なんでも雑談「千葉の衆院補欠選挙で元キャバクラ嬢当選!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 千葉の衆院補欠選挙で元キャバクラ嬢当選!
  • 掲示板
田舎者 [更新日時] 2024-05-20 06:23:36

先日の衆院補欠選挙で元キャバクラ嬢が当選。選挙は投票者のレベルをレベルを反映するといいますが?・・・神奈川県ではありえないでしょう!

[スレ作成日時]2006-04-25 00:11:00

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉の衆院補欠選挙で元キャバクラ嬢当選!

  1. 151 匿名さん 2006/04/29 04:29:00

    >>149
    自慢か?
    そういうのは普通のリーマンといわないんだよ。
    いやみな奴だな。

  2. 152 匿名さん 2006/04/29 04:31:00

    そして、自民党を飛び出したあと、「初めて自民党を野党に転落させた男」
    それが小沢一郎なのだ。

  3. 153 匿名さん 2006/04/29 04:58:00

    自民も民主もダメ。
    もっとダメなのは自民大勝させた国民自身。
    大勝すれば当然増税することは明白。
    自民はお金持ちの党だから、多少増税したくらいでは自分の懐は痛くも無い。
    お金持ちではない庶民が自分で自分の首を絞めていることに気付かないとは
    なんとも情けない国民だ。

  4. 154 匿名さん 2006/04/29 07:08:00

    >>143
    その通りでしょうね。
    民主は,不戦敗にするわけにはいかないので,負け覚悟でつっこんでみたら,
    意外や意外,勝っちゃった,というところでしょう。

    ライブドアでも,メール問題では民主はダメぶりをいかんなく発揮したが,
    根本にある問題は,むしろ自民のうさんくささだったわけで,
    国民は,結構,問題の本質を見ていたと言うことですね。
    さらに,ヤルヤル詐欺と言われている小泉内閣のメッキが
    はげかかっているのに,あのおふざけでは,普通,
    なにか変だと思うでしょう。

  5. 155 匿名さん 2006/04/29 07:12:00

    素朴な疑問なんっすけど、良く
    >創価学会の組織票が
    って言われますよね。
    そんなに組織票があるのなら、
    なぜ公明党はそれ程議席が増えないんっすか?
    創価学会って結構大きな組織だと思うので、
    もう少し議席が取れるのかな〜って
    素人考えなんですが。

  6. 156 匿名さん 2006/04/29 07:30:00

    自民がダメ、小泉がダメって言うのは簡単だけど
    民主党や小沢一郎がそれより良いってのも?だねぇ。
    反自民はいいけれど、足元はどうするつもりなのだろう?

    労働組合をどうするってのには歴代代表は言及しないし、
    自民の官僚癒着よりひどい構造なのに・・・
    郵政民営化にしても、鳩山代表の時代に民主党が先に
    提言したって後から躍起になってたのに一昨年からは急に
    反対・・・
    改憲論議にしても同様・・・
    所詮寄せ集め集団だから政策統一は満足に出来ないし
    自民党、小泉批判だけでは先が知れてるねぇ。

  7. 157 匿名さん 2006/04/29 07:53:00

    >156
    本当にまともな改革をするのであれば政界再編するしかないね。
    今の自民党はダメ。
    なぜならば、権力にしがみつきたい人間の寄せ集めであり、国民の方を
    まるで向いていない。

  8. 158 匿名さん 2006/04/29 07:56:00

    大勝させたのは国民だ、国民が一番ダメなのだ。

  9. 159 匿名さん 2006/04/29 08:04:00

    今回元キャバ嬢を当選させて千葉県民もね。

  10. 160 匿名さん 2006/04/29 08:09:00

    杉村よりマシ

  11. 161 匿名さん 2006/04/29 08:14:00

    国民は誰一人として杉村に投票した人はいない。
    比例候補下位だったのが大勝したため当選しただけ。
    今回は政党名ではなく個人名にもかかわらず当選。
    わざわざ選んだ**有権者のおかげ。
    杉村とは経緯が全然違う。

  12. 162 匿名さん 2006/04/29 08:18:00

    はあ?
    有権者が自民党って書いたからだろうが。
    貧乏人が金持ち自民党を支持して何の得があるのだ?
    よく考えてみろ。民主もダメだが、ここで自民を勝たせたら
    もっと自民は付け上がる。自民を付け上がらせないための投票だったのだ。
    よく考えろ、国粋主義君。

  13. 163 匿名さん 2006/04/29 08:20:00

    簡単な図式ですよ。
    自民はダメだが、民主はもっとダメ。
    それだけ。
    別に国粋主義でもなんでもないよ。

  14. 164 匿名さん 2006/04/29 08:23:00

    ば か か?
    自民が勝てばもっと悪い方向に向かうのがなぜわからんのだ?

