千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋ってどうですか?(Part5)
匿名さん [更新日時] 2012-05-10 13:25:20

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2他の一部(地番)
交通:総武線 「船橋」駅 徒歩14分
東武野田線 「新船橋」駅 徒歩1分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.68平米~100.93平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事
施工会社:戸田建設
管理会社:野村不動産



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-27 22:20:06

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 185 デベにお勤めさん

    ここに書いてあることが正しいとするとここは随分変わった殿様営業なのですね。
    通常ではありません。(野村でも特異な販売方法だと思います)

    要望書を受けてもらえなかったり、要望書を入れたら買わないといけないと
    約束させられたりということがもし本当で、困ったことが起きた場合には、
    千葉県庁に相談するか野村も加盟している首都圏不動産公正取引協議会に
    相談するとみらさとの所長も考えを変えるかもしれませんよ。面倒ですけどね。

  2. 186 購入検討中さん

    MR行きました。

    ・価格
    自分が検討していた部屋の中では値上がりなし
    むしろ、100万の桁が下がっている例もあり(4500が4490的な)
    一万円単位までしっかり金額提示を受けました
    なお、物件ごとに天井高異なる(低い部屋がある)ことが判明。注意です。

    ・部屋の仕様について個人的な感想
    プラウドにしては残念な部分が多かったですが、値段を考えれば許容範囲
    トイレや廊下・バス周りの狭さが一番気になりました
    MR内に大量の見学者がまさにすし詰め状態だったせいもあるかと。
    トイレやベランダ、あげくは収納の中からまで開けると他のお客様が出て来る状態でした
    引き戸・キッチンカウンター、花台なども物件価格相応にチープ

    ・ランニングコスト
    80の部屋で35000~(管理・修繕・駐車場)
    想定より高いです

    ・資金・ローン
    かなりの余裕をもっていないと厳しそう
    特定を避けるため詳細は書けませんが、年収1500万でも5000万クラスは△
    (これだと審査待ちとなり、当日要望書を受け取ってもらえなかったので部屋を下げた)

    ・販売
    8月からの予定だが、連休中の出足次第。未定
    3~5街区も出足次第で時期を決定

    ・要望書について
    絶対に購入をやめない条件でないと受け付けない
    そのかわり受け付けたら全力で要望部屋を守る努力をする


    我が家の希望は第3までは第一希望者がすでにいて受け付けてもらえず。
    (正確には、自分が割り込むということは、貴方のところにも割り込みがきますよ…というニュアンスで言われました)
    第4希望に要望書を提出し、そこが危ない場合の+αの抑えもさせてもらいました。

    ここまで、3時間強の長丁場でした


    ・今後の予定
    これから毎月のようにいろいろな催し物に呼ばれそうでかなり億劫です

  3. 187 匿名


    本当にこのやり方まずいんじゃないの?
    ここまでしなきゃいけないということは、売れ残り確実だから?

  4. 188 匿名さん

    絶対に購入をやめない条件でないと受け付けない そのかわり受け付けたら全力で要望部屋を守る努力をする。

    一方が絶対で他方が努力。
    ありえんわ。

  5. 189 購入検討中さん

    希望部屋に先客がおり、どうしても購入したかったので抽選を避けるためあきらめました。
    希望を下げたのに抽選になるとバカバカしいので、そこをうるさく言ったら
    100%はないが東雲の成功例がありますとのこと。東雲は無抽選に成功したのですか。
    よくわからないし面倒になり、ああそうですかと生返事してしまい後悔。
    何が言いたかったのだろうか

  6. 190 匿名さん

    年収だけ高くても…。
    年齢や企業の安定性についても、大事ですよね。

  7. 191 申込予定さん

    東雲もたしか相当来場者がありましたが
    最終的に1期は250戸に対してほぼ抽選なしでしたね。
    平均倍率1.1倍だったと思います。

    なので相当な営業努力!?があったと思いますが
    内容は不明ですがここと同じような事やってたんですか?

