ブリリアならこっちだと思うけど、磯子の魅力の一つであった磯子始発がこれからブリリアとアリュールでめちゃくちゃになってしまうでしょう。とくべつに磯子に思いいれなければ、今は避けるかな。
駅に近いというのはメリット大ですね。キッチンや洗面室のカラーが白だけなんでしょうか落ち着いたカラーにしたいなと思っているのですが聞いてみようと思います。
アフターサービスが行き届いている点も安心です。
たしかキッチンのカラーは選択できたと思いますよ。
あとフローリングのカラーも選択できたと思います。
ただ、洗面台のいろは白のみだったような・・・・
ストリートビューでみたら元々ホテル(ラブホテル?)みたいですね。
それくらいのことで検討を外すようならどこも買えませんよ。
遡れば過去に何も無い土地なんてほとんどないですから。
便利な駅近物件はいいですね。ちょっと値段が高いかなと思ってはいますが、まぁしょうがないのかなぁ
No.64です。スーパーも充実していますよね。近隣にスーパー3件あるので曜日によって特売やってたりするので使い分けると節約にも繋がると思います。
あとは、ドラッグストアやトイザらスもありますので小さなお子さんがいるご家庭だと何かと助かりますよね!
あとは、百均や百円ローソンも近いですね…というように、本当に色々近いと便利だと思います。
主婦目線の回答ばかりでスイマセン。
やっぱりそれだけの立地なのでこの値段でも我が家は長い目で見たら良かったかな。と思いました。
ガスもエコ上手というタイプなので基本料金から割引があります。15パーセントくらいかな?
販売会社が変わって値下げしたけど売れてないみたいだね
広告価格の安売り物件しか売れてないです。
明和さんが路上で必死に声かけてたんで
売れ残りのダメ物件ってイメージしか湧かないのが原因?
良くも悪くも普通のマンションです。特段収納が多いわけでも、おしゃれなわけでもありません。ただ、駅チカで朝の通勤は楽。電車が止まっていたら気軽に家に帰れます。上階の足音はかなり聞こえます。また、風呂のシャワーのヘッドをかける音、風呂の蓋を閉める音も聞こえます。5年住んでみて慣れて気にならなくなりましたが神経質な方は注意。
しかし上の音はかなり聞こえるのに隣の生活音は一切聞こえません。厚いコンクリートなのかな?隣にエニタイムフィットネスが出来るらしいです。期待。
[クリオ磯子]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE