- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-06-07 17:52:12
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART28】
-
365
匿名さん
>363
マンションに住んだこと無いから間違えるんだ。コンクリートの蓄熱が問題になるのは
断熱でないマンションの最上階だけ。殆どの住宅では他人の家のことで関係ない。
もともとマンションの殆どの住居は上下左右隣りが外気に接してないので断熱など無くても
暖かい。外断熱に住んでみるまで、角部屋でも中住居に近い電気代は予想しなかった。
2軒目の都区内マンションは外断熱。賃貸マンションから引っ越してエアコンが時々動くだけで
涼しい(暖かい)のに驚いた。最初はエコポイント30万円しか頭には無かった。
今はマンションの建物寿命が自分よりずっと長そうで建替えの話など全く気にならない。
-
366
匿名さん
>364
外断熱でないマンションの最上階や角部屋が暑いという話は出ていたと思うけど、
高層階が暑いという話は出てたっけ?
高層階は低層階よりも風が強い。
高層階は低層階よりも窓を開けると、騒音が聞こえやすい。
という話は出ていた気がするけど…。
-
367
匿名さん
>364
高層が暑いと私も感じた事は有りませんが、体験談ではないと決めつけなくてもよいでしょう。
暑がりかもしれない、断熱が悪いのかもしれない。
はっきりするのは地上と室内の温度・湿度を数値で示せばいいよ。
-
368
匿名さん
>365
議論の最初の方で、最上階や外壁と多く接する部屋の場合、
という断りを入れてたと思うけど…。
-
369
匿名さん
>368
最上階に断熱が入ってないマンションを探すほうが難しい。
-
370
匿名さん
-
371
匿名さん
>369
日射の影響は大きいです。
外断熱でない場合は、コンクリートの蓄熱で夏は暑くなります。
断熱材の入れ方で、影響は大きく違います。
-
372
匿名さん
普通の安いファミリーマンション14階最上階東側の角部屋です。
外断熱は屋根のみ。いたって普通のスペックのはず。
結論を言いますと
あきらかに夏は涼しいです。大き目のベランダが日差しをさえぎってくれるのと
地面からの反射熱がこないのと、窓を開ければ風が通るのが大きいような気がします。
さすがに夏の全部を空調無しで乗り切ることはできませんけどね。
-
373
匿名さん
>366
断熱が無くても角部屋は暑くない。冬寒いかもしれないが。
>>高層階は低層階よりも風が強い。
地上に風が無くても風が気持ち良いので、春秋は少し暑くてもエアコン無し。洗濯物がすぐ乾く。
とか利点に思うけど。超高層ではない。
>>高層階は低層階よりも窓を開けると、騒音が聞こえやすい。
24時間換気(外断熱)なので窓は開けたくない。吸気フィルターの汚れを見るとそう感じる。
低層階だと車の排気ガスでもっと汚いのかな。
-
374
匿名さん
マンションに住んでる人は風が通る感覚とかしらないんじゃないかしら。
マンションの場合は角部屋以外は風が通る構造じゃないとこがほとんどじゃない?
-
-
375
匿名さん
会社がミッドタウンの高層階だけど去年の節電の夏は死ぬほど暑かった。
暑くない高層マンション住みの人が多いけど、ミッドタウンよりも設備がいいってこと??
-
378
匿名さん
>>377
そう思わないと辛いのかな?
マンションさんは、よく戸建てさんの話を空想話しに変えちゃうね。
それこそ現実逃避じゃん。
世の中には若くても高収入で都内に広い土地に素敵な家を建てられる人も
いるんだよ。
-
379
匿名さん
(出来合いを)購入するならマンションでも建売りでもどっちでもいい。
建売りには戸建ての価値はほとんどない。ただの平屋マンション。
戸建ては建てるものだから、マンションとの比較は無意味。
-
383
匿名さん
>>373さん
>>地上に風が無くても風が気持ち良いので、春秋は少し暑くてもエアコン無し。洗濯物がすぐ乾く とか利点に思うけど。
って言っているのに
>> 24時間換気(外断熱)なので窓は開けたくない。
吸気フィルターの 汚れを見るとそう感じる 低層階だと車の排気ガスでもっと汚いのかな
ってどう言う事?
西葛西の中層マンションの方だと思いますが、窓は開けるの?開けないの?
