福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン百道浜villa <Part3> 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 藤崎駅
  8. グランドメゾン百道浜villa <Part3>
匿名さん [更新日時] 2012-10-04 15:04:02

売主:(売主・売主代理人)積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部施工会社
(売主)福岡地所株式会社
所在地:福岡県福岡市早良区百道浜4丁目901-185(地番)
価格:3,420万円~5,980万円
間取:2LDK+S~4LDK
専有面積:79.44平米~106.23平米
交通: 福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩14分



こちらは過去スレです。
グランドメゾン百道浜villaの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-15 09:10:23

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン百道浜villa口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名さん

    ちなみに700さんはいくつで世帯年収いくらですか?

  2. 707 匿名さん

    >683
    一昔の評価と思います。現在は、上昇基調の西新二丁目に対し昔ほどの人気のない百道浜、これが客観的評価。将来的には、もっとこの傾向が強くなると考えます。
    それに、ここの場所は百道浜と言っても都市高速/変電所/幹線道路が近接しており住環境が良いとは言い難い。

  3. 708 匿名

    707
    現地に行って確認したら。適当なこと言うなよ〜

  4. 709 周辺住民さん

    >708
    貴殿こそ、きちんと確認されていないと思いますよ。再チェックされた方が良いと思います。
    約60m以内南側にあるカラフルな建物は、九州電力の百道浜変電所です。
    都市高速道路は、北西方向に聳えており一番近い住戸は20mくらいの近さです。
    幹線道路(よかトピア通り)は、1ブロック(約100m)南にあります。

  5. 711 匿名さん

    どちらかというとネクサス系です。

  6. 713 匿名さん

    明治通りより北は価値が落ちている。
    高取参番館が良いんじゃない。

  7. 714 購入検討中さん

    ここって盲目的に誉めてるか他を貶してるか書かれてないので、
    真面目に検討してると参考にならないですね…

  8. 716 匿名さん

    相変わらずネガがひどいね。ネガは人気のバロメーター。
    注目すらされない物件も多いんだから。
    709とか詳しすぎだろ。興味ないならここまで詳しくリサーチしない。
    百道浜もGMもどちらもファンは多いよ。
    ただ、買えない輩が僻んでるだけ。

  9. 717 匿名さん

    百道浜がダメで、GMがダメなら福岡には住むところないね。
    リアル大濠の億ションならいいのかな?
    でも、あちらは学区がね。
    百道浜とGMの組み合わせが場所、デベともに最強では?

  10. 718 匿名さん

    GMの営業マンが言うには、GMと大濠または西新のコラボが最強らしい。百道浜は当たりハズレが激しいとの事です。

  11. 720 匿名さん

    信者ができるくらい頑張ったらいいよ。他社営業さん。

  12. 721 匿名

    入居を直前にして、未だ4割くらい売れ残っているのですか?

    値引きはどの位でしょうか?

  13. 722 匿名さん

    45分の14だから3分の1弱。しかも、申し込みは数件あるので、内覧会から入居にかけて数件決まるでしょう。
    もちろん、値引きはありません。積水ですから。

  14. 723 匿名さん

    >722
    そんなことは、言い切れませんよ。ビジネスですから、時と場合によります。

  15. 724 匿名

    内覧会に業者帯同で参加しましたが、出来の良さに業者が驚いていました。時間をかけてじっくり作っている、作り手の真剣さがわかるとのことです。懸念していた高速道路も気にならない、窓を閉めれば騒音も問題ありません。悪質なネガが多いですが、現地モデルルームで自分の五感で是非体感してください。私は予想以上の出来で満足しました!

  16. 725 匿名

    >724
    それって松尾建設のおかげじゃないの?

  17. 727 匿名さん

    実際、音もなく何の問題もないですよ。
    都市高速が大きいから近いように感じますが、実際はかなり離れてます。
    道と海を挟んでますから。

  18. 728 匿名さん

    718
    それって私も聞きました。みんなに言っているんですね。

  19. 729 匿名さん

    西新、ニセ大濠とのコラボは今後も出るでしょうが、百道浜とのコラボはここが最後です。土地がもうないですから。ここで仕舞い。

  20. 730 匿名さん

    まだ残ってる部屋はどこですか?情報下さい。

  21. 731 匿名

    726
    モデルルーム行ってないよね? まさに悪質なネガだね。

  22. 732 匿名

    ここは他のグランドメゾンと違って立地が悪いので、大量に売れ残っているんでしょうね。マンションの評価は殆ど立地で決まりますから。

  23. 733 匿名さん

    その通りだと思います

  24. 734 匿名

    将来、転勤などで売りに出しても、賃貸に出しても、立地が悪いマンションは嫌われます。まして、駅から1Km離れていると、その価値は大きく下がるでしょうね。

  25. 735 匿名

    また同じ話だね。
    ワンバターンのネガはもう飽きた。他にないのか?

