千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋ってどうですか?(Part5)
匿名さん [更新日時] 2012-05-10 13:25:20

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2他の一部(地番)
交通:総武線 「船橋」駅 徒歩14分
東武野田線 「新船橋」駅 徒歩1分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.68平米~100.93平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事
施工会社:戸田建設
管理会社:野村不動産



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-27 22:20:06

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 61 54

    ごめん。5/12~一般公開じゃなくてみらSATOミュージアム公開だった。

  2. 62 匿名さん

    ガソリン代があがったら10年もたないね。

  3. 63 匿名

    それとも新京成バスと話ついてるのか?
    ガソリン上がろうが下がろうが定額とか。

  4. 64 匿名さん

    価格の下2桁の金額も教えてくれましたか?

  5. 65 匿名さん

    何だかよく分からないけど、各戸の価格を教えてもらったと言っている人は予定価格を教えてもらい、それに納得して要望書を出したっていうこと?もし正式価格なら価格表にちゃんと反映しているはずだよね?

  6. 66 匿名さん

    どうもよく理解してない人が居るようだが、

    1.予定価格発表~2.要望書提出~3.正式価格発表~4.登録~5.抽選~6.申し込み~7.契約

    が最近のMSの一般的な流れだ。今は1から2の間。

  7. 67 匿名さん

    ここ2、3ヶ月で数件のMR回ったが、
    いずれも66さんの流れではなく、2と3は逆でした。
    正式価格発表→要望書提出

    直近以外で回ったMRでも全て要望書提出前に正式価格発表でした。
    野村もそれ以外の大手デベでも。

  8. 68 匿名さん

    我が家も他の物件も検討していたが、いずれも66ではなく、67の通りの流れだったな。

    66は、ここの流れがおかしいと思われたくない野村様?

  9. 69 匿名さん

    うーん。
    さすがにうちは、本日要望書提出できませんでした。
    ちょっと様子を見ます。

  10. 70 匿名さん

    要望書だしたら、正式発表されて値上げされてても文句言えるない。ヤバイね。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    ガーラ・レジデンス松戸
  12. 71 匿名さん

    皆さん、価格の情報ありがとうございます。
    実際、モデルルームの感じは、どんな感じでしたでしょうか?
    5/6にMRに行く予定ですが、率直に本日行かれたかたの意見が聞きたいです。

  13. 72 匿名さん

    うん、うちもいくつも物件廻っているが67さんの流れが普通だったな。
    正式価格発表前に要望書提出なんて聞いたことがない。
    大体、正式価格発表後に心変わりされたら困るのはデベの方なのでは?
    66は何?デべ?それともただの知ったかぶり?!

  14. 73 匿名さん

    >71さん
    さすがに価格が概算価格より大きくあがったら、縛りなんて関係なく、キャンセルできるでしょう。

    まぁ価格の変更が、なくてもキャンセルするのは、可能ですが。

  15. 74 匿名さん

    70さん、の間違いでした。

  16. 75 匿名さん

    >>71さん
    今日モデルルーム見てきました。
    率直な感想は可もなく不可もなくという感じで、どこにでもある仕様・設備ですね。
    1,500戸も捌かなきゃいけないので、どうしても当たり障りのない無難な感じになるのでしょうが。

  17. 76 匿名さん

    キャンセルはできるけど、おそらく要望書の提出が多いところは正式発表で値上げしてくるでしょう。要するに価格操作の為に要望書を早く出させるのだよ。

  18. 77 申込予定さん

    正式価格前に要望書を受け付けるって事は
    要望書の提出状況から値段を変更できるということ。

    もし要望書がかぶってたら値上げしたりできる。
    最終的には1つの住戸に1人の人が買ってくれればいいのだから。

    マンション自体は可もなく不可もなく妥当ですが
    圧倒的に売主の都合がいいような販売計画にちと困惑。

  19. 78 匿名さん

    世田谷に社宅があるような企業の方でも船橋に家を買うのですね。
    意外でした。

  20. 79 購入経験者さん

    今日要望書を提出した人は、自分で自分の希望住戸の正式価格を吊り上げてしまっているわけだ…合掌

  21. 80 匿名さん

    本日、16:00~17:00にイオンに行きました。
    イオンは凄い人でしたが、周辺道路はイオン南側道路以外は全然渋滞なんてしていませんでしたよ。
    1街区と2街区の間のセンター道路、駅前ロータリーの道路とも。

    GW、グランドオープン以来初めての土曜日。
    しかも1番混んでいる時間帯。

    渋滞云々、土日は車使えないなんていうのは全くの杞憂でしたね。

  22. 81 匿名さん

    MRの部屋のサイズ表も、もらえるのですか?

