京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「サンメゾン北野田サンタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. サンメゾン北野田サンタワー
  • 掲示板
yosakus [更新日時] 2007-02-09 15:04:00

平成19年3月竣工予定の南海高野線北野田駅2分の32階建100mのタワーマンションです。
タワーにしては珍しく,隣接する建物に自走式の駐車場があります。
私は,難波18分,駅2分につられて,先日契約しました。
情報や意見を交換できたらと思い,投稿しました。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2005-06-13 13:43:00

[PR] 周辺の物件
グランカサーレ京都西京極
プレディア京都桂御所

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンメゾン北野田サンタワー

  1. 41 ともわん

    サーバーの移行は終わったのでしょうか?お久しぶりです!

  2. 42 モッティー

    今日から3連休ですー。
    うれしいです。

    こんにちは(^−^)

    先週、MRに行ってきましたよ。
    なんだかとても久しぶりでした。

    ・・・で、売れ行き順調そうでした!!!
    って言うか、予想以上の盛況でしたね。
    さすがに最高層3フロアーはまだ空きがありましたが、
    29Fまではかなり埋まっていました。
    残りそうなのは100㎡超の広い住戸と、
    低層階の2Lあたりでしたね。
    これからは重点的に販売していくそうです。
    頑張れ〜!!!

    ともわんさんおススメの・・・
    図書館行きましたよ。
    ばっちり見えました!
    図書館もかなり使えそうで、是非、活用したいです。

    それと・・・

    ついでにダイエーにも偵察に行きました。
    まあ、どこにでもある郊外のスーパーですね。
    地下1階+2階建ての3フロアーでした。
    地下が食料品売り場と、良く言えばフードコートで、
    1Fが衣料品と専門店、2Fが日用品と専門店です。
    そういえば、地下のフードコートにドムドムがありました!
    最近はやりの、ダイヤモンドシティーのようなGMSとは
    全く違うけど、生活する上での買い物には十分ですね。
    楽しかったです。

    みなさんは、いかがお過ごしですか?


  3. 43 健爺

    山羊発見!モデルルーム近くで山羊を発見しました。「だから何っ!」って言われそうですが北野田でこんなん見つけました!!!という軽いノリで書き込みしてみました(*^_^*)
    第2期のモデルルームオープンしたみたいやし、山羊の様子見がてらモデルルーム再訪してみま〜す。

  4. 44 ともわん

    こんにちは〜〜。モッティーさん、図書館行かれました?結構きれいで使えそうですよね。
    うちは今でも図書館を最大限に活用しているので(笑)今後も近くてうれしいです!

    ダイエーはちょっと言っちゃあ悪いけどあまり期待していませんね・・
    店舗にサンプラザ?かなんかのスーパーが入るらしく楽しみです。(ぽしゃりませんようーに!)

    最近、ふと考えるのですが、スーパーなんかでたくさんお買い物したとき駐車場から住居層までは
    どうやって行くのでしょうかね?おそらく駐車場をとおりぬけ、エレベーターにのり、また住居のほうの
    エレベーターに乗り換えるのでしょうか?どなたかご存知ありませんか?

    昔住んでいたところがそんな感じでしたが、たくさん買うと結構大変でした・・・・
    赤ちゃんがいたりするともっと大変かも。

    しかしそんなのは小さい心配で、最近はできあがるのが楽しみでしょうがありません。
    新聞の折込広告で、他の分譲マンションのモデルルームとかもアナが空くほど家具とか見てしまいます♪

    ところで、やぎ・・・・・・・・・・・・・・どこにいるんでしょうか??
    また教えてください〜〜

  5. 45 モッティー


    ・・・やぎ・・・

    ・・・いますよね、確かに。

    しかも、飼ってますよね・・・。

    あれはかなり目立っていると思いますが、

    ともわんさん知らないんですか・・・・?

    駅からモデルルームに行く途中にいますよ。

    ま、まさか!っていう感じですけどね。

  6. 46 堺の住人

    9月に思い切って契約しました。皆さん、どうぞよろしくお願いします。

    さて、皆さんは住宅ローンのこと、どのようにお考えですか?
    売主さんからは数社、変動金利の銀行ローンを紹介いただいていますが、
    果たして検討先としてそれだけでよいか、悩んでいます。
    1年半後にはすでに金利が上がっていることが予想され、ましてやその先
    30年35年ともなると…

    今の時点で契約できるような固定金利のロ−ンがあればいいのに、
    などと都合の良いことを思ってしまいます。


    お詳しい方がいらっしゃったら、是非お教えください。


  7. 47 ともわん

    堺の住人さん

    よろしくお願いします〜〜

    こんばんは。わたしも詳しくはないのですが、住宅金融公庫でしたら申し込み時点の金利
    になりますので、例えば10月に申し込みした場合、現時点での金利になりますよ。

    調べてみてくださいね!フラット35ではなく、住宅金融公庫のほうです。(^−^)

  8. 48 ともわん

    マンションのHP見ましたか?3階部分までできてきたようです♪
    プログページに写真があります!

