購入検討中さん
[更新日時] 2022-05-23 11:07:41
今、題名のような心境で、マンションの購入を考えています。
「掛け捨てのような家賃を一生払い続けても自分の物にはならないから」という理由で家を購入したという話をよく聞きます。
そこで、そう思って実際に購入し、ローンを何年か返済している方の意見を伺いたくてスレを立てました。
「家賃と同じ位の返済額でローンが組めるなら買った方が得」と安易に思っていましたが、購入を考えて調べ始めたら、マンションの場合賃貸と違って毎月なかなかの管理費と修繕積立金がかかり、固定資産税も必要になってくる…。
もちろんですが、ローン外で駐車場代も(賃貸中も同じですが)。
購入後何年か経過しての感想を伺いたいです。
賃貸よりも年間の住居費が増して、この考え方を危険だよと思いますか?
それとも、多少(ご家庭によって様々だと思いますが)負担が増えても、いずれ自分の物になるのだから購入してよかったと思いますか?
経験談を聞かせて下さい。
[スレ作成日時]2012-04-14 13:03:01
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
一生賃貸料を払い続けるより…と思って家を購入した方へ
-
864
匿名さん
>863
新築が建たない不人気エリアなら原価無視の安い賃料はあるということです。
新築は原価プラス業者の利益で価格決まりますが、中古や賃貸は相場がすべて。
-
865
匿名さん
>>863
>一戸建てでもマンションでも管理・修繕にかかるお金は一緒です。
>毎月組合に支出するか、自分に積み立てるかの違いだけ。
マンション管理費と修繕積立金の国交省のガイドラインは、毎月㎡あたり350円。
80㎡のマンションで月2万8000円。年間33万6000円、10年で336万円。
これは自室占有部の修繕費を含まない共用部だけの費用。
東京の平均的な戸建ては中古戸建てのデータでは床面積120㎡、敷地は140㎡。
広さも違うし、敷地内は全て占有部だからマンションと費用対象が異なる。
マンション共用部に相当する?建物外部の屋根や壁面の点検補修だけなら、
10年間はHMの保証で実質の費用はかからない。
-
866
匿名さん
865さんは、不動産買ったことないのでは?と思ってしまいますね
> これは自室占有部の修繕費を含まない共用部だけの費用。
管理費と修繕費は別で計算しないと意味がないので、実質半分以下で、10年で貯めた修繕費を10年目で全部使うわけじゃないよ
> 広さも違うし、敷地内は全て占有部だからマンションと費用対象が異なる。
比較するのは、戸建の外装などの共有部と比較していますよみなさん。それで同額くらいって言っているだけです
> マンション共用部に相当する?建物外部の屋根や壁面の点検補修だけなら、
> 10年間はHMの保証で実質の費用はかからない。
点検だけなら、購入時に点検費用入れていたらかかりません(入れていなかったら別費用です)
で、10年目点検で、まだ大丈夫ですけど、そろそろ交換したほうが良いって言われるだけ
まだ大丈夫なので保証外ですが、10年超えたらいつ壊れるかわかりませんよって言われるのが一般的ですね
なので、結局10年目で有償で補修するのが普通です
-
867
匿名さん
>結局10年目で有償で補修するのが普通です
普通でないよ、大手H.Mの一部の鴨ネギの顧客だけですよ。
-
868
by 匿名さん
>862
スレ主はマンションを購入しようか悩んでるのだよ
なぜ戸建じゃないかは不明なんだが
>863
容易に建て替えが可能か?ってのは考慮しない?
一戸でも反対やら金がないやら言ってたら建て替えできないんでしたっけ?
バスが1日1本とかの田舎じゃないかぎり、戸建の土地は売れるんじゃない?
親からマンションの一戸を相続しても後始末に困りそうだけど
-
869
匿名さん
マンションの建て替えはほとんどの物件にとって非現実的。
定期的に修繕出来るだけで御の字でしょう。
でも、戸建てと違って最悪修繕なしのボロボロ状態でも雨露凌げる期間は長い。
-
870
匿名さん
>868
戸建の修繕はお金かかるの知らないのかな?
-
871
匿名さん
-
872
匿名さん
日本の住宅の平均寿命は27年。
建て替える住宅は当然、修繕しない。
築10年強位で1回少し手を入れて終わりでない?
-
873
匿名さん
>>866
>管理費と修繕費は別で計算しないと意味がないので、実質半分以下で、10年で貯めた修繕費を10年目で全部使うわけじゃないよ
戸建てでマンションの管理費に相当する費用は何?
修繕積立金を全部使わなくても各戸に返金されないから、
家計ベースでは毎月可処分所得が減る。
この違いは大きい。
-
-
874
匿名さん
>>872
自分で注文住宅を建てたことがあれば判りますよ。
-
875
匿名さん
注文で10年で外壁再塗装など無いわ。それは建売りだろ。
-
876
匿名さん
マンションと違う戸建ての修繕箇所って屋根と壁くらいだよね。
我が家はどちらも塗り替えの必要がなく、30年メンテフリーの張替タイプ。
内装や設備機器などの消耗は一緒だから、修繕費に関してはマンションの負担のほうが大きい。
-
877
匿名さん
>874
まだ10年は経てないが建ててますよ、修繕費は3.11震災の震度6による湯沸し器タンクのドレン配管の破損修理代1万円強だけ。
-
878
匿名さん
戸建ての修繕費なら親の家(貴方自身の実家)を知ればいい
まあ親に聞けば大体判るでしょ。
実家がマンションな人なんて少ないでしょうけど、実家が戸建てな人は
過半数以上でしょ。
つまりは購入費以外の戸建て維持費用がどの程度で
大変だとか微々たるものだとか、実際のものを身近に知ることができるはず。
うちの両親は維持経費より固定資産税に泣きそうだと言ってましたよ。
まあ内外装リフォームには、リニュアールの楽しみという意識もある
でも売る気の無い資産の税金が増えるのは、嬉しい所なんて一つもないですからね。
-
879
匿名さん
マンションの修繕積立金は、共用部の修繕費用。
占有部のメンテやリフォーム費用は自費でやる必要があるのに、除外している。
積立金を全部使わないから高くないというのも詭弁。
剰余金の返金をしないから、賃貸料と同じ支出であることに変わりない。
-
880
匿名さん
>876
似たようなもの。
屋根はガルバー、壁は木のサイデリングで30年はメンテ予定はなし。
-
881
匿名さん
>>878
あなたは自分の家を建てたことがない?
昔の家と、最近の注文戸建てでは維持費が違う。
参考にならない。
-
882
匿名さん
どおりでネット知識の大手ハウスメーカーの鴨ネギのメンテ費、頓珍漢なコメントなわけだ。
-
883
匿名さん
>あなたは自分の家を建てたことがない?
私今マンションなんですよ、近々家建てるんですけど
>昔の家と、最近の注文戸建てでは維持費が違う。参考にならない。
これちょっと分からないです、うちの実家基準にすると
30年で修繕は外壁塗装と雨樋交換くらいで200万程度
内装はバス・トイレキッチンetcで結構な費用。
最近は二重窓と浄化槽が下水配管に切り替えしました。
要するに感覚としては、戸建てはマンションより維持経費が基本少なく
更には支出のコントロールがある程度自分でできる。費用的、時期的に。
これは家を建てる時の仕様選定でも、メンテサイクルの選択があるなといった感じです。
皆さんの実家はどんな感じですか?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)