千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート8)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴大割
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート8)
匿名さん [更新日時] 2012-09-06 15:17:13

パート8です。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩7分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:3LDK・3LDK+N・3LDK+2N・4LDK・4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:72.54平米~126.38平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-19 23:55:13

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街口コミ掲示板・評判

  1. 541 匿名さん

    オークヴィレッジにバーベキューがあるの?知らなかった。
    早く行きたいわ。土日もこんでるかな?平日は連日満席って感じ。

  2. 542 匿名さん

    目に見えないものを過剰に怖れるやつと、見たくないものは見ないやつの闘いだなw

  3. 543 匿名

    正常性バイアスがはたらいておりますな。

  4. 544 匿名

    葛飾のニュースにも目と耳を塞ぐのか。そしていつからここはバーベキュー スレになったんだ。
    ここ数ヵ月、販売戸数が14戸から変動ありませんが、まさかもっと未販売住戸あったりするのかな。

  5. 546 匿名

    住民だけど、私は放射能を気にしてるよ。
    オークビレッジも一度行ったけど、それでいいかなという感じ。
    水も野菜も西のものを通販で取り寄せているし、完璧は無理だけど、とりあえず食べるものだけリスク下げようとは思ってます。
    といいつつ、外食もするしね。
    人それぞれだね。

  6. 549 匿名さん

    楽しそうに暮らしてるというと納得しない人達がいるんだねw

  7. 550 匿名さん

    >>544さん

    実際の販売戸数は売り手にしか分かりません。
    一般的な話しですが、不人気物件は嫌遠されるため、あえて販売済みのバラをつけている事があります。

    もちろんその物件が気に入れば購入するべきですが、リセールバリューを気にされる方は見送るべきでしょう。

  8. 551 匿名さん

    来春にららぽーとが大規模リニューアルするみたい。
    再来年には別館も出来て賑やかになりすね!

  9. 552 入居済み住民さん

    えっ!
    リニューアルは楽しみだけど、一時閉店は困る~。
    スーパーマーケットをもうひとつ作ってほしい。

  10. 553 匿名さん

    スーパー欲しいね~!ららぽ2に入ってくれないかな。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    プレディア小岩
  12. 554 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  13. 555 匿名さん

    どうして一人で船橋ららぽの話?

  14. 556 匿名さん

    >548さん
    放射能に感情的なのはネガ発信している人の方では?
    546さんみたいに外食はするが一方でリスク低減は意識しているという対応には賛同できますね。
    この辺の考え方はこの物件に限った話ではないですが。

  15. 558 匿名さん

    HP見ると近々物件概要更新するみたいですね。
    いよいよタワー販売かな?
    期待しちゃうんですけど。

  16. 560 購入検討中さん

    正直タワーの販売を期待しています。そもそも待たせすぎでしょ。

  17. 561 匿名さん

    建物が段々古くなるよね?
    震災前から建ってるよね?
    販売が遅くなってるけど大丈夫なのかな?

  18. 562 匿名さん

    ABF棟がさばける見込みがたたないから、決算期の在庫積み増しを避けるために見送ったんでしょ。

    すでに建ってはいるからこれ以上売るのを見送れないんじゃないかな?

    予想では秋もしくは春だと思います。

  19. 564 匿名

    表に出てこないだけで下げてるでしょ。

  20. 566 購入検討中さん

    三井がここの物件安くするわけないでしょ
    安くすればこのあと販売するタワーやそれ以降の開発に影響するのですよ
    三井はこの価格維持して売り抜きます
    一番街もそうでした
    実際開発が進み柏の葉キャンパスの価値が上がっています

  21. 567 匿名さん

    そんな事書くと、放射線ネタで煽るしか能がない連中を刺激しますよ。

  22. 568 匿名さん

    ホームページに情報が更新されてますね
    これからの開発が楽しみです
    http://www.mitsuifudosan.co.jp/kashiwanoha/project/hotel_office.html

  23. 569 購入検討中さん

    立地がすごくいいですね。
    今のうちに買っておくのがいいのかな?。
    消費税が上がりそうだからね。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  24. 571 匿名さん

    >>565
    もっと?2000台?それはいくら何でも有り得ないです。
    購入者に対する侮辱です。頑張って3000台に訂正して下さい。

  25. 573 購入検討中さん

    狭くて良ければ3000万円台はありますよ。タワーには無かったかな???

  26. 574 匿名さん

    ここはビタ一文まけないですよ。三井ブランドはそこがいいところです。

  27. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ヴェレーナ西新井
  28. 576 匿名さん

    値下げするしないは興味ないが最後に残った物件なら値引き有りだと思いますよ。

    なかなか買い手がつかない物件というのはそれなりの理由があるのでしょう。

  29. 581 ご近所

    むしろ安くしてくれればもう一戸欲しい

  30. 582 匿名

    もう一戸は何に使うの?

