茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「DUO TXみらいってどうしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくばみらい市
  6. 小張
  7. みらい平駅
  8. DUO TXみらいってどうしょうか?
ママさん [更新日時] 2013-01-20 16:42:47

「DUO TXみらい」についての情報を希望しています。
物件検討中の方、有意義な意見交換をしましょう☆

所在地:茨城県つくばみらい市伊奈・谷和原丘陵部203街区5画地(地番)
交通:つくばエクスプレス 「みらい平」駅 徒歩7分
常磐線 「取手」駅 バス35分 「みらい平駅」バス停から 徒歩7分 (西口より関東鉄道バス「谷田部車庫」行き)
間取:3LDK・4LDK
面積:71.35平米~90.38平米
売主:フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス



こちらは過去スレです。
DUO TXみらいの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-27 14:39:07

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DUO TXみらい口コミ掲示板・評判

  1. 684 匿名

    住宅ローン仮審査中・・。
    通るかな心配・・。

  2. 685 匿名

    住宅ローン審査通らない人、結構多いらしいね。不景気だし審査が厳しくなっているみたい。
    まあ、普通の生活しているサラリーマンなら大丈夫じゃない?

  3. 686 匿名さん

    最近増えてのが、0円スマホの通話料を延滞したために住宅ローンが通らないケース。
    0円ガラケーでは問題ない。

  4. 687 匿名

    携帯料金レベルの金額を滞納しただけでローン審査が降りないのかぁ…
    厳しいですなぁ

  5. 688 匿名さん

    ていうか、携帯電話代レベルの金額も払えない奴が住宅ローンなんか払えないだろ

  6. 689 ローン経験者

    隠し立てしないで正直に相談しましょうね。

    その方が、何としてでも審査が通るように頑張ってくれますヨ。

  7. 690 匿名さん

    携帯電話とか滞納する人が、買うのを検討?
    借りた金をきちんと返す事が出来ない人に、●●●です。
    もうちょっとさぁ~、普通に生活している人に買って欲しいよね~。

  8. 691 匿名さん

    >>687
     0円スマホの月ごとの支払いは、携帯本体分割購入費用のローン支払いと通話料の月払いで構成されているそうで、
     通話料の滞納はそのままローンの返済の滞納となって金融機関のブラックリストに乗るそうです。
     これに気づかずに安易に月々の支払いを滞納をしてローン審査が通らないケースが続出して問題になってると、
    ちょっと前のニュースでやってました。

  9. 692 匿名

    へぇ〜そうなんだ。気を付けよう。ブラックリスト扱いは、相当な金額や期間の支払いが滞っていないと載らない気がするけど。1〜2回のうっかりミスでブラックリストはきついよね。

  10. 693 匿名

    へぇ〜そうなんだ。気を付けよう。ブラックリスト扱いは、相当な金額や期間の支払いが滞っていないと載らない気がするけど。1〜2回のうっかりミスでブラックリストはきついよね。

  11. 694 匿名

    てゆーか、また本題から逸れてるね。みんな買う気ないんだね…真面目に検討しているとは思えない冷やかしレベルのコメントばっかり。

  12. 695 匿名

    実際に売れ行きどうなんだろ?
    特に上層階、なんかみんな駆け込みで買おうとして住宅ローンの審査結構落ちてるって担当の人言ってたよ。

  13. 696 契約済みさん

    百聞は一見にしかず、MR行ってバラマークの数しらべたら?

  14. 697 匿名

    あんなのアテにならんよ。購入検討者の焦りを誘発させるように細工しまくりだよ。実際に購入してなくても、あたかも成約したかのような演出はどこの不動産屋でもやっている常套手段。

  15. 698 匿名

    確かに。2割増しくらいでみといた方がいいよ。

  16. 699 購入検討中さん

    先週MR行ったら1階(1898万)は全部バラで埋まってたのに、今だに1800万~の広告を堂々と出すなんて・・・。

  17. 700 匿名さん

    バラが咲いた

  18. 701 匿名

    バラで成約したかのように掲げている部屋を電話できいてみたら、まだ空いてますって言われたことあったよ。

  19. 702 匿名

    モデルルームの壁紙青い壁は幾らくらいのオプション何でしょうか?