  23. 82 匿名さん

    うちが当初希望してた部屋には既に要望書が出ていたので、なんだかんだと初日からかなりの人が購入を決めていると思われます。聞きたい内容は教えて貰えましたし、うちも納得して要望書を出してきました。帰りにイオンに行ってきましたが、道路もいう程混んでなかったですね。

  24. 83 匿名さん

    >>82さん
    要望書が出ているかどうかはどうして分かったんですか?
    既に商談スペースに花とかついていましたか?

  25. 84 匿名さん

    83さん、営業さんに直接言われました。隣の席の方も要望書を出しているのを見ましたし、やはり買うのを決めている方は多いと思いますよ。ますば、自分の希望を言って相談してみるのが良いと思います。

  26. 85 匿名

    >66をフォローするつもりはないが、要望書を出させてから価格変更はあるよ。
    人気のない部屋を値下げして、売れ行きを調整する場合のみだけど。
    ここはどうなんだろう?
    人気の部屋の価格を吊り上げてきたりして

  27. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    サンクレイドル南葛西
  28. 86 匿名さん

    価格調整のための要望書か。
    なるほどね。

  29. 87 匿名さん

    寡聞にして予定価格より正式価格が上がったなんて話は聞いた事が無いなあ。
    物知りの人が多いようだからどこでそんな事例が有ったのか教えてよ。

  30. 88 匿名さん

    49さん

    80の方も書いていらっしゃいますが
    私も12:00頃イオンに行きました。
    やはり周囲の道路は全く渋滞していませんでした。
    16:00前に帰る時にも、全く渋滞していませんでした。

    以前書いていらした方がいましたが
    プラウド建設に伴う道路整備により
    このあたりの道路状況はかなり整備され、
    道路環境が良くなったように感じます。

    イオン自体はとても混んでいましたし
    周辺道路(歩道)を歩く人や自転車の人は沢山いました。

  31. 89 購入検討中さん

    SATOミュージアム公開とは何のことですか?

  32. 90 購入検討中さん

    正式価格や管理費、積立金など決めないうちに「要望書」
    を提出したら、価格を操作することになってしまう。
    みなさん「要望書」は正式価格が決まってから提出しましょう

  33. 91 匿名さん

    渋滞情報はありがたいのですが
    GW初日にわざわざイオンに行く人って
    近所に住んでる予定の無い人位じゃないですかね?
    現に私も予定が無く(笑)ららぽーと行ってきましたが
    土曜日とは思えないほど空いていました。
    参考にするのであれば連休最終日の土日、
    遠出から戻ってきて近場に出掛けたい日のほうが
    参考になるような気がします。

  34. 92 匿名さん

    >>89
    モデルルームの隣に「三丁目の夕日」のような古い街並みが再現されていて、
    その中でみらSATOのコンセプトを紹介してくれるという施設らしい。
    昨日はまだ工事中で、5/12から公開だそうだ。

  35. 93 購入検討中さん

    前に建具は選べる、というような書き込みがあったような気がしますが、
    昨日確認したところ、建具は選べないとのことでした。

    でも床の色も建具も私好みでしたので問題なし。
    またキッチンはつり戸棚ががないオープンタイプでした。

  36. 94 匿名さん

    逆に言うと、そんな大型連休の最終日って1年の内にどれだけあるんだ?

  37. 95 匿名さん

    キッチンの吊り戸棚などはオプションで付けられますか?

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    シティインデックス行徳テラスコート
  39. 96 購入検討中さん

    93です。

    つり戸棚がないと書きましたが、シンクの位置にないとことでした。
    つり戸棚自体がないわけではなく3LDKのタイプのものだと
    レンジフード両脇に小さめのものが2箇所ついていました。
    オプションでつけられるかは未確認です。

  40. 97 購入検討中さん

    http://www.proud-web.jp/proudclub/will/luxmore/kitchen/

    こんな感じの雰囲気です、つり戸棚。
    うまく書けずにすいません。

  41. 98 匿名さん

    96 97さん とても分かりやすいです
    ありがとうございます

    後半にMRに行くので楽しみです。

  42. 99 匿名さん

    昨日いただいてきた図面集を今見ていたのですが、
    リビングのコンセント、少なくないですか?
    コンセントの増設って引渡し後でないと難しいでしょうか?
    おそらくオプションでしていただくのは無理ですよね…

