千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋ってどうですか?(Part5)
匿名さん [更新日時] 2012-05-10 13:25:20

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2他の一部(地番)
交通:総武線 「船橋」駅 徒歩14分
東武野田線 「新船橋」駅 徒歩1分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.68平米~100.93平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事
施工会社:戸田建設
管理会社:野村不動産

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/プラウド船橋



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-27 22:20:06

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス船堀ブライト
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 761 匿名さん 2012/05/07 14:26:20

    「小学校は6年間」これとても重要よ。
    そう、子供だけを考えると6年後にはバスは無用の長物。でも普段の足にしている人にとっては重要なインフラ。
    これ、どうやって折り合いつけるの?

  2. 762 匿名さん 2012/05/07 14:27:09

    モデルルームに行ったら、全棟の模型は見れますか?

  3. 763 匿名さん 2012/05/07 14:30:47

    フランス大統領のおかげ?で、船橋高校出身のドジョウ首相が注目されています。現首相を排出した、地元の名門はすごいと思う。高校は駿台や河合塾じゃないからね。

  4. 764 匿名さん 2012/05/07 15:29:41

    >756
    甘いとかではなく、もう少し子供の歩くスピードを理解された方がいいですよ。

  5. 765 匿名さん 2012/05/07 15:39:30

    船高は昔は全国ランキングにも顔を出す県内でも別格の高校の一つでしたが、最近はあまりオーラがなくなっちゃいました。
    千葉や東葛は今でも地位を保っているのに、何が違ったんでしょうねえ。
    もちろん腐っても御三家ですし、地域の一番校には変わりませんが…。

  6. 766 匿名さん 2012/05/07 16:49:26

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  7. 767 匿名さん 2012/05/07 18:42:12

    >760
    >761
    諸君らはバスの時刻表手許に無いだろ。761はバスは「野村バス」しかないと思ってるようだし。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  8. 769 匿名さん 2012/05/07 21:39:11

    高い買い物ですから、皆さん お子さんをお持ちの方はきちんと通学路等を自分達で確認して決めるでしょう。

    あとは来年本当に3月下旬に入居できるのか。
    4月にずれこんだりしたら少しの間は今の自宅から学校に通わなければいけないですしね。

  9. 770 匿名さん 2012/05/07 22:04:40

    幼稚園問題は深刻ですね。二年保育を考えていましたが、プレからの四年保育でも入りにくいとは!人が多いんですね。

  10. 771 匿名さん 2012/05/07 22:05:36

    船橋高校はレベル落ちてるんですか。がっかりです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス船堀ブライト
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  12. 772 匿名 2012/05/07 22:20:08

    バスだろうが徒歩だろうが、自己責任の一言につきる。
    購入前に学区外の学校って分かってて、それを納得したから買ったんでしょと言われるよ、野村にも学校にも。

    野村は教育委員会とは多少の話し合いは持ったと思うけど、学校側とは話し合いしてないと思うよ。
    現場とのズレ、バスの時刻表に見える。

  13. 773 匿名さん 2012/05/07 22:34:39

    野村は購入者の学校問題なんか真剣に考えてないですよ。とりあえずバスを出すとうたい、売ってしまえば後は知らんと言うこと。3月入居物件はつくりが雑になりやすいので注意ですね、特にここは何でも延期なので完成も間に合わず、雑になりそう。

  14. 774 匿名 2012/05/07 22:39:31

    そうそう。
    現場丸投げは野村も教育委員会も一緒。
    現場がかわいそう。

  15. 775 匿名さん 2012/05/07 23:00:31

    >766
    しっかり歩きましたよ。全て遊歩道になっていてこれなら安心出来ると思いました。766さんはモデルルーム行ってないですよね?あの時刻表を見てるならば、子どもが1人云々なんて思わないと思いますが。逆にあの時刻表も見て言ってるならば凄い想像力ですね。

  16. 776 匿名さん 2012/05/07 23:11:13

    時刻表通りにバス運行出来ると思われますか?
    雨の日は特に。

    平日の登下校時間(8時前後、15〜17時頃)の状況知っている近隣の方、教えて下さい。

  17. 777 匿名さん 2012/05/07 23:13:41

    時刻表通りにずっとバスが運行される保障ってあるのでしょうか・・・どなたか確認された方いますか?

