注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「クラシスホームの評判ってどうですか?(総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. クラシスホームの評判ってどうですか?(総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-25 09:05:05

【公式サイト】
https://www.clasishome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

愛知のクラシスホームをご存じの方いらっしゃったら、教えて下さい。クラシスホームの評判や口コミなど、いろいろ情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2012-04-16 23:06:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラシスホームの評判ってどうですか?(総合スレ)

  1. 1501 検討人

    >>1496 戸建て検討中さん
    残念ながらEPSという
    発泡スチロール
    これも数年で縮む縮む

  2. 1502 戸建て検討中さん

    土地40坪くらいのところには、クラシスさんだといくらくらいで建てれますか?だいたいでいいので参考にしたいです。

  3. 1503 戸建て検討中さん

    >>1502 戸建て検討中さん

    1度見積もり取りましたが総二階の建坪38坪くらいで外壁タイル、屋根ガルバ、太陽光発電などは無し、床暖ありで建物、付帯工事込で2800万くらいでした。
    見積もりは設備系は基本的にはここから選んで下さいというものはありますが、標準内で選べば値段は変わらず見積もりに入ってますというのはないので、1つずつ見積もりをとって細かく出してくれます。
    なのでグレードを上げれば更に加算されますし床材、クロスなども標準外から選べば上がるので3000万は超える気がします。


    そこに外構費200~300万とローンの手数料、保証金、土地代、土地の登記などの申請費用などがかかっていく感じです。

    一応、土地が決まっていればそこの見積もりと建物、付帯工事費、諸費用などの合算で総額を出してくれます。

    色々なメーカーで見積もりを取りましたがクラシスは結構細かく出していると思いました。

  4. 1504 匿名さん

    >>1502 戸建て検討中さん
    建物付帯工事税込値引ありで2000~2500万
    +エアコン照明外構地盤改良カーテンローン費用等別

  5. 1505 検討人

    >>1501 検討人さん

    EPSなんて最悪ですねー
    入ってないと同じやん!

  6. 1506 戸建て検討中さん

    >>1505 検討人さん

    EPSは一条の話ですよね?

  7. 1507 戸建て検討中さん

    宝石盗んだのは誰だあ!?

  8. 1508 評判気になるさん

    >>1507 戸建て検討中さん
    有り得ないよねwww

  9. 1509 戸建て検討中さん

    >>1507 戸建て検討中さん

    インスタでそんな投稿ありましたね
    まあクラシスの人間なのかは分かりませんが

  10. 1510 戸建て検討中さん

    契約した後はコーディネーターに丸投げ!と書いてありましたが現場監督とコーディネーターにバトンタッチした後はそんなもんですか?

  11. 1511 戸建て検討中さん

    >>1510 戸建て検討中さん

    担当によるんではないですか?
    私もクラシスホームと契約しましたけど担当のホームエンジニア(営業)の方は間取り作成、見積もり作成、住宅ローンの手伝い、土地の現地確認、土地の契約内容確認、契約時の同行、など打ち合わせ時は必ず出席、コーディネーターや設計士も同行してます。
    現場監督にはまだ色々と詰めてからバトンタッチしてあとは裏方に回りますということでした。

    現在はコロナの影響で直接の打ち合わせはありませんがLINEでプランを作成したものを送ってくれますし、zoomでのオンライン打ち合わせもしています。

    私は窓口は最初から契約後も全て担当のホームエンジニアの方です。

  12. 1512 匿名さん

    >>1510 戸建て検討中さん
    契約前から営業に言われてたよ
    契約後設計図面確定して内部の仕様は現場監督とICとの打ち合わせって
    丸投げってか役割分担でしょ
    普通の感覚なら分かると思うけど?
    打ち合わせして思ったのは客層の**率高いよね

  13. 1513 評判気になるさん

    >>1511 戸建て検討中さん
    ホームエンジニア=現場監督では?

  14. 1514 戸建て検討中さん

    >>1513 評判気になるさん

    間違えました。
    ホームエンジニアではなくアドバイザー(営業担当)でした

  15. 1515 戸建て検討中さん

    耐震等級3相当だから大丈夫って言われたけど、相当じゃなくてちゃんと取るべきだった?
    取ることによって何か構造変わりますか?

