なんでも雑談「公務員40歳係長の年収580万円でも税金食いなのか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 公務員40歳係長の年収580万円でも税金食いなのか
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-09-11 22:08:29

公務員はたたかれるほど年収高くないよ

[スレ作成日時]2005-08-15 18:05:00

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル高円寺
リビオ高田馬場

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

公務員40歳係長の年収580万円でも税金食いなのか

  1. 142 匿名さん 2005/08/30 08:59:00

    大阪だけじゃないんだけどね。
    私の友人も公務員は給与以外にも色々優遇あるし。

  2. 143 匿名さん 2005/08/31 00:57:00

    海外派遣して、復職せずに退職する国家公務員がいるってさ。
    まだ復職して、その知識を有効にしてくれるんなら許せるが、
    私のために、税金を使い込んでるんだぜ。
    返却しろよってんだ。

    公務員って、みんなから集めたお金を有効配分するって意識
    欠如してんじゃないの。自分たちのものと錯覚してそう。

  3. 144 匿名さん 2005/09/01 02:22:00

    攻撃派も擁護派もつかれてんね

  4. 145 匿名さん 2005/09/02 13:29:00

    公務員クオリティはトヨタを超えた

  5. 146 会社の給料も税金も元は同じ 2005/09/04 10:15:00

    海外でもそうですが財力と階級は必ずしも一致しません。
    日本の場合は、

    上流階級(全体の数%) 皇族、元華族、政治家一族、大学長、大僧正、大宮司クラス、エリート軍人(将官クラス)の家系
    中流階級(全体の30%位) 元士族、家元(伝統芸能など)、神官、住職、上級公務員、企業家、役員、医者、弁護士などの各種専門職、ホワイトカラーのエリートビジネスマン(MBA、ファンドマネジャーなど)、エリート軍人(尉官及び佐官クラス)、地主、馬主、山主などの家系

    労働者階級(庶民) 芸能人、スポーツ選手、自営業、一般公務員、一般サラリーマン(部長以下)、サービス、肉体労働者、パートタイムなどの家系
    下層階級  風俗関係、ホームレス、フリーターなどの家系

    結局は家柄であって本人が努力して生活が豊かになったとしても教養や文化や政治に対する考え方など家庭の中で話す内容は格階級によって違うかと思います。ですから階級という一点のみで言えばこうなるかと思います。
    話してる内容は各家庭に於いて多少温度差があるでしょうが、大体こんな感じではないでしょうか?

    上流階級 政治、皇室、芸術、歴史、趣味 、宗教
    中流階級 経済、文化、ビジネス、哲学、歴史、法律、ファッション、科学、資産運用、学歴(留学、大学etc.)、習い事

    労働者階級 車、ギャンブル、芸能、スポーツ、観光旅行、ローン返済 、会社内の仕事話
    下層階級 会話の内容が無い。 黄色い声が入り混じってストーリーが掴みにくい。

    親族の中でどの職業が多く占めているかで判るかと思います。
    一般公務員は一般サラリーマンとそんなに大差ないと思いますけどね・・・。

  6. 147 匿名さん 2005/09/07 13:19:00

    あのさあ
    俺がここのスレ主なんだけどだ
    俺自身も某地方公務員主事でさ
    平成16年度の給与年収490万なんだよね(勤続年数13年31歳なんだけど)
    あと10年がんばっても係長までいくかどうか主任試験次第なんだけど
    高卒後、公務員になって地道に働いてやっとここまでこれたわけよ。
    これでも税金食いなのかな

  7. 148 匿名さん 2005/09/07 13:22:00

    公務員になりたい人は高収入は望めないけどなればいいし
    高収入が望みなら教員や一流企業を目指せばいいのでは

  8. 149 匿名さん 2005/09/07 13:59:00

    >>147
    いや、お前は悪くないよ。悪いのは金まみれのやつらだよ。

  9. 150 匿名さん 2005/09/08 05:33:00

    147さん、税金食いとは思いませんよ、ただやっぱり安定していて(老後共済年金、退職金、育児休暇など)
    うらやましいな、と思います。
    難しい試験倍率クリアした特権でしょうね。

    家は、普通の、まあ知られている企業に勤める夫40歳
    税込み年収530万(様々な手当て込みこみ)で、残業毎日帰宅は夜の1時
    土日も出ることあるも代休全く取れず。有給とったことなし。
    ボーナスも、いつ減るか、退職金制度いつなくなるか、の不安あり

    私は一般の会社で働いてましたが、出産後、上記の状況のため、夫の育児の協力が得られず、
    私一人でほとんどの家事育児をするので、仕事との両立ができず退職・・
    妊娠すると非常に職場にいずらい状況です。公務員だったら、産休、育休、育児時間制度
    全部取れるのでしょうね。。育児時間がちゃんと取れれば、、、正社員として働け続けられたかも。。

    早く民間も 公務員のようになってほしい!!!