  26. 736 匿名

    マンション買うなら多少高くても、駅から5分以内が賢明ですよ。
    普通の人にとっては人生最大の買い物ですからね。

  27. 737 匿名

    今思えば、2005年ごろは良い立地が未だ有り、ミニバブルの前で、良質のマンションが割安であったね。
    例えば、グランドメゾン赤坂門とかハウスオブ大濠とか・・・・・・
    後は、リーマン後の叩き売り物件を拾えた人も結果的にラッキーだったのかな。
    今の物件は、どうなんだろ?

    小振りになっても、立地が良いものは売れているみたいだし。

    ここは、海が好きな人には最高でしょうね。リゾート感覚も盛り沢山なんでしょう。

  28. 738 匿名

    海から近いのは評価されるのでは? 拘りを持つ人は駅から何分とか気にしないでしょ。海の横の広めのベランダでゆっくりくつろげるなんて、最高の贅沢ですよ。

  29. 739 匿名さん

    もう既に蒸し暑くてベランダになんて出てられないけどね。

  30. 740 匿名

    結局、考え方次第では。利便性の良い駅近くのマンションを取るか、ここみたいなリラックスできる環境を取るか。
    海の近くは癒されますよ。

  31. 741 匿名

    波の音とか聞こえますか?

  32. 742 匿名さん

    家は癒されるための場所です。
    積水ハウスのCM見たら?
    賃貸に出したら云々のせせこましい考えの人には分からない。

  33. 743 匿名さん

    内覧会行かれた方どうでしたか?

  34. 745 匿名さん

    でも売れてないから何も言えねぇ。
    説得力がない。

  35. 746 匿名さん

    小さなお子さんのいる家庭は多いのでしょうか?
    子供が幼稚園や小学校が一緒だと、近所付き合いに始まり、プライバシー干渉されないか心配です。(うちは小学生一人です)
    これくらいの規模のマンションって、どうなんでしょう?

  36. 747 匿名さん

    >737ここは、海が好きな人には最高でしょうね。リゾート感覚も盛り沢山なんでしょう。


    市内暮らす人間にとって、悪くはない物件だけど、
    目の前に都市高速と交通量多い道路で、リゾート感覚は言い過ぎでしょう
    ここの営業は下手くそだよ

  37. 748 匿名

    746
    あんたみたいな人付き合いヘタな人が一番困る。
    大人でしょ…
    どこに行っても同じなんだよ

  38. 749 匿名さん

    >724
    そこまで褒め称えると、逆に疑いたくなります。
    何故、こんなに売れていないのかと。

  39. 750 匿名さん

    >741

    波の音は窓を開けても聞こえませんよ。

  40. 751 匿名さん

    小さな子供ばかりで騒々しいのも嫌だし、受験やら習い事やら必要以上に出しゃばる親が近くにいるのは嫌ですね~。地域柄多そうだし・・・

  41. 752 匿名さん

    >748
    干渉されたくない=人付き合いヘタ
    って短絡的ですね。
    こういう短絡的思考回路を持った人が隣人だと私も嫌です。

  42. 753 匿名

    そうですか、波の音は聞こえませんか!残念!聞こえたら、最高のリゾート感覚なのにね(涙)

  43. 754 匿名さん

    台風で波が高いと聞こえるかもね

  44. 755 匿名さん

    最近の金持ちは大濠選好ですよ。
    子供は中学から私立が多いな。
    百道浜は中古マンションや賃貸マンションいっぱい余ってるし、将来転勤族に高値で賃貸なんてムリムリ。

  45. 756 匿名さん

    大濠と言っても、荒戸や草香江のニセ大濠でしょ?
    中学から私立って、落ちたら当人中ですよ。

  46. 757 匿名さん

    海の近くの物件は塩害のリスクの代わりに、景観・眺望がセールスポイントになるのが普通。
    この物件だと、半分くらいは塩害リスクがあって、景観・眺望が期待できない残念な部屋ってことでは?

  47. 758 匿名

    >756
    当仁中を馬鹿にしてるのでしょうか。止めていただきたい。

  48. 759 匿名さん

    当仁中のレベルは良くないの?
    エリアからみて良さそうだけど。

  49. 760 匿名さん

    大濠周辺は富裕層が住むところだから、子供は小学校から私立が多いです(公立小学校も人数が少なく数校合併しましたよね)
    中学受験に失敗orあまり教育に興味の無い方が公立中学に行ってるイメージはあります。

  50. 761 入居予定さん

    >757
    ここ9階建てですよ。
    全部屋の眺望を期待するのは難しいでしょう。
    横浜アパートメントみたいに
    海辺で吹きさらしなら別ですが。

    川側の眺望の反対側は南東でとても日当たりがいいし
    北側は周りに戸建てが多いので、
    共用廊下や窓やバルコニーから
    ネクサス、アトモス、福岡タワーまで見えますよ。

  51. 762 匿名さん

    >761
    南東側、冬至の前後の3ヶ月間は、中層階以下は日当たりに難があると思います。冬場は、本当に陽が低くなりますよ。

  52. 763 匿名さん

    >762

    真っ暗になるのですか。

  53. 764 匿名さん

    EFタイプの1、2階あたりは植栽の影響もあり、特に日当たり厳しいでしょう。

  54. 765 匿名さん

    762
    はい。

  55. 766 匿名さん

    こことプレミスト西新CRONO、シティタワー西新は比較になるでしょうか?

  56. 767 匿名さん

    >764

    Eは完売。Fに一階はないです。

  57. 768 匿名さん

    Fは売れ残ってるでしょ?

  58. 770 匿名さん

    769
    ありがとうございました。参考にします。

  59. 771 匿名さん

    いよいよ完成ですね。

  60. 772 匿名さん

    百道浜、ここしかないんですよね。
    アクアコートやヴェルデコートは多数中古出てますが、古すぎるし。
    築浅の手頃な中古もないし、消去法で
    ヴィラになるかもしれません。。。

  61. 773 匿名さん

    人気の物件は不動産会社に連絡しておかないと。
    広告に出る時点で売れ残りです。

  62. 774 匿名さん

    でもここ不便だね。

  63. 775 匿名さん

    人によるやろ。

  64. 776 匿名さん

    リーマンショックや震災直後とか、百道浜物件を信じられない値段で叩き売ってしまう人が少なからずいました。あのタイミングで安く買えた人はよかったですね。

  65. 777 匿名さん

    信じられない値段じゃなくて、「適正価格にて」が正しいと思います。

  66. 778 匿名さん

    売れないね。何か原因があるのかな?

  67. 779 匿名さん

    >776
    いました。築浅人気物件で価格交渉中にリーマンショックが起きて、1000万以上ポンって安くなったらしい。

  68. 780 物件比較中さん

    震災以降、百道浜の一気に人気無くなりましたね。それだけこの地域営業さん必死すぎ。
    物件探しの我々は、百道高取を時間かけて探しましょう。

  69. 781 匿名さん

    百道?普通、西新だろ。
    百道なんて百道浜と比べられない。
    拘置所があるとこなんて。

  70. 782 匿名さん

    百道は賃貸も空き物件いっぱいありますよ。安いし。

  71. 783 匿名さん

    では、そちらへどうぞ。

  72. 785 匿名さん

    どっちも変わらないと思う

  73. 786 匿名さん

    2013とヴィラと草香江と赤坂、薬院、平尾どこが一番良いと思いますか?どれかに住みたくて。

  74. 789 匿名さん

    >786

    子どもがいるので校区重視で迷わずVILLAにしました。

  75. 790 匿名さん

    百道界隈のマンションは小学生以下の小さい子どもが多すぎてパス。中学校以上の子どもがいる家庭では、赤坂や薬院の方が魅力。

  76. 791 匿名さん

    赤坂や薬院は校区がいまいち。悪い話聞かないけど、いい話も聞かない。
    高校で修猷、城南、西南、大濠に行くとして通いにくい。

  77. 792 匿名さん

    バスですぐ行けるじゃん。

  78. 793 匿名さん

    赤坂や大濠は地価が高すぎて手が届かないから僻んでるのさ。

  79. 794 匿名

    駅から遠いところは中古になると資産価値が大きく落ちます。

  80. 795 匿名

    なんで書き込みは多過ぎるくらいなのに、売れ行きは鈍いみたいだね

  81. 796 匿名さん

    私も校区でヴィラにしました

  82. 797 匿名

    >794

    バスで博多にも天神にも20分前後で行けるんでご心配なく。

  83. 798 匿名さん

    >797

    賛成。

  84. 799 匿名

    中古で売るときは、バスでの利便性は評価されず。 地下鉄から10分以上歩かないといけないような物件は評価低くなります。この大鉄則があるから、赤坂や薬院は売れ行きがいいんだろうね。

  85. 800 匿名さん

    ネットで中古物件を検索する場合、最寄駅から徒歩5分以内/10分以内とかが検索キー。ここは、ヒットしなくなる。

  86. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