通勤、買い物に便利そうですね。
価格はどうなんでしょう?
「あるすいーと」の方が高いんじゃないかな。
はっきりわからないけど。
地盤が心配じゃないですか?
あの辺りは被害大きかったし…。
モールそばだけど、セブンイレブンも近くにできたわね
ローソンもあるし便利だわ
地盤の心配がない人は問題ないし、
こちらの説明を受けてもなお地盤の心配があるならば、
別な物件を検討すればいいと思います。
みなそこは心配していますから。
今後の不安抱えてまで購入する必要はないと思いますよ。
地盤は代えられないですからね。
そうなると太白で検討すること自体あまり意味がないと思いますよ。
どこかで妥協しないといけませんから・・。
青葉区や泉でも今販売しているあたりは大丈夫だと思います。
質というか、一般的な所得層だろ。貯蓄は億近くあっても、燃費で有名な某コンパクトカーに乗っている、堅実な人もいるからね。人それぞれ。
ファミリー向けだと三井がトータル的に一番かな?
でも長町がネックで別な物件を検討します。
大きな地震は来ないと言われるけど?
小さな地震はしょっちゅう来ますからね。
ここ地盤が最悪じゃ無ければ、最高なんだけどね、、、、
本当に地盤が悪くなければ、最高な立地のマンションでしたね…
確か、今日・明日は事前説明会でしたよね?参加された方はいらっしゃいませんか~
全体的に造りが安価だと思う。
コンクリートを使わず、開放廊下も曇り硝子のようなパネルだった。
免震でコストアップしたぶん、だいぶ削ってきたようですね。予想より低価格でしたが、それでも3000万オーバーですし、価格とみあっていない造りに感じました。
私は、かなり思いきった削減をしたなと、財閥さんとしては苦渋の決断だったかと。中住戸は2000万円台だし、買いの物件と思いました。ガスですが、免震、自走式平面駐車場がほとんどで、管理コストもかからないし、モール近くの価値を考えたら、むしろ得すると思う。マンションは立地が命ですから。
オープン1週間で半分以上要望が入ったようなので、いまは7~8割は要望で埋まったのではないかな。
モデル見ました。作りが安っぽくて、さらに梁が目立つせいか狭く感じました。
三井物件に期待が大きかった分、がっかりです。
じゃあアルスイートへどうぞ!高級な作りで、いいらしい。
我が家にはアルスイートは場所が候補外でした。
7~8割?そんなに要望入ってるんですか?
財閥物件で、あの造りに私もがっかりしました。確かにマンションは立地が命ですが、欲しい☆ってすぐに思わせる造りじゃなかった(泣)期待していたから残念です。
南向きの中部屋も2000万円台ですか?
2000万円台とはまた随分とお安いですね。
前に狙ってて買いそびれたサーパス長町南の南棟は、中部屋でも下階は3000万円以上、
上階は3500万円以上でした。庶民向けのサーパスの方が財閥系より作りも重厚でした。
バルコニーの手すりや間仕切りは厚いコンクリートでしたし。
その頃はミニバブル期?でしょ。
今ともまた違う相場ですよ。
だから高いんだと思います。
そう考えると、ここは、資産価値も保てる場所で、
この価格は、将来的に得すると思うけど。
免震はここだけだからね。
う~ん、それにしても作りが安っぽく感じるのですが?
せめてバルコニーだけでもガラスはやめて欲しかった。
長町ではナイスの3棟が既に免震ですが、大して話題になりませんでしたね。
震災後はそれなりに修理が入ってたみたいですし。
28
修理なんて入ってないよ。
嘘書いちゃいかんな。
こちらの物件は免震で、ガス…キッチンはIHが標準装備。
でもガスが止まったら、調理出来ないって事ですよね。
熱源がガスのIHコンロ?って、コスト面も含めて、どういう物なんでしょうか?
節電に貢献しますし、電気代はこれからどんどん値上げされますから。
自分達だけがよければ…の考えは原発事故後はもう流行らないですよ。
キッチンはIH、ガス選択できたはず。
プラウドと同じじゃないの。ガス物件だし。
電磁波気にする人もいるから、ガスでもいいと思うけど。
料理で差が出るから、好き好きじゃないかな。
電気代が上がるときは、ガスも上がりますから、
どっちが得論は、今の段階ではわからない。
もし電力が自由化されたら、電気がお得になるかもしれない。
三井の間取りって、なぜいつも同じなんですかね。
田の字なんて古いし、本気で考えてないよなーと思う。
ブランドだけで売れるからいいのか?
まぁ、野村も住友も似たような感じだけどね。
どこも間取りは同じようなものだよ。
ただ、震災以降の今年は、経費削減か、中和室の典型的間取りが多いように思う。まあ、人気があるからなんだと思うけど、プラウド北仙台も同じだった。中住戸はほぼ田の字。
住友は少し違うかな。フレキシブルプラン以降、縦長リビングになった。
長町南で検討中の者です。
いま長町南に住んでいて、あまりの便利さに離れられなくなりました。
地盤は、震災もちゃんとララガーデンののびすくで経験したので、それなりに覚悟はしてます。
で、ララとプラウドで悩んでます。
ララの1ヵ月後にプラウドが売り出しなんで、次の更新でプラウドの価格や間取りが発表されるかなと思ってるんですが・・・
ララ、狭いですよねー
でも、この立地でこの価格なら、この狭さも仕方ないかと思っています。
そこで、プラウドはどうなんでしょう?
