大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リビオ光明池ロジュマン 住民掲示板 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 和泉市
  6. 室堂町
  7. 光明池駅
  8. リビオ光明池ロジュマン 住民掲示板 その2
匿名さん [更新日時] 2024-06-24 21:43:18

リビオ光明池ロジュマンの住民専用の場です。
新しくその2を作成しました。
今後はこちらでお願いします。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15149/

所在地:大阪府和泉市室堂町608-4(地番)
交通:大阪府都市開発泉北高速鉄道「光明池」駅 徒歩15分
    大阪府都市開発泉北高速鉄道「光明池」駅 バス6分「リビオ光明池ロジュマン」バス停から 徒歩1分 (入居者専用バス) 

[スレ作成日時]2012-04-27 09:32:45

[PR] 周辺の物件
サンリヤン堺
サンクレイドル岸和田春木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオ光明池ロジュマン口コミ掲示板・評判

  1. 154 住民ママさん

    152様 本当に階下まで聞こえるならフローリングは傷だらけでしょうね。
    お友達は神経質になるよりもお子様が小さい間は衝撃音を少なくするために何か敷かれたらいかがでしょう?
    コルクマットなど音を吸収してくれるますよ。
    みんな工夫されていますよ。

  2. 155 匿名

    153様・154様
    コルクとは気付きませんでした。ありがとうございます。
    部分的布マットより、コルクの方が歩行器に引っかからないですよね。
    早速彼女に伝えます。私の子供は大きいですが、真似てみます。

    初めての投稿で成果があり、嬉しく思います。

  3. 156 主婦さん

    防音のフローリングと言っても上の音気になりますよね。
    スラブ厚も厚いほうがいいに決まってますがもっと防音効果の高いフローリングができるといいですね。
    値段が高くても高いスペックのマンションを望む人が多いと思います。

  4. 157 匿名

    ひかり幼稚園のお迎えバス、停め方ヘタクソすぎ。
    あんな斜めに停められたら他の車にいい迷惑。

  5. 158 匿名

    ○○○幼稚園のバスなのですが夕方にマンションのバスが出るまでずっとサブエントランスの前に停めてますね。マンションのバスより大きくてマンションのバスが出発してからじゃないと出れないらしく暫く停めています。その間に幼稚園の先生はバスの掃除をしたりしてます。かなり大きいし車が行き交う場所なので危ないですよね。時間を考えて送迎するか小さいバスにするかにして欲しいです。バスの影から子供が飛び出してきたりして事故が起こってからでは遅いですね?実際に事故が起こっても幼稚園側は責任とってもらえないですよね。幼稚園の事情があるのかも知れませんが停車してるなら安全面を考えていただきたいです。

  6. 159 住民ママさん

    >156
    こちらはそういう(値段が高くても高いスペックのマンションを望む人が多い)マンションでは無いと思われますので、
    個人々の意識の違いが階下の人の迷惑度の違いになり不満がこちらでの書き込みに現れるんでしょうね。
    >149さんは 書き込むことで少しでも気休めになればいいんですが。
    お気の毒に思います。

  7. 160 住民さんB

    幼稚園に苦情言うべきですよ!
    待ってる間にバスの掃除?何様?
    マンションのバスが優先でしょー?マンションのバスが来る時間わかってるなら違うとこに停めるべきで、マンションのエントランスにいないでほしい!
    本当、事故が起こってからでは遅いし!
    園児には配慮をしてバスを停めてるつもりかしらんけど、私達マンションの住人には配慮のない幼稚園ですね。

  8. 162 マンション住民さん

    この時期の乾燥対策、湿気対策どうされてますか?
    24時間換気をつけると乾燥しすぎるし、つけないと窓がびちゃびちゃになりませんか?
    まだ小さい子供がいるんで`適度´を保ちたいですけど…( ; ; )

  9. 163 匿名

    鉄塔って強風で倒れるんですね(by北海道)・・・それ考えるとチョト恐い。

  10. 164 匿名

    さっきから、西側ベランダで怒鳴り声が聞こえる。しかも洗濯物を干すとこをガンガンとしながら…
    たまに同じ人の怒鳴り声が聞こえるんです。ベランダを閉めていても。今日はひどいです。
    家の中で聞こえるからよほどの大声です。
    ものすごい剣幕で、ええかげんにせいと怒鳴ってます。私達は食事中ですが怖い…子供が怯えてます
    ちなみに、私のとこに言ってるわけではありません。
    上下階にか、両隣りにか…でしょうね。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ御堂筋あびこ
    ジェイグラン羽衣
  12. 165 マンション住民さん

