匿名さん
[更新日時] 2024-09-08 10:39:23
建設業界は喜ぶだろうしけど、コンパクトにって言っても巨額の費用。
招致活動も考えればやはり莫大に。
それでも東京でやるべきなのだろうか・・・?
[スレ作成日時]2008-10-22 13:19:00
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京オリンピック、やるべき?
-
128
匿名さん 2013/01/05 07:09:13
日本にはこれ以上ムダ金を使っている余裕はない。外国からは概ねそう見られている。一番危機感が足りないのが日本人、東京人自身。推進派の中に東北の惨状を正しく認識できている人間がどれだけいる?
-
129
匿名さん 2013/01/05 07:16:18
東北に資本投下する≠日本の景気が上昇する。
マイナスの穴埋めしたってプラスに転じる保障があるわけではない。
社会道義と経済原理を混同して語るのはナンセンス。
-
130
坂上輝也 2013/01/05 08:30:57
-
131
匿名 2013/01/05 10:26:47
震災復興を景気対策と同じレベルで語る事こそナンセンス。
-
132
匿名さん 2013/01/05 10:34:08
だからオリンピックスレで震災復興持ち出すのがお門違いって話だよ(笑)
財布が違うんだからオリンピックやらなくなっても
浮いた金を復興に回して追加資金投入って話にはならないの。
議論のテーブルについてるつもりならその程度の一般教養くらいないと笑われる。
-
133
匿名 2013/01/05 10:40:43
多くの国からはそう見られてるって話だよ。文脈読めよ。
-
134
匿名さん 2013/01/05 10:44:23
-
135
匿名 2013/01/05 12:07:28
オリンピックって、「やりたい国」ではなく、「させたい国」に決まるんだよね。
だから、「復興とはお財布が別です」、なんて言った時点で、国際世論的にアウトでしょう。
-
136
匿名さん 2013/01/05 12:10:49
阿呆だな。
自分に都合のいい他国のニュース拾って乗っかってるだけだろう。
オリンピックが金のかかり過ぎる一大商業イベントになってる以上、
ポイントはどこでやるべきかよりどこが手を挙げるかって
自薦の世界に移りつつあるくらい想像できるな?
自国より他国でやった方がいいから協賛金出します、って国もないことくらい解るな?
開催すれば副次的に他国から客が来て経済効果も見込めるが
開催するまでの誘致費用やインフラ整備はすべて立候補国の持ち出しだ。
つまり、都や国が誘致にGOサイン出して費用も出すと決めてる以上
外野の無責任な意見なんざ『大きなお世話』でしかない、ってことだよ。
もう既に莫大な誘致費用を投入している。
これで落選すれば二度目の損金計上が待ってるだけだ。
誘致に税金使われてる納税者なら、私見はさて置き
使っちゃった金を反故にするより、開催して元を取ること考えるのが妥当だと思うがな。
-
137
匿名 2013/01/05 12:18:43
↑やっぱりアウト
誰が決定権を持っているか、を理解していない。
-
-
138
匿名さん 2013/01/05 17:24:41
断罪したいならそちらの定めたい主体くらい述べないと。
逃げ口上にしか映りません。
諸外国とか世界、と言い出す馬鹿でないことを祈る
-
139
匿名さん 2013/01/05 17:27:20
つか学生かあ。
勤労納税してる奴はもうちょっと利口だと思いたい。
-
140
匿名 2013/01/05 18:15:27
-
141
匿名さん 2013/01/05 18:27:13
お上の決めた事は何でも賛成するべきだ、て言いたいのでは?
-
142
匿名さん 2013/01/05 22:04:45
-
143
匿名 2013/01/05 23:07:14
金使うなら選手強化に充てれば良し。開催に賛否あってもメダルを拒む者無し。なでしこの座席をエコノミーからビジネスに替えるなど招致開催費用の何千分の一だろう。
知ったかぶりの財布が別・・的反論は不要。
-
144
坂上輝也 2013/01/05 23:25:32
オリンピックは*世界のお祭り*日本は将来を考える時*お祭り何処ろではない*
-
145
匿名さん 2013/01/06 01:25:21
>141
真馬鹿だな。誘致不成立で金が戻るわけでないのは自明の理
>143
スポーツは手段で目的ではない。選手も駒のひとつに過ぎない
>144
イベントやらなくても長期減速は変わらない。
やれば減速スピードが遅くなり開始期が先延ばしできる。
-
146
匿名さん 2013/01/06 04:33:00
国内で賛成理由だけ言っててもねぇ。IOC選考委員に訴求できるポイントを挙げてみたら?
-
147
匿名さん 2013/01/06 07:53:06
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)