  16. 1516 通りがかりさん

    1515さん>

    耐震等級3になると、地震保険が安くなりますよ。取っておいて損は無いと思います。

  17. 1517 通りがかりさん

    耐震3等級「相当」は危険だよ、それ未満でも相当とは言えるから。担当に耐震等級3の見積もり出してもらうといいよ、申請費用以外に基礎&構造変更した金額出てきたらアウト。

  18. 1518 検討人

    >>1511 戸建て検討中さん
    これって、関係者投稿ですよね
    ネットパトロールしてると聞いてたので
    バレバレですよね

  19. 1519 検討人

    >>1469 匿名さん
    断熱は期待できないです。
    安さで売る家は見えないところで調整するしかないのでどこまでいっても
    安かろう
    悪かろう
    になりますが
    高ければいいものでもないですが

  20. 1520 検討人

    >>1474 戸建て検討中さん
    職人がスルー

  21. 1521 検討人

    >>1478 e戸建てファンさん
    寒いです

  22. 1522 戸建て検討中さん

    >>1518 検討人さん

    契約者本人です。

    関係者なら営業担当をホームエンジニアという間違いはしないと思います。

    担当に放置気味にされているという抽象的な内容だったので参考までに具体的に書いただけです。

  23. 1523 ななし

    営業って次から次へと同時進行で客かかえてるんだろ?
    そりゃ頼んだことも忘れたりして一つ一つの客の扱いも適当になるよな。
    安い家だけどこっちは人生かけて買ってるのに。
    家が完成した時に客から上層部直結のアンケートとって結果が悪いとインセンティブ没収の刑にしろよ

  24. 1524 e戸建てファンさん

    >>1517 通りがかりさん
    言ってみたら、意味ないですよって言いくるめられた

  25. 1525 戸建て検討中さん

    >>1524 e戸建てファンさん

    私は契約時に長期優良住宅の申請の希望と構造計算の希望を聞かれました。
    契約時の書類に希望の有無を書くところがあります。

  26. 1526 評判気になるさん

    >>1524 e戸建てファンさん

    ワロタww

  27. 1527 匿名さん

    俺も営業から耐震等級3はお金の無駄なりいいくるめられたなー。
    申請に50万とか言われたけど、やっぱ基礎とか手抜きしてそうだね。

  28. 1528 匿名

    長期優良や耐震3を取ろうとすると、
    着工するまでに時間がかかるから、
    少しでも早く着工して入金してもらいたいから、
    お決まりの「意味ないですよ!」って言いくるめるようですね。
    ここのスレを読んでるとそんな感じです。

  29. 1529 匿名

    いや、ちんたらしてて全然着工してくれないっすよ!
    打ち合わせも2週間とか3週間あくし!毎週やってさっさと着工して!

  30. 1530 検討人

    >>1529 匿名さん
    無理ですよ

  31. 1531 検討人

    >>1528 匿名さん
    えー最悪
    国の認定なし?パチモン?

  32. 1532 戸建て検討中さん

    しかし?こんなたくさん、不満爆発にも関わらず一生に一度の大きな買い物なのに、良く家を建てるのを依頼しようと思うのが不思議だわ?

  33. 1533 戸建て検討中さん

    >>1532 戸建て検討中さん

    お金に余裕があれば大手で建てると思います。
    予算を抑えて好きなことをやりたいからクラシスなんだと思います。

    施主なのか業者が紛れ込んでるのかも分からないここの書き込みに信憑性は薄いと思います。インスタでセキスイハイムのガタガタのタイル貼りの投稿がありましたが大手だからといって不満やトラブルがないわけでもない。

    それでも耐震や性能や信頼が欲しかったら大手で大金積んで建てるしかありません。

  34. 1534 戸建て検討中さん

    >>1533 戸建て検討中さん
    安い高いは関係ないんです
    数を負わなければ
    安くても良い家はできます
    ネット、CMに惑わされてしまうのもさん仕方ないけど、森を見て木を見ていないことになりますかね

