福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン百道浜villa <Part3> 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 藤崎駅
  8. グランドメゾン百道浜villa <Part3>
匿名さん [更新日時] 2012-10-04 15:04:02

売主:(売主・売主代理人)積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部施工会社
(売主)福岡地所株式会社
所在地:福岡県福岡市早良区百道浜4丁目901-185(地番)
価格:3,420万円~5,980万円
間取:2LDK+S~4LDK
専有面積:79.44平米~106.23平米
交通: 福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩14分



こちらは過去スレです。
グランドメゾン百道浜villaの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-15 09:10:23

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン百道浜villa口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん

    価格や立地を考えると、購入層は、30代前半が多いのでしょうか?

  2. 802 匿名

    40後半も結構いましたよ。若い層と同じくらいかな。

  3. 803 匿名さん

    校区で選ぶ=小学生未満の子を持つ世帯のイメージがあります

  4. 804 匿名さん

    今は40歳で初産も珍しくないからね

  5. 805 匿名さん

    松尾建設って大丈夫ですか?

  6. 806 匿名さん

    あるの?

  7. 807 匿名さん

    何が?

  8. 808 匿名さん

    14戸から減らないね。

  9. 809 匿名さん

    ここの夜の静けさに驚きました。

  10. 810 匿名さん

    今買うなら消去法でここかな。

  11. 811 匿名

    積水はO&Fに続いて、ここも…
    営業は頭痛いだろうし、

    百道浜にはもうGMはないんじゃないかな

  12. 812 匿名さん

    GMと言うか、マンション建つ土地がもうないよ。

  13. 813 匿名さん

    積水営業がヘタなだけ。他の営業なら売り抜けてるよ。

  14. 814 匿名さん

    この半年近くの販売状況があまりにも変わらない原因は何ですかな

  15. 815 匿名さん

    値引きありますか?

  16. 816 匿名

    まったくありません

  17. 817 匿名さん

    価格面で動いているようです。

  18. 818 匿名

    情報ください

  19. 819 匿名さん

    週刊ポスト誌で大手80社のこの夏のボーナス一覧の内、積水ハウスは114万円でどうどうのトップ。

    しかも、一般社員の分のみを開示だからね。管理職を含めた平均はこれよりかなり高いという事。

    少しは冨の最分配を消費者にもして下さい。 売れ残りの値引き期待するぞ!

  20. 820 匿名さん

    貧しい人ほど他所の懐が気になるみたいですね。
    書いてて恥ずかしくないの?

  21. 821 匿名さん

    凄い上から目線。ここの営業さんの本音かな。
    弱者蔑視は、口に出したり、書いたりしたらダメですよ。

  22. 822 匿名さん

    821
    ここはマンションの掲示板ですので批難されるべきは819でしょう。この話はこれで終わりにしましょう。

  23. 823 匿名さん

    それはないんじゃない。週刊誌情報は公知の事実だからね。
    従業員の教育はどうなっているのか・・・・・

  24. 824 匿名さん

    まあまあ、営業さんも苦労しているみたいだから。

  25. 825 匿名さん

    福岡の盲信的なGMファンから搾取しているのでしょう。
    ぼーなすに見合った働きをして欲しいものです。

  26. 826 匿名さん

    積水の営業は貧乏人を見下していそう。
    うちは金持ちしか相手にしませんから的な。

  27. 828 匿名さん

    入居までに何戸まで減らせるでしょうかね。
    入居者とってはいつまでもモデルルームがあって、他人が入ってくることは当然望ましくないでしょうから。

  28. 829 匿名さん

    自分の働きの悪さを恥じるべきですね。
    ウチは年俸制だからボーナスは関係ないけど、たかがその程度のボーナスに目くじらを立てても仕方ないよ。

  29. 830 匿名さん

    本当の平均を出すと数字が高くなるので、賞与/年収は管理職抜きの平均を開示する会社が多いですね(役所もだが)。
    賞与は課長クラスで2倍以上は貰えると思いますが。

  30. 831 匿名さん

    軽い詐欺だな。

  31. 832 匿名さん

    まあ、一般職平均とか組合員平均とか低いほうの数字を出す会社が多いのは事実。

  32. 833 匿名さん

    だから~?

  33. 834 匿名さん

    年収1000万程度なら対したこと無いと思わない?

  34. 835 匿名さん

    1000万円充分多いんじゃない。どこの会社?

    えっ、ハウスメーカーだって。いや、もっと多いって。

  35. 836 匿名さん

    積水高杉。

  36. 837 入居予定さん

    今日内覧会いってきました。
    6階のtype-B,Cも見せてもらいました。
    広いバルコニーを活かしたインテリアの配置がとても参考になりました。

  37. 838 匿名さん

    内覧、修正箇所ありましたか?
    内覧業者連れて行かれましたか?

  38. 839 匿名さん

    あれ?6階はBもCも契約済みではないですかね。
    この前貰った価格表にはそうあります。
    契約済みの部屋をモデルルームですか?

  39. 840 匿名さん

    内覧会に業者帯同で参加しましたが、出来の良さに業者が驚いていました。時間をかけてじっくり作っている、作り手の真剣さがわかるとのことです。

  40. 841 匿名さん

    >840あまりにも下手すぎる擁護なコメントだね

  41. 843 匿名さん

    >840
    不自然な擁護ですね。積水の物件の内覧会に、業者同行でチェックなんて聞いたことがありません。
    信者がいる程福岡では知名度の高いデベですよね。しかも、業者同行なんて余分な費用も発生するし。

  42. 844 匿名さん

    それにしても酷い擁護ですね。
    成りすましをやり過ぎると逆効果。

  43. 847 匿名さん

    ここの施工担当者と話しましたが、力を入れて施工しているとおっしゃっていましたよ。

  44. 848 匿名さん

    こんなに必死にネガるなんてなんか変だな〜。

  45. 849 匿名さん

    ネガ→売れ残り→値引きを期待してるんでしょう。
    残念ながら積水は引きませんよ。
    それがブランド力。

  46. 850 匿名

    >847
    逆に「手抜いてます」なんて言ってる施工担当者が居たら会ってみたい。

  47. 851 匿名さん

    ユニクロマンションに行けば会えるんじゃ?

  48. 852 匿名

    GMコンプレックス?
    良くも悪くも注目度は最近じゃ抜群だね!

  49. 853 匿名

    当初の予想通り売れ残り。必死で売れているって書いた人、何か説明はないの?

  50. 854 匿名さん

    積水社員の過剰擁護は聞き飽きた

  51. 855 匿名さん

    >847
    >851


    おそらく同じ人だと思いますが
    なんのものかしりませんけど、黙りなさい、
    言えばいうほどおかしいですよ。

  52. 856 匿名さん

    商売ですから、値引きは時と場合によります。

  53. 857 入居予定

    修正箇所というよりはオプションの追加をお願いしました。
    内覧業者はお願いしませんでした。

  54. 858 匿名さん

    修正箇所ありませんでしたか?内覧業者は要らないと思いますが、細かいところまで確認しといた方がいいですよ。

  55. 859 ご近所さん

    ここは塩害が厳しいでしょうね。
    営業さんは必死に否定するでしょうけど

    ここよりずっと南のアルテマインドですら早速出てますね。

  56. 860 匿名さん

    >859
    具体的にどんな被害があったのですか?

  57. 862 ご近所さん

    861さんが言ってくれたとおりです。
    この間、業者が来てましたよ。

  58. 863 匿名さん

    非常階段のドアのハンドルがもう錆びています。
    しっかりしてほしい。

  59. 864 匿名

    海沿いに住んでた頃、ベランダを雪かきならぬ砂かきしてたけど、ここもかな?

  60. 865 匿名さん

    アルテマインドで出てるなら、金屑川沿いは既存の戸建てもマンションも塩害が少なからずあるということでしょうか?

  61. 866 ご近所さん

    海辺のマンションには塩害がオマケで付いてきますね。ここの立地なら、あきらめましょう。
    アルテマインドより南側は塩害の話を聞いたことがないので、ご自分の目で確かめられては?

  62. 867 匿名さん

    多少の塩害は仕方ないです。

  63. 868 匿名さん

    多少ですめばいいが...

  64. 869 匿名さん

    大したことないですよ。気になるならやめたらいいだけ。

  65. 870 匿名さん

    それなりの覚悟がいりますよ。

  66. 871 匿名

    施工時に対策はしないのですか?

  67. 872 匿名さん

    Eタイプの部屋って完売なんでしょうか?
    だとしたら、Fタイプもそれなりに良好ってことなのでしょうか?
    現地確認してないので教えてほしいのですが、Fタイプからのビューはどんなビューでしょうか?
    あとDタイプのビューももしよろしければ教えていただければと思います。
    やはり「こんにちは」って感じ?それとも向かいのマンションの部屋からの視線は入らない?

  68. 873 入居予定さん

    >872

    角度的にどの部屋も「こんにちは」にはならないと思います。
    Fはたしか部屋からタワーが見えるはず。
    もう完成しているので一度現地に行かれては?
    ビオトープがいい感じですよ〜。

  69. 874 匿名

    Aタイプも一部屋残ってますよ

  70. 875 匿名さん

    862 業者って塩害の対策で来られたのですか?確認しましたか?

  71. 876 匿名さん

    Eタイプは完売です。
    Fタイプはリビングは少し隣の建物と近い感じがしましたが、寝室からはよくタワーが見えましたよ。

  72. 877 匿名さん

    Fはまだ少しはあるのかな?Eのみは完売で、他のタイプはまだ残ってると思いますよ。

  73. 878 匿名

    特にCですね

  74. 879 匿名さん

    Cは残ってますね。逆に言うと、他のタイプは残り僅かですね。

  75. 880 匿名さん

    ABCの部屋は夕方の太陽の恵みがありがたすぎるような気がしないでもないのですが、以外と気にならないものなのでしょうか?
    西向きの部屋のマンションにすんだ事がないので誰かご存知の方はおられますか?

  76. 882 ご近所さん

    875さん
    たまたま分かったのですが、事実ですよ。
    疑われるならご自分でも調べたらどうですか?
    塩害はしょうがないです。

  77. 885 匿名さん

    このマンションって立地悪いんですか?
    地価を見れば、世間の評価がわかるよ。

  78. 887 匿名

    不便なのに、地名、マンションブランドで無駄に高い。
    あの立地は戸建てだったら納得だよね。

  79. 888 匿名さん

    西日に関しては、都市高が遮ってくれるので6階あたりまではあまり直接西日の影響はないかと思います。
    対策をするなら、タープでしょうか?

  80. 889 匿名さん

    887さん。高いですか⁇ 安価だと思いますが…

  81. 890 匿名さん

    世間一般的には高いですが、百道浜のGMではお得感あると思いますよ。
    ここの4LがO&Fの3Lと同じくらいです。

  82. 891 匿名さん

    安いですよね。高いという感覚が分からない。

  83. 892 匿名さん

    広さから考えると、坪単価は高くないと思いますよ。

  84. 893 匿名さん

    坪単価いくらですか?

  85. 894 匿名さん

    赤坂とか薬院の0.7×くらいで安い。

  86. 895 匿名さん

    薬院は設備・仕様が価格に伴っていません。

  87. 896 匿名さん

    895
    立地が凄いから高いのよ。

  88. 897 匿名さん

    確かにある意味凄い。警固断層の真上ですから。

  89. 898 匿名さん

    そもそも価格設定は震災前にしてますよね?時代とマッチしてないのでは?

  90. 899 匿名さん

    昨年の9月くらいに販売だから反映してると思いますよ。
    だからこんなに安いんでしょう。百道浜のGMにしては。

  91. 900 匿名さん

    震災がなければ、もっと
    高かったんですね。

  92. 901 匿名さん

    価格形成はこの土地を購入時にボリューム出しというものを行い価格の決定をします。当然積水が最近購入したときに売値はある程度試算してるの。価格は高いけど結果、売れてるでしょ?シミュレーションしてるからです。

  93. 902 匿名さん

    売れてないでしょ。

  94. 903 匿名さん

    897
    警固断層からは外れてるよ。て言うかかなりの震度の地震だとあんた百道浜なんか薬院以上に怖いかもよ?ここで震災リスクを細かく物件の優位性の条件で出してもあんまり、意味ないよ。

  95. 904 匿名さん

    売値の設定には理由というのがあるの。高いのには高い理由が安いのには安い理由があるのです。百道浜と薬院それぞれ同じGMでなぜ価格の設定が違うのか?いろいろ比べたら分かるよ!

