窓の外はすぐに一面が緑という環境なんでしょうか、自分の趣味にはとても合いそうです。
室内はカントリーにしたほうが外と調和がとれそうな感じさえしますね。
まあそうなるとインテリアは一新しなければならないわけですが、既に建物内MRがある模様。もう心はMRインテリア付を期待してしまっています 笑。
そのうち販売対象になりますよね?
この辺はフラットアプローチの区間が本当に広域ですね、
どこかでこういう楽な環境を見てしまったからやっぱり自分が住むところもフラットがいいと思っていたところですよ。
もしかして坂のない町ですか?
上で言われている緑を一望できるような間取りは方角的にCタイプでいいでしょうか。
今ある2つのタイプはどちらも別々の魅力を感じます、
1つはワイドスパン、1つは角で南向き。
たった2択ですがこれは迷いますよね。
完売おめでとう!
安い割には、よい物件だった。
ただジャングル化した裏山が気になって諦めたけど、あそこもしばらくすれば公園になるみたいだし、最後まで悩んだなぁ。
賃貸とは比較するだけ無駄だと思います。
当然、グレードを見れば分譲の方がローンを組んでも割安感はありますよね。
ただ、長期的に同じ場所に住み続けるのをよしと出来るか、という価値観ではないでしょうか。
[パークホームズ南浦和セントラルフォレスト]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE