横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラス横浜仲町台壱番館【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 都筑区
  7. 仲町台駅
  8. シティテラス横浜仲町台壱番館【契約者専用】
契約済みさん [更新日時] 2025-05-06 20:19:58

契約者専用板をつくりました。
情報交換の場として利用しましょう。

検討板URL:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92823/


住所:都筑区茅ヶ崎南二丁目3番
敷地面積:12,163㎡
延べ面積:21,000㎡
総戸数:245戸
構造:RC造 地上6階地下1階建
建設時期:平成23年4月初旬
完成時期:平成24年8月中旬
売主:住友不動産
施工会社:前田建設工業

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/シティテラス横浜仲町台壱番館

[スレ作成日時]2012-04-18 23:45:20

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス横浜仲町台壱番館口コミ掲示板・評判

  1. 221 匿名さん 2013/01/22 13:30:51

    マナーが悪い人がここを見てくれていると良いですね。
    管理人さんと気になることについて軽くでもお話されてみては如何でしょう?

  2. 222 匿名 2013/01/22 15:19:33

    子供は親の鏡ですからね。
    結局は親の問題かと。
    家での躾が行き届いていないのでしょう。
    安くはないマンションですから、
    こうゆうご家庭ががごくごく一部であることを願いたいです。

  3. 223 マンション住民さん 2013/01/22 16:50:43

    登記が完了してから時間が経ちますが、概算で払った登記費用の残額って返金されてますか?

  4. 224 匿名さん 2013/01/23 02:01:22

    送った口座番号が間違っていなければそのうち振り込まれると思いますよ
    たいした額ではないと思いますが

    それより住宅ローン控除の申請方法が今ひとつわかってないのでそっちのほうが気がかり
    送ってきた書類は申請に必要なものですよね

  5. 225 マンション住民さん 2013/01/23 03:45:00

    記載した口座番号には間違いないので、もう少し待ってみます。

    住宅ローン控除には、司法書士から送られてきた登記事項証明書は必要ですね。
    あとは住民票や源泉票ぐらいで、計算明細書や確定申告書は国税庁のホームページからもダウンロードできます。

  6. 226 マンション住民さん 2013/01/23 04:03:03

    あと金融機関の年末残高証明書も必要でしたね。

  7. 227 入居済みさん 2013/01/23 08:45:29

    有用な情報があるかと思って久々に見てみたのですが、、
    布団だの、子供の躾など、わざわざここにイヤミったらしく
    書き込むことの程でもない内容ばかり。。1人の複数書き込み
    なのかもしれませんが。。

    私も布団など外に干すのはビジュアル的に好ましくないと考える
    細かい側のほうですが、普通のマンションより日当たりが悪い
    構造なので干す方がいてもしょうがないかなと思っています。
    (規約に!とか、それを納得した上で購入したんだろって
    言い返されるのでしょうが)

    5,000万そこそこのファミリーマンションであまり細かいこと
    気にしてちゃ精神衛生上よくないですよ。

    住友だったら都心のタワーとかレジデンスならそういった細かい
    期待が叶うと思います。

    たまには反論も載せてみました。

  8. 228 匿名さん 2013/01/23 13:51:31

    ふとんを外に干してはいけないのは別にビジュアルの問題ではないと思うのですが…

    そんなに難しい規約でもないと思うのですが、守れないというのはちょっと程度を疑ってしまいます。

    規約を守れない方の理由を一度聞いてみたいですね。

  9. 229 入居済みさん 2013/01/25 12:33:40

    規約が守れないとかマナーが悪いとかって、こんなサイトで言わないで欲しいなぁ。
    資産価値を守るってことを、もっと意識して下さい。

  10. 230 匿名 2013/01/25 13:47:00

    No.229さんに同感です。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ヴェレーナ武蔵新城
  12. 231 住民さん 2013/01/25 15:15:03

    やはり、そうですね。

    値段の高いマンションに住む人というのは、
    資産価値をうたう人が多いですね。
    マンション住人との競争やらで、
    ストレスが溜まらないことを祈っています。。。

    高いお金を支払ってストレスが溜まったんじゃ~ね~。

  13. 232 匿名さん 2013/01/26 02:13:39

    こんなサイトに書いてあることで資産価値が落ちることはないとおもいますよ。
    実際に外からみればわかるような事は、見ればわかるし、事実なら周辺の人にも伝わるものなので
    噂として広がって行くことはあるかもしれないですが。

    まだ管理組合が発足してないので、良いマンションになるかどうかはそれからではないですか?
    言えるのは、お金を払って購入したから何でも自由にやって良いわけではないですし、
    玄関先といえども共有部分については他の住人との共同の所有であるので、好き勝手には出来ないということ。
    規約はストレスやトラブルを避けるためのものでもあると思います。

    ここに書かれたせいでは無いと思いますが、一部を除いてマナーはとても良いと思いますし、
    他の部分についてもよくなって来ているとおもいます。


  14. 233 匿名さん 2013/01/26 11:14:22

    でも、このサイトってマンションを探している場合にかなりの確率でヒットしますからね。
    中古で買うにしても、ここのスレを見て躊躇する人もいるんじゃないでしょうか。
    自分もあるマンションに興味があったけど、このサイトで住人同士がボロクソに言い合ってたのを見て、こりゃあヤバイと思いましたよ。

  15. 234 匿名さん 2013/01/26 16:00:49

    ネット上で言い合ってるからと言ってそんな人達がいっぱいいると信じちゃったんですね
    ネットにいるのはほんの一部ですよ、それに書いてなくても同じような事はどこにでもある事です
    それこそ気にしすぎでしょう、確実に良い買い物を逃していますね。

    それに躊躇するような内容なんて無いと思いますけど。

  16. 235 匿名さん 2013/01/27 03:49:26

    ほんの一部かどうかなんて誰にも分からないし。
    ただ、言えるのは今は情報時代だから、みんなが目にすることを忘れないほうがいいですよね。
    まあ、買う方としては、内部情報を暴露してくれるほうが助かりますけどね・・・

  17. 236 匿名さん 2013/01/27 11:03:41

    そもそも匿名の掲示板である以上、当事者以外の人が書いているかもしれないし、ウソの事を書いてるかもしれないですよ?

  18. 237 匿名さん 2013/01/27 17:10:40

    マナーが悪いとか、住人しか書かないと思いますが・・・

  19. 238 匿名 2013/01/28 03:03:00

    何処のマンションでも当たり前の規約を守らない人が居ると言う方が印象悪いのでは?
    完成物件ですから、購入意思がある方なら現地には必ず来る訳ですし。

    そもそも、布団を手すりに干さないと言うのは
    落下したら歩行者が危険、強風で飛ばされ電線に引っかかる等の危険があるから規約に出ている訳で、
    ビジュアルと言うのは副次的なものですよ。

    誰が書いたか分からない信憑性の低い匿名掲示板の情報と、
    現地を見て実際のマナーが悪いなら
    私なら確実に後者が印象悪いですね

  20. 239 匿名さん 2013/01/28 03:15:32

    ここに書くのは基本自由だし
    ここに書くことで少しでも気分がやすまるってこともあるでしょう
    べつにマナーの事書いたっていいと思いますよ

  21. 240 マンション住民さん 2013/01/28 14:35:47

    せんたく便ってどうなんでしょう。
    検討されてる方いらっしゃいますか?

  22. 241 匿名さん 2013/01/28 23:23:22

    住宅ローン控除申請された人いますか?

    給与を1箇所からもらってるサラリーマンだと
    年末調整で申告はおわってることになってて
    住宅ローン控除は還付請求になるので1月から受け付けてくれるみたいなのですが
    確定申告の時期だと混んでるかもしれないので、
    その前にいってみたほうがいいのかなと思ってます。

  23. 242 契約済みさん 2013/01/29 12:37:21

    毎年、確定申告している者です。
    もちろん確定申告の時期より前に済ませても良いと思いますが、電子申告だと混雑無関係なので便利ですよ。
    初期費用はちょっと掛かりますが、控除によるキャッシュバック効果もありますので、ちょっと足が出る程度です。
    緑税務署まで行く時間と交通費(またはガソリン代)で相殺かな。

