44です。
みなさん、ありがとうございます。
具体的な金額とかあった訳じゃないですし、そもそも値引きしてくれるのかどうかも。。。
他の掲示板等に値引きのこととか書いてあったので、もしかして?と思っただけです。
ややこしくて、すいません。
てゆーか、値引き交渉って普通どの位してくれるのかな?
みんなマンションは、値引きして買ってるんですよね?
大阪だし。。。
44さま
乗り気とありましたが、どのあたりが気にいってますか?
又気にいらないところはどんなとこですか?
当方、物件色々見すぎてわからなくなってきました。悩んでます・・
飛行機の音はどんな感じなんでしょうか?
飛行機の大きさにびっくりしてしまいました。
ご近所の方教えてください。
飛行機大丈夫なんですか?大きく見えたのでどうなのかなと。
確かに電車の音気になるといえば、なるかも・・ですね。
踏み切りの音、警報器が夜は響くのかなと思ったり・・。
家に入れば気にならないのですかね~?
もう残りわずかみたいですね。本当なんでしょうか??
意外や意外売れてるような気もしますが??
今日から最終期なんですね。6戸販売で先着順となってました。
完売もそろそろなのでしょうか。申し込まれた方いますか?
設備仕様を確認してみましたが複層ガラスを採用してるみたいなので
電車の音なんかは窓閉めちゃえば大丈夫じゃないかなあと思っています。
駅に近いメリットの方が大きいと私は考えています。
55さん
学校区がお勧めできないとは、どんな感じなのかくわしく教えてください。
モデルルームみて舞い上がりましたが、子供がいるので気になってきました。
中学校も気になります。
先月の30日の夕方、
そのクレーマーがマンションの路肩に車(レンタカー)を停車して荷物を運んでおりそのクレーマーが車から離れようとした際に、
引っ越し業者から委託されていただろう警備の人に(車から離れるならば)車の移動(停車した所は以前から引っ越し業者の車を止めて作業させていた)をお願いされたことに逆ギレして警備の人を困らせていた・・・
そのクレーマーの妻子は無視して家にいったので恐らく常軌を逸したクレーマーであり、モンスターペアレントであることは間違いない
妻子も既に諦めているようで困っているようだ・・・
学区の悪さってマンションや住居選びの時に気になる事です。
ただ、学区が悪いとひと括りにして話される事が多いのですが
先の方がおっしゃるように、中学校だとその学年のカラーで全然学年の雰囲気が
違ってきちゃうようです。
小学校も同じことが言えるみたいです。
その時の入学した、学年の雰囲気で全然違ってくるので学区の悪さとってあまり
あてにならない話なんだと先輩ママのお話を聞いて感じます。