  15. 165 匿名さん 2006/04/29 08:25:00

    あ ほ め!
    民主などに期待をすればもっと悪い方向に向かうのがなぜわからんのだ?

  16. 166 匿名さん 2006/04/29 08:31:00

    タイゾーは次は小選挙区で出るだろう。

  17. 167 匿名さん 2006/04/29 08:35:00

    >>165
    ば か か?
    誰が民主に期待すると書いたのだ?
    独走阻止の観点だ。
    おまいは自民がこれ以上勝って独走したらどうなるのか
    考えたことは無いのか?

  18. 168 匿名さん 2006/04/29 08:37:00

    だって自民はお金持ちにはいい政党ですもん。
    もっともっと独走して欲しいな〜

  19. 169 匿名さん 2006/04/29 08:45:00

    どこがだ?
    今回の税制改正でオーナー経営者の役員報酬のうち、給与所得控除分が
    損金不算入になっただろ。増税だぜ。おまいは同族会社ではないのか?

  20. 170 匿名さん 2006/04/29 08:47:00

    違うよ。
    勤め人ですよ。

  21. 171 匿名さん 2006/04/29 08:53:00

    消費税が上がって、年金や健保がカットされて痛くもかゆくもないのだな?
    年収2000万円の俺でも厳しいっていうのに。
    すごい金持ちなんだな?

  22. 172 匿名さん 2006/04/29 08:55:00

    そうです。
    すごい金持ちです。

  23. 173 匿名さん 2006/04/29 09:00:00

    で、なんで働いているのだ?
    ボ ケ 防止か?すでにボ ケ ているだろ(w

  24. 174 匿名さん 2006/04/29 09:01:00

    暇つぶし。

  25. 175 匿名さん 2006/04/29 09:04:00

    >>174
    妄想乙カレー。

  26. 176 匿名さん 2006/04/29 09:11:00

    >175
    世の中、自分と同じような人ばかりと思わない方が
    恥かかないよ。

  27. 177 匿名さん 2006/04/29 09:13:00

    >>176
    妄想だろ。金持ちなんぞこんなところにこないわな。

  28. 178 匿名さん 2006/04/29 09:18:00

    >>177
    そうとも限らないぜ。
    下々の民を 小 ば か にすることで、
    優越感に浸っている そんな人間もいるわけだ。

  29. 179 匿名さん 2006/04/29 09:20:00

    >177
    そうだ。
    暇つぶしにあ ほ からかって遊んでたけど
    オレ、こんなとこ来ちゃいけないんだ。

  30. 180 匿名さん 2006/04/29 09:24:00

    可哀想に・・・

  31. 181 匿名さん 2006/04/29 09:25:00

    >>179
    そうでつね。びょういんにかえりませう。
    おはなばたけもいいでつが、かえりませう。

  32. 182 匿名さん 2006/04/29 09:50:00

    年収2000万になっても
    いつ年収が落ちるかわからん時代

  33. 183 匿名さん 2006/04/29 09:51:00

    ごきげωょぉ-☆
    (ο・ω・ )ノ" チャォ

  34. 184 匿名さん 2006/04/29 11:08:00

    斎藤健氏は旧通産省時代から論客として鳴らした人でした。
    行政改革推進事務局にも出向していたそうで、その時に一緒に
    働いていた友人に聞くと、「頭は確かにいいが。。。」という
    評判だったそうです。
    一方の太田候補ですが、当選後のインタビューで民主党の一致団結
    を勝因に挙げたり、前歴を隠さないといったあたりから、
    腹の据わった人だという印象を受けました。
    小沢劇場効果という指摘もあるものの、やはり候補者の人物差、
    及び前歴に左右されない有権者の賢さ(キャバ嬢云々を問題にする
    アホウが少ない)が民主党の勝因だと思います。
    この際、民主党が政権政党に値するかどうかは別次元のハナシ。

  35. 185 匿名さん 2006/04/29 14:20:00

    >142
    どこのキャバクラチェーンですか?そんなに年収の高い会社は?

  36. 186 田舎者 2006/04/29 15:23:00

    >184
    あのネ、千葉県民の有権者が賢いって?今回キャバクラ嬢に投票したのは、小泉改革で痛い目にあっている土建屋、特定郵便局長等が腹いせに民主等に投票したんでしょう。
    本当に賢い有権者ならば棄権しているって!国政を任せるのですよ。

  37. 187 匿名さん 2006/04/30 00:54:00

    「頭がいい」というのは必須条件だと思います。
    >腹の据わった人
    だけでは国政を任せるにはどうなのかな?
    近所の寄り合いじゃあるまいし、頭の悪い人に国政を任せようという気には
    なれないが・・・
    補導歴?
    やれやれ、民主党は前歴者ばかりだな。

  38. 188 匿名さん 2006/04/30 05:41:00

    千葉補選,岩国市長選,沖縄市長選,東広島市長選。
    これが先週日曜日の注目選挙。自民は全敗。

    「国政を任せる」と言っても
    国民は,代理人を通じて,国政に参加するというのが正しいのであって,
    自民は,前の選挙に勝ったことで,
    国政を全面的に任されたと勘違いしすぎだった。
    このイタさの頂点が武部と小泉チルドレンなわけだから,
    その両方に漫才やられたら,落選するわな。
    しかも,ドザエモン疑惑だって,メールはともかく,
    国民は,武部がシロだなんて思ってねえだろうよ。
    事件の最初の武部の狼狽ぶりが,それをよく表しているよな。

  39. 189 匿名さん 2006/04/30 06:00:00

    去年の選挙でホリエモンが当選していて,その後,自民党に入り,
    今回の事件が起きていたら,もっと凄いことになっていたのは必至。
    その意味では,亀井は自民の救世主だったわけだ。

  40. 190 匿名さん 2006/04/30 08:07:00

    ぶぶきん(武部勤)もようやく馬脚を表してきた。
    一連の疑惑もさることながら、自民党内ですら、
    **にされているらしい。
    このまえ、近藤三津江というチルドレンのゲストスピーカー
    で登場したが、聴衆は関西財界でそれなりの理解力を持って
    いるにも関わらず、「自民党は変わった、なぜなら1年目の
    議員でも総理とお話ができるくらい風通しがよくなった、
    タイゾウは頭がいい」といった与太話に終始。
    完全に我々を**にしてたし、こっち(聴衆)も**にしていた。

    ぶぶきんを血祭りにあげてポイ捨てするくらいじゃ、
    日本に道を踏み外させた罪は勿論消えんと思うが、
    腹ぐらいは切ってもらうのかな。

  41. 191 匿名さん 2006/04/30 08:36:00

    こうして見ると自民嫌いの人って多いんですね。
    そんなに恨みがあるのかなぁ。
    ま、権力に立ち向かうというか、権力主義に流されたくないみたいなだけで
    きっと民主が政権担当しても同じように噛み付くんだろうな。
    自民嫌いの人の意見って、何か揚げ足取りや単に嫌いだとか小泉劇場だとか
    まともな対案言った人、このスレにいないね。
    あれが悪い、これが悪いだけじゃなくて、ならどうするって言及する人(出来る人)
    皆無。

  42. 192 匿名さん 2006/04/30 08:53:00

    >191
    頭悪いね。自民が悪い、民主が悪いと言っているのではないよ。
    政治家から**にされても黙っている住民の政治意識の低さを嘆いているだけさ。
    だけどこの問題に関する政治評論家の歯切れが悪いね。まともに評論すると大衆から「揚げ足取り」と非難されるのが恐いのかな?

  43. 193 匿名さん 2006/04/30 08:56:00

    >ぶぶきん(武部勤)もようやく馬脚を表してきた。
    ようやく?
    ずっと前からでしょう?ああいう人を傍に置くと
    自分が引き立って見えるから、小泉は武部を使っているんでしょ?
    やはり、安倍や福田では自分が際立たない。

  44. 194 匿名さん 2006/04/30 08:59:00

    違うでしょ。
    現自民等政権で、米国追随型政治や不良債権早期処理(痛みは伴ったが)、事実景気回復と
    史上稀に見る好景気等賛否はあっても構造改革着手のおかげ。
    批判もあれどそれを上回る結果もあるから。

  45. 195 匿名さん 2006/04/30 09:04:00

    景気が回復?
    大手と銀行だけのはなし。
    中小企業は今年度税制改正で増税打撃をまとに受けるぜ。

  46. 196 匿名さん 2006/04/30 09:18:00

    銀行はあまり優秀じゃないのに金だけもらってるよ

  47. 197 匿名さん 2006/04/30 09:22:00

    好景気感がないという人も多いのは事実。
    但し、どん底不景気脱却及び景気上昇感があるという人が概ね。
    自分の実感ではなく、世の景気回復感がないようでは・・・ふぅ〜。
    増税こそが景気回復の証でしょ。
    どん底不景気の時に増税なんかしない、できないし。
    個人の感覚で測っちゃダメ。