  8. 192 匿名さん

    要望書を提出した人間にとっては、その後に同じ部屋で要望書を出そうとしている客に他の部屋を勧めてもらっているという事はありがたいです。やっぱり抽選にはなりたくないですから。

  9. 193 匿名

    確かに要望書はかなり出ている。
    販売手法がまれにみる売り手都合の中ではなかなかでは。
    しかし、要望書出てるとこが抽選になった時には荒れそうだな…。

  10. 194 申込予定さん

    うわ、結局はMR行くのが早い人がめちゃくちゃ有利ですね。

    ありえねぇ

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    サンクレイドル千葉II
  12. 195 物件比較中さん

    後から条件のいい客(例えば現金購入者)が来たとしても、前に要望書を出した人を守るのかな?
    だとしたら、本当にただの早い者勝ちだね・・・

  13. 196 匿名さん

    それって後で言った言わないになりませんか?
    ICレコーダー持参ってこと?

  14. 197 匿名さん

    要望書って今期の販売対象にしてほしいといいう意味で出すものではなかったっけ?
    要望が重複するとかどうとかは関係ないんじゃないの?

    要望を受け付けないとか意味わからん

  15. 198 匿名さん

    落ちついてゆっくり見学できなさそうですね
    残念です。

    日程があわなくて、あとになった人とか不利ですよね
    南希望ではないのですが、価格も手頃だから あいているか心配です。

  16. 199 匿名さん

    うーん。なんか下手な悪徳商法みたいな感じですね。
    これじゃあ抽選でなく、先着順ですよね?

    本当に訴えても良いような気がしてきてますね。
    うちは、5/6にMRに行く予定ですが、既に希望部屋は、要望書提出済みの気がします。

  17. 200 匿名さん

    東雲も同じような売り方だったんですかね?

  18. 201 匿名さん

    はじめから先着順なら 仕方ないと思いますが、こんなに何ヵ月も前から 何回も足を運ばせて、行くのが遅くて買えませんでしたなんて 勘弁してほしい。

  19. 202 匿名さん

    うちは、ここをどうしても欲しい。と言う考えかたでは、ありませんが、金銭面と時期的にここを検討してます。

    なので、うちは妥協せずに、要望書が提出されている部屋だろうが、第一希望の部屋に要望書を提出する予定です。

    もちろん、抽選で当選した場合は、辞退などせずに、契約をいたします。

    営業がどう出てくるかがちょっと楽しみです。

  20. 203 匿名さん

    受け付けてもらえないと思います

  21. 204 匿名さん

    185さんのコメントにあるように、どこかに一報入れられてもおかしくないよ。

  22. 205 物件比較中さん

    購入する側からみたら、大きな決断をしたわけですし、
    そこまでして守ってくれようとするのは逆にすごいと思いました。当たったらいいなぁ。

  23. 206 匿名さん

    残念ながらこのやりかたでも実際は要望書はかなりでてる。
    GW後半行く人は残念ながら希望住戸はほとんど埋まっていると思われる。



  24. 207 匿名さん

    要望書だしても、一般公開の時期になれば抽選になる部屋はいくつもでてくるでしょうに。
    それでも要望書の入ってる部屋は守るというなら公正さに疑問が出ます。
    それとも、要望書をうまく振り分け、価格をMAXに設定し、埋まったところだけ販売して第○期完売とするのでしょうかね。

  25. 208 購入検討中さん

    モデルルーム、デジカメを持っていって写真撮影はできますか?

    それとも部屋の仕様設備建具などのパンフレットをもらえますか?

  26. 209 匿名さん

    抽選になっても希望住戸に要望書出したいし、
    そもそも受け付けてもらえないというのは違法なのでは?

