福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「クラブエイリック 藤崎南ザ・テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 藤崎駅
  8. クラブエイリック 藤崎南ザ・テラスってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2013-05-25 16:12:43

クラブエイリック 藤崎南ザ・テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市早良区原1丁目240-4、246-1、246-3(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:70.33平米~94.96平米
売主・事業主:アライアンス


施工会社:九州建設株式会社
管理会社:アライアンスサービス株式会社

[スレ作成日時]2012-04-24 14:10:12

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラブエイリック 藤崎南ザ・テラス口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    原北は微妙。南庄はギリギリでも、小田部はアウト。
    地価的にも大分落ちます。

  2. 22 匿名さん

    原北中校区なら200m2の戸建てが建てられるけど、高取中校区に入るとアウトなのでマンション。

    年収1千万は軽くオーバーしてますが、こんな感覚です。

    決して原北中が悪いなんてことはなく、むしろ相対的には良いのですが。

    うちみたいに福岡の子育て世帯の感覚って、中学校区を重視するんで、藤崎と冠していると

    高取中のイメージがあります。そういう意味でこの名前をつけるデベは

    あまり良心的でない。

  3. 23 匿名さん

    それ位の年収ざらにいるから恥ずかしいよ。

  4. 24 匿名さん

    なるほど。市外から来て、高取中校区だと思ってたら原中央校区だったと。
    潔く、原一丁目にしたら良いのにね。藤崎南なんて地名はないわけですし。

  5. 25 匿名さん

    マンション名に人気地区名を使うのは、ここだけじゃないから、もう不毛な論争はいいでしょ

  6. 26 匿名さん

    ちょっと駅から遠いね。
    現地人が買ってくれるといいね。

  7. 27 匿名さん

    それなりに知名度のある「原」をあえて使わなかったのは、確信犯ですね。
    24さんが言われるように、藤崎(南?)=「人気の高取中校区!」とだまして地元以外の人を
    誘ってますね。

    ここのデベのコンプライアンスレベルがよくわかる。

  8. 28 匿名さん

    内浜の物件を姪浜、愛宕南の物件を室見と名付けてますしね。
    土地勘のない人は騙されますね。

  9. 29 匿名さん

    最寄り駅の名前を使っているだけでしょ。

  10. 30 匿名さん

    最寄と呼ぶには、藤崎駅は遠すぎ。
    これくらい駅から遠いと、超苦戦したサンリヤン荒江の二の舞になると予想します。

  11. 31 匿名さん

    駅11分で遠すぎとは、面白い意見ですね。

  12. 32 匿名さん

    関東、関西ならいざ知らず、福岡で駅11分は遠いでしょ。

  13. 33 匿名さん

    こっち側の物件は、藤崎駅の4番入り口(ネクサス藤崎スクエア/カーサ、サンメゾン藤崎なども)が対象となります。
    ここからは、実際は信号待ちもありますから藤崎駅の4番入り口まで13分くらい必要でしょう。それから、4番入り口は改札までかなり遠く要注意です。プラス2分は必要です。
    改札が近い1番入り口を対象とした物件(ルサンク室見・サンリヤン藤崎・MJR藤崎・ライオンズ藤崎など)の方が、実質は駅までかなり近いです。
    実際にご確認下さい。

  14. 34 匿名さん

    藤崎南は実在しないけど、あの辺一体はすべて藤崎南ってついてるし、高取中の横のロマネスクでさえ藤崎南の始末・・・。
    昭代なのに実在しない高取南ってついてるし。この辺のデベ全部変。

  15. 35 匿名

    地名を語れないマンションは、マンション自体が今一つという印象になる。

  16. 36 匿名さん

    原にしておけば、誰も文句言わなかったはず・・・。
    ただそれだけのこと。

  17. 37 匿名さん

    以前よりもネーミングが厳しいはず。
    一度、怒られたほうが良いのではないか。

  18. 38 匿名さん

    原にしとこうよ。

  19. 39 匿名さん

    昭代南とかにしたら、叩かれないのに。

  20. 40 匿名さん

    藤崎も大したネーミングじゃないけどね。
    高取南とか西新南とか百道南とかなると怒られますけどね。

  21. 41 匿名

    なぜ原にできないのでしょうか?

  22. 42 匿名さん

    売れないから。

  23. 43 匿名

    藤崎南にすれば売れるの??そんな方が買うのかな?原では買わないのでしょう?

