千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 13
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2012-06-11 07:14:54
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。
その中でも発展著しい東部にスポットをあてました。
現在購入可能な新築マンションは下記の5つです。

 ■ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央
    公式URL : http://www.the710.com/
    売主 : セントラル総合開発長谷工コーポレーション

 ■ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央
    公式URL : http://www.chibant150.com/
    売主 : 長谷工コーポレーション    

 ■サングランデ印西牧の原ドアシティ
    公式URL : http://www.door-city.com/
    売主 : 京成電鉄

 ■ヴェレーナ千葉ニュータウン中央
    公式URL : http://www.ns-jisho.co.jp/sp/v-cnt/index.html
    売主 : 日本綜合地所

 ■(仮称)千葉ニュータウンproject
    公式URL : http://www.leben.co.jp/search/pj-chibanewtown/
    売主 : タカラレーベン

― 最近のできごと ―
※ 2009年2月5日 - 日本綜合地所会社更生手続き。
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅共に印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス開通。中央・日医大にアクセス特急停車。
※ 2012年3月29日 - 都市再生機構首都圏ニュータウン本部は、千葉ニュータウンにある
           企業向け施設用地約5.6haを取得する事業者を公募した結果、
           コストコホールセールジャパンに決めた。(引用元: 建設通信新聞)

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境

[スレ作成日時]2012-04-28 22:36:24

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 13

  1. 141 匿名さん 2012/05/15 15:33:24

    なにか気をつけないと心配だね

  2. 142 匿名さん 2012/05/15 20:22:29

    勉強だけの人生、ここに住むメリットのゆとりというのが失われている気が・・・。
    人生無駄なことはないとおもけど、遠まわりはあるよ。
    通学・通勤は短い方が絶対いい。それがわかり、ここを検討から外します。
    遠まわりさせたくないですから、わが子に。

  3. 143 匿名 2012/05/15 22:06:05

    ご苦労さま。
    いい場所みつかるといいでしね。
    住んでみての満足度って大事ですから。

  4. 144 匿名さん 2012/05/15 22:49:28

    遠回りも人生なんですよね、自分なんか大学受験で浪人しておまけに留年して、違う意味で遠回り人生でした。でも、おかげで今の?愛する家族に出会えました。もし、あの時・・なんて考えても意味がなくて、どんな人生でも受け入れる覚悟を自分の子供には持って欲しいと思ってます。

  5. 148 匿名さん 2012/05/16 02:26:35

    >往復4時間の電車やバスの通学、負担と思いませんか?
    おいおい、いったいどこまで通わせる前提だよ。
    開成のある西日暮里までだって中央から片道50分で着くぞ。

    作為的に不便な場所という風にしようとしているが、他エリアの営業さん?
    ただの暇な荒らし?

  6. 150 匿名 2012/05/16 02:49:18

    そうでもないよ。
    ソースきちんと探してね。
    親が優秀だから子供も優秀

  7. 151 匿名さん 2012/05/16 02:49:21

    それは誰かが自分の例を出しただけで、このエリアで片道2時間かけて通学してる子なんて普通に考えていないだろ。
    開成も例えであって、片道1時間以内で都内の進学校にも通えるということ。
    首都圏の私学に片道1時間かけて通ってる子なんてゴロゴロいるぞ。
    まーここは、そういった受験戦争とはなるべく無縁にのびのび育てたいという親御さんがほとんどだろうけど。

  8. 153 匿名 2012/05/16 04:33:04

    そーやって親が先回り先回りして何でもお膳立てしてると、失敗、挫折、苦労何かの経験を奪われて打たれ弱い子が出来上がるんだろうね。
    んでもって些細な挫折を受け入れられず引きこもりになったりするんだよ。

  9. 156 匿名 2012/05/16 05:46:19

    公立の小中学校でも安心して通わせられる。
    これだけで十分だし大切なこと。

    あとは親から受け継いだ知力次第ってとこですかね。

  10. 159 匿名 2012/05/16 09:08:26

    まぁ俺のように公立小中高→東工大で十分。

    俺の地元の長野の片田舎より多少は競争もあるだろうし。

  11. [PR] 周辺の物件
    ポレスター千葉中央
    ルネ柏ディアパーク
  12. 163 匿名さん 2012/05/17 11:35:14

    このスレでは、今は教育論議より464号の渋滞情報を希望

  13. 165 匿名さん 2012/05/17 12:44:31

    BSプレミアムに高花団地が
    ほんとにきれいな街ですね

  14. 166 匿名さん 2012/05/17 13:08:49

    そうですか。ありがとうございます。
    高花あたりでもそう思われますか。印西牧の原やいには野、桜台も見に来てください。
    ちょっとした、別世界です。
    トヨタパッソのコマーシャルが牧の原です。