    エレベーターのろぅとしたら金髪の
    女がタバコ吸いながらおりてきた。
    ありえへん。
    エレベーター中タバコ臭いし
    何を考えてるのかわからない。

  13. 166 マンション住民さん

    おそらく僕もその後エレベーターに乗りました。すごく煙草臭かったです。

  14. 167 マンション住民さん

    多くの方は、エレベーター内でそんな非常識なことはしないとは思うものの、
    一部でそんな自己中で非常識な人がこのマンションでいることは残念ですね。
    逆にそれが日常的でないのが救いかも・・です。そうならないで欲しい。
    チラシなど共用通路に決まった位置に捨てる人もいてます。どんな神経してるんでしょうね。
    現場を見ていないだけに性質が悪いです。
    9割が常識人でも1割が非常識なら、このマンションは非常識な人が多いと思われてしまいます。
    何より、住んでる他の住民が不愉快に思うことはしないで頂きたいです。
    最近の裁判でタバコの煙で苦痛を与えられたと隣人を訴え、訴えた人が勝訴した判決がありましたよね。
    良い風潮だと思います。

    最近、皆様はどこで買い物されていますか?
    マツゲンですか?ダイエーですか?マンダイですか?
    キリン堂の向かいに新しく出来たディオはすごく安いですね。ここは超お勧めですよ。

  15. 168 住民主婦さん

    ディオたまに行ってます!基本はマツゲンですが。
    ドーナツ1個50円で売っていて買ってみました!
    意外においしかったですよ。

  16. 169 住民さんA

    何階とは書かないが高層階のエレベーターボタンの下行き壊した奴誰だよ。
    ボタン押しっぱなしになって下行かないじゃねーか。
    壊した奴、自分のケツぐらい自分で拭いていけ。

  17. 170 住民さん

    来年には阪和道の岸和田和泉に「ららぽーと」が出来るんですね。コストコも。
    この近隣にはそこそこのショッピング施設はあるけど、巨大ショッピングモールがなかったので楽しみですね。

  18. 171 マンション住民さん

    久しぶりに蛍が見れました。

  19. 172 マンション住民さん

    蛍ですか!?
    以前、殺虫剤散布で全滅したと思ってました。
    以前も見たことはなかったけど、見てみたいです。どの辺りで見えたんですか?

  20. 173 元マンション住民さん

    先日、引っ越しました。

    当時より本掲示板を見ていましたが、学校裏サイトと同様、顔が見えない性質上、いいたい放題に嫌気がさしていました。
    どこの掲示板も似たりよったりですが、もしかして私の家の隣人、階下の住民が書き込んでいるのか?少なくとも住民の誰かがこのように思っていると考えると、ゾッとします。有意義な意見もあるでしょうが、マイナス面のほうが大きいように思います。

    このような掲示板がなくなることを願いします。

  21. 174 マンション住民さん

    私は普段はあまり拝見はしませんが、そのようには以前から感じませんでしたよ。
    言いたい事をいってるのは果たして・・・と思いました。すみません。
    現に直前の方の質問等には答えずに、一方的に誰かわからない方を批判しているのは・・・。
    それも引っ越しをされた方に言われても良い気はしませんかもです。
    新天地でお幸せになってくださいね。
    私は蛍は見かけたことはないです。見てみたいですけど、もういないのかな。



  22. 175 マンション住民さん

    12階の角部屋、売りに出してるみたいですね。

  23. 176 マンション住民さん

    私もあまり拝見しませんが、173さんの気持ちがわからなくはないです・・・。

    掲示板とは関係ありませんが、時々子供が悪さをして叱っていたら、突然「虐待していませんか?」と知らない方が家に来ました。
    その時はしていないと答えましたが、そんな事を言われたことがなかったので正直不安にもなり、市役所に相談しました。
    市役所にも何件か同じような相談が来ているそうで、「リビオにはそういう注意する人がいて、他のお母さんからも相談が来ています。うちだけではないから大丈夫ですよ。」と言われました。

