東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 青砥ってどうですか? part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 青戸
  7. 青砥駅
  8. ザ・パークハウス 青砥ってどうですか? part2
匿名さん [更新日時] 2013-02-09 09:15:43

ザ・パークハウス 青砥(青戸7丁目東洋インキ跡地C街区)に
ついての情報を希望しています。物件を検討中の方やご近所の方など、色々と
意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

前スレ =https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/151924/

公式サイト「東京ファミリアム」= http://www.tph-aoto.com/

所在地:東京都葛飾区青戸7丁目43番1(地番)
交通:京成本線 「青砥」駅 徒歩13分
京成押上線 「青砥」駅 徒歩13分
常磐緩行線 「亀有」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分
総武線 「新小岩」駅 バス20分 「老健青戸こはるびの里」バス停から 徒歩3分 (京成タウンバス58系統「亀有」駅行き)
間取:3LDK~4LDK
面積:64.95平米~83.93平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:新日鉄都市開発 施工会社:長谷工
管理会社:三菱地所コミュニティ



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 青砥の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-05-01 18:20:44

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 青砥口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    亀有が完全な生活圏内なので、都市銀行は三菱・三井住友・みずほと全て店舗もあるし、
    買い物もアリオで問題無し。電車乗って出かける回数は減りますよ。

  2. 152 匿名さん

    どこを始点・終点とおくかによって、駅までの所要時間は変わってくるでしょうが、
    少なくとも、通勤者の立場で、玄関から駅のフォームまでの距離にかかる時間
    を駅までの所要時間とした場合には、大人の男が普通(やや早歩き)に歩いても
    20分はかかりますよ。15分なんて甘い言葉に惑わされず、自分の足で歩いて
    確かめてみれば明らかだとは思いますが。

  3. 153 購入検討中さん

    そこはagreeです。
    ドアから青砥駅のプラットホームまで18~20分はかかると思います。
    ただ、それをそれほどデメリットとは思わない人もいるということです。
    大雨の日はちょっとヤですが、年に何日ぐらいですから、バス使っても良いですし。

    ちなみに、今住んで入るところもほとんど同じ条件で、ドアto最寄駅のプラットホームまで18分ですが、別になんの支障もありません。

  4. 154 匿名さん

    あれ・・・
    青砥駅からバスは出てなかったような気がしたのですが、あるのでしょうか?

    バスの乗り入れができないような感じでタクシー乗り場も見当たらず、雨の日や夜遅くなったとき、どうかなと思ったのですが・・・

    病院のバスがあるので、多少いいのですが、バスで亀有駅を利用したほうが便利なのかなとも思っていました。

  5. 155 物件比較中さん

    ああ、なるほど。駅のホームまでと考えれば20分かかるかもしれませんね。
    あまり気にしていませんでした。

  6. 156 匿名さん

    検討者は何回も歩いて結論出すよ。
    それが嫌な人は検討除外になるし問題無しと判断したら検討続行になるし、
    検討除外になった人が心配しなくてもいいでは?
    車所有率も高いだろうし、生活面では問題無しでしょ。

  7. 157 匿名さん

    >154

    タクシー乗り場はリブレの横にあります。
    待機スペースが無いので、リブレの横に1台止まって後続車は
    ツタヤのほうで待機していますよ。
    たぶん最初は気付かないと思います。

  8. 158 購入検討中さん


    >154さん

    慈恵医大(物件のすぐ近く)と青砥駅すぐの高架線の往復便があります。
    夜は7時半までですが、朝は7時前からあります。

    http://www.jikei.ac.jp/hospital/katsushika/access.html

  9. 159 契約済みさん

    定期もあるみたいですね!

    ホスピーPASS
    ・通用区間/京成バス青01・慈恵医大線(青砥駅〜慈恵医大青戸病院)
    ・発売場所/京成トラベル青戸営業所(ユアエルム青戸内)、京成バス金町営業所
    (単位:円)
    有効期間 1ヶ月   3ヶ月
    発売額  6,000  18,000

    本数少ないけど会社に請求できるから定期買ってしまいそうです。

  10. 160 匿名さん

    帰りはともかく、朝はバスは便利かもしれないですね。
    バス便はないものと思っていたので
    こちらで情報を見ることが出来て良かったです。
    何しろ駅周りの駐輪場は混んでいると聞いていたものですから。

  11. 161 入居予定さん

    駅徒歩〜分て家の玄関からホームまでのこというのか

  12. 162 匿名さん

    >161
    マンションの入り口でしょうね。
    部屋によってエントラスまでの時間も違うし。

  13. 163 物件比較中さん

    公式情報=物件のエントランスから駅の入り口まで=12~13分
    家のドアから物件のエントランスまで(エレベーター待ち込み)=1~5分(部屋による)
    駅の入り口から駅のホームまで=1~2分
    で、だいたい家のドアから駅ほホームまで約20分計算なのでは。

  14. 164 匿名さん

    駅まで20分ですか。
    産休や育休とって職場復帰するのが辛い距離ですね。
    近所で仕事探した方がいいかも。。

  15. 165 匿名

    近所でお仕事ならあるんじゃないですか~?アリオ辺りで。それかソラマチとか。パートならいくらでもありそうです。

  16. 166 匿名さん

    駅まで20分もかかるなら、ちょっと郊外の駅近がいいいかもね。
    因みに青砥から13分の東松戸でも新築マンションが売り出されてるよ。

  17. 167 匿名さん

    >166
    青砥から5分の新柴又にも、住友が出してるよね。

  18. 168 匿名さん

    郊外の駅近で電車に乗っている時間が長い方が嫌だなw

  19. 169 匿名さん

    そうですね。。。
    なんだかんだ23区がいいですね。
    都内と比べないと比較にならない気がします。

  20. 170 匿名さん

    駅遠の都内よりも駅近の千葉や埼玉の人の方が都心に出かけるって聞いた事がある。
    165さんも書いているけど、アリオは求人募集の貼り紙出てる事多いから、地元を堪能出来るね。