  96. 905 匿名さん

    販売状況が、市場の評価。百道浜の人気は、slipping。

  97. 906 匿名さん

    最初からここは売れないと書き込んでいる通りの結果です。素人でもわかります。GMへお布施をする信者以外は無理です。

  98. 907 匿名さん

    903
    西方沖の時は、百道浜は液状化しましたが、建物や人的な被害はありませんでした。
    逆に、天神などの中心部は建物の被害も多かったはずです。
    福ビルなんかはガラスが飛び散っていましたよね。
    西方沖の海上が震源でそうなのですから、警固断層がずれた時の薬院周辺の被害は甚大でしょう。
    警固断層は今後危険な断層として列挙されていますよ。

  99. 908 匿名さん

    しかも、薬院の方はディスポーザー含め、仕様が劣っているそうですね。
    駅に近いというだけで、割高なのはどうしてでしょうか?
    校区や教育環境もあまり良くないのに。
    修猷館を受けれる学区でもないですし。

  100. 909 匿名さん

    こんなにネガをかかれているマンションも他にはあまり見ないですが…それは裏を返せば注目されてるからなのかなと感じます。他社営業さんと思われる方が積水さんの営業を批判したり。私が感じた事ですが、他社営業さんより寧ろ紳士で好感がもてました。感じ方は人それぞれ違いますが。

  101. 911 匿名さん

    よく言われることですが、嫌いは好きの裏返し。
    好きの反対は無関心ですから。

  102. 912 匿名

    そんなに注目されてるなら、とっくに完売してるよ
    結果こんな感じなのに、スレだけ異常に伸びてるのは、どういう事かってなるよね

  103. 914 購入検討中さん

    現地モデルルームがオープンしましたね。今週末あたりに行ってみようと思っています。

  104. 915 匿名さん

    新しいチラシで広告が入りましたね。

  105. 916 匿名さん

    広告はけっこうはいってますが、宣伝しても売れないですね。立地がよくないうえに、賃貸っぽいからね。

  106. 917 匿名

    都市高速からバルコニーが良く見えます。

  107. 918 匿名さん

    がんばれ!

  108. 919 匿名さん

    ぱっと見は新しくて良さげですが、よく見ると賃貸っぽいですね。

  109. 920 匿名さん

    >919

    ネガるなら具体的に。

  110. 921 匿名さん

    ここ立地が良くない。

  111. 922 匿名さん


    自分の好みなど総合的な条によって購入するのは自由でしょう
    他人に反対される理由がわかりませんね。
    買ってもないのに関心するのはなぜだ
    暇?嫉妬以外何もない

  112. 923 匿名さん

    買えない僻み。スルースルー。

  113. 924 匿名さん

    売れないから関心があるんだよ。どんな人が買うのかと思ったら、金持ちぶりここが買えないのは貧乏人と言う人格。ここはたしかに買えない。立地も人も問題がある。

  114. 925 匿名さん

    ここ買うよりはアクアコート辺りを買って、リフォーム代にふんだんに注ぎ込んだ方が良いでしょうか。

  115. 926 匿名さん

    築20年くらい経っていますよ。
    人間関係もできあがってるだろうし、普通に新築がいいと思います。
    予算が厳しいなら中古リフォームもありです。

  116. 927 匿名さん

    924
    人間的に問題あり。

  117. 928 匿名さん

    中古でもGMは王様。値崩れしない。

  118. 929 匿名さん

    では、ヴィラの中古は安泰でしょうか?

  119. 930 匿名さん

    ヴィラの中古?
    なんで新築で買わないの?人が住んだとこなんて嫌だよ。

  120. 931 匿名さん

    将来、中古の値が下がらないのか?資産価値があるのか?って意味ですよね。

    厳しいように思います。

  121. 932 匿名さん

    927
    人間的にも問題あり。

  122. 933 匿名さん

    資産価値は下がらないですよ。
    百道浜4丁目の地価は大濠に次ぎますし、校区も最良。
    海や公園、図書館も近い。
    地下鉄、バス、都市高など交通アクセスも良い。
    百道浜の新築マンションはここが最後ですので希少性もあります。
    しかも設備充実のGMです。

  123. 934 匿名さん

    百道浜は子育て世帯に絶大の人気を誇ります。
    転勤族含め、需要は多いですからね。
    その分、お値段は張りますが。
    買いものもボンラパスやタワー周辺、マリナタウンなど便利です。
    もちろん、商店街にも近いですし。