    このご時世ですから、しょうがないのかもしれませんが少し子育てに不安を感じるようにもなりました。
    そんな中で、新しく引っ越してこられた方と子供を通じて仲良くなる事もできたので良かったところもあります。

    先日、とても可愛らしい女の子を見かけました。
    時々ロビーで会うと、いつも元気な声で「こんにちはー!」と言ってくれるので嬉しくなります。
    うちも挨拶のできる元気な子供に育てていきたいです。


  24. 177 マンション住民さん

    いつもこの掲示板にはお世話になっています。

    来春から通わせる幼稚園について相談させてください。

    いま現在、見学や説明会に行った雰囲気で新光明池幼稚園を第一候補にしているのですが、
    お子さんを通わせておられる知り合いがおらず、実際の雰囲気がわかりません。
    バス待ちのお母さん方に伺えば良いのですが、ちょうど主人の出勤準備と重なってしまい
    家を出ることができません。

    のびのび系の幼稚園のようですが、実際入園してみるとどうですか?
    思ったより行事が詰まっていて子どもがきつそう、とか
    意外とかっちりしているとか、印象が違うというようなことは無いでしょうか。
    のんびりした娘のため、朝と昼と体を動かす機会があり、
    個性を大切にしてくれるという新光明池幼稚園はもってこいだと思っているのですが。

    教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  25. 178 マンション住民さん

    177さん、その幼稚園についてはちょっとわかりません。
    知り合いの園長先生が、自分の目で見てここがいい!と思った園が一番良いとおっしゃっていました。

    話変わりますが、共用部分を禁煙にして欲しい…。
    エレベーター内や廊下の歩きたばこ、ベランダからのたばこの臭い。
    うちは隣がバーベキューまでする始末。管理会社に注意してもらったら逆ギレして「これからも今までと変わらない生活を続けます」と言ってきました。
    正直迷惑です。心当たりがある方は周りの事も考えて下さい。

  26. 179 マンション住民さん

    最悪ですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル岸和田春木
    クレアホームズ住ノ江
  28. 180 マンション住民さん

    うちもベランダのタバコの臭いに悩まされています。朝から夕方まで何回吸うのか(怒)
    せっかく洗った洗濯物干しても、汚れてる感じがして本当に迷惑です。。。
    窓から入ってくるタバコ臭も耐えられない!(もちろん窓は即閉めます)

    しかしベランダに出るとどこから匂って来るのかが分からないんです。ベランダ全体がたばこ臭がして。
    覗く訳にもいかないし、下からか横からかなんでしょうがねぇ。

    エレベーター内に張り紙しても一切無くならなかったですね。

    でも、隣でBBQする家があるなんて、開いた口が塞がりません!!騒音と臭いのダブルパンチじゃないですか(怒)
    火事にでもなったらなんて、考えないんでしょうね。



  29. 181 匿名さん

    マンション規約でバルコニーでは火気厳禁のはずです。
    バーベキューとなればタバコと違い常識から逸脱してるのは間違いありません。
    法的措置も辞さない態度で出るしかないのでは?
    明らかに生活する上で苦痛を強いられてますよね。
    まずは周辺の住民にも同じように苦痛を感じられる方が居ると思いますので、
    合同で苦情の旨を何度も諦めずに伝える方が良いと思います。
    一度二度伝えて、逆切れされて引っ込んでるようじゃ、相手に付け込まれてしまいます。
    泣き寝入りはいけませんよ。相手もこちらの出方を伺ってるように思いますけどね。

  30. 182 マンション住民さん

    駐車場の再抽選の話が出ていますが、車庫証明を取り直したり、変更届等だすのでしょうか?出すのだとしたら費用はどうするのでしょうかねー。

  31. 183 マンション住民さん

    車庫証明はあくまで駐車場の確保を促す為に新車購入時に必要なものであって、
    警察が管理するためのものではないのでは?
    なので変更届等が必要だと聞いたことありませんけどね。
    日が経てばどのような車も中古車の状態になりますが、中古車の購入時や転居時に車庫証明は必要ないでしょう?