  24. 243 匿名さん 2013/01/29 15:55:49

    ローン控除、私も初めての事なのでよく分かっていないですね(笑)

    我家は普通のサラリーマンですが
    確定申告は一回目のみで次の年からは会社の年末調整で返って来ると言う認識です。

    ですので、3月締切に向けて源泉徴収票やら登記証明、残高証明等準備している所です。

    色々、間違っていそうで心配です。

  25. 244 契約済みさん 2013/01/29 16:29:20

    所得税の還付申告なら1月から受け付けてますし、税務署は比較的すいてると思いますよ。
    贈与税の申告(住宅取得等資金の贈与)もあるなら2月1日以降にまとめてやった方がいいと思います。

    電子申告はあまりおすすめできませんね。

    住宅ローン控除は基本的に初年度のみ確定申告になりますので、住基カード等はその後、あまり使い道がないと思います。
    それに住宅ローン控除を差し引いて所得税額がでるのであれば3千円の税額控除が受けられますが、借入額によっては電子申告の税額控除を受ける前に税額がゼロになる人もいるでしょうし。

    登記事項証明書などの初年度の添付書類は、省略不可ですので、郵送するか提出しにいくことになります。
    郵送すれば行く手間は省けますが、金額的にはマイナスではないでしょうか。。

  26. 245 匿名さん 2013/01/29 22:16:29

    やっぱりもう受け付けてますよね

    電子申告は敷居が高そうですね
    来週あたり行ってみようかと思います。
    ありがとうございました。

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ武蔵中原
    クレストプライムレジデンス
  28. 246 匿名さん 2013/01/30 01:38:50

    せんたく便って一袋1万くらいで洗濯後半年預かってもらえるっていうのですよね?
    うちはまだ余裕があるので考えてないですが、収容がいっぱいいっぱいだったら
    利用してもいいかもしれないですね。ほかに同じようなサービスがあるのかわかりませんが。
    管理されていれば虫がつくようなこともないのでしょうし。

    うちはネットスーパーのほうが気になるかな。

  29. 247 マンション住民さん 2013/01/30 03:01:40

    確定申告ですが、もう受理してもらえますよ。
    申告期間は混むっていう話を聞いていたので、早めに動いていて、
    先日税務署に申告書を提出してきました。

    初めての申告でしたので、事前に職場近くの税務署に行き、
    書類のチェックと、添付書類のチェックをしてもらいました。
    相談と確認は、緑税務署じゃない別の税務署でもしてもらえます。
    行ったのが1月中旬だったせいか、相談所はがらがらで、丁寧に説明
    して頂けましたよ。

  30. 248 契約済みさん 2013/01/30 12:17:46

    242です。

    2年目以降の住宅ローン控除は年末調整で会社がやってくれるの、忘れてました。
    それなら確かに、電子申告は手間の方が大きいですね。

    余計な情報でした。失礼しました。

  31. 249 マンション住民さん 2013/01/30 13:58:18

    必要な登記事項証明書って全部事項証明書のことでしょうか?

  32. 250 マンション住民さん 2013/02/01 01:10:13

    おすすめのお医者さんありますか?

  33. 251 匿名さん 2013/02/01 02:11:29

    横浜労災病院

  34. 252 匿名さん 2013/02/01 10:53:54
  35. 253 匿名 2013/02/04 04:38:04

    >>250
    センター南に「シティクリニック」があります。
    基本的に24時間対応で,五十嵐医師が常駐しています。
    最近は多少お休みをとるようになりましたが,正月もやっているので,
    安心できるドクターです。
    インフルエンザの予防接種も1回2000円でやっています。
    泌尿器だと専門の医者があまりいませんが,やはりセンター南に「木村泌尿器科」があります。

  36. 254 マンション住民さん 2013/02/04 04:49:05

    午前中に緑税務署に行って住宅ローン控除の確定申告書を提出してきました。

    申告書は事前に国税局HPの確定申告書作成コーナー、質問形式で作成しました。
    pdfで出来たのをプリンタで印刷したのですが、抜けがあり2回直しました。
    全部で13枚あったので確認はちゃんとしたほうがいいですね。