  35. 1535 評判気になるさん

    >>1532 戸建て検討中さん
    それは不満を書いてるのがほぼ業者だからでしょう
    ここのクチコミは全くアテになりません

  36. 1536 匿名さん

    クラシス関係者の印象操作にはご注意ください。

  37. 1537 匿名さん

    クラシスの担当の方も消化作業大変ですね

  38. 1538 匿名さん

    ネガティブな話には脊髄反射して他社の名前まで出して矛先を変えようとしてる関係者さんがいますね。逆にここの会社大丈夫かなと心配になります。

  39. 1539 戸建て検討中さん

    本当にクラシスの人間の投稿なんてあるんですかね?

    年間何百棟とやっててわざわざここの口コミに反応してる暇人間なんているんですかね

  40. 1540 匿名さん

    >>1539 戸建て検討中さん
    少し前の話にはなるけど担当はここの掲示板はたまーに見てるらしいけど本当に気にしてなさそう。
    インスタは結構気にしてチェックしてるって言ってたよ
    なんでか金額とか見積もりを表に出されるのすごく嫌がってた
    インスタ見てるとフォロワーそれなりにいると色々優遇される感はある
    単純に担当ガチャで当たり引いただけかも



  41. 1541 検討者さん

    >>1540 匿名さん

    たしかに
    インスタ見てると、こだわり強い人にはたくさん提案してくれるんだなーって思った

  42. 1542 匿名さん

    クラシズでは、注文住宅買ったら、ダメです。設計のレベルが低い、かなり無責任人です。各担当者の数が足りておらず、雑な対応です。最悪ですよ。

  43. 1543 匿名さん

    本当、クラシズは、最悪ですよ。注文住宅の打ち合わせの日や見積もり提出も、自分の会社中心で、超対応遅い。客のいい家を建てようと言う気持ちは、はっきり言ってないです。利益重視のみです。
    特に設計のレベルがかなり低いです。
    コストは、いっけん安いですが、必要なものがカットされてるから、安いだけ。お客様目線に全く立てない会社です。

  44. 1544 匿名さん

    >>1543 匿名さん
    みんなそうなんですか?

  45. 1545 匿名さん

    >>1544 匿名さん
    みんなでは、なく優秀な人はいると思います。ただ、当たりが少ないということです。一つ言えることは、1人の仕事がキャパオーバーになっていて、1人1人の客を大事にしない。プランを変更すると、どこかおかしくなり、他の部屋の使い勝手、窓の位置など、おかしくなることはあるけど、最終チェックを全くしない いいかげんな会社です。

  46. 1546 戸建て検討中さん

    クラシズ、CMやり始めて、仕事は多くなったけど、評判は本当に悪いね。

  47. 1547 戸建て検討中さん

    >>1541 検討者さん
    こっちからあれしたいこれしたいと言わないと向こうからは特に提案とかないですからね。言えばやってくれるけど言わないと無難な家になる感じ。オシャレな家をコーディネートしてくれる感じじゃないよね

  48. 1548 戸建て検討中さん

    >>1547 戸建て検討中さん

    家づくりは施主側も勉強が必要だと思います。
    昔に比べてSNSも普及しているので好きなイメージを伝えるだけでもかなり変わってくると思います。

    施行事例に掲載されているようなオシャレな家は施主側のセンスもあると思います。

    また間取り、外観を決めていく上で和風、モダン、西洋風など、どんな感じがいいのかはヒアリングがありました。

  49. 1549 戸建て検討中さん

    営業からプランナー、ホームエンジニアからインテリアコーディネーターまで若いねーちゃんに担当してほしい。設計だけは一級建築士のおっさんがいい

  50. 1550 名無しさん

    全部HMに丸投げでおしゃれにしたいって抽象的な人にはクラシス全く向いてない
    自分達で調べて具体的かつ事細かに色々提案出来る人やそれが好きな人向け
    造作も色々指示しないとどっかの店舗のキッチンカウンターとか洗面も似たり寄ったりな量産型提案されるよ
    公式見てもほぼ同じ作りで色や細部変えただけの実質無個性デザインのが多いまである

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