    それと個人的には再抽選は反対です。
    少しでも良い部屋や駐車場の場所を確保する為に新築当時の早期に購入を決断したのです。
    駐車場の場所も、部屋と同じようにこだわった方も多いと思います。
    その分、当然のように余り割引もしていただけませんでしたよ。
    ですが後々に入って来られた方々は、後になればその分割引も徐々に大きく、お安く入れたはずではないですか?
    早く入ることのメリット、デメリットがあるのと同じで、
    中古購入も含め、後に入ることのメリット、デメリットがあって当然なのです。
    その後に入った方だけのデメリット(駐車場の位置が選べない、部屋を選べない悪い等)だけを解消の為に
    駐車場の再抽選をされるなら、後から入った方と早期に入った方との金銭的な差額を返金して欲しいものです。
    そうして頂けるなら、再抽選に応じたいと思います。

  32. 184 マンション住民さん

    提案なんですが、。マッチングを行えばどうでしょうか?
    まず、マンションの全戸にアンケートを配布する。
    内容は以下のような選択式で。

    まず大きく分けて駐車場の面を5面とそれぞれに東西に区分する。
    1Fの1面目の東西、2面目の東西と言うように。
    あとそれとは別に1Fの入口付近は特に電車のような優先座席化する。

    ①現在の駐車区画のまま移動は希望しない
    ②特に移動は希望しないが、移動してほしいとの希望があれば〇面の〇側なら移動は可能
    ③〇面の〇側が空けば移動はしたいが、現在のままでも何
    ④特に不備はないが、出来たら〇面の〇側に移動したい
    ⑤生活する上で不便でならず、是非とも1Fの優先区画、もしくは〇面の〇側に移動を申請したい

    特に⑤を選択した方にはその理由を記入していただいて、優先的にマッチングをすること。

    例ではありますが、上のようなアンケートを取り、
    それぞれに可能な事例でマッチングを管理会社や組合が行い、それぞれの住戸に振り分けると言うのはどうでしょうか。
    これなら移動したくない人はしなくて済むし、一つ上に書いてある後先の入居の不公平感も少しは緩和されると思いますし。

    意外と最上面のお安い区画が良いと言う人も居ると思いますし、この際、こんなアンケートを取るのも良いかと思います。
    あくまで、「希望通りにならず現状のままでと言う事もある」と言う事を前提で。

    まだまだ改善の余地のあるアンケートかもしれませんが、
    まるまる全戸抽選し直しと言うと「賛成」「反対」で対立し、何も出来ない気がします。


  33. 185 マンション住民さん

    そんなに駐車場の移動の希望者多いんですかね?
    数世帯なら空きが出次第…ではダメなんでしょうか…

  34. 186 マンション住民

    勘違いされてますね。
    今回の 駐車場の変更の理由は 重量制限だと聞きましたよ。

    重い車が 上にあると駐車場の耐久年数にかかわってくるらしいです。
    規定にも そう書いてあります。

    結果 たぶん 軽とかが上の階になると聞きました。

    しょうがない事だとおもいます。
    皆の駐車場 少しでも長く使えるように 私は協力しょうと思いました。

  35. 187 マンション住民さん

    勘違いにしても、規定にあるなら尚更そんな事は最初からわかっていたのではないでしょうか?
    でしたら当然販売当初から重量制限をかけるべきではないでしょうか。
    今更何を言っているのかな~って気持ちになります。
    マンション内の紙で見ましたように後から入って来た方からの不平等感等、
    他の理由のような気も致しますが。
    なので申し訳ありませんが私は協力する気はありませんね。

  36. 188 マンション住民さん

    ことの出始めは後から入ってきた人からの不平等感からじゃないんですか。
    しかし、それは仕方ないことでしょう。
    後から入った人が、空いてる部分で契約するのはあたりまえのことで、それを不平等っていうのは、筋違い。
    重量問題にしても、ルール守れないなら、契約解除したらと思ったりもします。

    なにが公平、不公平って理解してない自分勝手な人が増えてるんでしょうね。

  37. 189 マンション住民さん

    自動車の保管場所の変更は、変更届が必要です。
    中古車購入時も車庫証明は必要です。
    引っ越し等で住所等(使用の本拠の位置)を変更したときも車庫証明は必要です。

    一応調べました。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    サンリヤン堺
  39. 190 マンション住民さん

    駐車場の場所、住所自体は変わらないのでは???
    同じ敷地内の区画内の移動では住所が変わる事になるのかな。
    そういう事が聞きたかったのでは・・・。
    過去に中古車の購入を何度かしましたが、購入時に車庫証明を求められた事が一度もありませんですた。

