匿名さん
[更新日時] 2021-04-12 12:09:30
ここのあちこちのスレ見てると、皆さん高給取りですねー。
我が家も来月からローン始まりますが、最近ここを見て
早まったか???と少し不安。
決して背伸びしない金額にしたつもりなのですが。。。。。。
現在、主人が年収手取りで600程度。私もこの春から
パートに出るので、年収は100ちょっと。
頭金が300しか払えなかったので、ローンはあと2100。
子供もいないので、繰上げ返済に努めるつもりですが厳しいかな?
皆さん、購入金額も高いですが、頭金も1000〜1500万とか
入れてて尊敬しちゃいます。
[スレ作成日時]2006-03-21 21:53:00
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
貧乏だけど、頑張るぞ!
-
62
匿名さん 2006/03/24 07:55:00
貧乏人の我が家は食費の節約をしています。
安くても栄養があって、ボリュームのあるものを、と心がけてます!
まだまだ駆け出しだけどね。
-
63
匿名さん 2006/03/24 08:20:00
健康に良いものは頑張れば安いものが多い。
高い食材は取りすぎるとやばい物が多い。
-
64
匿名さん 2006/03/24 08:41:00
だねだね。
ウニ、イクラ、キャビア、フォアグラ、思いつかない。
もやし、貝割れサイコー
-
65
匿名さん 2006/03/24 08:59:00
上の方で定期型保険っていうのがでてきたけど,
皆さん,住宅財形貯蓄ってしないの?
最大550万まで非課税で貯蓄できるし,天引き
だからこつこつ貯めるには向いていると思うけど.
年収の違いってよく話題になるけど,年齢の違い
も大きいんでない?小額ずつでも財形貯蓄みたい
なのをコツコツやると,5年,10年経てばそれな
りの頭金になるからね.
-
66
匿名さん 2006/03/24 09:13:00
うちは貯金苦手だからもっぱら投資。
株より商品かな 最近は手数料0%だし
プラチナととうもろこしで4ヶ月で
7倍ぐらいにはなったかな
-
67
匿名さん 2006/03/24 09:13:00
金利が上がらないと魅力なしだよ住宅財形は、300万円でいくら利息が付くの?
投資信託の方が、課税されても魅力的、今までは・・・。
-
68
匿名さん 2006/03/24 09:19:00
うちの会社では、財形に奨励金なるものがつきます。
これって結構大きい!
-
69
匿名さん 2006/03/24 09:25:00
いいなー、いい会社で。
ウチの会社財形とかいっさいない!!
-
70
匿名さん 2006/03/24 11:39:00
マンションなんでも質問にカーテンスレがあるんですけど、
カーテンに何十万もかけるの普通みたいで驚きました。
なかには100万、200万!!カーテンですよ、カーテン!!
安くって10万、20万のようです。
ウチってほんと貧乏だなぁ。
3LDK5窓を5万以内で済まそうと考えています。
あぅぅ・・・
-
71
匿名さん 2006/03/24 11:45:00
-
-
72
匿名さん 2006/03/24 12:02:00
ソファは5〜7万!
最初は20万で考えてたけど、内覧会行って、この程度のレベルならそんなもんでいいや、と(笑)
子供が出来るかもなので、ある程度大きくなってからいいものにしてもいいかなーと。
-
73
匿名さん 2006/03/24 13:52:00
身の丈にあったものでいいと思うよ!
高いものでもセンス悪く配置されてると素敵だと思わない。
友人宅はチープな品でまとめてるけど、センスがいいからか
とっても素敵で、雑誌のインテリア大賞みたいなのとってたよ。
立派な家具のお宅の中で・・・と謙遜してたけど、ほんと素敵なの。
-
74
匿名さん 2006/03/24 15:18:00
皆様んちのダイニングセットやソファはおいくら万円?
-
75
匿名さん 2006/03/24 15:57:00
-
76
匿名さん 2006/03/24 16:18:00
うちはゴロゴロ派なので、ソファないです。
カーテンは再利用して、リビングのみ、ホムセンで1万円くらい。
ダイニングセットは3点で、6万円くらいのビンボー人です。
-
77
匿名さん 2006/03/24 16:42:00
76さん家と我が家は同等だと思う。
なんか嬉しい、仲間がいた!
-
78
匿名さん 2006/03/25 07:14:00
バルコニーやテラスってどうしてます?
タイルやウッドデッキって結構高いじゃないですか?
そこにお金かけてるお宅って余裕があるのかなーと思っちゃう。
うちは憧れてるんだけど、先立つものがなく、本見ていつの日か・・・と願うばかり(笑)
-
79
匿名さん 2006/03/25 07:19:00
-
80
匿名さん 2006/03/25 07:48:00
>>78
うちもバルコニーにウッドデッキやりたーい。
せっかく奥行きの広いバルコニーだから、お茶でもしたいし。
だけど、ホームセンターとかで見ても高いの。
-
81
匿名さん 2006/03/25 12:12:00
ウホッ、このスレ和む〜。
なんか他のお金持ちん達の話を聞いてびびるのも良いんだけど、ここ見た方ががぜん頑張ろうって気
になれる。
ちなみに我が家は夫婦二人、夫33歳年収550万、妻29歳年収120万で諸費用を除き頭金ほぼ0。来年の
春から3500万円のローン。
金利がどうなるか本当に不安・・・。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件