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  28. 210 匿名

    本当に誰かが訴えたら面白いことになりそう…
    でもここ欲しいから野村の言いなりになるしかない。

  29. 211 匿名さん

    この物件、条件のいい部屋ってものすごく限られている気がするんだよね。
    みんな第3希望とか第5希望とか言っているけど、この物件ならどこでもいいのかな?

  30. 212 匿名

    208さん
    デジカメ撮影可能です。混んでいて撮影しにくいかもしれませんが。
    パンフレットは、日本橋でもらったものの最終版がもらえます。
    コンセプトブック2冊と、図面集2冊です。

  31. 213 匿名さん

    首都圏不動産公正取引協議会か。
    覚えておこう。

  32. 214 匿名さん

    あくまでも、要望書ですよね?登録をするための申し込みでは、ないですよね?
    要望書を提出した部屋以外の登録申し込みは、ここはできない?ってことですよね。
    また、要望書を出さずに、登録申し込みをいきなりすることもできなさそうですよね?

    我が家は、GWは予定が合わず結局6月以降にMRに行くのですが、このままだと希望の部屋への要望書提出は、拒まれてしまいそうな気がしてなりません。

  33. 215 匿名さん

    >>207さん

    一般公開時にも何か策略があって要望を守るっていってるんでしょう。
    実際に自分の過去の物件で実績があるって言っているぐらいなのだから。

  34. 216 匿名さん

    素直に、先着順にすれば良かったのに。

  35. 217 購入検討中さん

    >208
    >212

    デジカメ禁止ですよ!
    受付後の案内で、写真NGはきちんと説明があるので守ってくださいね。

  36. 218 匿名さん

    こうやってみんな煽られて、慌てて当初は検討すらしていなかった部屋を申し込むんだろうね…
    完全に野村に踊らされているよね。

  37. 219 物件比較中さん

    5月5日にMR行きます。
    野村さんの営業力見てきます。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    リビオ亀有ステーションプレミア
  39. 220 匿名さん

    東雲のタワマンがここと同じような販売方針だったかどうか
    すごい気になります。。。

  40. 221 匿名さん

    抽選の時に、何か細工をしてこないか不安ですね。
    本当に公平にやれるのでしょうか。
    これだけ客を下に見てグレーな売り方を強行するデベは見たことがない。

  41. 222 購入検討中さん

    そもそもここの要望書は、普段の野村の要望書と用紙が違いますからね。

  42. 223 匿名さん

    >>222
    確かにそうだね。何で今回だけこんな仰々しい様式なんだろうと思っていたけど、
    それだけ今回の要望書には重みがあるってことを言いたかったわけね。

  43. 224 購入検討中さん

    モデルルームの撮影は、一般的にどこでも禁止な感じですか?
    モデルルームの見学自体初めてなもので戸惑います。

    設備仕様建具などの写真がばっちり載っているパンフレットがもらえればいいのですが、
    日本橋でもらったコンセプトブックの修正版だと思うと、
    あまり物件を検討する資料として期待できるものではない感じですね・・・。
    またあの、船橋最高!みたいな冊子を渡されるのかしら。字がでかくてとっても見やすいやつ。

  44. 225 検討中の奥さま

    今日、要望書を出してきました。
    皆さんいろいろご意見ありますよね。
    私も、いろいろ主人と話しましたが、
    民間企業から、購入する以上そのルールで
    検討を進めていく、不満をもって購入するより
    私も満足して購入したいので
    何より、私たちは営業さんに恵まれました。

    ご近所に、なる方いたらよろしくお願いします。

  45. 226 匿名さん

    モデルルームの写真撮影なんて
    基本的に制限なしでしょ。
    撮影NGなんて聞いたこと無いな・・・

  46. 227 匿名

    撮影禁止のところ、結構ありますよ

  47. 228 匿名さん

    プラウド稲毛海岸でも奏の杜でも写真を撮ってきたけど文句は言われませんでしたよ。

  48. 229 匿名さん

    完成引渡しの時に相違点を指摘されると困るからかな。自信ないんだな!