    テレビ置いて、電話置いて、今でも延長コード利用して使用している状態なので
    今よりも少ない状態だと厳しいななんて思いました。

  43. 100 匿名さん

    床の色はどんな感じの色でしたか?
    高級感ある暗い色希望なんですが。

  44. 101 匿名さん

    ところでやっぱり二重壁でしか?
    MR見学がまだ先なので、すでに行かれた方情報いただけると助かります。

  45. 102 匿名さん

    八千代緑が丘のイオンはGWやお正月は逆に空いてますよ、毎年。
    なので船橋もGWは混まないかもしれません。

  46. 103 デベにお勤めさん

    要望書とは表向きは第1期の販売住戸を決めるためにお客さんに出して
    もらうものです。ただ、実際には価格決定に大きく影響します。
    通常、要望書の多い住戸(タイプ)は予定価格から下げません。
    (予定価格から上げることは基本やりません。)
    要望書の出ない(少ない)タイプは価格を下げて調整します。

    これは例えば販売前には南向きが人気だと思って高めに値付けしたけど
    実際には東・西にばっかり要望が入ってしまうこととかがあるからです。

    従って要望書を早くから出してお客さん側にメリットはほぼありません。。。

  47. 104 匿名さん

    MRは何タイプありますか?

  48. 105 購入検討中さん

    2タイプです。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    ガーラ・レジデンス松戸
  50. 106 匿名さん

    床の色はどんな感じの色ですか?

  51. 107 購入検討中さん

    残念ながら明るかったです。
    個人的には少し安っぽく見えました(T_T)

  52. 108 匿名

    >>100
    残念ながら明るい色のフローリングだったよ

    日本橋の寸劇、三丁目風のセットみたいなの、そして実際モデルルーム見てみて、余計なトコに金かけすぎて購入しようとしてた人の事を何も考えてない印象を強く受けた

    無駄なものに金使うなら、その分安くしてほしい

    営業も強気だね

  53. 109 匿名

    ここめちゃくちゃ人気あるね

  54. 110 匿名さん

    109 なんで?

  55. 111 匿名

    1街区と2街区の
    管理費などの金額は
    部屋の広さが同じだと
    同額なのでしょうか?

    もちろん駐車場代も同額ですか?

  56. 112 匿名さん

    皆さん、正直者ですね。
    営業は半分以上、でまかせ言ってますから。要望書なんて、実際入ってるかどうか・・

    因みに、すごい渋滞は雨の日だけよ。

  57. 113 物件比較中さん

    ランニングコストは¥30000〜です。
    大衆マンションにしでは高めですね。

  58. 114 匿名さん

    確かに、今回のMR見学会でも全戸の物件価格やランニングコストは書面では出てこず、
    全て口頭。それも全て最後に「~の予定」とつく。
    後々、都合が悪くなったら「言った言わない」のモメゴトになるのは明白だね。
    信じていいいのは正式書面だけ。

  59. 115 匿名さん

    やっぱり二重壁でしたか?

  60. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    サンクレイドル千葉II
  61. 116 匿名さん

    我が家はランニングコストを入れて資金計画を出していただきました。
    ランニングコストは75のお部屋で23000円でした。
    部屋の広さによっても違うかと思いますがご参考までに。

  62. 117 物件比較中さん

    >>111
    標準的な3LDKで、管理費・修繕費が22,000円くらい、4LDKはもう少し高くなるとのこと。
    駐車場代は13,000円前後で現在検討しているとの話でした。
    両方で35,000円~だと思っておいてくださいと言われました。
    (1街区と2街区で違いはありません)

  63. 118 匿名さん

    で、結局いくらくらいなの?

  64. 119 物件比較中さん

    ごめん、駐車場合わせて¥30000〜ってこと。
    113

  65. 120 匿名さん

    コンセントの数ですか!
    気付きませんでした。参考になります。助かります。

    渋滞情報もあった方が助かります。
    妻が渋滞の列に入れてもらえるかどうかすごく気にしているので。
    渋滞がそれほどでないようなので不安材料が減りそうです。

  66. 121 匿名さん

    イオンのグランドオープンの25日、天気は雨でしたが店内はすごく混んでいましたが
    付近の渋滞は拍子抜けするくらいありませんでした。
    津田沼からイオンへ行く途中の国道16号線が渋滞していましたね。

  67. 122 匿名

    MR行ってきました。2街区西側ロータリー付近のイオン出入口についての情報です。
    現在は使用しているが、入居後はイオンの方で他の出入口(おそらく北側)に誘導していくことになっている、ようなことを言っていました。

    ここの出入り口を利用してイオンに行ってみましたが、塚田方面に通り抜けできないと判ってロータリーをぐるっと回って方向転換していく車がたーくさんいました。

  68. 123 匿名

    29日の早い時間に行きました。
    第三希望の部屋まですでに要望書の提出があり、基本新たに受け取りしないとのことでした。
    第五希望のへやですが、満足して提出しました。

  69. 124 匿名

    既に要望書が出ているところへは重複して出せないのですか?