  48. 198 匿名さん 2006/04/30 09:31:00

    増税は金もらいすぎてる人からがっぽり取るためだね

  49. 199 匿名さん 2006/04/30 09:32:00

    株だけじゃなく、ゴルフ場の会員権まで値上がりしてるんだね。
    不景気ってことはないんじゃね。

  50. 200 匿名さん 2006/04/30 09:46:00

    景気を牽引してるメーカーは非正社員が多いね
    結局幹部だけがかせいでるっちゅうことだ

  51. 201 匿名さん 2006/04/30 09:47:00

    タイゾウより若いんだね。老けてんなー。おばちゃんかと思ったよ。

  52. 202 匿名さん 2006/04/30 09:48:00

    >>197 >>198
    勉強不足。
    あまり儲かっていなくても増税なのだよ。
    オーナー社長の場合、給与所得控除分について損金不算入。
    (法人所得+社長の給与)>800万円
    3期分の平均が800万円を越えると課税。

  53. 203 匿名さん 2006/04/30 09:51:00

    202さんに質問です。
    じゃあ、今は不景気なの?
    株高、会員権値上がりなどはどう説明つくの?
    ミクロの話ではなくてマクロで回答お願いします。

  54. 204 匿名さん 2006/04/30 09:51:00

    >>202
    この対策、どうする??
    いいアイデアありますか?

  55. 205 匿名さん 2006/04/30 09:52:00

    累進課税も 最高税率が上がるとか

  56. 206 匿名さん 2006/04/30 09:54:00

    マクロ的みてファンダメンタルはどうなんだろなと思う
    消費が上向くのか怪しいな

    特に一部の消費だけではね

  57. 207 匿名さん 2006/04/30 10:25:00

    >>203
    株高といっても上場企業だろ。
    おまけにリストラして人減らしで得た結果。
    失業者は街にあふれ、若者も定職につけない。
    つけても正社員ではない。
    これでは真の好景気といえるか?
    あえて名付けるなら、リストラ好景気だな。
    一部の金持ちのための好景気ってことだ。

  58. 208 匿名さん 2006/04/30 10:47:00

    加えて、地方経済もいまだに酷い状況が続いていますよね。
    東京にいて、のうのうと暮らしている人たちにはわからないでしょうが。

  59. 209 匿名さん 2006/04/30 11:47:00

    有名な思考の誤謬に,
    Aという事件と,Bという事件が相次いで起こると,
    AのためにBが起こると推論する傾向がある。
    大企業は,小泉のために経済がよくなったと思っていないし,
    場合によっては,小泉だったにもかかわらず経済がよくなったと思っている。
    その原因は,自分たちの努力だということだろうね。銀行を除いて。

  60. 210 匿名さん 2006/04/30 12:45:00

    ***みの希望だね
    キャバクラが議員に

  61. 211 匿名さん 2006/04/30 13:23:00

    >>210
    そういう君は勝ち組とでも言いたいのか?
    なにをもって勝ち組といえるのかね?

  62. 212 匿名さん 2006/04/30 13:24:00

  63. 213 匿名さん 2006/04/30 13:27:00

    >215
    しつこい!そんなもん覚えても何の役にもたたん。
    色々なスレに貼り付けるの止めて、
    こんな掲示板にはり付いていないで
    ちゃんと働きなさい。

  64. 214 匿名さん 2006/04/30 13:39:00

    >>213
    未来にレスしてどうすんねん。

  65. 215 匿名さん 2006/04/30 13:49:00

    >>213
    いやいや俺じゃないって!
    >>220に言ってくれ

  66. 216 匿名さん 2006/04/30 14:11:00

  67. 217 匿名さん 2006/04/30 14:16:00

    >216
    先ず改行を覚える事。

  68. 218 匿名さん 2006/04/30 14:45:00

    >先ずこれを覚えること。

    あっちこっち出没するもんで、
    今自分がどの板見てるのかわからなくなります。

  69. 219 匿名さん 2006/04/30 15:12:00

  70. 220 匿名さん 2006/04/30 15:14:00

  71. 221 匿名さん 2006/04/30 15:32:00

    覚えたら何かいいことある?  教えて more

  72. 222 匿名さん 2006/04/30 15:40:00

  73. 223 匿名さん 2006/05/01 03:40:00

  74. 224 匿名さん 2006/05/01 04:03:00

  75. 225 匿名さん 2006/05/01 04:11:00

  76. 226 匿名さん 2006/05/01 06:01:00

    なぜ政治スレは巨〜人に支配されてるんだろ?