    緑税務署は市が尾駅から要所に行き先表示があって、歩いてすぐわかりました。

    最初、確定申告書相談窓口で書類の確認をしてもらおうと思いましたが、
    1時間程度並んで待たないといけないようでしたので、すぐ提出することにしました。

    提出窓口は、3人の受付けに20くらいの人が並んで待っていましたが10分程度の待ちで済みました。

    申告書と年末残高証明書のハガキ、住民票、源泉徴収票、不動産売買契約書のコピー、全部事項証明書を提出、
    控えにハンコを押してもらいました。
    不備がみつからなくて良かったです。

    税金は6週以内に還付してくれるそうです。

  37. 255 匿名さん 2013/02/04 09:08:22

    3ヶ月目定期補修ってあるんですね
    不具合ぜんぜん気がついてないんですが、探してみたほうがいいのかな…

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV
  39. 256 入居済み住民さん 2013/02/11 23:03:57

    医療費控除後に計算した税金から住宅ローン控除を差し引くとマイナスになってしまいました。
    マイナスはあり得ないので、差引取得税額は0円になり、源泉取得税として支払った分が全て還付されることになるんだと解釈してます。
    お詳しい方がいらっしゃいましたら、上記解釈に間違い無いかご教示お願いします。

  40. 257 匿名 2013/02/12 04:49:39

    キッチンの床から天井まで2350以上ありますか?

  41. 258 匿名さん 2013/02/12 05:30:24

    住宅ローン控除の還付金額が納めた所得税を上回った場合は
    その分住民税から還付されるはず。
    ただし、納めた所得税と住民税の合計金額以上には還付されません。

  42. 259 内覧前さん 2013/02/12 06:31:30

    還付はされないでしょ

  43. 260 匿名さん 2013/02/12 11:27:50

    >257
    ありません。

  44. 261 契約済みさん 2013/02/12 15:17:24

    住宅ローン控除を差し引いて、計算上マイナスになるようであれば、
    控除されている源泉所得税は全額還付されますよ。

    控除しきれなかった分については、納めた住民税から還付されるわけではなく、
    今年の6月以降天引きされる住民税から控除されます。(会社員で特別徴収の方であれば)

    住民税から控除される金額は、一定の計算方法がありますので、控除しきれなかった
    金額の全額ではないケースがあります。

  45. 262 入居済み住民さん 2013/02/12 22:01:36

    256です。
    お答え頂いた皆様、有難うございました。

  46. 263 マンション住民さん 2013/02/26 03:12:36

    みなさん、ご近所の散策ってしてますか?
    駅周辺にお店がたくさんあって迷いますよね。
    先日、温野菜に行って来ました。
    ランチ利用は初めてだったのですが、平日ランチ750円からで、空いていてよかったです。
    他にも色々行ってみたいのですが、子連れでお勧めのお店とかあったら教えてください。

  47. 264 入居済みさん 2013/02/26 04:47:51

    このあたりに10年くらい住んでます。この辺は子育て世代が多いので、たいていのお店は小さいお子さんが一緒でも、全然嫌な顔をされませんよ。
    お好みが分からないのでお薦めはしにくいのですが、通りがかりでちょっと気になるお店があったら、入ってみると良いと思います。

    私は、駅からせせらぎ公園に行く道と、駅の向こうの線路沿いの道、そこから1本入った通りによく行きます。

  48. 265 匿名 2013/02/27 09:02:31

    >>263

    HIカフェは小さいお子さん(赤ちゃん)連れの家族もよく見かけます。
    パークサイドカフェも静かにしていればOKと思います。
    今は寒いですけど,テラスなら全然OKです。
    子連れ禁止というお店は,センター北にある「ソンジン」ぐらいではないでしょうか。
    仲町台には,子連れ禁止というお店はないと思います。

    子連れで一番気にならないのは,やはりファミレスですかね。
    「ガスト」や東急に入っている「サイゼリヤ」がおすすめです。

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ピアース世田谷上町レジデンス
  50. 266 匿名さん 2013/02/27 12:40:22

    パークサイドは雰囲気的に小さい子はやめたほうが無難かなと思いますけどね。
    子連れ禁止とは表面的には書いてなくても、雰囲気的に無理っぽいところは結構あると思います。
    まあ、やっぱりファミレスが一番でしょう。

  51. 267 入居済みさん 2013/02/28 14:44:44

    インターネットのSUISUIは
    住民は無料で使えるのでしょうか?
    パンフを熟読しても何の事だか理解出来ません
    例えばauひかりなどを申し込んだ場合は、
    その回線を使ってSUISUIを使うとゆうイメージでしょか?