  70. 125 購入検討中さん

    122さんその情報本当ですか?
    そうだとしたら考え直そうかな。
    2街区西側ロータリー付近のイオンへの出入り口が
    あるため、街区内の道路が渋滞する原因です。
    南北道路、メイン道路は入居者が安心して使える
    道路にしてもらいたいのです。

  71. 126 匿名さん

    出しても問題ないけど、希望が既に重なる部屋なら出す意味がないよね。

  72. 127 匿名さん

    重複してだしたら、抽選になるだけのことです

  73. 128 匿名さん

    もう要望書が入った部屋にしるし等がついて、分かるようになっているのですか?

  74. 129 匿名さん

    第5希望?そこまで考えとかないといけないの。。。
    なんか結局、早い者勝ちのような気が。

  75. 130 匿名さん

    早いもの勝ちではないですよ
    一般公開になれば、もっと重複する部屋に登録が増えるでしょうし、抽選覚悟ですね

  76. 131 匿名さん

    希望の住戸が埋まっていたので、ここには縁がなかったと思ってわたしは諦めました。

    やっぱりいろいろとマイナス要因も多々あるマンションだったので今ではすっきりしてます。

  77. 132 物件比較中さん

    >第三希望の部屋まですでに要望書の提出があり、基本新たに受け取りしないとのことでした。
    → こんなことしたら、完全に違法ですけど…

  78. 133 匿名

    要望書重複させないということは、登録も重複させてくれないんじゃないかと疑ってしまう…
    いざ登録段階になった時にあなたこの部屋に要望書出さなかったよね?と言われて受け付けてくれなさそう。

  79. 134 匿名さん

    132さん、南?南東希望すか?
    南は最低価格から高いと感じましたが、やはり人気なのでしょうかね。

  80. 135 匿名さん

    要望書重複させない・・・・って、本当?
    もし本当なら、どんだけ目上視線なんだ。

  81. 136 匿名さん

    現時点での販売価格帯ってどのくらいなんだろ

  82. 137 匿名さん

    要望書を重複させないなんて、違法ではないんですか

  83. 139 匿名さん

    誰のこと?

  84. 140 物件比較中さん

    >>138
    そう考えるのが妥当だね。

  85. 141 申込予定さん

    要望書が既に出ていればもう出す必要が無いって意味で
    受け取らないのか・・・

    他の希望住戸がないかもう一度検討してくれって意味で
    受け取らないのか・・・

    まぁ後者だろうねぇ

  86. 142 匿名さん

    おーい誰かー。予定価格より正式価格が上がった例を教えてくれよー。
    散々煽っといて都合が悪くなるとだんまりかー。
    >103デベにお勤めさんが正解でいいのかなー?

  87. 143 匿名さん

    知恵袋などを見ても 正式価格が上がることは 結構あるみたいですよ

    それも見込んで要望書ださないと いけないですね。

  88. 144 匿名さん

    ここは客の予算に応じて営業担当を割り振ってるみたい。1南東や4L希望の客にはちゃんとした営業が付いて、そうでない客には新人やそれに毛の生えたような担当を付けているようだ。一々分からないことだらけでその度に20~30分席を外して奥に行って聞いてくるので、商談の半分位の時間は無駄になった。もっと効率良く商談したいんだがな。

  89. 145 匿名

    二街区希望ですが、要望書の話しは一切出ませんでした。
    そもそもローン審査してない状態で要望書出せるのでしょうか。

  90. 146 匿名

    MRの説明、人詰め込み過ぎで、説明聞いてる間に
    別の営業とか女性スタッフが出たり入ったりして
    全然落ち着いて聞けなかった。
    で、1Fの個別説明でアンケートに購入見込み70%と書いたら
    100%の人しか要望書出せませんと来て、かなりムッと来た所に、
    次の管理説明会も今日申し込んだ後はキャンセル出来ませんと
    ドンだけ上からと思う事を連発されたので、
    話切り上げて帰った。
    要望書出すとこまで行った経験は少ないけど、
    あんな切り捨てる様な言い方は初めてだし、
    客商売としてはあり得ないと思った。