  15. 167 匿名 2012/05/17 14:06:40

    高花なんて不便すぎて通勤不可だと思います。

  16. 169 匿名さん 2012/05/17 14:41:07

    ちなみにちょっと前のワゴンRの宣伝はいには野だったね。
    同じように街並みを見せるCMだった。

  17. 170 匿名さん 2012/05/17 16:36:26

    高花、草深の近くには将来駅ができる(かも?)なのです。

  18. 174 匿名さん 2012/05/17 22:49:39

    おもしろいな。不憫か。不便じゃなくね。
    価値観の違いだから千葉ニュータウンの住民にとってはゴチャゴチャしたところの
    住民が不憫だよ。
    今の千葉ニューは不便じゃないよね。外から見て不思議でも、千葉ニュータウンの住民に
    とって幸せなんだからほっておいてくれない?
    広い電線地中化の空と、広い歩車分離の道を安全に歩く子供たち、街中一年中緑と花が絶えず、
    どこにでもある芝生の広い公園。
    北総花の丘公園なんかに休日ランチもってボールもって子供つれて遊びに行く。
    こういう価値観もありで、ここだけで言ってるんだからほっておいてね。
    ここ数年商業施設がはんぱなく増えて、464も平日でも混雑するのが嫌なくらいかな。

  19. 177 匿名さん 2012/05/18 02:15:01

    >>170
    公団線の時なら公団が金を出して駅を造れば可能性はあったんだろうけど、北総は作らないと思うよ。

    だいたい駅の計画のあった場所に住んでる土地を売らなかった強欲原住民なんか無視。
    発展してきたから高く売ろうなんて虫が良すぎる。
    自分の身内の店をニュータウン内の商業施設に入れるように働きかけてきた議員とか、土地を売らないでニュータウン計画に全く協力しなかったくせに事業が進むとURが造ったニュータウンの下水管に自分ところのをつなげろとか、そんな奴ばっかりです。
    原住民は市やニュータウンの発展なんか全く考えてない。ニュータウン開発で生じる旨い汁を吸いたい奴ばかりです。自分の事しか考えてないんです。

    ニュータウン内の住民による自治が必要です。

  20. 178 匿名 2012/05/18 02:40:43

    でもいるかね?

  21. 180 匿名さん 2012/05/18 03:19:26

    ここの新しい住民の満足度が高いのは物件価格帯が安くローンも少ないが、所帯自身は勤務先がしっかりしているから年収はそこそこある。
    だから千葉北西部の教育板の彼のように家族でグアムにいく余裕もある。
    それに対してバブル入居組は高い物件価格帯で今も高いローン払っている。年齢も来ているから高収入だけど、安い地区と呼ばれるのには頭くる。だから批判的にもなる。こんなところかな。のんびりしてるバブル入居組はもう払い終わった組

  22. 182 匿名さん 2012/05/18 06:19:09

    安いから買う理由はもちろんだけど、必ずしも低収入でない。少なくとも高額の定期代を負担してくれる企業にお勤めの若い子育て世代が多いのでしょう。

    大型商業施設は魅力的なのだけど、飲食店がフランチャイズばかりなのがちょっと残念。
    味わいのある魅力的な飲食店が増えると嬉しい。

  23. 189 匿名さん 2012/05/18 13:51:56

    ここは都心勤めで、海外出張や海外旅行が趣味のサラリーマンや、ゴルフ好きの団塊世代も多いみたいですね。知り合いの千葉ニュータウンの家に遊びに行った時、家の庭にゴルフの打ちっぱなしみたいのがあったのには驚いた。富裕層が多い街とは言えないが、それなりの収入がある若いサラリーマンが多い印象を受けた。印西市の納税額がそれを証明している。オレは千葉ニュータウンによくくるが、家族が出来たら住みたい街だと思うよ。

  24. 190 サラリーマンさん 2012/05/18 15:33:57

    数寄屋橋発の深夜バスに初めて乗りました。
    出張帰りの飛行機が遅れたもので…。

    金曜日ってこともあって盛況ですね。
    この時間でもタクシーに頼らず安価に帰れるのは助かります。

  25. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ソルティア千葉セントラル
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
ガーラ・レジデンス松戸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト

[PR] 周辺の物件

ポレスター千葉新宿

千葉県千葉市中央区新宿一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.39m²~64.65m²

総戸数 40戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ソルティア千葉セントラル

千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

2890万円~3050万円

1LDK

31.55m2~32.35m2

総戸数 98戸

ポレスター千葉中央

千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

3900万円台~5400万円台(予定)

2LDK・3LDK

45.32m2~66.37m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2-2720-32

4600万円台~6800万円台(予定)

1LDK~3LDK

42.6m2~70.42m2

総戸数 112戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