-
385
匿名さん
狭い空間のマンションに住んでいて、快適と感じる人の心はどうなんでしょうか?
自分はセキュリティのために、蚕棚生活を送るのが楽しいとは思えない。
都会でも戸建ての開放感や、窓から季節の変化が見える生活のほうがいい。
-
386
匿名さん
>373
> 地上に風が無くても風が気持ち良いので、春秋は少し暑くてもエアコン無し。
> 洗濯物がすぐ乾く とか利点に思うけど。
洗濯物は、風が強いときよりも、そよ風くらいの方が、よく乾きますよ。
-
389
KAY
都内に夫婦ふたりで暮らしている、26歳女です。
東京南部でマイホーム購入を考えています。
本当は土地を買って、注文住宅を建てたいですが、
3階建てが嫌なので、必然的に土地面積も結構大きくなり、
予算的にきびしいなぁという状況です。
もはや、マンションor戸建で悩みすぎて日々もんもんとしています。
最終的にはどうやって自分の意思を決めていいのか、見失ってきました。。
自分はマンション向きか戸建向きかが分かる、
体系的に整理されたチェックシートみたいなものがあれば、教えてください。
よろしくお願いします。
-
390
匿名さん
そもそもマンションにするか戸建にするか迷うくらいなら家なんて買わない方が良い。
予算やそこでの自分たちの生活をイメージすれば自動的に答えは出る。
「どっちも好きだな。どっちも捨てがたい。」って人は悩むだろうが、そう言う人は気に入った立地の物件が出たときに決断すべし。
-
391
匿名さん
>>389
子供ができて1~2歳過ぎてから家を買ったほうがいいよ。
夫婦2人暮らしの時と生活スタイルがかなり変化するから、
求めるものが変わってくる。
うちは夫婦2人の時に分譲マンションを買ってしまって後悔したタイプ。
子供が産まれて数年後に買い換えで注文住宅にしたけど、無駄な
事したなって思ってる。
夫婦2人でまだ若いんだから急ぐことないよ。
頭金をしっかり貯めて、子供が産まれてから決めた方がいい。
-
392
匿名さん
たしかに子供が生まれる前と後では、立地選びにも差が出るよね。
生まれる前は、公園の多さや校区とか全く考慮さえしなかったからな。
-
393
KAY
そうですね、おっしゃるとおり
子供ができたら色々と考えるポイントが変わってきますよね。
旦那さんも
「そういった変化に柔軟に対応するために、
夫婦ふたりのうちは、しばらく身軽に賃貸に住んでおこうよ」といっています。。
わたしは、自分好みの間取りや
素敵なインテリアに囲まれて暮らすのが夢なので、
早く夢のマイホームがほしいと思うばかりです。
夢はふくらむばかりですが、現実はきびしいですね。
今夜、すき焼きでも食べながら
家族会議をすることにしました。
旦那さんとじっくり話してみます。
ありがとうございました。
-
394
匿名さん
そうですね、子供を産む前にマンションに住むのはとっても危険です。
流産のリスクが大幅に高くなりますから。
もし、マンションに住むなら子供を産んでからが正解でしょう。
-
395
買い換え検討中
-
396
匿名さん
マンションの高層階でしょ。
どこかの教授が統計を発表してたけど、科学的根拠は不明。
-
397
匿名さん
ちゃんとしたデータでしょ。
まあ、流産してもいいならマンションに住めば良いだけ。
-
-
398
匿名さん
>394
>>子供を産む前にマンションに住むのはとっても危険です。流産のリスクが大幅に高くなりますから。
こんな事信じちゃう可哀想な頭、産婦人科も大きな病院はビルで危ないでしょう。是非
個人の小さな病院か戸建てのお家に産婆さんに来てもらうんですかね?
妊婦の死亡率がかなり高くなりそうな予感。昔に逆戻り!
-
399
匿名さん
>>393
自分好みの間取りやインテリアが好きなら、注文住宅一択じゃない?
急がず、注文住宅を建てられるまで貯金した方が絶対にいい。
自分好みの間取りや素材、インテリアで建てる家は本当に楽しいし
家に愛着が湧くよ。マンションよりは手入れに時間は掛かるが
週末に家族でワイワイしながら家の手入れをする時間は本当に楽しいよ。
素敵な家を建てらる様に頑張って!