  91. 147 匿名さん

    渋滞情報やれソフトオープン初日が大変だとか、それがそうでもないと今度はオープン後の土日が大変だとか、それもそうでもないといやいやグランドオープンしてからが本番だとか、またまたそうでもないとGWが見ものだとか、初日2日目そうでもないと連休最終日じゃないと出歩かないとか、ネガさんに一貫性は無いのかね。可哀想なのは出鱈目情報に踊らされた人達だけどそれも自演だったりして。

  92. 148 匿名さん

    最悪だな野村

  93. 149 匿名さん

    昼間に電話で問い合わせしたんだけど、対応がものすごく殿様目線だったよ。
    なんだかなぁ…

  94. 150 匿名さん

    良い部屋が限られているから抽選になりそうで心配と言ったら、抽選にならないように調整しますと言われた。その調整が重複要望書の受取不可ということかな。

  95. 151 匿名さん

    野村はプラウドが高いんでしょ☆

    なんちって

  96. 152 匿名

    4LDK希望で、資産的には問題ないですが年齢も若い営業さんで、軽く見られたかな、と感じました。
    ただモデルルーム見学中に、もともと担当してくださった優秀な営業さんが、とてもリッチそうな高齢夫婦を案内していたので、納得しました。(^-^;

  97. 153 匿名

    既出のところに要望書をだすのはもちろん自由だと思いますが、
    抽選になるよりは、もう少し他の部屋も見てみたら、という意味で、相談もなく要望書を重なるようには受け取らないということだったのかもしれません。

    書き方が悪くて誤解を生んですみません。

    要望書から契約につながっていることは理解していますが、こちらが若造だからか、何度も確認されましたし、本当に100パーセント買うかきかれました。
    やっぱりやめた、だと困るので念を入れて確認されたのだと思います。
    もちろんそんなことしませんし、みらさとに住みたいので表明しました!


    初めてマンションを買うので、用語も見方もわからず、自分たちの生活に3LDKと4LDKのどちらが適しているかもよくわからず、危なっかしい客に見えたのかもしれません。結局まずここでは3LDKを買って、子供が生まれたりしてライフステージが変われば一戸建てに引っ越すのがいいと薦められました。
    年を重ねたらまた利便性のいいマンションに住みたいです。


     

  98. 154 匿名

    渋滞する、しないの話ですが。塚田方面から船橋はわかりませんが、津田沼や東船橋方面から船橋は自転車と同じくらいですね。同じ車に追い越され、追い抜きで駅到着が同じくらです。(休日昼間)自転車ペースの速度を渋滞と感じるか、感じないかの差ではないかと。

  99. 155 購入検討中さん

    〉153
    将来的に買い替えを考えているなら、ここは止めておいた方がいいですよ。資産価値低いし、数年後にまともな価格で売れるとは思えない。

  100. 156 匿名さん

    〉〉142
    私が今すんでいるマンションは、最終的に予定価格から250万円ほど上がりましたよ。想定の範囲内だったので、購入しましたが…

  101. 157 匿名さん

    >津田沼や東 船橋方面から船橋
    みらSATOも、イオンの影響も関係ないだろ。

  102. 158 購入検討中さん

    >145さん

    初日にいきましたが(当方1街区です)要望書のお話がなかなかでなかったので
    こちらから「きちんと管理費や金額がわかれば本日要望書提出する予定で記入してきました」とお話しすると
    資産計画のシュミレーションなど出してくれて、一緒に要望書の希望住戸の書き込みをしていきました。

    またローン審査の用紙はいただいてきて郵送となるようです。


    話はかわりまして。
    MRに伺った方でお聞きしたいのですが、最後のアンケートの最後に
    銀行の住宅ローンの説明会があったようですが、そこに千葉銀の名前もありました。
    提携銀行のイオン、京葉に千葉銀も入ったということでしょうか?
    どなたか確認された方いますか?

  103. 159 匿名さん

    重複要望書受け取り不可なんて有り得ないよ。
    購入を100%決めてないか? 冷やかしみたいに思われたんじゃないの?

  104. 160 匿名

    多分冷やかしだと思われたのだとおもいます。
    きちんと勉強していかなかったので、買う気がないように思われたのかもしれませんね。反省です。

  105. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
シティインデックス行徳テラスコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム小岩
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II
スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