    そして民間の ふとうな残業!(申告させず残業代払わない)
    休日出勤、ゆうきゅうをとらない(とらせない)職場の環境
    改善して欲しいと思います。(そうじゃない会社もあるとおもうのですが・・)
    わたしの希望は、家族がそろって夕食が食べれる世の中にして欲しい。。
    子供を持っても仕事が続けられるような世の中になって欲しい!
    ワークシェアリング!

  10. 151 匿名さん 2005/09/08 05:43:00

    山形のマット殺人の7人のうち2人が新庄市役所で働いてるってな。やっぱ公務員ってクソだわ。
    そういう人間を税金で食わしてやってると思うと腹が立つよ。まあ新庄市民じゃないがな。

  11. 152 匿名さん 2005/09/08 06:25:00

    >150
    暗に、公務員の行政能力のなさを非難してます?

  12. 153 匿名さん 2005/09/08 11:26:00

    >>151
    冤罪は許せないなんて言ってるらしいねこのバ カタレどもは

  13. 154 匿名さん 2005/09/08 11:41:00

    よのなかの犯罪の半数以上は塗装工、大工、ニートと思えるがいかがなものか

  14. 155 匿名さん 2005/09/08 11:53:00

    選挙の時に、じーっと見たり、投票用紙くれるひとは公務員の人がアルバイトしているとか。
    階級?によっても違うみたいだけど、いい時給もらっているみたいです。
    やったことあるひといる?

  15. 156 匿名さん 2005/09/08 12:43:00

    やったことあるけど、そのときはまだ学生だった。公務員じゃないよ。

  16. 157 匿名さん 2005/09/08 14:25:00

    日経新聞に載っていたが日本の公務員平均年収は、アメリカやドイツ(はるかに日本が高い!)など抑えてダントツなそうな。
    しかもアメリカなどは、地方公務員は国家公務員よりも大幅に給与が低いのは当たり前なのに、
    日本だけは国家も地方も同水準・・・。
    日経には、公務員の人員削減よりも給与水準引き下げの方が現実的で節約効果高いとバッサリ斬られていたな。

  17. 158 私も公務員 2005/09/08 15:43:00

    大卒36歳勤続12年税込み650万です。
    制服を着る仕事なのですが、365日24時間勤務前提の給与体系のため、
    残業休日手当て一切ありません。
    住宅手当はすずめの涙ですが、官舎には入れれば家賃は激安ですね。
    これは批判を受けても仕方ない。相当ボロとはいえ、ウソみたいな家賃です。

    人事院勧告に基づき給与が決定されるので、民間の給与水準が約2年遅れで反映され、
    例年12月の給与から、その年の4月にさかのぼって実行されます。(年末調整)
    ことしはやく5%ダウンらしいので、12月の手取りは5%×9ヶ月=45%カット!
    バブルの頃は、年末調整額が給与より多かったなんて逸話も聞きますが、私には無縁。

    日本の景気がよくなるように、民・官ともにがんばりましょう。

  18. 159 匿名さん 2005/09/08 17:00:00

    スレ主です
    36才で650万は多いですね。もしや現業系ですか。
    バブルの頃って君が公務員になった頃は僕もそうだけど年末に差額調整きたよね
    これから第一次ベビーブームの大量退職が始まり今後10年間は
    第二次バブル景気到来なんですよ 詳しくは週刊ダイヤモンド見てね

  19. 160 匿名さん 2005/09/09 10:05:00

    私の庁は、17年度中期計画により定数削減されるので、
    大量退職はそのまま純減を意味するようです。

  20. 161 匿名さん 2005/09/09 10:18:00

    郵政民営化で公務員を減らしたがってる総理。
    これが終わったら次はどこの公務員が狙われるだろう。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR] AI研修で、たった1日でも現場が変わる
    • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ルネグラン上石神井
    シエリアタワー南麻布

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    6990万円

    2LDK

    56.59m2

    総戸数 70戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億5890万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    9290万円

    3LDK

    65.43m2

    総戸数 42戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    [PR] 東京都の物件

    ブランズ練馬中村南

    東京都練馬区中村南二丁目

    7,050万円~9,680万円

    3LDK~4LDK

    66.53m²~80.61m²

    総戸数 81戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