  124. 935 匿名

    モンペが多いよ。このクラスでは百道浜では苦労する。

  125. 936 匿名さん

    それ以上にいい意味で教育熱心な方が多いです。
    モンペと言われるのはほんの一握り。
    どの学校にもいますが、百道浜は少ないですよ。

  126. 937 匿名さん

    百道浜は今が底値ですよ。震災の影響で湾岸地域は避けられています。
    将来的には反転するでしょう。
    今回の豪雨から分かるように、山手も危ないんですよ。
    また、自然災害よりはるかに交通事故の方が危ない。
    子どもの列に車が突っ込む事件も多いですしね。
    百道浜はその点、袋小路が多く通学も安全。
    人工的に作られた街ですから、人が暮らしやすように計算されています。

  127. 938 匿名さん

    >937

    ばかじゃない?
    だから荒れるんだ

    いくら例えでも、その例は口にしたらいけませんよ

  128. 939 匿名さん

    あなたがバカでは?言葉を慎みなさい。

  129. 940 匿名さん

    937頭がおかしくないですか

  130. 941 匿名さん

    おかしいのはあなたです。

  131. 942 匿名さん

    百道浜を擁護する方の人柄をあらわしています。

  132. 943 匿名さん

    この立地で百道浜を語って欲しくないな

  133. 944 匿名さん

    >937
    底値とか責任も持てないのに書かない方が良いですよ 下がってたんだからから上がるでしょぐらいの感じでしか根拠も示してないし

    それとここの擁護って学区の事ばっか それだったら子供がその年代の時だけこのエリアの賃貸借りた方が良いと思うけど

  134. 945 匿名さん

    反転するわけないじゃない
    確実に土地価格は下落しているのに

  135. 946 匿名さん

    人気校区なのに売れないのは、なぜでしょう?

  136. 947 匿名さん

    立地が悪いのが一番の理由

  137. 948 匿名さん

    百道浜ってそんなにいいでしょうか?
    利便性悪いでしょ。地下鉄遠いし、バスじゃ時間かかるし、都市高渋滞するし。
    それにここは川っぺり。何が起こるかわかんないし。

    わかんないけど、塩害とかあるのかな。

    あと、確かに底値付近だろうけど、地価上昇はそんなにないと思うよ。

  138. 949 匿名さん

    専業主婦や車通勤の夫、リタイア老人には人気だと思うよ。
    地下鉄よりバス利用がほとんど。都市高速利用でサクサクだよ。
    都市高速混んでる?
    渋滞が~!ってなるのは限定された時間だけだし。回避すれば済む。

    川っぺり?確かに近いね~
    何かあったときとは氾濫とか?
    室見川が氾濫しても(生まれて聞いたことない)河口だから問題ないでしょう。
    県の浸水想定区域にも入ってないし。
    あとは津波?地震の液状化現象?
    それ言い出しら賃貸一択だよ。

    塩害はありますよ。普通にある。
    海風が強い日に外歩くと髪の毛ペッタリしますから。

  139. 950 匿名

    都市高速の渋滞なんて3号線や202号線の通勤渋滞に比べりゃかわいい方。

  140. 951 ももち浜住民

    買えない貧乏人がうざい。
    買わない買えない奴は来るな。
    これが結論、貧乏人や嘘つきはいらん!
    立地は個人の価値観。
    教育環境、閑静な環境を求める感覚は貧乏人にはわからんと思う。
    だから貧乏人には言っても無駄、建設的議論は無理。
    もう一度言う。貧乏人には環境の意味が判ってない。

  141. 952 匿名

    こういう人格が百道浜の方です。

  142. 953 匿名

    でも事実だよね…
    立地を駅から何分的価値観だけの人には、いくら言っても無駄だと思う。環境はお金で買う時代です

  143. 954 匿名さん

    で、あんな環境で百道浜を選ぶんだ。

  144. 955 匿名

    苦戦してるの?ここ。

  145. 956 匿名

    954
    どんな環境なのか明確に示しなよ。
    それからあなたはどんな環境に今住んでるの?百道浜以上の環境なのかな?