  77. 227 匿名さん 2006/05/01 13:34:00

    巨人の星

  78. 228 匿名さん 2006/05/01 13:58:00

    覚えたら如何に物事が滅茶苦茶か分かるだろ?

  79. 229 匿名さん 2006/05/01 14:46:00

    >>230
    どういうこと?

  80. 230 匿名さん 2006/05/01 14:49:00

    そうゆうこと!

  81. 231 匿名さん 2006/05/01 15:06:00

    Do you know me ?
    どう、湯呑み?

  82. 232 匿名さん 2006/05/01 15:12:00

    Вихри враждебные веют над нами,
    Темные силы нас злобно гнетут.
    В бой роковой мы вступили с врагами,
    Нас еще судьбы безвестные ждут.
    Но мы подымем гордо и смело
    Знамя борьбы за рабочее дело,
    Знамя великой борьбы всех народов
    За лучший мир, за святую свободу!

  83. 233 匿名さん 2006/05/01 15:15:00

    暗き雲 暴虐の嵐 我に吹き付けて
    臆せず進め 最後の戦い 我等が物に
    いざ自由が為に 大いに旗を振るがよし
    いざ平和が為に 暴虐を打ち破れ

  84. 234 匿名さん 2006/05/01 15:21:00

    >>232
    ヤッペー スッゲー カッケーーー

    ちょっと懐いてみていい?

  85. 235 匿名さん 2006/05/02 01:59:00

    人それぞれ
    今の世の中を好景気と実感出来ず、それもこれもみんな
    小泉自民等のせいだと不満たらたら
    い〜んじゃないの
    私はこの好景気の恩恵を、この身いっぱいに受けておりますので
    わが世の春を満喫するとします
    これだけの景気の良さを満喫出来ないから恨み、つらみが出るんだね
    頑張ってね

  86. 236 匿名さん 2006/05/02 02:56:00

    235様

    235様のハートをメッタ刺しにしたい234です。
    貴方はまるで打たれ強い落ち武者のように有能な指導者ですね。
    貴方を思うと岩陰で過労死しそうです。

    取り急ぎ貴方様に"七味玉"を飛ばしておきました。
    よって今日も私は良い子です。ありがとうございました。

    △▼七味玉▼△
    「ねたみ」「うらみ」「そねみ」「ひがみ」「いやみ」「つらみ」
    6つのマイナスエネルギーをそれぞれ球状にして同時に飛ばす技。
    七味玉というネーミングだが6つしかマイナスエネルギーがない。
    使用後はすべての負の感情が放出されるために性格がよくなるという効果がある。

  87. 237 匿名さん 2006/05/02 08:36:00

    >>235
    春は短く儚い

  88. 238 匿名さん 2006/05/02 09:04:00

    現在のプチバブルの恩恵を受けていない人が多いようでビックリ。
    好景気でウハウハな人はここ見てないんでしょうね。
    ま、5年くらい前の不景気時期も今も同じ感覚で仕事や生活してるんで
    しょうから好況感がないんですね、実際の収入もあまり変化もなく。
    実際今の好景気は半年前くらいから兆候はあったから、仕事にしても
    貯蓄にしても投資にしても、やりようはいくらでもあったからね〜
    のほほんと旧態依然として生活してれば変われないですね。
    その格差不満が自民等に向けられるんだな。

  89. 239 匿名さん 2006/05/02 09:21:00

    全体の好景気では無く一部の好景気だよ。
    全業種が好景気な訳ではないでしょう。
    まあ、かといって不景気でもないですが。
    微みょーな景気ですね。

  90. 240 匿名さん 2006/05/02 09:29:00

    六本木などはバブル全盛期のように、タクシーがつかまらなくなって
    いますよ。
    運転手さんに聞いたら、最近はまたタクシーチケットの利用者や
    遠距離客もいっぱいだってさ。