  31. 583 匿名さん

    条件悪い部屋でなおかつ残れば値引きはするでしょう。その条件の悪さを
    のめるならお買い得ということになりますね。

  32. 584 匿名さん

    >誓約書にサインして。値下げは一切伝えない条件でね。

    そんな都市伝説を信じる人が本当にいるんだ。
    ましてや、それを書き込みまで。

  33. 586 入居済み住民さん

    家具付きくらいはやってましたよ。

  34. 587 匿名さん

    定価販売を信じてる人は定価掴みしてしまった人でしょうか?
    販売開始から半年くらいは値下げせずに売りますが、一年経てば1割、二年経てば2割と割り引くのが常識ですよ。
    定価販売にこだわって空室が多いのと、利益を圧縮してでも完売をさせるのではどちらが企業行動として合理的か自明でしょう。
    株主への責任を考えれば尚更です。

  35. 588 匿名さん

    にゃるほど。さすがの三井さんも、売れ残れば安売りね。では、条件のよい売れ筋の部屋は、安くしないんだね。

    そんなら私は、定価で欲しいところ買うよ。一生のものだから妥協はしない。

    値下げしてくれる部屋が条件にあえば、最高ですがそれはなかなか難しいかもね。
    ここは消費税導入前に、タワーも完売だね。

  36. 590 匿名

    放射能を抜きにして、単純にここは売れ行きが悪い物件なので値引きはあるかと。
    モデルルーム販売とか言い方はいくらでもあるわけで。
    ただ、住民がナイーブな状況なので、さすがに三井も見せ方には注意してるでしょうね。

  37. 591 匿名さん

    現地を見る限りここの住民にはナイーブというフレーズは当たらない気がするなぁ。
    住民による地域活動への参加だったり街づくりへの意識なりを見た印象ですけどね。

    僕はこの地域の関係者ではあるが住民ではないので悪しからず。みなさん良い選択を!

  38. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    カーサソサエティ本駒込
  39. 593 匿名さん

    あれ?人口流出止まったんじゃなかった?

  40. 594 匿名さん

    流出し続けてほしいという願望でしょう

  41. 595 匿名さん

    企業戦略的に目先の在庫処分を目的に築き上げてきたブランドを傷付けるような派手な値下げはしませんよ。

  42. 596 匿名

    三井も在庫処分値下げは普通にやってるよ。
    モデルルーム販売とか言って。
    スーモにも書いたりしてるし。
    まあ苦戦物件が少ないのであまり見ないですがね。

  43. 597 匿名

    流出はとまったし、現在市民はなんの心配もしていない。
    普段通りの生活しているよ

  44. 598 匿名さん

    派手な値引きは三井に限らず大手はやりませんよ。
    定価で買ってくれた住人からの苦情対応や売れない物件とのウワサが出るとやはり資産価値に影響でますからね。

  45. 600 匿名さん

    瞬間的には利益を最大にできますが、やりすぎてしまうと価格決定の裁量権を失うので長期的利益の最大化にはなりませんよね。

  46. 602 匿名さん

    どこが価値下がってるの?

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  47. 612 匿名さん

    賃貸に出してる部屋はよくこの価格で借り手がつくなと感心するくらいだけど。

  48. 614 匿名さん

    資産価値ってそんなに気になるものですか?仮に下がった場合は固定資産税も安くなるじゃないですか。
    そんなものより検討者にとっては現在の住環境だとか将来の開発動向の方がよっぽど気になります。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里II・III
    プレディア小岩
  50. 615 ご近所

    下がったらもう一戸ほしい

  51. 616 匿名さん

    検討中の皆さんはここの住環境と将来の発展性をどのように捉えていますか?

    すでにお住まいの方もご意見頂けるとありがたいです。

  52. 618 匿名さん

    住んでみての感想ですが、とりあえず快適です。概ね満足です。騒音なども感じません。
    周りのお宅にもよるところかもしれませんが、何かハプニングでも?というような場合
    静かにしていると遠くで聞こえる程度です。要するに生活音のようなものは感じません。
    管理もしっかりされている印象。住民の方も常識人が多数とお見受けします。

    検討中の方はご存じかと思いますが、周辺は歩道も広いし駅までの道もストレスなく安全に通えます。

    日常の買い物などは、自転車、車があれば問題なしです。徒歩でも問題ないのかもしれませんが
    徒歩5分以内でいける範囲にスーパーが東急ストア一件というのが残念です。個人的にもう1件欲しいところですね。
    駅前の商業施設が2年後に開業するので、そのタイミングで入ってくれることを祈ってます。