  146. 957 匿名さん

    >>951
    こんな奴が、同じ百道浜に住んでると思うとゾッとするよ・・・

  147. 958 匿名さん

    精神的にも裕福な人は951のような言葉遣いませんよ。余裕がなさすぎる。
    百道浜の住人ではないでしょう。

  148. 959 匿名さん

    所得階層が違うから噛み合わないね。

  149. 960 匿名さん

    百道中はいじめが多い。
    高取中はいじめはないが不登校が多い。
    百道浜小はモンスターペアレントが多い。
    西新小は教育無関心&放任主義の親も多い。
    そして、所得格差があり過ぎる地域。
    他スレ参照。

  150. 961 匿名さん

    井の中の蛙。ここに登場する百道浜の印象。

  151. 962 匿名さん

    入居がいよいよ始まりますね。

  152. 963 匿名

    引っ越しも順番待ちで大変ですよね

  153. 964 匿名さん

    楽しみですね。
    引っ越しの前にエアコン工事とカーテンの取り付けをしなきゃですね。

  154. 965 匿名

    893とお上の癒着がニュースで流れたね 。デベとゼネコンの癒着の書き込みを思い出したね。あの件は、積水ハウスはどう対応したのかなぁ?営業マンさんへ。

  155. 966 周辺住民さん

    橋から見ると日よけのオーニング?タープのようなものがついている部屋があり、いい雰囲気ですよ。

  156. 967 匿名さん

    西日がキツイから仕方なく付けてるんだよ。

  157. 968 匿名

    ターフがついてる部屋はモデルルームですよ

  158. 969 匿名さん

    モデルルームの床が焼けないように付いてるのです。透明なバルコニー壁もごまかせるしね。

  159. 970 匿名さん

    969さん
    モデルルームの床はどんな色ですか⁇
    透明なバルコニーはタープで隠れているのですか⁇
    いい加減な書き込みはしない方がいいですよ。

  160. 971 匿名

    いつ14戸売れるんだろ

  161. 972 匿名さん

    売れないよ。現状も予想通り。こんなにわかりやすい物件はない。

  162. 973 匿名さん

    972さん
    検討されていないのなら不必要な書き込みは目障りですよ。 何故わざわざ書き込む必要があるのですか⁇
    他人が買う物件にそんなに興味があるのですか⁇
    買えないからですか⁇
    どちらにしても見ていてとても不快です。

  163. 974 匿名さん

    薬院、赤坂は凄い売れ行きみたいね。
    近くでは西新も早く売れちゃったみたいだけど、ここは何が問題なのでしょう?悪くないと思いますが。

  164. 975 匿名さん

    マンションは立地が重要。ここは戸建てエリア。だから売れない。しかも外観は賃貸っぽい。GM自慢の植栽もここではわかりづらい。ここは買えない。

  165. 976 匿名

    モデルルーム見に行ったら想像よりかなり良くて欲しくなった。川の近くなので臭いを気にしてたけど臭いは全くしないし、良い雰囲気だし。ただ、近くに変電所あるのが気になるかな…。悩みます。

  166. 977 匿名さん

    確かに悪くないよね。

  167. 978 匿名さん

    変電所って住んでて目に見えて影響はあるんですかね?

  168. 980 匿名さん

    979さん
    そしたら別に変電所があっても関係ないですよね。
    それにしても低層者は話し方知らないですね。

  169. 981 匿名さん

    戸建エリアのはずれに建つマンションで分譲価格は安く、中流層でも購入できるため、百道浜では低所得者層になってしまう方が集まる物件となります。ただプライドだけは高そうです。

  170. 982 匿名さん

    ここも積和から表向き中古として賃貸になるのかな~

  171. 989 匿名さん

    ここの駐車場は、一部機械式?

  172. 990 匿名さん

    買えない人達はさようなら。

  173. 992 匿名さん

    薬院、赤坂は順調そうですね。こことはターゲットが違うでしょうが、ここも少しは急いだ方がいいのでは?
    ここは立地に多少難があるが、建物は問題なし。狭い赤坂や設備がシンプルな薬院より勝ります。
    勿論、学区も上ですが、地下鉄までの距離が遠い。バス利用が可ならいいでしょう。

  174. 993 匿名さん

    明日の更新で減りますかね。

  175. 995 匿名さん

    入居後もあの「分譲中」が掲げられているのでしょうか?

  176. 996 匿名さん

    入居者にとってそれは勘弁でしょう。ダサい。

  177. 997 匿名さん

    もうすぐ1000いっちゃいますね。

  178. 998 入居予定

    今週末から物件引き渡し、引っ越しですね。暑いから大変ですが、入居予定のみなさん頑張りましょう!

  179. 999 匿名さん

    ずっと残が減らない。そのため、引っ越しは楽になる。

  180. 1000 匿名さん

    ずっと残っても積水が月々のお金は支払いますから。

  181. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