  52. 268 匿名さん 2013/02/28 14:47:52

    無料ですよ、というか管理費に含まれています。
    各部屋にあるLANポートとパソコンをLanケーブルでつなげばインターネットにつながります。

  53. 269 匿名さん 2013/02/28 14:50:37

    AUひかりとかフレッツ光を申し込んだ場合は、SUISUIは使わないで、AUひかりとかフレッツ光の回線を
    使用するとおもいました。

  54. 270 匿名さん 2013/02/28 17:56:02

    ネットはSUISUIを利用したとしても、
    電話はauかNTTの申込みが必要なんでしょうか?

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティテラス横浜仲町台壱番館]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ川崎大島
    リーフィアレジデンス栗平テラス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ピアース世田谷上町レジデンス
    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス
    スポンサードリンク
    リビオ川崎大師ステーションサイト

    [PR] 周辺の物件

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4800万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    72.2m2・72.66m2

    総戸数 54戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    6498万円・6598万円

    3LDK

    70.13m2・71.11m2

    総戸数 26戸

    ブランシエラ武蔵中原

    神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

    未定

    2LDK~4LDK

    72.96m2~96.26m2

    総戸数 62戸

    ヴェレーナ日吉

    神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

    未定

    2LDK~3LDK

    55.62m2~80.32m2

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    ヴェレーナ武蔵新城

    神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

    未定

    3LDK

    68.17m2~75.52m2

    総戸数 87戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

    5598万円~6998万円

    2LDK・3LDK

    54.2m2・62.6m2

    総戸数 23戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

    5798万円~6998万円

    3LDK

    62.49m2~75.1m2

    総戸数 2517戸

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    未定

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,118万円~5,338万円

    3LDK

    73.80m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ドレッセ南町田グランヴィラ

    東京都町田市南町田1-161-2

    5300万円~8490万円

    3LDK~4LDK

    66.7m2~91.09m2

    総戸数 153戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    リーフィアレジデンス栗平テラス

    神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

    4418万円~6818万円

    3LDK・4LDK

    61.7m2~80.94m2

    総戸数 127戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    4798万円~5498万円

    3LDK

    66.85m2~70.08m2

    総戸数 46戸

    ブランシエラ川崎大島

    神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

    未定

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    68.51m2~70.72m2

    総戸数 104戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ポレスター大和中央

    神奈川県大和市中央一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    45.24m²~67.72m²

    総戸数 66戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3600万円台~7900万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    クレアホームズ フラン横浜戸塚

    神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

    未定

    1LDK・2LDK

    32.87m2・45.61m2

    総戸数 32戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ブランシエラ海老名

    神奈川県海老名市泉2-992-36

    未定

    1LDK~4LDK

    48.48m2~109.74m2

    総戸数 228戸

    パークナード海老名さがみ野

    神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

    4588万円~6288万円

    2LDK~3LDK

    57.34m2~70.63m2

    総戸数 55戸

    ブランズタワー橋本

    神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

    4100万円台~1億8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    34.39m2~93.2m2

    総戸数 458戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台・4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2・65.64m2

    総戸数 60戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ソルティア藤沢鵠沼

    神奈川県藤沢市鵠沼石上1-14-1

    2990万円~3090万円

    1LDK

    31.72m2~31.91m2

    総戸数 52戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    2LDK~4LDK

    54.61m2~118.91m2

    総戸数 304戸

    ヴェレーナシティ相模原

    神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

    未定

    1LDK~3LDK

    42.55m2~75.6m2

    総戸数 100戸

    (仮称)レ・ジェイド海老名

    神奈川県海老名市中央二丁目

    2LDK~4LDK

    55.90㎡~134.18㎡

    未定/総戸数 236戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    68.70m²~70.99m²

    総戸数 173戸