  20. 703 匿名さん

    みらい平から、ダイレクトメールが届いたよ♪
    1階住戸が、限定2邸だって♪

    No669さんの言っている情報と違いますね♪
    バラは、どんな意味なんだろう?

  21. 704 匿名さん

    ばら色の生活を意味してるのでは?

  22. 705 物件比較中さん

    先週見学したものですが、1階は検討できるお部屋ありましたよ!

    あと、今後の分譲とかで、今は案内してもらえない部屋もありました。
    699さんそのこと??

  23. 706 匿名

    699です。
    先週はバラと商談中で埋ってましたけど、先日行ったら102?が空いてましたね!すいませんでした・・。

    あと上層階はやはりがら空き状態でした。今後上層階の、値下げもあるかもですね!

  24. 707 匿名さん

    バラの色には3種類の意味がある。

    商談中・申込み・契約済み

    あなたの色は何色?

  25. 708 匿名さん

    そりゃ「玉虫色」だよ。

  26. 709 匿名

    スレも盛り上がってないし、こりゃ売れ残り必至だね。
    このエリアなら戸建て買えるでしょ。
    わざわざマンションに住むメリットないよ。

  27. 710 匿名さん

    玉虫色って、キレイだよね~

  28. 711 匿名さん

    706
    途中で予定価格を値上げしたからこうなるんだよ。

  29. 712 匿名

    戸建も買えるし、ネックなのが30メートル前にマンションが建つこと!
    これでは上層階買っても何の特にもならない!

  30. 713 匿名

    その通りだと思います。判断基準は人それぞれだから、納得いく人は買えばいい。ただ、迷いが生じているならば買うと後悔すると思います。

  31. 714 匿名さん

    後から建つマンションの方が駅からも近くなるし条件が良さそうだ。
    このマンションの販売が苦戦するようなら販売価格も高く設定出来ないだろう。

  32. 715 匿名

    最初は安い!って飛びついた人もよくよく冷静になれば金額は妥当と感じる人は多いのでは?
    ただ上層階の価格は高いと私は感じました。視界が良いのも今のうちだしね。迷う気持ちが消えないなら買わない。これ鉄則。

  33. 716 匿名

    もし、今回売れ行きが悪かったら2棟目は建たないとかなんないかな・・。

  34. 717 匿名さん

    今回のマンションの売れ行きが悪ければ戸建分譲にするかもと言ってたよ?

  35. 718 匿名さん

    そもそも・・・・売れ行きがいいって感じだったのに?
    何で、こんな展開なのか意味不明です。
    今までの投稿は、何だったのだ?????????

  36. 719 匿名

    意外とみんな買い渋っているんでしょう。マンションデベロッパーも成約させるべく躍起になってるよ。電話勧誘もすごいし。

  37. 720 マンション住民さん

    今は土地が売れないそうだ。

  38. 721 匿名さん

    なんだ、結局は、売れてなかったの?

  39. 722 匿名さん

    1,2,3階はかなり売れてたけどねー、やっぱり値段でしょ!

  40. 723 匿名

    フージャーズ所有地のでかい土地の今後が気になるね。新たに建設予定のマンションか戸建ての方が絶対いいよね。値段次第だけど…

  41. 724 匿名

    戸建ては私道への接道義務が発生するだろうし、今の形状だと難しいんじゃないか?
    まあ…金をかけりゃやれるんだろうけど、その分、販売価格に転嫁されるはずだし、土地の値段も駅前だから高そうだな。手の出せる価格帯にはならなそう。

  42. 725 匿名さん

    今日モデルルームいってきます!売れ行き見てきます!