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    サンクレイドル千葉II
  50. 230 匿名さん

    とりあえずMRを見に来ましたぐらいの
    感覚で行くとものすごい冷たい対応されるから。
    アンケート結果で対応がものすごく変わる。
    検討いただけない客に(金銭的に、購入意思的に)は早々にお帰りくださいオーラ
    がでてる営業がきます・・・

    いくら手ごろな価格だとしても3000万強の買い物を
    1回目のMR見学で判断してくれって俺には厳しいな。

    要望書じゃなくて契約前の覚書みたいなもんだな。
    この要望書の文言にどれほどの法的拘束力があるか知りたいものだ。

  51. 231 匿名さん

    実際にMRみて、建設現場を見に行ったりしたうえで100パーセントとは言えないからアンケートに正直に記入したけど
    100パーセントじゃなければ要望書は受け付けられないと言われ、
    100パーセントと書いたら必ず契約しなければならないと営業に言われ、

    結局野村のイエスマンじゃなければここは契約できないんだなと思った
    ここに期待していただけにすごく失望した

    もし買ったとしてもアフターサービスが大丈夫なんだろうかと不安に思ったよ

  52. 232 購入検討中さん

    ・・・なんだかモデルルーム行くの怖くなってきました(;΄◉◞౪◟◉‵)

  53. 233 匿名さん

    首都圏不動産公正取引協議会

  54. 234 匿名さん

    >225さん
    宜しくお願いします。担当営業さんはイマイチかなというところでしたが、不動産の常道として「買い(借りる)は物件、売り(貸す)は会社(営業力)」なので、要望書出しました。1回の来場で決めろなんて事は露ほども言われませんでしたけど。
    ちなみに我が家は前身のステーションを含めると5回以上行ってます。一生に一度有るか無いかの買物ですからね。こちらもそれ相応の時間と労力をかけるのが普通だと思います。
    狙っていた部屋は既に要望書入っていたので、階を下げたり第2希望狙いに変更しました。
    条件の良い=お高い部屋から埋まっているようです。意外と人気が有るのにちょっと驚きました。

  55. 235 234

    >225さん
    言い忘れました。無事購入できたら住民版でお会いしましょう。ここは数名のネガさんにお任せして。

  56. 236 購入検討中さん

    初日に行きましたが、第3希望まで要望がかぶることなくすんなり受け入れてくれました。
    (人気がない部屋だったのでしょうか?汗)

    私どもも前身のみらさとステーションから入れると4回目です。
    今回の野村不動産のやり方に疑問は持ってはいるものの
    どうしても購入したいので要望書は出しました。

    夏まで長そうですが、希望通り購入できるといいなと思っています。

  57. 237 匿名さん

    我が家も初日に行きました。でも担当営業さんとどうも話が噛み合わず、初日は要望書を出す段まで辿り着けなかったんです。1日おいて行ってみると結構要望書入ってるとの事(どこまでホントか分かりませんが)。
    別に慌てた訳ではないんですが、元々購入するつもりでしたし要望が通るならその方が一旦落ち着けるかな、と思い出した次第です。

  58. 238 匿名さん

    日当たりなどは、模型などでも なんとなく想像つきますかね?

  59. 239 匿名さん

    ちなみに東、西向きに要望書だされた方いらっしゃいますか?

    価格も安いですし、南以外でも かなり要望書でているんですかね?

