なんでも雑談「東京オリンピック、やるべき?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 東京オリンピック、やるべき?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-09-08 10:39:23

建設業界は喜ぶだろうしけど、コンパクトにって言っても巨額の費用。
招致活動も考えればやはり莫大に。
それでも東京でやるべきなのだろうか・・・?

[スレ作成日時]2008-10-22 13:19:00

最近見た物件
ブランズ川越新富町
所在地:埼玉県川越市新富町1丁目3番6(地番)
交通:西武新宿線 「本川越」駅 徒歩4分
価格:5,790万円~6,990万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:56.35m2~72.67m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 44戸
[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京オリンピック、やるべき?

  1. 86 一住民 2009/05/07 15:10:00

    ああ、ちなみに・・・、長野オリンピックは大成功と宣伝されていますが・・・。

    あっちこっち工事が間に合わず、とりあえず仮設物を撤去してお茶を濁してましたね。
    雪が隠してくれていたのかな?
    確か、肝心要の駅前ですら間に合っていなかったような・・・。

  2. 88 匿名さん 2009/05/07 15:46:00

    >>82


    同じ「金儲け」が目的のオリンピックを
    東京でやるのはダメで
    シカゴでやるのはOK
    という理由如何。

  3. 89 匿名さん 2009/05/07 15:47:00

    >地場企業は大量倒産、県の借金は膨大、その反動で、あの知事が当選したのでしょう?
    >長野県は冬季オリンピックのおかげで終わってますね・・・。
    >これが、オリンピックの経済効果なのですか?
    >と言いたかったのですが。

    その後どうなりました?
    ムチャをやった田中知事は結局いなくなって、地場企業の淘汰が進んで。
    オリンピックで整備された道路で、観光と精密機器の産業が活発になったじゃないですか。オリンピックがなかったら、今の長野は有りませんよ。松本の某社は一昨年に過去最高益を出して長野に大量の雇用をもたらしましたよ。

     昨今の不景気で諏訪や松本あたりの精密機器の製造業は辛い目にあっていますが、高速道路1000円と善光寺のご開帳と重なったおかげでGWは大量の観光客が訪れてます。その恩恵を受けているのも、オリンピックのおかげで道路が整備されたからですよ。

     本当の経済効果とはこういう持続性のある物の事です。一時、建設の受注があって潤うという様な物とは違います。
     東京オリンピックが支持出来ると思えるのは、建設する物すべてにその後の計画が出来ていて、持続性のある経済効果が期待出来るからです。

  4. 90 匿名さん 2009/05/07 16:15:00

    長野の冬季五輪ってなんか華がないというか印象薄かったね。
    その後の長野って言われても地元民か関係者でなければどうなったかなんてよくわからない。

    それに比べて札幌オリンピックは同じ冬季五輪なのに華があったよね。
    五輪後、札幌は破竹の成長で大都市の仲間入りをしたもんね。

    メリットを生かし切れるかどうか次第でどっちに転ぶのかなんてわからないんだろうね。

  5. 91 匿名さん 2009/05/07 16:33:00

    とりあえず、
    飢えた土建屋、資材屋、広告屋と
    腐った政治家および石原慎太郎、
    そして有明住民だけが東京オリンピック祈願ということが
    よくわかった。

    東京五輪イラネー
    駒沢公園をそっとしておいてね。
    ヨシズミも親父にそう言ってやれ。

  6. 93 一住民 2009/05/08 16:15:00

    >>90 さん

    札幌と長野の違いは、国の予算の違いでしょうね。

    国策としてかかった分だけ予算を回したか、見積もりの甘さを批判されて
    十分な資金を確保できなかったかの違いではないですかね。


    皆、勘違いしていると思う。

    景気対策というマニュアルにはきっと、公共投資増額=景気回復となっていて
    公共投資を行えば何とかなると思っているみたいですが、明記されない大前提
    をすっ飛ばされているのですよね・・・。

    オリンピックなどを開催すると、景気が良くなるというのは、例えば、
    普段儲けが10の仕事が10個、経済効果10×10=100のところで、
    オリンピック時儲けが10の仕事が100個になり、経済効果10×100=1000
    になるから、景気が良くなるのです。

    ここで、予算が無いといって、儲けを0にされれば、例え100個の仕事があっても
    経済効果は0×100=0
    物が右から左に動くだけで、全く経済効果をもたらしません。
    ただ、ボランティアをした事になるだけです。

    そして、長野オリンピックの場合・・・。
    利益が-10になる仕事が100個になってしまったのです。
    経済効果は-10×100=-1000
    まさに不景気を呼び込んでしまった状態です。


    私は、東京オリンピックは低価格をうたい文句にしていますし、目指すところは良くて
    設け0のモデルような気がしますね・・・。

  7. 94 匿名さん 2009/05/09 16:42:00

    >反石原か大企業大嫌いの共産党系の人か市民派と言われる人々が

    うちはどちらかといえば右寄り朝日嫌いだが、反対かな。
    だって税金使うなら、他にやること沢山あるだろって感じだもん・・・都民銀行でも医療・教育・育児関連でもいくらでもある。石原の縁故主義がいかせない分野ばかりだが、花道ばかり考えずに尻拭いしてってくれよ。

    そんなに経済効果がたしかなら、企業が投資だと思ってもっと出せばいい。不景気だって確実な投資ならしてもいいだろ。大企業が集まれば、数千億なんて全然大した額ではない。でもそうはしないよね?なんで?

    もっとも意味のあるインフラ整備&若年層に希望を与える効果は捨てがたい。迷うね^^

  8. 95 匿名さん 2009/05/09 17:24:00

    >もっとも意味のあるインフラ整備&若年層に希望を与える効果は捨てがたい。

    意味のあるインフラってなに?