  18. 778 匿名さん 2012/05/07 23:14:10

    >768 色んな意見があってしかるべきです。議論の場ですから。
    その通り。「検討中」という土俵に上がっている人のね。

  19. 779 土地勘あり 2012/05/07 23:32:17

    ここの市場小学校までの道は帰って安全だよ。
    広い大きな道が渋滞しているそばを、歩車分離された道をいくのだから
    今連続している暴走車が登校の列に飛び込むなんてないから。
    それから船高はほんとにさんざんな状態、昔とくらべると、だけれど
    それでも公立中上位ごくわずかしかはいれないからあまり考えなくてよい。
    反対にそこそこ楽な市立船橋、夏見のほういけば啓明もあるから。

  20. 780 匿名さん 2012/05/08 00:14:41

    バスの運行が15年間だって? 小学校へ通学する子供が沢山いる間は良いとして、10年後位に
    利用者が極端に減って、ガラガラのバスが走るようになったら皆どうするの?
    そして、市からも近くの小学校を指定されたらバスはどうなるの? この時点でバス不要と言っ
    ても野村は運行期間15年で契約するだろうからバス会社は違約金を払えって言うよ。
    結論としてバスは不要。バス運行費用として予定している金額を管理組合準備金としてプールし
    てもらうのが購入者にとって最良ではないかと思う。

  21. 781 匿名さん 2012/05/08 00:25:27

    えっ!
    単年契約ではないの?

  22. 782 匿名 2012/05/08 00:52:56

    机上の空論。
    今住民いないんだから。

    問題が出た時に、行政と管理組合が適切に対処してくれればいいけど、結局は小学生保護者が頑張るしかない。(バス存続や学区変更の要望出したりね)

    1.2街区に来年春入居したい方は賭けに出るしかないけど、そうでなければ様子見もありだと思う。本物の情報が入るし。

  23. 783 匿名 2012/05/08 00:54:17

    15年契約で一括で運用資金を野村から渡される。
    契約は管理組合とバス会社。野村は契約の仲介のみ。

  24. 784 匿名 2012/05/08 00:57:59

    素朴な疑問なのですがバスがスクール専用でなく、
    住民用として使われる予定ですが、
    マンションから船橋駅をバスで利用する人っているの?
    駅徒歩1分で電車の方が時間どおりだし、
    バスを利用する状況がみえない。

  25. 785 匿名さん 2012/05/08 01:07:47

    >>770
    同じ大規模開発マンションで南船橋にサザンができた時も、マンションができる以前から幼稚園は飽和状態でしたので、
    サザンの子の積極的受け入れはしない(バスルートに入れない)と表明していた幼稚園もありますね。
    入園できるところを探すのはなかなか大変だったようです。

    このあたりもすでに入園難ですので、かなり計画的にしないとですね。
    例えば中央病院前にある海神幼稚園も、バスがないということで10年位前までは定員にも比較的余裕がありまして、
    他で満員で断られてももここに行けば…という状態でしたが、それ以降は全くそんなことはなく他園と同じく満員です。

    サザンの学区若松小学校は1学年1クラスで風前の灯でしたが、サザン以降は1学年5クラスくらいに増え大賑わいです。
    しかし学年による人数差がかなり大きいのが問題ですね。
    だいたい小学校入学前を機に購入となるようで、サザン以前からの子が多い6年生は2クラス、
    サザン後が多い1年生は5クラスという具合です。
    市場小でもこういう不均衡がおきてしまうのでしょうかね。

  26. 786 匿名 2012/05/08 01:31:12

    784さん
    私は使おうかなーと思っています。
    あまり時間に制約のない場合ですが、船橋での買い物とか。
    「時間が正確な1駅片道140円」対「多少(?)時間はかかるけど無料」。
    (MRで住人は無料と聞きました。合ってますよね?)
    でも平日だけですし、場合によっては歩いちゃうかもしれませんね。
    あと、どの街区のどの棟に住むかにもよりますね。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    クレストタワー西日暮里
  28. 787 ご近所さん 2012/05/08 01:44:22

    若松小と市場小似てますね。若松団地=JR社宅。
    サザン、グランドホライゾン=プラウド。

    ただ若松小は学区内のことだけどここは違いますからね。
    市場<プラウドと児童数が逆転した場合(比較的早い時期にくると思います)お互い違和感は感じるかもしれませんね。

  29. 788 匿名さん 2012/05/08 02:44:09

    PTAや運動会や授業参観の時は車で小学校に行っても駐車場所はないですよね。
    やっぱりバスや電車利用で行くのですか?

