- 掲示板
住宅雑誌やインテリア雑誌をみると、生活感のない素敵なインテリアが一杯。
実際にそんなモデルルームみたいな部屋に暮らしている人、暮らしたい人。
そんな暮らしをどうやったら実現できるか、みんなで話し合いましょう。
【インテリア板にスレッドを移動しました。2011.02.28 管理人】
[スレ作成日時]2005-02-22 23:58:00
住宅雑誌やインテリア雑誌をみると、生活感のない素敵なインテリアが一杯。
実際にそんなモデルルームみたいな部屋に暮らしている人、暮らしたい人。
そんな暮らしをどうやったら実現できるか、みんなで話し合いましょう。
【インテリア板にスレッドを移動しました。2011.02.28 管理人】
[スレ作成日時]2005-02-22 23:58:00
蒸気のでない炊飯器、便利ですよ。
夜タイマーを入れて、朝は炊きたて!
蒸気がでないので、キャビネットの上部もベタベタに
ならないし、換気扇を早朝に起きて廻す事もしなくていい。
炊きあがったころに起きて、おかずを作り始めます。
ファミリークローゼットがリビングに隣接してるので、そこの仮置き棚においてます。
以前住んでたところは、靴箱がやたらと多かったのでそこを改造してコートを
かけたり、通勤かばんを放り込んだりしてました。
蒸気の出ない炊飯器、洗うのが面倒じゃないですか?
全部のパーツを外して洗って…って毎回しんどいです。
ちなみに三菱のやつです。
MRがおしゃれだったのですっかり気に入ってマンションも好印象でつい買っちゃったけど
現実問題同じ様になんて家具配置出来ないでしょ!
ソファが窓を背に内向きなんてあり得ないし、普通の生活では。
これって不動産会社にしてやられたのかな?
あんな高い家具だって買えないぞ。
もっと現実的なMRインテリアを望む!
生活感のない部屋を目指していたのに、子供がいきなりコタツ希望
床暖あると言ってもコタツでミカンを夢見てます
古民家風にしてみようか思案中です
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE