した決め手は?(他のマンションとの比較結果を話に挙げて頂くと有難い)
3.例えば、10年~20年後の売値はどのくらいを想定されているのか
4.スピナから数百メートル勝山公園方向にリッチなマンションありますよね。
もうすぐ2号とうが、裏に建ちますが。この1号、2号のマンションとの比較結果の考察をした上で今回トラスト木町に決めた契約者様が、おられましたかその考え方を聞かせ下さい。
ちなみに私は購入検討中で、前向きに考えているものです。直接部屋も見て、良いなぁと素直に感じました。今は良い点だけでなく悪い点も調べ総合判断したいと思います。(悪い点は、だいぶ、これまでのやり取りで分かりましたが。で、契約者様の職業をお聞きしている深い理由はありません。素朴な疑問です。(医師や弁護士ばかりだったら恐縮しそもそも自分の身の丈にあった物件なのかどうか、心配になるため。
ザハウスは一期の南向きはそれなりに人気でしたが二期はいまひとつなのでしょうか?
マンションのアドレスや名前は一生おつきあいするものなので、大切ですよね。
大手町と木町では随分と印象が違ってきますが、そこはその人の価値観次第ではないでしょうか。
ごくごく普通のサラリーマン家庭ですよ
悪い点は探してもないと思いますよ(見えない部分は誰にもわかりませんが)
予算内の物件だったので私は販売開始した直後に契約しました
他のリッチなマンションとよく標準装備の内容を検討されると優秀な物件であると判断出来ると思います
駐車場無料で積立不足になるなどさんざん言われてますけどその辺はご自身の判断で決断するしかないですね
サラリーマンで共働き。
決め手は、太陽光発電と無料駐車場でしたが5000円に変更しました。
免許が無い私にはスーパーが近いのも◎。
100%満足してませんが
今まで一軒家で初マンション暮らしなので楽しみかな。
ザハウス2号館を買うなら戸建を買うかな。
いま、物件購入を考え中で正直設備や駐車場無料に惹かれここも検討中でした
いいなと思っていたお部屋は既に契約済みになってました
(T_T)
因みに、145さんが推奨するマンションってどちらの物件でしょうか?
私も教えてほしいです。
ぜひ、色々とお詳しそうな145さんのおすすめを。
北九州で145さんのおすすめの売り出し中の物件、デベロッパーを教えてください。
それから、おすすめの管理会社も教えてください。
今後の参考にさせていただきたいので是非お願い致します。
>合人社も=悪いって決めつけてるのも不自然さを感じるから
マンコミュに独立スレがたっている管理会社をなので逆に悪くないと思う方が不自然だよ。
その後にいろいろ自分で調べてそれほど悪くないと決めるのなら有りだけどさ。
それほど悪くはないというソースを提供していただければうれしいです。
No.153さん
この物件を購入したというあなたの知人の方は、
あまり評判のよくない管理会社なのに
どうしてこの物件を購入したって言われてましたか?
どこか良い部分があったのでしょうか?
>>No.157さん
No.153です。
知人は「設備が非常に良い」、「駐車場が無料」ということで速攻で購入したと事後報告してきました。
正直言って、知人はマンションのことはあまりよくわかってなかったようで、
購入後にネットでいろいろと調べて、合人舎の評判があまり良くないと知ったそうです。
ですが、既に契約してしまいましたから、後の祭りですね。
その知人が管理会社にどれほど重きを置いているのかは私にはわかりません。
私のマンションは合人社が管理会社ですが、新築当初から居住して10年以上経ちましたが今のところ問題に感じたことはありません。
せっかく新居を購入されて入居を楽しみにされておられる方々に、何か問題があっても責任を取れる立場でない方々が色々と言われるのはどうかと思いますけど・・・。
契約済み者ですが、久々に拝見しましたが、結構荒れてますねぇ~。
よろしくない管理会社ならば、住民で変えてしまえば良いのではないでしょうか?
まだ、よろしくないと決まっていないのだから、そんなに心配しなくても・・・・・
まとめ
・管理会社のレスが続いているときに
『あなたが知らないだけで市内にも幾つかはあります
ただ、予算が違いますから対象にはならないと思いますが‥』
と言い出す。
・推奨マンションを教えろとのレスが続く→だんまりを続ける。
・500万高かったら契約していないとのレスを見て
『500万高いだけで買えないなら、聞いても無駄だろうに。。』
と自分の金銭感覚のみで、意味不明なレスを返す。
・500万高くても、それに値する物件なら考慮するからマンションを教えろとのレスが続く
『教えない。そんなもんも自分で調べればすぐにわかるだろが?』とまたも、意味不明なレス。
↑今ここです。
結局、知らないんでしょうね(笑)
ネットで調べてマンション言っても非難轟々でしょうし(笑)
しかも、最初に市内で幾つかはあるって言ったもんだから、自分で墓穴ほっちゃって、八方ふさがり(笑)
後は逃げる、煽るしかないですしね。。。
ネットの世界ですら、上手く立ち振舞えないかわいそうな人です。
『市内って、北九州市内じゃねーし!!』とか言いだすかも知れませんね。。。。。。(笑)
こちらの物件のIタイプ(99平米)は3600万円台ですので、階数にもよると思いますが同じぐらいの価格でTHE HOUSEの100平米超え(102平米)のお部屋は購入できますよ!
THE HOUSEの購入を検討する方とここを購入された方は少しタイプが異なるような気もしますけど
また管理会社の話や無料駐車場はうんぬんの話に戻ると思いますので詳細は触れませんが・・・
だってここは1~2クラス下の物件だし住民や検討者のレベルは3クラス下だもん(笑)
内覧会が楽しみですね