福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン百道浜villa <Part3> 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 藤崎駅
  8. グランドメゾン百道浜villa <Part3>
匿名さん [更新日時] 2012-10-04 15:04:02

売主:(売主・売主代理人)積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部施工会社
(売主)福岡地所株式会社
所在地:福岡県福岡市早良区百道浜4丁目901-185(地番)
価格:3,420万円~5,980万円
間取:2LDK+S~4LDK
専有面積:79.44平米~106.23平米
交通: 福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩14分



こちらは過去スレです。
グランドメゾン百道浜villaの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-15 09:10:23

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン百道浜villa口コミ掲示板・評判

  1. 381 匿名さん

    3ヶ月以上前に残戸10との書込みが散見されましたが、現状の売行きが示しているとおり完全にステマでしたね。
    竣工前完売は、まず無理。残っているのは景観等条件の悪い部屋でしょうから、完成後何回か見せてもらい、しっかりチェックするのが正解でしょう。

  2. 382 匿名さん

    ここは広告などもあまり出していませんし、スーモにも載せていませんからね。
    最近、結構売れてきていますよ。

  3. 383 匿名さん

    竣工前完売=よいマンションではない。
    これぐらいの価格帯であれば、売れ行きがスローペースなのは当然。
    現に、高い高層階の部屋はほとんど売れています。

  4. 384 匿名

    >382、383
    前にも同じ事書いてあったよ

  5. 385 購入経験者さん

    >383 竣工前完売=よいマンションではない。

    ここには概ね同意します。それでも西新STAGEがあっという間に売れたのとは対照的ですね。
    高取参番館よりVillaの方がまだスローペースな印象があります。

  6. 386 匿名さん

    高取参番館は悪いマンションではなかったが、値付けを間違えた。
    駅近、高取校区ということで強気に出過ぎた。
    西新ステージは戸数が25戸と少ないですからね。

  7. 388 物件比較中さん

    都市高速は思ったより離れていますね。マリノアからの道沿いで真横にあるように見えましたが、現地歩いてみたら、都市高速は海の上で向きを変えていますね。思ったほど音も気になりませんでした。

  8. 389 匿名

    売れ行きに関しては、381さんが書いている通り。言い訳は、予約は殆どキャンセルされました、って書かれていたね。数字が合わないし、殆ど減らないもん。そんなこと、あるわけ無いのにねぇ。

  9. 390 匿名さん

    売れゆきが悪いのであれば、ゆっくり選べるので良いですね。
    焦って決めて後悔したくはないですから。

  10. 392 匿名さん

    386
    参番館は、狭い部屋と狭いバルコニーのダブルパンチで人気が無かったと記憶しています。
    こちらの方がマシですね。

  11. 393 匿名

    こちらは立地が・・

  12. 395 匿名さん

    ここの立地は好みによりけりだと思います。

  13. 396 匿名さん

    立地とは何かですよね。高速、変電所などはマイナスですが、日常の生活には支障ありません。
    地下鉄、高速バスと交通の便が良く、学校区や施設環境など教育面では優れています。
    海沿いも人によって好き嫌いが別れます。駅に近ければそれだけ治安や日当たりに問題が出てきます。

  14. 397 匿名さん

    いずれにせよ、もう百道浜に新築マンションは出ませんからね。ここが最後の土地。

  15. 398 ご近所の奥さま

    こちらの掲示板は批判ばかり目立って、検討するに必要なリアルな生活情報がありませんね。
    なので一般論ではない百道浜の立地について一住人より生活情報を記させていただきます。

    薬院徒歩圏内の分譲マンションから、百道浜の海&都市高沿い、現在はよかとピア通り沿いのマンション住人です。
    生まれも育ちも福岡市内で暮らしてきて、ここ百道浜はとても快適だと感じています。

    普段の買物はボンラパスですが、たまに車を運転するので、小戸のコーナンやマリナタウンへ買物に行きます。
    天神へはバスを利用し、都市高で15分ほどです。

    視野を大きく見ると福岡市民の地下鉄の利用者はごく一部です。
    一般論では、駅が近いのは便利でしょうけど、そのもの自体を求めていない人が百道浜には多いと思います。

    私自身、多くて週に2~3回バスで天神へ行きます。元々地下鉄を利用しないので、そんなに不便さは感じません。
    空港へ行く際は、タクシー。遠出をした際は、百道ランプが近くなので帰りが楽です。

    デメリットは、海&都市高沿いのマンションは北側寝室で、夜トラックの音やライトがたまに気になりました。
    海岸にたむろする若者の声。物干し竿が錆びて洗濯物に付着することや室外機も錆びてました。
    また海から吹く冬の北風は本当に寒いです。

    よかとピア通りでは、珍走団とパトカーのやり取りなどがたまに五月蝿く、塩害は窓がうっすら塩?で汚れる程度です。
    液状化も経験しましたが、マンションはあまり被害なく無事です。
    これからの季節~夏は窓を開けているのが気持ちいい季節で一日開けて過ごしています。

    百道浜は冬は風が強く、特に川沿いは北から突風が吹くので気をつけてください。
    自転車、植木などが倒れます。
    西日をUVで抑えられるのであれば、西側サンセットは最高ですよ。