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    シティインデックス行徳テラスコート
  61. 240 匿名さん

    早めにMRに行き、希望の部屋はいくつか要望書が出ていることをききました。5000万前後の部屋がすぐに埋まっていったようですね。
    逆に低価格の部屋はきちんと埋まるのか気になります。

  62. 241 匿名さん

    〉238
    模型など見なくても、ちゃんと棟ごとの日照図を見せてくれましたよ。

  63. 242 匿名さん

    西向きに出しましたよ。満足しています。

  64. 243 匿名さん

    日照図なんてあるんですね。見ませんでした。

  65. 244 匿名さん

    第三希望まで出した方もいるのですか。
    我が家は当初の第六希望のみ空いていたので、その一戸のみ要望書に書きました。




  66. 245 購入検討中さん

    我が家は東低層に出しました。

    日照図は見ませんでしたが、大体の日照は模型を見て説明されました。

  67. 246 匿名さん

    >238さん
    大体は。不安なら営業さんに確認しながら見聞きしてみるといいいですよ。CGなんて気の利いた物は無いですが、高層建築物を建てる時に必要となる日影図は有るでしょうから。

  68. 247 匿名さん

    238です。ありがとうございます。
    営業さんにも話しを聞き 検討していきます。

    こちらには いつもアドバイスなどいただき感謝しております

    またよろしくお願いします

  69. 248 匿名さん

    結局、すでに要望書が入っている部屋に対して、要望書を提出したかたは、いなかったのでしょうか?

  70. 249 匿名さん

    日本橋の説明会に参加していない、一般の人達へ公開されれば、嫌でも倍率はあがってくるんじゃないですかね?

    それで抽選の結果、先行で提出した人達だけが当選したら、さすがに問題視されるかもね。

  71. 250 匿名さん

    要望書の段階で自分の第一希望に提出しないなんて、考えられない。人生最大の買い物にこの時点で妥協ですか?第6希望?考えられない。

  72. 251 匿名さん

    時期、予算など人それぞれです
    我が家も何ヵ月もかけて家探ししてきましたが、
    入居時期、予算などの関係でこちらに決める予定です
    第5希望くらいまで考えていますよ

  73. 252 購入検討中さん

    250さん
    普通のマンションでは、そうかもしれないですね。
    倍率が高ければ、検討して本登録時に変更が可能ですけどね。
    でもここは、変な縛りがあります。
    要望書提出済みの部屋しか、申し込みできないのではないですかね?

    そして、ここの物件に住みたいと言う思いが強ければ、第一希望の部屋出なくても、と言う考えかたも、あると思いますよ。

  74. 253 匿名

    GW後半組は第10希望まで考えておいた方がいいよ。わりとまじで。

  75. 254 匿名

    >250私もそう思います。
    要望書の提出後は希望住戸の変更不可なのに安易な妥協は危険です。皆さん野村に踊らされていますね。
    契約締結までの交渉期間は唯一買い手のアドバンテージがある期間なのにみすみす手放してしまっている。

    野村が一枚上手ということでしょうか。

  76. 255 匿名さん

    250みたいな人が、営業にうまく流されて、違う部屋に要望書出しちゃったりしちゃうのでは?

  77. 256 匿名さん

    他の物件も検討している人と、ここの物件に絞ってる人などで、それぞれ考えが違いますからね。
    どちらでも、構わないと思いますよ!

  78. 257 匿名

    >>248さん

    1回目のMR見学で要望書をかぶらせたところは無いみたい。
    本当に要望書を受け取らない。これは徹底している。

  79. 258 匿名さん

    このあたりは幼稚園激戦区なんだけど、その募集方法みたいで嫌だなあ。
    表向きは市内の幼稚園は10/15願書配布開始・11/1願書受付開始という決まりがあるんだけど、実質はプレや兄弟や在園児紹介枠・謎の優先枠などで、事前にあらかた決まってしまっています。
    決まりどおり10/15に並んでも配布数終了で願書はもらえないことも。もらえる幼稚園には徹夜で並ぶ人が集中しますし。

  80. 259 匿名さん

    だとすると、一般公開でも、要望書のかぶり提出はできない?
    となると、250さんのようなかたは、ここの物件を諦めることになるのですかね?

    これじゃあマジで、先着順物件じゃないですかね?

