東京23区の新築分譲マンション掲示板「世田谷区を応援しよう! その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 世田谷区を応援しよう! その4
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-11-10 12:58:04
【地域スレ】世田谷区のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

その4に突入です。
世田谷区を応援して盛り上げましょう!

その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/194135/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/173617/
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/161764/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】世田谷区のマンション市況

[スレ作成日時]2012-04-13 15:04:10

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世田谷区を応援しよう! その4

  1. 532 匿名さん 2012/07/14 13:10:18

    http://blog.goo.ne.jp/tokato/e/8cc8c4d61d484931b5d9c0143ce9f219

    世田谷名物?

    昔から有名らしいね

  2. 533 匿名さん 2012/07/15 12:48:49

    失敗ばかりで可哀相

  3. 534 匿名さん 2012/07/15 15:49:35

    by 匿名さん 2012-07-15 14:13:42 http://www.mlit.go.jp/hakusyo/mlit/h17/hakusho/h18/image/H1020308.gif

    環6と環7の間、世田谷の一部、中央線沿線都区部は魔のゾーンだね。

  4. 535 匿名さん 2012/07/16 09:27:05

    ガスタンクの素材はなんぞよ この酷暑で膨張破裂することはないだろうけど

  5. 536 匿名さん 2012/07/16 14:45:54

    第一種低層住居専用地域とは、低層住宅の良好な住環境を守るための地域で、12種類の用途地域の中で最も厳しい規制がかけられた、住環境としては最も優れた地域

  6. 537 匿名さん 2012/07/16 14:47:08

    完全に客の足が都心の湾岸に向いちゃってる
    世田谷受難

  7. 538 匿名さん 2012/07/16 15:43:56

    無計画の歪みが あの木造密集地 悲しいよねw

  8. 539 匿名さん 2012/07/16 22:37:51

    >537
    いわゆる中野、杉並スタイルで、
    販売戸数を減らして、割高価格維持の方向に向かっている。
    大量供給の武蔵小杉に高所得層を奪われるよ。

  9. 540 匿名さん 2012/07/17 03:43:50

    武蔵小杉は、高価格物件を買う層が少ないと
    デべさん自身が認めていたようだが。

  10. 541 匿名さん 2012/07/17 04:05:27

    世田谷区でマンション供給が減ったら武蔵小杉に人が流れる。

  11. 542 匿名さん 2012/07/17 04:09:31

    ガスタンク 最高!

  12. 543 匿名さん 2012/07/17 07:13:30

    湾岸民が何故世田谷を目の敵にするのか意味わかんない。

  13. 544 匿名さん 2012/07/17 07:19:34

    本当だ。稲毛海岸といい勝負だと思うんだが。

  14. 545 匿名さん 2012/07/17 07:52:29

    稲毛海岸にタンクあるんか?

  15. 546 匿名さん 2012/07/17 07:58:46

    千葉県にはあるよねえ。

  16. 547 住まいに詳しすぎる人 2012/07/17 12:13:38

    マンションは修繕費・管理費・駐車場代が毎月かかります。
    戸建よりも毎月6万円は多く支払わなければならないでしょう。

    6万円×12カ月×50年(立て替えまでの年数)=3600万円
    戸建よりも余計に3600万円もかかります。
    しかも、将来的にこの修繕費や管理費や駐車場代が払えなくてマンションを放置する住民が出てくる
    ことが予想されています。
    そうなると、マンション一戸あたりの修繕費や管理費が机上の計算よりも高くなるのはわかりますね。

    一方、戸建ての良さは、支払いの2/3が土地に対する支払いです。
    言いかえれば、将来への貯金が支払いの2/3を占めているということです。
    将来的に土地は残るので貯金と同じであるともいえるからです。
    つまり、毎月のローン代金のうち戸建住民は2/3を貯金しているといえます。
    たとえば、毎月の住宅ローンが21万円だとすると、月額14万円は土地代なので、将来への貯金となります。
    貯金は将来戻ってくると考えれば、残りの7万円は上物に対する支払いなので、戸建住民は毎月7万円を
    支払って一戸建てに住んでいるといってもいいでしょう。
    また、一般的に世の中はインフレになることを考えれば借金して土地を購入していること自体が資産防衛と
    なります。(日本の借金の状況を考えれば近い将来ハイパーインフレが起こり得ます)

    さらに、高級住宅街に限って言うと、世間体や信頼感に繋がります。
    このため、就職や結婚や仕事に有利に働くことが多いです。
    この点は、学歴と類似するので説明はいらないでしょう。

    こういった高級住宅街の戸建てのメリットを考えると、
    高級住宅街の戸建ては決して高い買い物ではないことがわかる
    でしょう。
    イニシャルコストの数千万円の差額などすぐに元がとれてしまうのです。


    金持ちはこの表を見ても分かるとおり
    http://media.yucasee.jp/posts/index/1254/2

    ランキング10位中
    世田谷区 3地区
    港区   3地区
    渋谷区  2地区
    千代田区 1地区
    田園調布 1地区←まあ、ここはほとんど世田谷区
    に分布している


    豊洲にある化学物質
    ベンゼン → 白血病
    シアン  → 呼吸困難
    砒素   → 発がん性
    六価クロム→ 肺がん
    鉛    → 発がん性
    水銀   → 水俣病
    カドミウム→ イタイイタイ病

  17. 548 匿名さん 2012/07/17 12:20:08

    はいはい
    いいコでちゅねぇ
    戸建ての板はこっち↓でちゅよ~
    https://www.e-kodate.com/

  18. 549 匿名さん 2012/07/17 12:20:27

    早く湾岸を買えよ!
    三井のタワマンで坪単価170代とお得だよ。
    世田谷を売って湾岸を買えよ!早く!