  43. 726 ご近所の奥さま

    駅前でも坪35~40万円、東京に比べれれば・・・・・

  44. 727 物件比較中さん

    おお~


    一気にネガスレに染まりましたな。


    皆さん、冷静にね。

  45. 728 匿名さん

    今日見てきましたが、先週とたいして変わらず、見学者も3時間の間に一組だけでした(;A´▽`A

  46. 729 匿名さん

    アイセルコについて、エアコンって量販店のがお得ですよね?
    食器棚も30万以上するなんて・・・。
    ニトリだったら8万位でした・・。

  47. 730 匿名

    ただ単純に金額比較はしないほうが良いかと思います。長期間、毎日使い続けるものですので…価格以外にも、保証面やメーカー信用度、機能性など十分吟味した上で決定したほうがよいかと。
    安かろう悪かろうでは、修理代もばかになりませんからね。

  48. 731 匿名さん

    730さん

    そうですか~、確かに長く使いますからね~。

  49. 732 匿名

    730です。

    厚かましくてすみません。

    全てにこだわって、金をかけられる訳ではないとは思うので…金をかけるところと、金をかけないところの選別をしたいところですよね。

    キッチンなどの水回りや空調などは、多少お金がかかっても、信頼できる国内メーカーが良いかと思います!

    ニトリを否定している訳ではないですが…価格は魅力ですが、長期的な視点で考えると、修理や買い替えのリスクが高いかなぁと感じたまでです。

  50. 733 匿名さん

    730さん、色々なアドバイスありがとうございました!参考に成りました!

  51. 734 ビギナーさん

    ここって実際安いの?

  52. 735 匿名さん

    一階以外は、安くないと思います!

  53. 736 匿名さん

    で、今何割売れてんのさ?
    早く教えてくれよ。

  54. 737 匿名さん

    駅前のセンチュリーは中古だけど残り一戸になったようだね。
    ここのおかげ? 残り一個も最上階で80平米2050万円はあまりにも安過ぎる。

  55. 738 匿名さん

    ↑ だって中古じゃん。

    新築じゃないし、比較の対象にならないと思う。

  56. 739 匿名

    ららぽーとマネジメント

  57. 740 匿名さん

    小学校出来るけど、中学校が伊奈中じゃぁ遠いですね・・。あの細い田んぼ道を自転車通学って危険な気が・・・。

  58. 741 匿名さん

    >740
     谷和原中も通学可だけど。
     中学生なら自転車で余裕でしょ?

  59. 742 匿名さん

    741さん

    知りませんでした!谷和原中調べたら県道3号沿いですね、歩道があるなら安心です。

  60. 743 匿名

    陽光台周辺に中学校も出来たらいいですね!

  61. 744 匿名さん

    中学校用地は富士見ヶ丘ですね。

  62. 745 匿名

    みらい平がより住みやすくなったらいいですね!
    喫茶店やファーストフード、ファミレス系の飲食店なんかが、近くにできると嬉しいですね…

    でもまだまだ先かな。
    採算合わないか…

  63. 746 特命

    確かにファミレス欲しいなぁ~!
    駅前にスタバもいいなぁ・・。
    夢のまた夢ですね・・
    駅前にコンビニすらないんだから・・・。

  64. 747 匿名

    回転寿司屋さんもいいねぇ!くら寿司さん、来てくれないかな?
    カフェ系ならコメダがいいな!
    足元商圏人口がもっとも〜っと増えないとダメだよね…
    つくばみらい市頑張って!守谷市やつくば市に追いつけ〜

  65. 748 マンション住民さん

    駅前にコンビにはできない。なぜならカスミがあるから。

  66. 749 匿名さん

    地震びびった~!!

  67. 750 匿名さん

    地震・安心・免震装置

  68. 751 匿名

    Duoみらい、人気ないね〜。全然盛り上がってないじゃん。やっぱり不景気の煽りですかね

  69. 752 匿名さん

    駅前のセンチュリーは中古でも需要旺盛なのに何故?

  70. 753 周辺住民さん

    徒歩1分のセンチュリーならともかく、このあたりで買うなら戸建の方がいいのでは?徒歩7分も中途半端、売る時も売れないでしょう。前に2棟目できるし・・。

  71. 754 周辺住民さん

    検討する気の無いセンチュリーの冷やかしどもよ、去れ。

  72. 755 匿名

    センチュリーは所詮、中古マンション。設備も一昔前の状態でしょ…やっぱり新築がいいね。
    ただ、このエリアであればそんなに差がなく戸建てが手に入るから悩ましい。

  73. 756 匿名さん

    魔の守谷行きがなぁ・・・。
    みらい平って、常磐線の取手以北と同じで本数激減ですよね?