    長期的視野に立ってコストのかからないものなんてあるのか?

    若年層に希望を与える効果ってなに?どうしてシカゴでやると希望がなくて東京でやると希望が与えられるのよ?

    全部、妄想だ、落ち着いて考えろ。税金の無駄遣い意外何者でもない。

    銀行でしくった石原が関心の方向を変えるために一生懸命になってるだけ。

  9. 96 匿名さん 2009/05/10 00:30:00

    誘致に失敗した情けない大阪を見てみろ。
    衰退しきった経済状況、いまじゃ訳のわからん焼却場が笑い物のなっとる。
    やめとけ

  10. 97 匿名さん 2009/05/27 05:20:00

    国民の税金でゼネコンが潤い、東京湾岸エリアのインフラが整備されるだけで、経済効果が限定的です。
    今は東京オリンピックのころとは違います。

  11. 98 匿名さん 2009/05/27 12:07:00

    たまに電車の中で五輪誘致のピンバッジつけてるスーツ姿の人をみると
    「きっと、都庁に勤務の人が命令されていやいや着用してるのだろう」と思ってしまう。

    横浜市民のワシは「たねまる」のピンバッジをつけてやろうかね…。
    開港150周年イベントやっておりますので、ぜひ皆さんお越しください。

  12. 99 匿名さん 2009/05/27 16:16:00

    五輪招致は東京都による森林伐採が明るみに出て東京は
    選ばれない。
    競技場味の素スタヂアムのそばで東京都が数十億の金を出して
    何万本もの森林を伐採する、森林伐採に怒った人々が国際オリ
    委員会に申し出て、結果東京は落選すると言っていた。

  13. 100 匿名さん 2009/06/26 19:17:00

    ところで、都議会議員選挙で政権交代ってスローガンより、実際の都政について、近い将来に開催地が決まるオリンピックの可否が議論されてないですが、なんでですかね?

    私は賛成なのですが、大事なイッシューですよね?

  14. 101 懐疑者 2009/10/01 08:18:42

    オリンピックをほんとうに招致したいのならなぜ???「間かんぺい」のようなアホ面のマヌケを招致大使に使命するのかはなはだ遺憾に思う。プロのセーラーの”おまけ”でヨット乗って太平洋、大西洋渡って何の意味があるのか??ただ仕事がなくなってきたのでちょっと目立つことをくだらないテレビ局の企画に乗ってやっているだけではないか!!一生懸命応援しているものをおちょくっているとしか思えない。もっと真面目に招致大使の人選をしてほしかった。ただ胸糞が悪い印象しか残らないタレントであり、海外の方々の受ける印象も同様と考えます。逆にマイナスになりますよ!!

  15. 102 ご近所さん 2009/10/01 08:43:39

    個人的には、やらなくていいと思う。

  16. 103 サラリーマンさん 2009/10/01 10:36:20

    どんなことでも、アンチ&ネガに考えるより、前向きに考えたい。

    マイナス志向の発言が多いのは、やっぱ不景気のせいですかね。

  17. 104 匿名さん 2009/10/01 16:22:21

    6年も先のことだからな。景気も回復してて、なんで誘致しなかったんだと文句言ってるやつもいそうだ。

  18. 105 匿名さん 2009/10/02 02:45:39

    東京でやるから反対。
    鳥取とかのど田舎でオリンピックするとか言うなら賛成する。

  19. 106 匿名さん 2009/10/02 05:08:49

    昭和の東京オリンピック開催時にあった様々なドラマを見ると結構感動する。
    そして今かつての感動を再現するとすれば、東京やシカゴではない気がする。
    是非、治安回復を果たして南米初のオリンピックを実現させてほしい。
    がんばれリオ!

  20. 107 住まいに詳しい人 2009/10/02 15:34:49

    東京でやらないことに決まりましたね。
    どうでもいいけど。

  21. ブランズ川越新富町
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    ブランズ川越新富町
    所在地:埼玉県川越市新富町1丁目3番6(地番)
    交通:西武新宿線 「本川越」駅 徒歩4分
    価格:5,790万円~6,990万円
    間取:2LDK~3LDK
    専有面積:56.35m2~72.67m2
    販売戸数/総戸数: 5戸 / 44戸
    [PR] 周辺の物件
    バウス新狭山

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    44.56m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    4798万円・5158万円

    3LDK・4LDK

    72.39m2・82.11m2

    総戸数 206戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    ユニハイム所沢プロジェクト

    埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

    未定

    2LDK~3LDK

    46.76m²~75.88m²

    総戸数 40戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    ユニハイム朝霞本町

    埼玉県朝霞市本町2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    35.67m2~70.31m2

    総戸数 193戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    6978万円・6998万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 177戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~7300万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~4898万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~63.24m2

    総戸数 31戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ファインスクェア武蔵野セレン

    東京都武蔵野市緑町一丁目

    6,500万円台予定~9,000万円台予定

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.87m²~70.53m²

    総戸数 29戸

    アウラ立川曙町

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    Brillia(ブリリア)三鷹禅林寺通り

    東京都三鷹市下連雀3-298-51

    5990万円~1億1390万円

    1LDK~3LDK

    36.31m2~71.62m2

    総戸数 24戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    1億3,000万円台予定・1億6,000万円台予定※1000万円単位

    3LDK

    68.21m²・85.97m²

    総戸数 14戸

    [PR] 埼玉県の物件

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3,498万円・4,798万円

    1LDK・2LDK

    35.70m²・52.16m²

    総戸数 36戸

    サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

    埼玉県川口市南鳩ヶ谷5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.34m²~57.96m²

    総戸数 39戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1

    4400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    47.88m2~70.9m2

    総戸数 63戸