  19. 550 匿名さん 2012/07/17 12:41:08

    最近世田谷の価格がまた高騰してきたな

  20. 551 匿名さん 2012/07/17 12:44:11

    世田谷は広いから、
    安い場所のマンションと高い場所のマンションの価格を比べれば
    高騰したと思い込む。

  21. 552 匿名さん 2012/07/17 13:01:56
  22. 553 匿名さん 2012/07/17 13:26:44

    とにかく 木造密集戸建は論外だと言う意見もありますが・・・

  23. 554 匿名さん 2012/07/17 13:38:28

    南青山って全然高級じゃないよな
    世田谷の方が上だわ

  24. 555 匿名さん 2012/07/17 13:48:22

    >南青山って全然高級じゃないよな
    大部分がうらぶれた住宅街です。

  25. 556 匿名さん 2012/07/17 14:23:00

    南青山にガスタンクはありません!

  26. 557 匿名さん 2012/07/18 12:37:40

    ライバル杉並区の地価が平米14万円に急落!

    東電の資産売却 杉並のグラウンド
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120717-00000089-san-soci

  27. 558 匿名さん 2012/07/18 15:26:04

    がんばれ 世田谷

  28. 559 匿名さん 2012/07/18 15:32:09

    南青山って、我孫子市にもあるのな。どーでもいいが。

  29. 560 匿名さん 2012/07/18 16:33:11

    豊洲にもガスタンクはありません!

  30. 561 匿名さん 2012/07/18 16:34:20
  31. 562 匿名さん 2012/07/18 16:45:18

    豊洲の方が勢いあるね

  32. 563 匿名さん 2012/07/18 17:18:50

    早く世田谷を売って豊洲を買えよ!

  33. 564 匿名さん 2012/07/18 22:33:09

    杉並区の地価暴落が世田谷区に波及する事ってある?

    区内に東電の売却物件ってありますか?

  34. 565 匿名さん 2012/07/19 03:00:05

    今日もジリジリ熱い 表面温度膨張破裂の心配が・…

  35. 566 匿名さん 2012/07/19 03:16:07

    >563

    豊洲を売って、代沢に来ましたが・・・。

  36. 567 匿名さん 2012/07/19 08:04:41

    代沢ね~ 坂は多いし、道は狭いし、運転しにくいし 

  37. 568 匿名さん 2012/07/19 08:07:30
  38. 569 匿名さん 2012/07/19 14:10:46

    例の売れ残りマンションは悲惨だね 

    同じマンションの中古下落率が高すぎて  

    値引き幅が追いつていけない状態らしい 涙~

  39. 570 匿名さん 2012/07/19 14:27:56

    空気が綺麗
    空間に余裕がある
    治安が良い
    地盤が良い

  40. 573 匿名さん 2012/07/19 15:40:16

    何で、売れないんだよ

  41. 574 匿名さん 2012/07/20 11:09:16

    待機児童数(24年4月)多い順
    1.世田谷786人、2.練馬523人、3.足立397人、4.大田392人、
    5.板橋342人、6.江東253人、7.江戸川211人、8.港175人、
    9.目黒143人、10.渋谷135人、11.豊島129人、12.中野114人、
    13.文京111人、14.墨田105人、15.新宿98人、16.中央79人、
    17.葛飾74人、18.台東66人、19.杉並52人、20.品川50人、
    21.荒川46人、22.北33人、23.千代田0人、

    人口が多い区は人数が多くなるのが当たり前だから、希望者の内何%が保育サービスを利用できたかを計算。
    充足率が低い順(24年4月)
    1.世田谷93.62、2.練馬95.23、3.渋谷95.29、4.港95.76、
    5.目黒96.00、6.文京96.32、7.大田96.36、8.豊島96.44、
    9.板橋96.48、10.足立96.49、11.中央97.00、12.台東97.05、
    13.中野97.16、14.江東97.35、15.新宿97.80、16.墨田97.80、
    17.江戸川98.09、18.荒川98.89、19.葛飾99.13、20.品川99.24、
    21.杉並99.24、22.北99.37、23.千代田100.00

  42. 575 匿名さん 2012/07/20 23:50:35

    失敗しちゃったね

  43. 576 匿名さん 2012/07/21 00:07:23

    渋谷区目黒区は女性の未婚率が高いのに、待機児童のほうも意外に悪いんだね。施設を始めから作らないから?

  44. 577 匿名さん 2012/07/21 08:40:59

    木造住宅密集地に用は無いだろ

  45. 578 匿名さん 2012/07/21 16:13:48

    木造密集地なんて港区とか都心でも見かけるがな~
    知んないの?

    ガスタンク?
    湾岸や城東の川沿いのあちこちに見かけるが・・・
    世田谷の隅から例のガスタンクまでは5キロ以上離れてますね、確実に。
    でも、湾岸や城東のガスタンクの多くは都心と5キロも離れてないw

    世田谷なんてどうでもいいけど、世田谷ネガはばか多いね。
    結論:こういう特定地域アンチ=貧乏で頭も足りない可哀そうな集団、ってことかね。

  46. 580 匿名さん 2012/07/21 17:36:36

    元住民としては、地域に引きこもるなら、青葉区もいいとも思う。

    というより、その気なら、三浦とか湘南あたりに住みたい。

    公私ともに忙しい、でも家族の生活環境も確保というバランスでいえば、外周区周辺が限界。

  47. 581 匿名さん 2012/07/22 00:19:00

    横浜市の年齢別人口を見るとベッドタウンの将来が大体予想できるよ。
    40歳65,483人
    35歳55,765人←1万人減
    30歳45,693人←2万人減
    25歳41,093人
    20歳38,460人
    15歳32,796人
    10歳33,185人
    5歳31,525人←半分以下

  48. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
バウス加賀

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