  24. 44 匿名さん

    どちらにせよ売れない。

  25. 45 匿名さん

    調べると、どこもやってる。

    サーパス百道(西新2丁目)
    グランドメゾン藤崎(高取2丁目)

    早良区南庄付近は、室見って付けてるのが多い。

    かの積水でも高取でなく藤崎を選ぶくらいだからね!
    みんな藤崎が好きなんだよ。きっと。

    個人的には浄水に惹かれるけどね。

  26. 46 匿名さん

    ここは離れ過ぎですよ。

  27. 47 匿名さん

    >45 挙げた例は個人的にはいずれもセーフ
    高取も高取焼という名前があるように歴史的に由緒ある地名。
    藤崎は地下鉄の駅で名が通っている。

    藤崎と高取、西新と百道は土地の格として同等だし、中学の校区も混乱しない。

    ここは原中央中のくせに高取中校区のイメージを与えるので悪質。
    原中央中のレベルが低いわけではないが。むしろ高め。
    あくまでデベのコンプライアンスが悪い。

  28. 48 匿名さん

    藤崎と高取、西新と百道を同格と思ってるのは高取と西新の住人だけ。

  29. 49 匿名さん

    いずれも高いレベルだが一般的に、西新〉百道〉高取〉藤崎。震災の影響でも百道はもっと下になったかも。

  30. 51 匿名

    購入する人は、名前で購入するのでなければ、なぜ原とつけれないのでしょうか?

  31. 52 匿名さん

    ネット検索した際にHitしやすかったり、土地勘のない人間にとって原だとあまりにも分かりにくいと思いますけど。
    そんな理由があるんじゃないですか?
    しかし、購入する際には名前なんてどうでもよいこととです。いくら名前が良くとても売れないものは売れない。消費者はそこまで馬鹿ではありません。
    50さんの意見に賛成です。
    全く参考になりませんし、毎度毎度のネタてイライラします。

  32. 53 匿名

    やっぱり販売者側に都合がいいわけですね。

  33. 54 匿名

    原を藤崎南と表現するのは、デベの不誠実さを感じさせる。

  34. 55 匿名さん

    藤崎南。この周辺のマンションにいくらでもあるがな。
    築20年、30年のマンションもある。
    どこの地区のマンションでもよくあること。
    ネーミングでしょ。響きを重視してるだけ。
    いいかげんにしろ。
    ちなみにアライアンスの営業ではありません。

  35. 56 周辺住民さん

    原ではダメなのか?響きが悪いのか?住んでいる人は不愉快ではないか!

  36. 57 匿名さん

    不誠実だよ。原一丁目でいいじゃん。
    市外の人は高取校区とだまされるよ。

  37. 58 匿名さん

    55は営業っぽいね。わざわざ書いてるのが逆に怪しい。
    でないと、築何十年のマンション名なんて調べないでしょ。

  38. 59 匿名さん

    原はウィキペディアでも説明がある地名。藤崎南ではインターネットで調べづらい。校区が違う藤崎と印象づけさせる手法・・・そんなデベに信頼をおけるのか?

  39. 60 検討中の奥さま

    59ネーミングからいい加減離れて内装・仕様の情報が欲しいです。明日モデル行く予定です。

  40. 61 匿名さん

    モデルルームに行くのであれば、内装、仕様の情報はわかるのではないですか?

  41. 62 匿名さん

    内装、仕様も期待できませんね。価格相応。

  42. 63 匿名さん

    ここのスレ読んでたら原と名付けられなかったのが納得できました。

    うちの後輩が高取中校区と勘違いし、資料請求したそうです。
    ここを擁護している販売関係者は何とも思わないんでしょうか。

    確かに勘違いするほうがわるいかもしれませんが、高取中校区を探してる人は多いので、
    だますのが目的ですか?汚いです。
    その本人いわく、○○原の名称なら、選択肢から外したそうです。

    みなさん、参考までに。

  43. 64 買い換え検討中

    ただいまダックスさんの7年前のマンション(原1丁目)に住んでて買い替え予定ですが周辺のマンション モントーレマンション・地産マンション・西鉄マンション全て藤崎南のネーミングですよ。

  44. 66 物件比較中さん

    営業の人も大変ですな。
    名前なんてどうでもよくないですか?
    住みやすさが一番重要だろ。
    同じ業種を潰しにかかるのはどうだろうね。

  45. 67 匿名さん

    内装・仕様も名前と同様な説明をする可能性がある。

  46. 68 匿名さん

    原だったら、分譲価格もこんなもんでしょう。

  47. 69 匿名さん

    同じデベの「エイリックスタイル 姪浜フレシオ」でも同じ感じ??

  48. 70 匿名さん

    あそこはラブホの前のマンションですよ。それこそ近くの人じゃないと気付きませんね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