  91. 241 匿名さん 2006/05/02 09:33:00

    今の格差の問題は
    能力があまり高くない割りには
    給料貰ってる人間が多いからです

    例えば銀行やマスコミなど学歴で言えば大して高くない人間も多いですし
    決して賢くない人も多いですが、給与は皆それなりに貰ってます

    そういう中途半端な能力しかない人間がもっと淘汰されるべきですね

  92. 242 匿名さん 2006/05/02 09:35:00

    >そういう中途半端な能力しかない人間がもっと淘汰されるべきですね
    そういう中途半端な能力すらない人間が淘汰されるべきではなかろうか

  93. 243 匿名さん 2006/05/02 09:39:00

    勿論どちらも淘汰されるべき

  94. 244 匿名さん 2006/05/02 09:41:00

    納得。

  95. 245 上流階級出身の小泉首相の言葉 2006/05/02 13:12:00

    最近、格差についての議論をよく耳にしますが、格差というのはどの時代
    でもどの国にもあるものです。かつては、悪平等という批判もかなり言われ
    ていました。努力しても努力しなくても同じというのでは、悪平等になって
    しまいます。一人ひとりが持てる力を発揮できる社会、努力が報われる社会
    というのは、世界中どの国でも好ましい社会と言われているのではないでし
    ょうか。

    力のある人には、努力して、もっとその力を伸ばし、思う存分発揮しても
    らう。それが社会の活力になるのだと思います。

    人にはそれぞれ得手不得手があります。スポーツも芸術も、人間にはいろ
    いろな能力があります。何も勉強ばかりが能力ではありません。学校の成績
    が悪くても、それ以外の分野で素晴らしい能力を発揮する方がいっぱいいま
    す。

    人には様々な持ち味があります。それを一面だけで評価するのではなく、
    それぞれの持ち味、多様性、個性を活かしていけるような場を提供する。そ
    して、頑張っている人は評価する。成功者をねたんだり、足を引っ張ること
    なく、むしろそういう人に頑張ってもらう。そういうような環境なり、意識
    の持ち方が必要なのではないかと思います。

    同時に、どうしても一人では立ちいかない人に対しては、能力のある人が
    支える、みんなで助け合っていく、そういう状況が必要なのではないでしょ
    うか。

    私の好きな言葉ですが、明治時代の歌の一節に、次のような歌詞がありま
    す。

     「友の憂いに吾(われ)は泣き、吾が喜びに友は舞う」

    友達の悩み、憂いについては同じように憂え、しかし、自分の喜びに対し
    て友達は喜んでくれる。これは、お互いが助け合って、支え合っていく生き
    方です。

    他人の意欲、業績に対しては拍手を送る。しかし、どうしてもやっていけ
    ない苦境に陥った人に対しては手を差し伸べる。個人においても、企業にお
    いても、国においても必要なことでないかと思っております。

    やはり本当のエリートは言う事が違う。

  96. 246 匿名さん 2006/05/02 13:24:00

    現実に競争が導入されるのはイイが
    それが導入されてない業界をどうするかが問題

  97. 247 匿名さん 2006/05/02 13:45:00

    小泉さんのような人は所詮苦労知らずのボンボン育ちで
    庶民の生活を知らない。
    結局、一般庶民、地方には冷たい政治しかできなかった
    という結論になるね。
    自民党内では「異端の人」で味方もいない一匹狼なので
    米国、マスコミ、大企業を味方に取り入れることで権力を維持
    してきた珍しい総理大臣。
    常に「抵抗勢力」を作り出し、それらの勢力と対決している
    ポーズを取り入れ、自分こそが改革者なのだという雰囲気作り
    をして、それを信じた(見せかけに騙されやすい)有権者の支持を
    得てきた。
    米国は小泉が首相でいることが郵政民営化をはじめ自国の利益に
    適うと読んで小泉を陰に陽に支えた。
    小泉政権がこれだけ長く続いたのは米国の意向もあるのですよね。

  98. 248 匿名さん 2006/05/02 21:50:00

    苦労知らずのボンボン育ち(妬み) 各階級によって苦労の内容が違うので、庶民と同じ苦労してる人に政治家になってほしくないですね。

    生活のことしか頭に無い庶民に国家観とか世界観が育まれるはずが無いから。

    資源の集中と分配を正そうとしてるだけで、庶民、地方に冷たいと言われてもね。。。

  99. 249 匿名さん 2006/05/02 22:22:00

    規制緩和は不完全だね
    金融やマスコミも正さないと

  100. 250 匿名さん 2006/05/03 01:02:00

    >>249
    言うは易し。
    具体的に。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ウィルローズ光が丘
    プレディア小岩

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    2億8400万円・2億8900万円

    2LDK

    66.01m2

    総戸数 121戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