-
400
匿名さん
調査は高層階に居住する「緊張しやすい性格」(緊張特性)を持つ女性の流産率を調べたもの(2002年調査)。回答者は第一子の4ヵ月健診を受けた母親約2300人。自身の性格を尋ねたところ、緊張しやすいと答えた女性は28.6%。このなかから、マンション居住の女性を抽出した。この女性たちの「切迫流産を含む早産、流産」の経験率を調査した。緊張しやすい女性のうち、マンション居住者全体では24.1%が「切迫流産を含む早産、流産」の経験があった。切迫流産とは、妊娠22週未満で何らかの原因によって出血や痛みの症状を伴い流産が迫っている、流産になりかかっている危険な状態だ。
びっくりするくらいすごいデータのとりかたです。
-
401
匿名さん
>>マンション居住者全体では24.1%が「切迫流産を含む早産、流産」の経験があった。
切迫流産は流産とは違う。流産の危険があり、安静が必要になった状態。
心拍確認(約6週)後の流産確率は3%。
>>回答者は第一子の4ヵ月(約17週)健診を受けた母親約2300人
殆どの赤ちゃんは生存が大丈夫と思われる。流産は妊婦の10~15%が経験すること。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A9%E7%94%A3
早産とは、22週~36週で出産することをいう。かつては未熟児と言われたが、
基本的には児は適切な保育で生存可能である。
-
402
KAY
>>399さん
ありがとうございます。
>自分好みの間取りや素材、インテリアで建てる家は本当に楽しいし
>家に愛着が湧くよ。
そうですよね、考えてるだけで本当に楽しいですよね。
今は賃貸なので、インテリアも楽しめません:(
>>みなさま、
高所だと流産の危険性があるんですね。
わたしはもともと高所は苦手なので、住むとしても低層マンションにします。
いくつか質問があるのですが、
(戸建に住まれている方へ)
・おすすめの設備を教えてください(生ごみ処理器、ビルトイン浄水器など)
(半楕円や丸いお風呂を採用されている方へ)
・スタンダードな長方形のお風呂と比べて、どうですか?
(マンションに住まれている方へ)
・マンションのオプションってどんなものがあるのでしょうか?
オーダーメイド家具のようなものもあるのですか?
-
403
匿名さん
>402
注文住宅だと大体どの設備も皆さん付けていると思いますよ。特別なものではなくなってますね。
私はデザインウォーマーをお奨めします。脱衣所に設置、空間・タオルを温めるものです。
-
405
匿名さん
どうやら「マンション=流産」というのは本当みたいですね。
リスクを減らす為にも子供を作る前にマンションの選択はゼロです。
-
406
匿名さん
やはりマンションは老人とかが住む所なのでしょうね。
危険を承知であえてマンションを選ぶ意味はありませんから。
-
407
匿名さん
>>402
オススメの設備はガス乾燥機、大型の食洗機、キーレス玄関ドア、床暖房かな。
あると便利な設備は吹き抜け用の電動開閉窓、吹き抜け用電動ブラインド、ガスオーブン、
防犯用センサーカメラ。
お風呂は造作で風の通るように窓を配置、丁度お風呂に座った時に空が見える様に
設計しています。昼にお風呂に入ると青空が、夜に入ると月が見えてすごく気持ち良いです。
半楕円や丸いお風呂は肩までお湯に浸かろうと思うと湯量が結構いるので、長方形の
デザイン的な物にしました。
料理好きなので大型のパントリーに、かなり広い造作キッチンを造りました。
このあたりは建て売りやマンションでは真似できないので、注文にして本当に良かったです。
あとは漆喰の壁や無垢のフロリーング、造作家具などはケチらず絶対にやった方がいいです。
雰囲気が全然違います。
あとは照明にしても、各居室にしても妥協した点がほぼ無い家造りだったので、
どれもオススメなんですよね。
一つ言えるのは、家造りは急がずに数年かけてマンションも建て売りもHMの家も
設計士の家も様々な家を見続けて目を肥やす事が大事だと思う。
とにかく急がない妥協しない事が大事。
-
412
匿名さん
わずか60㎡のマンションでフラットの魅力を語るマンション住民と同じようなもの。
-
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)