京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「サンメゾン北野田サンタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. サンメゾン北野田サンタワー
  • 掲示板
yosakus [更新日時] 2007-02-09 15:04:00

平成19年3月竣工予定の南海高野線北野田駅2分の32階建100mのタワーマンションです。
タワーにしては珍しく,隣接する建物に自走式の駐車場があります。
私は,難波18分,駅2分につられて,先日契約しました。
情報や意見を交換できたらと思い,投稿しました。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2005-06-13 13:43:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン京都西大路
ライオンズ鴨川東

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンメゾン北野田サンタワー

  1. 82 購入者その2

    購入者その3さん、その4さん、しばらく体調を崩していて、掲示板をみていませんでしたが、
    いろいろ聞いていただいてありがとうございます。

    肝心な時にいなくてすみませんでした。

    それでも心配さんや購入者です。さんも、登場されて掲示板の中で解決できたみたいで良かったです。

    管理の面とかでも、これからもこの掲示板を使って協力していきましょうね。

    後、参考になりそうなHPのアドレスを掲載するので、もし良かったらご覧になってみてください。
    (マンションの耐震性等についてのQ&Aについて)
    http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/07/071208_2_.html
    (委員会議事録)
    http://www.mlit.go.jp/kozogiso/iinkai.html

    (三洋ホームズくらしのヒント)
    http://www.sanyohomes.co.jp/hint/index.html
    (三洋ホームズの沿革)
    http://www.sanyohomes.co.jp/company/c03_5.html

  2. 83 購入者その2

    その他のサイトです。
    (住宅金融に関するQ&A)
    http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/jyutakukinyu/index.html
    (その他)
    http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/jutaku-kentiku.html

  3. 84 購入者その2

    (マンション管理支援サイト)
    http://www.osakacity-mansion.jp/

  4. 85 購入者その4

    81の購入者その4さん、同じ名前を使わないで下さいね。
    その前の購入者その4の私と勘違いされると紛らわしいので・・・よろしく!

  5. 86 購入者その5

    81の購入者その4です。すみません!うっかりしてましたm(__)m

  6. 87 参考になるか分りませんが………

    以下の内容で耐震強度偽装に関するセミナーが無料で開かれます。(ザウスさんの主催するセミナーです)
    (宣伝ではありません。良かったら参加を検討されたら?)
    (2006.1.15 ハービスエント9Fで)
    テーマ 「これで安心!構造設計講座」
    詳しくはhttp://www.zaus-co.com/website/news/magazine36.phpで

  7. 88 参考になるか分りませんが………

    町中「危ない建物」だらけのはず・・・。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48063/
    って、すごく掲示板の中味が多くて分りにくいけれど、購入者その2さんのいうとおり一戸建てはもっと危ないんですね………。
    気をつけてマンションを購入するべきなのは分りますが、このマンションの書き込みを見ていると、この程度の確認で皆さんは納得されたんでしょうか?
    私は、購入するべきか迷っています。
    どなたか姉歯後に購入を決意された方がおられたら、是非是非教えて下さい。

  8. 89 匿名はん

    66の匿名はんです。前向きに検討していたマンションでしたが、購入断念しました。今、官公庁の建物を建てる
    所にかかわっていて、一級建築士及び大手ゼネコンと仕事をしていますが、ことさらながらこれだけ厳しく
    監理者が生コン・鉄筋の検査も立会いチェックしてももやはり人間のすること、間違いも多々あります。完璧は無理です。
    ましてこれが民間であるなら、間違いを見落とす場合もありうるでしょうし、そのまま続行するなんて事は日常的に行われているのでは。。
    いくら設計が完璧でも、施工するものがお粗末であれば、優れた設計も何の意味もありません。
    それともう一つ、高層マンションに高いお金を出して一生住むには少し勇気が入ります。
    結果超高層マンションには賃貸で住んでみて充分かな・と言う結論に達しました。皆さんも色んな情報をGETして
    ご自分の判断で決めるしかないんじゃないですか。

  9. 90 参考になるか分りませんが………

    匿名はんさん、貴重なご意見ありがとうございます。
    昨日、住宅情報を見ました。
    会社別一覧に三洋ホームズが出ていたんですが、その中で北野田の物件が一番に取り上げられていたり、タワー型が最先端技術で建てられていることを知り、少し安心しました。
    匿名さんの考え方も一つの選択だとは思いますが、やはり新築マンションを購入したいので、この物件を前向きに考えたいと思います。
    慎重な匿名さんですら購入を考えたという事で、改めて良い物件なのだとの認識を新たにしました。
    検討中その1さんや検討中さんは購入をどうされますか?
    私は年明けにマンションパビリオンを訪れて、もう一度営業の方の説明を受けてみようと思います。

  10. 91 それでも心配!