  21. 171 匿名さん

    もう一つバス情報です。

    最寄のこはるびの里停留所は、京成バス以外にも環七シャトルバスというのが走ってます。
    葛西臨海公園およびディズニーランドまで直通で行けるようです。
    ファミリー層向けマンションですから、車のない家族にも付加価値としてはそこそこ?

    http://www.city.edogawa.tokyo.jp/kurashi/kotsu/bus/shuttle/index.html

  22. 172 匿名

    都内か郊外かで言えば、やっぱり絶対距離は無視できないですね。
    災害の時に歩いて帰れるのは、頑張って10km~15kmくらいだと思いますので
    東は浦安・青砥・亀有ぐらいまでが許容だと思ってます。

  23. 173 匿名さん

    >167
    シティハウスのスレでは江戸川区の方が子育て補助が多いような事が書いてありました。
    シティハウスはやめてライオンズいされたようです。

  24. 174 物件比較中さん

    ま、ライオンズや住友で出してる新柴又(葛飾区江戸川区)が郊外かどうかは別として、
    やっぱり、ここから青砥駅までの距離を考えると前者は検討価値あると思う。
    始発青砥駅は確かに便利だけど、新柴又から高砂駅(始発駅)までの距離は、パーク青砥から青砥駅までの距離とそう変わりはないしね。

  25. 175 匿名さん

    駅前は青砥はディープな下町ですが、新柴又は落ち着いてはいますね。
    (新柴又は、何もありませんが、この界隈で人気のケーキ屋さんはあります。)

  26. 176 匿名さん

    マンション周辺で、比較すると新柴又が圧倒的に便利。
    (住友はスーパーと直結するらしいし)
    パーク青砥は、駅遠を許容したとしても生活利便性が低すぎる。
    通勤利便にしても、単に新柴又マンションが高砂を利用することをアビールしてないだけで、
    全く、ここにアドバンテージはないよ。

  27. 177 物件比較中さん

    それに、肝心の南向き正面に鉄塔・送電線があるんじゃ検討の余地すらない。
    気にしないで、検討するひとがいるかな??
    マイホームの目前に「あれ」があるなんてとても想像できないよ。

  28. 178 匿名さん

    新柴又のスレへどうぞw

  29. 179 匿名さん

    想像もできないのであれば青砥のスレを見なくていいのでは、、

  30. 180 匿名

    新柴又なんて考えられない。

  31. 181 匿名

    鉄塔嫌なら、鉄塔より上の階にしたら?

  32. 182 匿名さん

    鉄塔…真っ正面にならない向きに建てられてるからいいんじゃない。右側みない習慣にすれば

  33. 183 匿名さん

    臭いものには蓋ってことわざもあるしね。
    それよりも、そんなに気になる?

  34. 185 匿名さん

    西向きは年明けに売り出す予定とMRでは言ってましたよ。
    なんでそんなに引っ張るのかまったくもって意味不明だけど。

  35. 186 匿名さん

    こちらは共用設備もそんなにランニングコストがかかるものはないですし、
    割といいなと思います。
    ミニショップってコンビニとはまた違うんですよね?
    内容的にはコンビニみたいな感じなのでしょうか?

  36. 187 匿名さん

    駅の売店みたいな感じなんじゃなかな

  37. 188 匿名さん

    西側は年明けですかあ
    でもこちらは管理や修繕費も比較的安いですよね。コンシェルジュがいるってのもポイント高いかな。

  38. 189 匿名

    西向きは南向き・東向きがある程度売れないと販売できない。

  39. 191 購入検討中さん

    価格調整以外ないのでは。
    実際、メリット・デメリットやスペックを考えると、東か南の鉄塔が気にならないところしか興味がないし。
    西で唯一販売して売り切れている角部屋がおいくらだったのか気になるが。

  40. 192 匿名

    津田沼のパークハウスと全く同じ売り方だよ。
    比較的条件が良い部屋(価格が高い部屋)から売り出していく。

    4000万の予算がある人は3000万の部屋でも気に入れば買うけど
    3000万の予算の人はどんなに頑張っても4000万の部屋は買えない。

    角部屋だけ先に販売したのは上の理由。

  41. 193 匿名さん

    津田沼のパークハウスとデザインも似てますよね。

  42. 194 匿名さん

    モノが違うでしょ。

  43. 196 物件比較中さん

    >195
    なんか悲観的ですね。

  44. 197 匿名

    津田沼なんて考えられない。

  45. 198 匿名さん

    津田沼と比較する必要はないですが
    同じ売主で同じくらいの販売開始時期・規模・棟構成なので参考にはなる。

  46. 199 匿名さん

    駅までバスで行く方法もあったのですね。
    こちらの掲示板を覗いてはじめて知りました。
    まだ検討をし始めたばかりなので・・・。
    皆さんは生活の拠点は亀有と青砥、どちらになりそうですか?

  47. 200 匿名さん

    >199さん

    私は青砥になりますね。
    会社が総武線なので最初はバスで新小岩まで行こうかとも思いましたが定期代が同じくらいなので少なからず総武線より空いている京成線を選ぼうと思います。
    まぁやってみて不便なら途中で切り替えるかもしれませんが・・・

  48. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