  81. 260 匿名さん

    250さん
    意地でも、第一希望物件で、要望書提出してください!
    もしかして、初日に提出済みだったりして。

  82. 261 匿名さん

    GWの段階は、既に要望書が入っている部屋への要望書の提出は受け付けない。
    なのに、一般公開時には、受け付ける。なんてこともありえそうですね。

  83. 262 匿名さん

    250 今週末MRに行くので第一希望に出す予定です。ダメと言われたら、買いませんと言うつもりです。別にここを妥協してまで買う物件と思っていませんから。環境いまいちで、部屋までいまいちはありえません。

  84. 263 購入検討中さん

    一街区の西上層階は空きあるのでしょうか。
    どなたか教えて下さると助かります。。

  85. 264 匿名

    212です。写真撮影の件、済みません。
    MR室内ではありませんでしたが、撮っていても何も言われなかったので、
    OKかと思っていました。最初の注意も聞き逃しちゃったのかな?
    貼ってあったかもしれない写真NGの表示にも、気づかなかったのかも・・・。
    でも、禁止のところもあるんですね。今までいくつかMR見てきましたが、
    必ず撮っている人がいて、スタッフが注意するのも見かけませんでした。

    当方についた営業は悪くはありませんでしたが、比較的若い女性でした。
    模型やMR見学に時間をかけてしまったこともあり、見学後の卓上での話は
    スクールバスの話がメイン、管理費等と要望書の話はこちらから聞かなければ
    スルーされていたかも・・・。完全予約制なのでハイお終い、という感じでした。
    MRや模型を見て色々質問等もした上で要望書を出すつもりでいたのですが、
    そんな時間的余裕も判断材料となる営業との話もできずに帰るハメに・・・。

    3時間以上かかった方もいらっしゃったんですね~。今までMRで、こんな感じで
    あしらわれた(?)のは初めてです。オープン初日に行くのは初めてでしたが、
    初日ってこんな感じなんですか???

  86. 265 匿名

    うちは2階が希望です。
    営業の方が最後に「今回は販売予定ではないですが強くご希望であれば上と相談します」とガッツポーズで言ってくれました…
    話が噛み合わなかったのはそのせいかと納得しました(汗)

  87. 266 匿名さん

    うちは時間内にお話出来ましたが、隣のテーブルの方は『次に予約の方がお待ちなので、もういいですか?』という感じで追い出されてましたね。最後の回の予約とかでないと、時間的制約は受けそうですね。

  88. 267 購入検討中さん

    日本橋の説明会に参加したのですが、構造の話が無かったのを覚えてます。モデルルームで説明はありますよね。

  89. 268 匿名さん

    釣られるなよ

  90. 269 匿名さん

    ここの板はモデルルーム行ってない奴が多いな

  91. 270 匿名

    説明会等何度も足を運んでいて、希望住戸が明確だが都合上MRにまだ行っていない上客に向けて、要望書有りと嘘をつき部屋を押さえているのではないでしょうか?
    >265さんの場合は既に決まったようなもので、上客扱いっぽいですよね。
    形だけの抽選販売で、野村側は購入希望者ヒエラルキーを作り出しているような.....
    高額な部屋に要望書が集まっているのも頷ける。
    第六希望って、随分なめられてますよ

  92. 271 匿名

    >265
    うそつき。全戸販売対象です。今回の販売方法は通常と違う。君モデルルーム行ってないだろ。

  93. 272 購入検討中さん

    東雲のことが一瞬話題になったようなので皆さんの参考になればと思って書きます。

    私は第1期で東雲を検討しましたが、さまざまな理由から要望書を出しませんでした。
    ただ、商談する中で、「仮に登録日に要望書を出さずに登録したらどうなりますか?」と聞いたところ
    「できればやめてほしいですが、どうしてもというのであれば仕方ありません。頑張ります」と言われました。
    その際には???っと思っていました。
    また、同じく東雲で265さんのように「●階がいいのですが・・・」と言ったところ、
    同じように「そこは次期で考えていますが、どうしてもということであれば検討します」と言われました。