  40. 191 マンション住民さん

    区画の変更は駐車場所の変更です

  41. 192 マンション住民さん

    ↑ 補足   
      
      変更届が必要です  

  42. 193 マンション住民さん

    南側外壁のタイルが剥がれて消防空地に破片が散らばっています。
    かなりの量ですので、洗濯物等でバルコニーに出る時は気をつけてください。
    破片が飛んでくる可能性があると思います。

  43. 194 匿名

    今、見ました。たくさん落ちてますね。何階から崩れてきてるんでしょうかね。
    築年数が浅いのに剥がれるなんて…。この建物、大丈夫なんでしょうか?地震きたら怖いですね。

  44. 195 住民さんE

    壁のタイルが落ちたって、ちょっと驚きですね。

    もしこれで、けが人が出たときは誰が保障するんですか?
    マンション保険での対応?
    保険出るんでしょうか?
    もし保険が出なければ、管理費や積立金で保障することになる?

    原因の究明と説明もないままに、工事が始まって。
    大した検査もせずに、壁の崩落工事も終わったみたいだし。
    壁全体がタイル張りなだけに、心配になります。
    このマンションって、ほんとに大丈夫なんですかね。

    数百年に一度の地震に対応とか売り文句はいっぱいあったけど、手抜き工事じゃないことを祈りたいですね。
    階段歩くとコンクリートのひび割れやら、やたらに目につく今日この頃です。

  45. 196 マンション住民さん

    施工業者は不二建設でしたね・・・。

  46. 197 マンション住民

     不二建設ってはずれ?

  47. 198 住民さん

    低価格が売り物のマンションだったから、値段のために安全性を捨てたのだと思います。
     不二建設だけの責任ではなく、日鉄なんとか、MID、東京建物等、それぞれ責任あるのでは?
     耐震偽装のヒューザー並なのかも。

  48. 199 マンション住民

    責任の均等に転化が出来る為に一つのマンション建設、販売にたくさんの業者が同列するのでしょうか。
    小さな声でたくさんの大きい企業を批判しても痛くもかゆくもないと言うことなのか。
    こういう販売システムに問題があると思う。ただやっぱり建設に大きく関わった不二建設に一番の問題があると思う。
    コストの制約があるにしても、タイル等の欠損が5年で起こる建物を実際に造ったのは間違いなく不二建設。
    そういう意味では不二建設は恥を知れと。評判が落ちる事でこれから襟を正してもらいたい。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    リビオ堺グリーンアベニュー
  50. 200 住民さんE

    最近書き込み少ないですね。
    満足してるのかなぁ。
    住人いなくなっていたりして。

  51. 201 住民さんE

    壁の件はどうなったの?
    もう終わりました?

  52. 202 住民さんE

    なにも終わっていないみたいですよ
    これからだとか

    ちゃんと直してくれ~~  

  53. 203 ここの住人です

    聞くところによれば、販売会社(新日鉄興和不動産とMIDF都市開発)や施工会社(不二建設)は
    剥がれ落ちた壁の部分だけを、こそっと直して、何も調べないままにこれで終わりましたってことにしたんでしょ。
    まぁ そのままだとかっこ悪いし、直しちゃえばたぶん住民も忘れちゃうだろうということなんでしょうね。
    ほっとけば、いつまでもぐずぐず言われちゃいそうだからね。

    で 他にも悪いところはあるけど、もう知らないよ、直したかったら勝手に直してねって。
    壁が落ちた原因は、自然現象だから責任なんてないですよ、ってことみたいです。

    たった5年で自然現象ってすごい言い訳だよね。

    このマンション10年たったころには倒れちゃうんじゃないの?

    もしかして、鉄の新日鉄系列のマンションで、鉄筋の数を減らして建ててるのかもです。
    鉄メーカーが鉄筋の本数を減らして、耐久性に問題のあるマンション建てるって、まさかって思うけど
    こうなってくると、あり得る話に聞こえます。

          汗


  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア平野 ザ・レジデンス
クレアホームズ住ノ江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランズ住吉長居公園通
ウエリス平野
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス平野
スポンサードリンク
ウエリス平野

[PR] 周辺の物件

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

未定

2LDK~3LDK

53.00m²~71.50m²

総戸数 69戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