住宅ローン・保険板「変動に踏み切れないんです」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動に踏み切れないんです
  • 掲示板
お願いします [更新日時] 2012-06-30 11:32:36

新築マンションを契約し、ローンの組み方を検討中の者です。

安定思考の夫婦なので、フラット35(Sエコ適用可能)で進めようと思っていましたが、先日提携銀行のローン説明会に参加したところ、返済期間中1、7%の優遇が受けられること、フラットだと団信料が別途かかることなどの点から変動を勧められました。
銀行はフラットより住宅ローンを勧めるものだという指摘も受け、ここ2年以内に住宅を購入した友人数人に相談してみたところ、この低金利で1、7%も優遇があるのに、フラットにする意味がわからないと言われてしまいました。

しばらくは変動でも大丈夫かなとは思いつつ、性格的に35年先の支払い額までわかっているフラットの安心感も捨てがたく迷っています。
迷わず変動を選んだ方、住宅ローンに詳しい方、お考え、アドバイス等お聞かせ下さい。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2012-04-24 21:10:28

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー南麻布
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動に踏み切れないんです

  1. 221 匿名さん 2012/04/27 05:08:28

    >>218

    あなた自作自演でしよ?それを言うならゆとりの有る固定さんはよっぽどこんな所見ませんよ。ましてや、変動スレにわざわざ来て必死に朝から晩まで変動危険と連呼したりしません。

  2. 222 匿名さん 2012/04/27 05:10:41

    >>219

    いかにフラットが非常識な借入が多いって事かな。

  3. 223 匿名さん 2012/04/27 05:22:17

    自分はフラットですが、今思えば変動でも良かったかなと思ってます。正直、金利がいつまでも上がらなそうなので悔しいと思ってました。もっといろいろ勉強しておけばと。

    でも今はあまり気にするのは止めました。私の実行月は今年の2月でしかもエコ。暫く様子を見て借り換えを検討します。

  4. 224 匿名さん 2012/04/27 08:59:51

    実行から2か月でもう後悔してるの??早すぎ(笑)
    初めから変動にしとけっての。

  5. 225 サラリーマンさん 2012/04/27 09:12:39

    ゼロ金利継続だってよ。

    ニュースみなよ。

  6. 226 匿名さん 2012/04/27 09:28:09

    >>224
    223は変動の成りすましがミエミエじゃんかw

  7. 227 匿名さん 2012/04/27 09:28:58

    >>225
    そりゃそうだろw
    誰もそんな目先のこと気にしちゃいないよw

  8. 228 匿名さん 2012/04/27 12:38:16

    日本にバブルが来たら金利は上昇しますか?

  9. 229 匿名さん 2012/04/27 13:00:02

    ゼロ金利継続で追加緩和10兆だってな。
    ようするに超金融緩和状態なのに、利上げするのなんていつ来ることやら。
    金利が上がるとか言ってるのは、ここのフラットの人だけでしょ。

  10. 230 匿名さん 2012/04/27 13:08:45

    >>228

    バブルが来れば当然金利は上昇しますが、おそらくあなたが購入した住宅もよほど辺鄙な所でなければ買った値段の5倍10倍の値段になっている事でしょう。それがバブルですから。

    それで、あなたは日本に近い将来バブルが来ると思いますか?

  11. 231 匿名さん 2012/04/27 13:11:54

    バブルとは、お金がジャブジャブの状態ですよね?

    金融緩和を続けたらジャブジャブになりませんか?

  12. 232 匿名さん 2012/04/27 13:24:50

    あれだけの追加金融緩和を決断しても、日経平均がマイナスで終わるような国なのに
    どうやったらこの国がバブルになって変動が払いきれないぐらい金利があがるの?