    ちなみに東雲以前に考えていた別の野村物件では、抽選で漏れています。

    ここからはあくまで私の主観なので鵜呑みにしないで、参考程度に聞いてください。
    野村物件で学んだというか感じたことは、結局はついてくれた営業さんしだいなのかなと思いました。
    東雲ではMR幹部がつき、別の物件では平の営業さんでした。

    東雲の場合には幹部がついてくれたから、仮に抽選になっても操作してくれて?当ててくれるのかなと。
    逆に先に要望書を出してる人にしてみれば、操作されてることになりますが。

    そこから考えるに、この物件が一般公開して幹部がついた客が要望書の出ているところに抽選覚悟で登録してきたら
    その人が当選してしまう可能性があるのかもしれません。

    また、要望書を出していても、そこが今期で出すつもりがなければ出さない可能性もあるわけで。

    今回は要望書と言いながら実質は先着順にするようなグレーなことをやっているので
    それくらいやりかねない気がします。
    結局は彼らもサラリーマンなので上司から言われたらそれに従うしかありません。

    また、有望な若手がついても同様の事象が起こる可能性もあると思います。
    働いている方なら経験あるかもしれませんが、
    頑張っていたり有望な後輩や部下が持ってきた仕事であれば「よし、なんとかものにできるように協力してやろう」
    と思うものです。人間なので。

    今はそんな気がすごいしています。
    以前誰かが言っていましたが、私たちは「『絶対』買う」と約束しなければなりませんが、
    彼らはあくまで希望部屋を守るように「努力」するだけなので。

  94. 273 匿名

    >270
    という事で自演確定。

  95. 274 匿名

    嘘つきって(笑)
    265ですが初日に行きましたよ。
    やたら上の階を勧められて時間が無くなったので昨日も行ってきました。
    18時からは時間空いてるみたいですよ。

  96. 275 匿名

    じゃあそこの部屋は要望書入ってるんだろ。そのぐらい自分で確認できないのか?

  97. 276 匿名

    >275さん
    希望が入っててもそこにするつもりなので別に関係ありません。
    無理なら購入は諦めますよ。

  98. 277 匿名

    265さんよ、
    連日モデルルームに行ったと?
    あれだけ混雑してて、勝手に連日押し掛けたの?
    非常識www

  99. 278 匿名さん

    強い購入意欲が伝わり、営業がOKなら連日行っても全然構わないと思うけどね。

    さすがに勝手に押しかけてはいないでしょ。

  100. 279 匿名さん

    でも、2階で要望書が、入っていたら265さんだと思っちゃいますね。

  101. 280 匿名

    >277さん
    そんな訳ないでしょ(笑)
    案内があったからに決まってるでしょ。

  102. 281 匿名

    >279さん
    そう思ってください(笑)

  103. 282 匿名さん

    >272さん
    事前のアンケートで年収や会社名を見て、担当を決めてるのかもしれませんね。

    高収入者は、他物件に流れてしまう可能性も高いですから。

  104. 283 匿名です

    263さん

    残念ながら、一街区西向き高層階はどこも空いていないと思います。
    向きや街区に関わらず、6階から上で空いているところを探す方が難しくなってきているのが現状です。

    ちなみに、一街区西向きは交通量が多いし、電車の音も高層階がうるさいのに、なぜ希望なのでしょうか?

    西向きで一番いい場所は、5街区高層階かなと思ってます。

    建設現場におっちゃんに聞いたところ、3、5街区も予定通り半年遅れで完成予定とのこと。

    このペースだと、3、5街区も半年遅れ位で販売しそうですね!

    すでに、要望書は300位でてるみたいですよ。

  105. 284 匿名さん

    上の階をすすめられた方がいますね。値段の高いところを埋めるのかな。低価格は後でも売れるのかな。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
サンクレイドル千葉II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ミオカステーロ南行徳
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