  74. 757 匿名さん

    実質は都内まで通うなら守谷が限界かも
    一駅違うだけで本数が激減してるよTX

  75. 758 匿名

    つくば行の終電は確か23時30分秋葉原発。
    みらい平から毎日都内まで通勤してますが、自分的には全く苦にはなりません。
    ただ、残業や接待が多いサラリーマンにはキツいかもしれませんね。


  76. 759 匿名さん

    帰りよりも朝の7時台に5本しかないのは重症ですね。守谷は17本(笑)いじめですか??

  77. 760 匿名さん

    すいません、ここのマンションって免震何ですか!?

  78. 761 匿名

    免震じゃないと聞いてます。

  79. 762 匿名さん

    そうなんですか(^_^;) ありがとうございました! それにしても、盛り上がらないですね~(;_;)

  80. 763 周辺住民さん

    >>758
    >つくば行の終電は確か23時30分秋葉原発。
     来月の改正で23:45になりますね。

    >>759
    >帰りよりも朝の7時台に5本しかないのは重症ですね。
     来月の改正で7本になりますけどね。

    >守谷は17本(笑)いじめですか??
     守谷の場合、そのうち7本は次の便におおたかの森で抜かれるから実質10本。
     実質的に本数が増えるのはおおたかの森以南。
     見た目ほど、違いは無かったりします。
     もっとも、改正で3本増えますが。

  81. 764 匿名さん

    》763

    ダイヤ改正で少しは便利になりますね!

    快速が守谷以北は各駅停車とかになればいいのに・・・。

    常磐線の特別快速みたいに!

  82. 765 匿名

    少しずつでしょうけど、開けた駅になっていってますね!みらい平の住民としては嬉しいです。

  83. 766 契約済みさん

    ホームページが少し更新されてました!
    販売価格が1,898万円~2,698万円となっていました!Fプランが3.298万から値下げしたのでしょうか!?

    下がりすぎてビックリです!!

  84. 767 契約済みさん

    よく見たらFプランが消えてました~(^_^;)

    完売でしょうか・・・・。

  85. 768 匿名

    いよいよ値崩れが始まりましたかね?

  86. 769 匿名

    購入検討中の皆さんは、目の前のやたらと広い土地が気になってるのかね?私もその一人なのですが…

  87. 770 匿名さん

    周辺住民の皆さん、TXみらいはどんな感じですか?休日とかMRに沢山人は来てますか?

    目の前の土地は同じく9階建てマンションが聳え立つんですよね!!

    せっかくの緑の景色が台無し・・・。

  88. 771 匿名さん
  89. 774 匿名さん

    いよいよTXのダイヤ改正でもっと便利になりますね!
    みらい平も不動産価格の上昇が始まるのか?
    今までが安過ぎですよ。

  90. 775 周辺住民さん

    この当たりの地価のピークは15年前の1997年だった。
    その頃に区画整理とTX開通を期待して買った投資家の土地が空き地であふれてる。

  91. 776 匿名さん

    やっぱり茨城ですから都心と同じようには行かないでしょう・・・

  92. 777 匿名

    でも、確実に今よりは上がるでしょ。特に陽光台は小学校も出来るし、駅も徒歩圏内だしね

  93. 778 匿名さん

    あがるのは常磐道手前までの地域でしょう。

  94. 779 匿名さん

    ここ、売れてますか??

  95. 780 匿名

    うーん…どうなんでしょ?このエリアでわざわざマンションに住むメリットがあるかどうか?
    それに2棟目の不安もありますからね。

  96. 781 匿名さん

    1FのFgプラン良いなぁ~!4LDKで2698万とか安い!

  97. 782 匿名

    ↑そこ最初の売り出しの時に成約になってた所だけど
    ローンキャンセルかオトリ広告だったのかな?

  98. 783 匿名

    オトリ広告はコンプラ違反だし、さすがに一部上場企業はやらないでしょ!…と信じたい。
    手付金を放棄して契約解除したのかなぁ?1割程度が手付金だろうから、少なくても200万以上の金額を放棄して契約解除したってことになるよね!これもにわかには信じがたいな

  99. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
ルネ柏ディアパーク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