    死にかけのおじいちゃんに点滴を打って、ようやく延命してるような状態で
    突然そのおじいちゃんがすさまじく元気になって、市のマラソン大会で1位になるから
    気をつけろ、って言ってるぐらいむちゃくちゃだと思うんだが

    >>231
    10兆じゃ足りないから、今日日経平均が結局下がったわけで

  13. 233 匿名さん 2012/04/27 13:29:24

    >>231
    アメリカは日本の10倍以上ジャブジャブにしてるが
    未だにゼロ金利継続中 さらに追加金融緩和するかも、って言ってる
    リーマンショックの傷なんてそんな簡単に癒えない

  14. 234 匿名さん 2012/04/27 13:36:27

    それで、足りないからと繰り返すとどうなりますか?
    おじいちゃんも、ある一定量を超えたら突然、10代の若者のように元気になったりしませんか?

    それと、日本だけの問題ではなく各国との兼ね合いは?
    日本だけ渋っていると円高が永遠に続きませんか?
    それはまずいですよね?

    国債の日銀引受は絶対に無いですか?
    国債残高が個人金融資産1400兆円?(もはや1300兆円ほどでは?)とほぼ同水準になっても今のまま続きますか?
    なお、2013年度末(つまり、2013.3.31)に日本の借金は1100兆円になる見込みです。
    これでもまだまだ大丈夫ですか?

    大丈夫ではない場合、何が起きるでしょうか。
    1、保有債権を売る?(米国債など)
    2、年金50%カット、健康保険を大幅改悪
    3、日銀の引き受け
    4、その他何か

    何も起こらないのかな?

    国の借金は2014年度、15年度などの予測はまだ出ていませんが、どうなっているかな?
    まさか、現状維持の金融政策で減るわけはないと思うので
    2015年度には1200兆円程度になってそうですが。

    それでも、国債の利払いが急増したらまずいので、経済が崩壊するのでと政策金利は0のままかな?
    んー、結局借金2000兆円でも大丈夫です。低金利です。なのかな?
    想像つきません。

  15. 235 匿名さん 2012/04/27 13:39:27

    >>233

    アメリカの住宅ローン金利って日本ほど安くないような?
    政策金利こそ、ここ数年は低いけど5年前は?
    物価や株価はあがっていますね。
    そして、2014年まで緩和維持としていますがどうなると思います?
    期限までに利上げすると思いますが。

  16. 236 匿名さん 2012/04/27 13:43:11

    >>234

    借金2000兆円って(笑)

    その頃には庶民が買える3000万円の家が6000万円~1億円になってるよ!

    ん?バブルじゃん!

    でも借金そんなにあるし、政策金利もゼロ金利のままだろ

  17. 237 匿名さん 2012/04/27 13:49:28

    >>234
    >>236
    借金が異常に増えて国債がデフォルト(またはそれと同様の状態)になれば
    それはもはやインフレではなくハイパーインフレ。

    そうならない為に、1-4の政策は当然考えられるけど
    米国債を売るってのはアメリカと袂を分かつ、と同義だから有り得ない。

    政策金利が10%付近の高い国ってのは、財政破綻している国を除けば
    たいていは成長途上の発展途上国・中進国が多く
    既に成熟している国で突然バブルのような成長をする国というのは、世界的に見ても無い。

  18. 238 いつか買いたいさん 2012/04/27 13:50:05

    もう

    中国人並に賃金設定して

    今一度 バブルを????

  19. 239 匿名 2012/04/27 13:50:32

    このまま緩和し続けるとハイパーインフレが
    起こる可能性があるけどな。

    それを日銀は警戒してるんだよ。

  20. 240 匿名さん 2012/04/27 13:55:16

    >>239
    アメリカ並みの緩和をしてから言ってほしいよ。
    今の日銀は、死ぬことにビビって抗ガン剤をちょっと入れただけのレベル。
    そりゃ効果なんてほとんど表れずに終わる。

    海外の連中なんて笑ってるじゃん、なんだこんなものかって。
    白川総裁はビビりすぎなんだよ。まあ最初から期待されてない、ってのもあるけど。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ピアース石神井公園
    サンウッド大森山王三丁目

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    2億8400万円・2億8900万円

    2LDK

    66.01m2

    総戸数 121戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