  30. 789 匿名さん 2012/05/08 02:57:20

    例えば主要駅からここと似たような距離の前原団地では、
    時間に正確な新京成で1駅行くよりも、いつも渋滞しているがバスで直接津田沼駅に行く人もかなり多いですね。
    新京成は新津田沼からさらにJR駅に歩くという手間がありますが。
    平面で道から直接乗れるバスと、乗るまでに移動の多い鉄道との差ですかね。

  31. 790 匿名 2012/05/08 02:57:30

    晴れならチャリ。

  32. 791 匿名 2012/05/08 02:58:14

    自転車です。たいした距離じゃない

  33. 792 匿名さん 2012/05/08 02:59:50

    >>788さん
    このあたりでは、親が学校まで車で行くという習慣はないですね。徒歩で遠ければ自転車でしょうか。
    あまりに人数が多いと校内に自転車を置く場所がないですが。でも歩いても20分くらいではないですか。

  34. 793 匿名さん 2012/05/08 03:05:22

    >787さん
    現在市場小は1学年40人前後で全校230人くらいです。
    ですので少なく見積もってプラウドの三分の一のご家庭に1人ずつ小学生がいたとしても、
    それだけでもう現市場小の2倍になりますね。入った当初から人数は逆転するでしょう。

    市場小に間借りしている船橋小は、場所だけ借りてあくまでも船橋小として独立してやっています。

  35. 794 匿名 2012/05/08 03:21:54

    前原と同じ距離?いい加減。ここのがずっと駅まで近いです。道もあの津田沼の混雑とは比べ物になりません

  36. 795 匿名さん 2012/05/08 03:28:39

    混雑はともかく、距離はどちらも1キロくらいで同じじゃないかな。

  37. 796 匿名 2012/05/08 03:29:55

    いきなり500人の小学生がいるとは思えませんし、完売しないと思いますが。
    未就学の子の方が多く保育園、幼稚園問題が先だと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    シュロスガーデン千葉
  39. 797 匿名さん 2012/05/08 03:37:57

    県立船橋のレベルは堕ちてないよ。
    東大合格者数は近年渋谷幕張が出来てから確かに減ったけど、入試倍率はずっと高いままだし、3年前の高校生クイズでも活躍してましたよ。

    学校のHPに卒業生の進学校が掲載されてます。合格校ではありません。
    ご参考に。

  40. 798 匿名さん 2012/05/08 03:40:26

    プレハブは船橋小、校舎は市場小と船橋小が使ってて教室すでに空きがないはず。

    船橋小がいる間、想定以上に小学生がいたらどうする教育委員会?

  41. 799 匿名さん 2012/05/08 03:41:41

    幼稚園、保育園の問題には解はありませんし、プラウドだけの問題でもありません。
    せめて頑張って陳情して下さい。
    気合いと根性だけよ。

  42. 800 申込予定さん 2012/05/08 03:45:21

    小学校までの通学路ですが、高低差はありますかね?

  43. 802 匿名さん 2012/05/08 04:10:34

    テクノガラス?に小学校ができたら、市場小からそちらに移るようになるのかな。

  44. 803 匿名さん 2012/05/08 04:16:18

    市場小が満員になったら、市場小の子を分かれる前の峰台小に戻し、玉突き式に空き確保とか?

  45. 804 匿名さん 2012/05/08 04:22:06

    パチンコ屋前付近標高9メートル、学校5メートルと、高低差はほぼありません。歩いていても平らと感じます。

  46. 805 匿名さん 2012/05/08 04:35:22

    管理説明会の時の商談て何をするのでしょうかね?
    概算ではなく 確実な価格を教えてくれるとか?

  47. 806 匿名さん 2012/05/08 04:38:09

    今年度入園分の、昨年秋受付時点での空き状況を調べたら、
    このあたりから通えそうと思われる幼稚園は軒並み×(空きなし)や△(空き数名)ばかりなんですよね…
    来年入園希望なら、今からプレなどに入れて優先権を確保しておかないとキビしそうです。

  48. 807 匿名さん 2012/05/08 04:40:42

    もう、公共のバスで通学すればいいんじゃない?船橋駅からは歩きでさ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    ユニハイム小岩
  50. 808 匿名さん 2012/05/08 04:43:26

    保育園も厳しいのでしょうか?

  51. 809 匿名 2012/05/08 04:50:02

    JRの社宅がいずれ開発されるから峰台行きはないよ。

  52. 810 匿名さん 2012/05/08 05:03:01

    保育園は幼稚園よりもっと厳しいですね。フルタイム正社員でも容赦なく待機になります。
    都市部はどこも同じ傾向ですが、0歳児は比較的なんとかなりますが、育休明けの1歳が狭き門。

  53. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
クレストプライムシティ南砂
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2-2720-32

4600万円台~6800万円台(予定)

1LDK~3LDK

42.6m2~70.42m2

総戸数 112戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ポレスター千葉新宿

千葉県千葉市中央区新宿一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.39m²~64.65m²

総戸数 40戸

ソルティア千葉セントラル

千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

2890万円~3050万円

1LDK

31.55m2~32.35m2

総戸数 98戸

ポレスター千葉中央

千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

3900万円台~5400万円台(予定)

2LDK・3LDK

45.32m2~66.37m2

総戸数 56戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