    小児科も駅の反対側に評判のいいところがありますし、小学校もあたらしい。個別でよければ
    敷地内に明光義塾がありますし、教育環境も悪くないでしょう。

    ただ、個人的に唯一不便だなと感じる点、柏駅に出にくいことです。バス便がとにかく少ないです。
    1時間に2.3本。柏駅に結構出たいという方には今のところおすすめしません。
    おおたかに住んだ方が便利です。あくまでも柏をよく使う私の個人的な感想です。

    将来性についてですが、こればっかりはわかりませんが、現地をみるかぎりいくらなんでも駅前は予定通り
    整うだろうと。そして、駅前が整うなら十分便利に暮らせるだろう。


    以上、これが住んでみての正直な感想でした。

  53. 620 匿名さん

    柏駅行きバスは柏の葉高校前まで出ればぐっと増えるんだけど、キャンパス駅からはちょっと歩くね。

  54. 621 ご近所

    柏まで自転車

  55. 622 匿名さん

    柏まで普通にTXと野田線で行けば
    おおたかの森乗換えで10分ほどで行けると思うが
    何の問題があるの?
    時間がかかるバスに乗るより確実で早く着くよ

  56. 623 マンション住民さん

    >622
    それだと高いじゃん!

  57. 624 匿名さん

    野田線はそんなに便数多くないから、おおたかの森で結構待つことになる。
    夕方の酷い道路状況でなければ、バスの方が早く着くことが多い。

  58. 625 匿名さん

    おおたか経由で柏に出る人いたんだね。よっぽど時間見てうまく乗れば
    いいけど、普通車かバスでしょ。

  59. 626 匿名さん

    え、普通電車でしょ

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
  61. 627 匿名さん

    マジ?電車で行く方が楽?

  62. 628 匿名

    車でしょ

  63. 629 入居済み住民さん

    柏駅周辺に通勤しています。
    基本はバスで通勤してますが、確かに本数が少ない。
    今日の様に一雨降ると市内は大渋滞です。柏市の道路は、無計画につくるとこうなりますよという失敗例で
    渋滞発生の視察に来るそうです。ですので自家用車もすいてれば楽だけど渋滞すると悲惨。
    野田線は割と便利かなと思います。本数少ないといっても日中も10分おきにくるし、おおたかまで2分そこから柏駅まで6分ですので、いい時間にバスがないときは電車を使ってます。
    TXで200円東武で160円計360円かかりますが。。。

  64. 630 匿名さん

    確かに柏の道路事情は酷いもんですよね。昔、職場の他県の同僚に、呼塚と若柴の交差点って
    必ず渋滞情報で流れるよねwとよく言われたもんです。
    車も渋滞にはまるととんでもなく時間がかかりますよ。
    それでは電車で、と思っても往復700円以上かけて行かなくてはとなると躊躇してしまいますね。

  65. 631 ご近所

    電動自転車

  66. 632 匿名さん

    千葉や埼玉あたりの道路なんてこんなもんでしょ。
    定期あるから電車使うけど…

  67. 633 匿名さん

    野田線は日中は10分に1本で決して多くはないけど
    日常生活ではまあまあ使えると思うよ
    ただ料金が高いと言われると、まあそれは人それぞれだな

  68. 634 匿名さん

    柏まで、行きはTX+野田線、帰りはのんびり東武バス
    というのが渋滞関係なくていいかもね

  69. 635 匿名

    柏駅行きのバス、なんで便数増えないの?
    かなり頼りになるのに。
    便数が増えれば利便性の付加価値もつくよね。

  70. 636 匿名

    三井って、隣の駅にもマンション建てるんだ。

  71. 637 匿名さん

    東武バスも見誤ってるよね。東口からの本数増やせば乗る人結構いるし
    時間もそんなにかからないのにさ。西口から柏駅いくのは遠回りだから
    あんまりいらない。

  72. 638 匿名さん

    柏市在住という方のブログ読んだら背筋が凍りました…。
    http://s.ameblo.jp/c-dai/

  73. 639 匿名さん

    昨日夕方頃、柏の葉キャンパス駅近くを車で走行していたところ、
    交差点の歩道に水が沸いている箇所が数ヶ所ありました。

    あれだけの雨が降ったから仕方ないのかもしれませんが、
    排水系がまた完成していないということでしょうか?

  74. 640 匿名さん

    どの辺だろう?気がつかなかった。

    先日の台風には参りました。傘が全く役に立たずで・・・広い歩道がせめてもの救いでした。

  75. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ西新井
リビオ亀有ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