    私も年明けにマンションパビリオンを訪れて、もう一度営業の方の説明を受けてみようと思います。

    やはり新築マンションを購入したいので、この物件なら買いかな?とっていうか買っても後悔せずに済むのだろうな………と思います。
    購入者の方々もしっかりされているみたいなので、管理面は他のマンションと同じかそれ以上になるのかな?と、
    管理組合がしっかりしていないと駄目ですものね、皆さん。

  11. 92 検討中その1

    年末に契約しました。
    ただ全部納得というより、
    これ以上考えていると売り切れそうだったので
    そろそろ決めておかないとという焦りがあったからです。

    耐震強度のことも説明はしていただけましたが
    素人の私にはわかることではないし
    地震は天災なので、充分な強度がどれだけなのかは
    誰にもわからないことだと思います。
    引渡し以降に直下型地震が来ないことを祈るばかりです。

    参考になるか分かりませんがさん それでも心配!さん
    私は焦ってしまいましたが、しっかり考えてくださいね。
    でも、30階以下は売り切れちゃいそうなので急いでくださいね。

  12. 93 それでも心配!

    検討中その1さん、ありがとうございます。
    私も購入する事にしました。
    皆さんが様子見なのかな?と思っていたのですが、
    売り切れる前に手頃な物件が
    残っていればいいかなと思っていたのですが。

    でも焦った訳ではなく、皆さんのお話から、電柱広告の変なマンション?を
    購入するよりはよっぽどいいと思ったからです。
    後、週刊誌によると、今後は値段が上昇する代わりに完了検査や保険加入による
    第三者のチェックが義務付けられるそうなので、値上がりしそうです。

    それでなくても、金利や消費税やその他の税が上がりそうなのにですよ-。
    金利があがると、マンションの建築コストが上がります。
    土地・重機・建設資材等のリース物件のコストがかかるからです。
    ましてや、固定資産税などはその間も不動産業者の負担です。(多くの場合)
    で、ついに腹をくくりました。皆さん、ありがとうございました。

  13. 94 インサイダー

    初めての投稿です。先日噂で聞いたのですが、現在施工中の32階のタワーマンションは耐震でうたっている杭が1本足りないと聞いたのですが

  14. 95 それでも心配!

    インサイダーさん、こんにちは。
    その話は本当ですか?
    だとしたら、とんでもないことになりますね。

    なぜ一本足りないのでしょうか?
    原材料の値上がり?はたまた地盤が固くて入らなかった?
    いったいどういうことなのでしょう?

    来年度から建築基準法が改正になり、購入者に耐震図面等を開示するよう義務付けられるみたいです。
    そこで、声を大にして言いたい。

    この掲示板を見ている三洋ホームズの関係者の方がおられたら、
    即刻、購入者に説明すべきではないのか?

    バックが三洋だからご安心下さいと言われても、このままだと引き下がれないぞ!!(以上)

  15. 96 それでも心配!

    http://www.tenox.co.jp/column_200311-2.htmにも出ていますが、
    そもそもあのマンションの杭の長さや本数は適当なんでしょうか?

    購入はしてみたものの、なんか段々不安になってきました。
    皆さんは全く平気なのでしょうか?

    願う!諸氏方の集結を!!

  16. 97 インサイダー

    それでも心配!さん、はじめまして。その通り!あくまでも噂ですが、火のない所に煙はたたないのです。
    今度、三洋ホームズの方に聞いてみます。

  17. 98 匿名はん

    皆を結集させるにもインサイダーさんの話も本当かどうか確認する
    必要もありますよね。
    どのようにして知りえた噂ですか?

  18. 99 インサイダー

    杭の件ですが、確認したところ、正確には杭が1本多いんだそうです。←これは施工業者の関係者の方から聞きました。
    素人の私にはよくわかりませんが、施工中の測量?ミスで杭の位置が間違っており、後で1本多く打ち直したそうです。
    私はひとまず安心しました。多いに越したことはないのでは・・・
    それでも心配!さん不安な気持ちにさせてすみませんでした。

  19. 100 それでも心配!

    分かりました。ありがとうございました。
    でも1本多くて41本という事は、当初の予定では40本だったのでしょうか?
    それだったら5×8本の打ち込み予定だったのでしょうか?
    このあたりになってくると、やはり三洋ホームズさんに確認するしか他に手立てがないような気がするのは私だけでしょうか?

  20. 101 匿名はん

    なるほど。西松建設の人からの情報なら確かな話の気がしますね。
    一度西松建設さんにこの件を伝えて確認しようと思います。
    実際引き渡しが済んだ後に実際の不備があれば集結して訴えるべきだし
    信頼のおける人からの情報があれば勿論確かめたいですが
    まだ完成もしてない物件に対して不確かな噂話を元に集結して騒ぎ立てて
    それが原因でキャンセルが続出したり完売に至らない場合、施工に本当に
    不備がなかったら、こっちが営業妨害や名誉毀損で攻撃されそうで心配。
    それにせっかく購入した物件が沢山売れ残ったり変な評価がついたら
    それだけ価値も下がり自分が損するので慎重にいきたいです。
    インサイダーさん、施工の関係者って事は西松建設の方、と捉えて良いんですよね?
    杭の位置を間違えてるのに違う場所に足しただけで同じ強度になるのかその方に
    聞いてもらう事はできますか?出来たらその方がこの掲示板で説明してもらったら
    一番わかりやすいのですが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランカサーレ京都西京極
ウエリス京都 東山五条通

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