  9. 49 堺の住人

    ともわんさん、早速のレスありがとうございます。

    変動金利があまりに低いので、公庫の金利がついつい
    高く見えてしまいます。
    固定で低金利、なんて虫のいい話ですよね。

    ともわんさんは、(上の方にも書かれていましたね)公庫で
    申込みをされたのでしょうか?
    今時点の金利にこだわるなら公庫がベストですよね…
    今の公庫と1年半後のフラット35とでは、
    どっちの金利が低いんだろう、とわかるはずもない事を悩んでみたり。

    金利だけでなく、繰り上げ返済時の手数料なんかも含めて
    もう少し調べてみます。

    ありがとうございました!

  10. 50 ともわん

    こんんばんは。
    あくまで私個人の意見ですが・・・

    低金利時代ですが、10年ほど前にマンションを購入した友人が当時金利が3%程度であったと言って
    おりました。

    その後、どんどん下がって損したかな〜〜と思ってたらしいのですが、また最近3%台になったので
    結局、損なのか得なのかよくわからない・・・と。

    まあそんな単純なことではないと思いますが、うちは支払額が予測できるほうが好み??です。

    私も素人ですが、なるべくネットや本などで情報はゲット!しようとがんばっています。
    またいい情報があったら教えてください〜〜。

    公庫はまだ検討中です。(^−^)

  11. 51 saku

    久しぶりに覗いてみました〜。サーバーの移行以来です。先日友人の家でサンメゾンのうちわを発見!
    友人は南海沿線にある某百貨店で働いていおり従業員入口でサンメゾンの営業さんが朝の出勤時に配って
    いたそうです(笑)頑張って営業してるんや〜と安心(^O^)

    それはそうと新聞、朝刊も下まで取りに行くんでしょうか?上記友人のマンションも夕刊は無理だけど朝刊は
    各々配ってくれていると・・。まぁ今はネットでニュースもスーパーの特売も見れるから新聞やめても良いん
    ですけどね☆

  12. 52 ワクワク

    はじめまして!!
    こちらの掲示板が盛り上がっているようなので、私も参加します(^−^)!

    みなさん、初めてのマンション購入ということで悩みは尽きないと思います。

    私も、当初は一戸建ても視野に入れていたし、衝動買いしたので不安でいっぱいです。

    実は、良い本を図書館で見つけたのでお知らせいたします。

    (エクスナレッジムック)
    「マンションは何千万円もして人生最大の買い物なのに高いか、安いか分らないし
    どうやって選んだらよいか分からない人が読む本」です。

    管理規約や重要事項説明書の読み方など、大変参考になる本です。
    もし良かったら、興味のある部分だけでもお読み下さい。

  13. 53 検討中の者

    はじめまして
    契約された方は固定資産税額は気になりませんでしたか?
    私は高すぎる感があって、契約に至りません。
    超高層は建物評価が高くて当たり前なのでしょうか。
    私の聞き間違えかもしれません、
    皆さんは税額をどれくらいだときいていますか?

  14. 54 検討中の者

    先程の者ですが
    1ヶ月以上もだれも書き込みが無いようなので
    一番上にあげさせていただきます。

  15. 55 ワクワク

    固定資産税は高いかもしれませんが、
    その分売却や賃貸に回す時には、苦労しなくてすみそうなので、
    気にしないようにしました。
    ちなみにこのマンションの標準的な部屋の固定資産税はどのくらいですか?

  16. 56 検討中

    標準的かはわかりませんが、
    都市計画税含めて25万と言われました。
    維持費の支払で生活苦に陥りそうで不安です。

  17. 57 匿名はん

    同じ位の金額です
    固定資産税の減税が今年か来年かで終わる為、それ以降に引き渡しに
    なる物件は今までの倍ほどの金額になると聞きました。

  18. 58 ワクワク

    教えて頂いてありがとうございます。
    お礼が遅くなりすみません。
    固定資産税等、維持費は結構かかるんですね。
    私はモデルルームに見学に行った時、営業の方に一応聞いたのですが、
    「評価がまだ決まっていないのでわかりません」
    というようなことを言われました。
    私の中では勝手に、20万円ぐらいかな?と思っていました。

  19. 59 検討中

    迷っている間にまた1つ部屋が売れていきました。
    あまり迷っていられません。
    他に比較検討された物件に勝っていたところを
    教えていただけると嬉しいです。
    立地はとても気に入っているのですが
    建物にちょっとだけ不満があります。

  20. 60 購入者です。

    私は、中百舌鳥にできる2つの物件と比較しましたが、
    1戸当たりの平均的な広さと開放的な間取りが決め手になりました。
    もちろん100点満点ではありませんが、大満足で契約しましたよ。
    営業担当の方にも誠意あふれる対応をしてもらったし、
    今お騒がせの耐震偽造問題についてもきちんと書面を頂きました。
    考え始めるときりがないし、誰だって不満に思うこともあると思います。
    ちなみに59さんのおっしゃる建物の不満って何ですか?
    せっかくだし、みんなで考えましょう!

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア京都桂御所
グランカサーレ京都西京極

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