まだ、他物件でもプラウドを見たことがないので、ご存知の方教えてください。
実際どんななものができるか知りませんけど、
狭いとは、いったい何平米を求めてるのでしょうか。
100平米とかなら論外です。
それこそ、あるすいーとあたりが広いと思います。
仙台市内なら、標準的中住戸で、70~85程度。
ほとんど70台でしょう。
角部屋で85平米とか。
価格を抑えるために60台に狭くなりつつあるくらいです。
最上階あたりのプレミアム的住戸なら90平米くらいあるかと思いますが、
6000万円台が今までの平均的相場かと。
プラウドは免震にしたので、高めになると思います。
青葉区と同等くらいの価格と予想します。
長町で6000は無いのでは?
部屋の広さはプラウドと大差は無いと思いますが…
ここの立地は最高ですね
でも排気ガスも相当ですよね。土日は窓を開けられないんじゃないでしょうか
鼻毛も伸びそうですね
長町で6000万円台は売れないので、広さは三井と同じようなものと思う。
ララはアウトポールじゃないから梁が邪魔。
同じ平米でも体感上狭く感じるのでは?
今時の物件で、梁があって、アルミ柵って…
コストを下げる為に、これからの物件は似たような物になるのかしら?
免震装置の為に、今までお金をかけて来た部分を大幅に削って価格を維持したみたいですね。
購入層が払える額は決まってますから、免震で上乗せすると、買えない人が多数出て来ます。
>>42
この物件に関しては、三井レジが想定しているターゲットが高所得者層ではないってことでしょ。
コストを切り詰めていくことが今後のスタンダードになる、ってことはまずありえないよ。
ただ、震災後三井レジが積極的にマンション建設に乗り出してるっていうことは、しばらくの間は低所得者層向け中心の物件(ララと似たような仕様の物件)が続くのかな、と。
一般に免振が入ると、上部の構造が軽減できて、コスト安になると言われてますが
それはタワー物件の話なのです。
通常の10階程度だと、割高になるのでしょう。さらに地盤改良の杭工事などもあり
経費がかさみ、目に見える所でコストカットをしなければ売れないのでしょうね
千年に一度の巨大地震の為に、見える部分の質を大幅に落とすのは残念ですね
マンションの寿命はわずか50年、その間あんな大地震はもう来ないでしょうし
もし来ても、あの大地震で倒壊した新築マンションは長町南では皆無でしたし
見た目で分からない程キレイに直せるなら、耐震でいいからゴージャスな方が
そういうあなたは東京辺りへ行ったらいいよ。または、アルスイートは三井よりゴージャスそうだけど。
長町での購入層が、2000万円台だから、落としたのですよ。現に錦町はオール電化と免震。でも、仙台の購入層を考えて、3000万円台からに押さえている。プラウド青葉通りも同様かもう少し安い。仙台は2000万円後半が一番手を出しやすい価格帯だったから、このまま3000万円超えが続くと、流石に売れなくなってくると思う。
宮城県沖地震は30年周期って言われてるんだが。
1000年に1度とか、津波と勘違いしてないか?
地震対策よりも高級感を、だなんて考えてる人がいるんだな。びっくりだわ。
既に昨年の地震の記憶は飛んでしまったんだろう。
未だに何千年とか言っているのは、確率のことをわかっていない。
数千年に1度は、2年連続で来たって構わない。
と、付き合ってみる。
耐震中古マンションでゴージャスなところでも探すのが現実的だろう。
そんなマンションは長町にないと思いますが。
赤のタワー、中古出ていたっけ。
赤のタワーは分からないけど、東二番丁通りをはさんで向かい側の森トラストのレジには残ってると思うよ。新築状態で。
>>48
想定されていた宮城県沖地震はマグニチュード7クラス
東日本大震災はマグニチュード9
マグニチュードが1違うと約30倍のエネルギーの差があります。
大震災後、宮城県沖地震の評価がどうなるかまだ解りませんが、想定されていた宮城県沖地震は、東日本大震災と比べると赤ちゃんみたいなものです。
34年前の宮城県沖地震の時は20秒程で揺れはおさまり、家の外に逃げ出す必要もなかったけど、
今回は激しい揺れが3分以上続き、外に出ても地面が揺れ続けた。あんなに長かったのは初めて。
まさに千年に1度の巨大地震だったのでは?あんなデカイのは、30世紀まで来ない様な気がする。
免震が“転ばぬ先の杖”になるかか、それとも“あつものに懲りてなますを吹く”になるか…
まさに“神のみぞ知る”だね。