    薬院のマンションでは、タクシーやバスには乗らない生活で経済的にも便利ですが、
    日用品の買出しが出来ないので、結局、週末に車で買出しに行きます。
    若者の奇声やスリ、痴漢。排気ガスでベランダが真っ黒。地震で壁にクラックなどがありました。
    部屋からの眺望は普通、ワンルームのアパートなども乱立しているので治安は心配でした。

    百道浜は野球やコンサートでの渋滞もその時はありますが、他駅周辺は毎朝渋滞があります。
    どこにいてもデメリットはありますが、百道浜の綺麗で開放的な土地、公共施設もあって、
    のんびり図書館に行ってお散歩したいな~という気になります。
    子育て家庭には、歩道も広く安全で市内でも唯一の環境では?
    大濠、浄水もお買物は徒歩だとまあ距離があります。

    Villaを購入された方は、環境や川沿い立地をあえて重視されたわけで、
    外壁のタイルを見られたわけではないと思います。
    施工や躯体に重大なミスがあるならまだしも、デザインは個人の主観です。
    GMさんをはじめ、良いマンションは住まないとわかりません。住んでいて安心と安定をもたらします。
    長文失礼しました。良いコミュニティが形成されると良いですね。

  16. 399 匿名さん

    参考になりました。ありがとうございました。

  17. 402 匿名さん

    398
    暇なんだろうけど、久々にまともな発言ですね。
    仰る通りです。

  18. 403 匿名さん

    >塩害は窓がうっすら塩?で汚れる
    これって、実際に建物にたいした影響が無いという程度のものなのでしょうか?
    本当に塩?なら大変な気もするのですが。

  19. 404 匿名さん

    今日現地見ましたが、石垣が組み上がっていました。
    なかなか高級感のある雰囲気でしたよ。

  20. 405 匿名

    404さん、情報ありがとうございます。ところで、もう建物内部は完成しているのでしょうか? 来月の出張が決まりつつあるので、説明会や内覧会の日程を早く決めてほしいものです。

  21. 406 匿名さん

    この前営業さんと話した時は、説明会は9・10日、内覧会は30・1日あたりになりそうとの事でした。
    正式にはまた案内があるようです。

  22. 407 匿名さん

    >403

    窓の汚れは黄砂では?
    我が家は海からは遠いですが窓も車もうっすら汚れます。

  23. 408 匿名

    406さん、ありがとうございます。
    407さんに同感です、現在の我が家も黄砂がひどいです。

  24. 409 匿名さん

    >407,408
    住んでみればわかりますよ、
    海の側は違う。自転車など金属製ものはすぐ錆びる

  25. 410 匿名さん

    塩害対策は大丈夫ですかね?

  26. 411 匿名

    洗濯物も潮臭くなると、百道浜に住んでる知人から聞きました。

  27. 413 匿名さん

    外に干せないんですね…。

  28. 414 ご近所の奥さま

    潮臭くならないですよ。
    沿岸の北向きでなければ・・・

  29. 415 匿名

    天日干しができないのが、嫌だなと思ってたので安心しました

  30. 416 匿名さん

    何日も干しっぱなしではあるまいし。大丈夫ですよ。近くのマンションも普通に干しています。

  31. 417 匿名さん

    もうすぐ梅雨入りだから、早く売らないと客足も鈍るし、入居後に垂れ幕が下がってしまう

  32. 419 ご近所さん

    長時間干しっぱなしなら、少しは匂いますよ。窓開放してるとフローリングも塩分でべたついてきます。
    それと自転車は一発で錆びますのであきらめてください。
    まだまだありますが、「海辺に住む」とはそれなりの覚悟を持ってください。

    まあ、住むと短所ばかりではないのですが。

  33. 420 匿名さん

    ネク〇スやア〇モスみたいに吹きっさらしの海辺ならともかく
    Villaの立地でもそんな心配が必要なのかしら。

  34. 421 匿名さん

    室見川もvillaのところは、ほぼ海水ですよ。

  35. 423 匿名さん

    排気ガスは渋滞する幹線道路や交差点の方が多いですよ。

  36. 424 匿名さん

    低層はかなり潮風の影響ありますね。知り合いが高層に住んでいますが。潮風のベタツキ、匂いなどはないと言ってました。

  37. 425 匿名さん

    東南側は問題ないでしょう。

  38. 426 匿名さん

    自転車のサビは、ステンレス製かカーボン製の高級機を買えば良いですよ。
    スーパーの入り口なんかで売ってる2~3万の自転車は、すぐ錆びます。
    まあGM選ぶ人に、そんな自転車買ってる人はいないかな。

  39. 427 匿名さん

    >424
    知り合いは高層階?
    なのになんで低層階は「かなり」影響あるなんて言える?

  40. 429 匿名さん

    >427
    私が低層で海沿いなんで。

  41. 430 匿名さん

    GMは、今や普及レベルの価格帯。セレブは最上階の部屋とかのごく一部で、大半はそれ以外。

  42. 431 匿名さん

    >427
    じゃあ、はじめにそう書けよ。
    >424の文面からは読み取れん。

  43. 437 匿名さん

    9800円の自転車はどこに行けば売ってるの?
    錆びるなら安物使い捨てもありですね。

  44. 454 入居予定さん

    入居説明会、内覧会の案内が届きました。
    またインテリア相談会もあるようです。

  45. 458 契約済みさん

    皆さん、住宅ローンは決められましたか?
    福銀のプレミアムか三井住友信託がいいと思っているのですが。

  46. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