住宅コロセウム「原発再稼動賛成VS反対」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 原発再稼動賛成VS反対
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2013-06-29 16:13:24

野田佳彦首相、枝野幸男経済産業相ら関係3閣僚は5日、福井県の大飯原発3、4号機の再稼働を視野に入れた新たな原発安全基準について原則了承した。原発比率の高い関西電力では原発なしにはこの夏の電力が13.9%不足する見込みと、電力不足が現実的なため、再稼働に大きな期待をかけている。

感情的にならず冷静に日本の将来のエネルギーについて意見を戦わしましょう。

[スレ作成日時]2012-04-12 23:55:58

[PR] 周辺の物件
リビオ上野池之端
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

原発再稼動賛成VS反対

  1. 2081 匿名さん 2013/01/19 11:51:22

    計画段階のものは微妙ですね、政権としては新規は避けたいはず。
    更新が基本なんでしょうね。

    大間と函館のトラブルも懸念材料ですよ。

    あくまで政権維持が前提ですがね、国民の意思とね。

  2. 2082 匿名さん 2013/01/19 11:54:16

    大間、もう建設再開したんじゃなかったっけ?

  3. 2083 ビギナーさん 2013/01/19 11:57:17

    新設?

    どうしてもやりたいのなら地下核実験の様に大深度地下しかない。
    使用済み核燃料の大深度地下に貯蔵と同じく、原子炉が冷却の為の水が注入出来ない全電源喪失状態になったら、地球の重力を利用して海水でも注入し続けるしかない。
    水素爆発が起きても地下核実験同様に地上への影響は少ない。
    再稼賛成派は、カネ、カネしか考えていないから大深度地下掘削にいくらカネがかかろうとも容赦しないだろう。

  4. 2084 匿名さん 2013/01/19 13:43:16

    >2082
    え~ じゃ 函館にも助成金出してあげたの?  聞いてないな。

    東京に作ればそんなもん要らないのにね、無駄な送電線も、東京に作ろう!
    原発は安全なんでしょー

  5. 2085 匿名さん 2013/01/19 13:52:30
  6. 2086 匿名さん 2013/01/19 14:19:23

    >2085
    ごめんね、そーゆーのは開けたくないんですよ、書いてね。

  7. 2087 匿名さん 2013/01/19 14:28:12

    >2086
    新聞取った方が良いよ。

  8. 2088 匿名さん 2013/01/19 14:55:26

    2部取ってるよ、会社には5部以上あるよ。

    で、函館納得したの?

  9. 2089 匿名さん 2013/01/19 15:04:40

    >2088
    新聞取ってるなら読まないと。建設再開の記事、出てたでしょ。

  10. 2090 匿名さん 2013/01/19 15:08:33

    再開するのは勝手だが、函館市が納得したのか?  
    と、聞いているんだが。

  11. 2091 匿名さん 2013/01/19 15:22:09

    建設再開したか否かの話でしょ?

  12. 2092 匿名さん 2013/01/19 15:24:55

    大間の建設再開と函館はリンクしてないと思うのだが。
    2084さんが勘違いしてるのでは?

  13. 2093 匿名さん 2013/01/19 15:35:12

    大間と函館の問題は未解決なんですね?
    なぜ、御自分で書かれないのかね。

    新設場所でもトラブルは絶えませんね。

    いっそ東京に!  ですかね。

  14. 2094 匿名さん 2013/01/19 15:40:19

    >2093
    反対運動ならどこにでもあると思うけど、他に何か問題あるの?
    東京に建設するのは賛成。大消費地だからね。

  15. 2095 匿名さん 2013/01/19 15:51:52

    両者は、原発に依る風評被害や危険性、まぁ助成金の有無で対立してますがね、知りませんか?
    国も介入せざるおえませんよね。
    海はありますが、函館ー大間は至近距離、問題有りますよね。

  16. 2096 匿名さん 2013/01/19 15:54:31

    それだけなの?

  17. 2097 匿名さん 2013/01/19 15:58:46

    東京電力さん、早く原発立ち上げて、電気代下げてくれ。

  18. 2098 匿名さん 2013/01/19 19:36:57

    >2097
    残念ながら、仮に全ての原発を立ち上げたとしても、
    電気料金は値下げされる事はないと思います。
    値上げの可能性が低くなるかもしれない、という程度でしょうね。

  19. 2099 匿名 2013/01/19 20:01:15

    一度値上がりしたのだから下がらぬよ。もう上がるだけ。

    円高による化石燃料輸入代の高騰や太陽光発電購入と促進経費の拡大で値上げ。
    原発事故による東電賠償問題に関係する支払い費用。

    もはや上げ幅を何処まで押さえられるかになっている。

  20. 2100 匿名さん 2013/01/19 23:30:36

    火力発電稼働のための天然ガスを求めて、
    アルジェリアのガス施設で働いている日本人に犠牲が出た。
    世界の石炭の半分を使っている中国では、環境汚染で北京などエライことになっている。

    頼りの太陽光発電も、この大雪ではネ
    当分は、原子力に頼らざるをえないだろう。

  21. 2101 匿名さん 2013/01/20 00:30:50

    原子力に頼らない日本の方がカッコイイですよ

  22. 2102 購入経験者さん 2013/01/20 01:10:07

    いっつも社会・経済的な話に振ってばかりで、原発の技術的な話が出てこないのは何故なのか?

    原子力開発の専門家に詳細な事をフォローして頂きたいのだが…。
    専門家では無い電力会社の社員の話など聞きたくない。

    どうしても原発を敷設するなら大深度地下に施工するってな話が無いのは何故なのか?

  23. 2103 匿名さん 2013/01/20 03:43:44

    素人が、話しても無駄。

    専門的な話は、教授、博士、専門家に任せなさ~い。
    ここに専門家なんている訳ないでー。

  24. 2104 匿名さん 2013/01/20 04:19:36

    >>専門的な話は、教授、博士、専門家に任せなさ~い。

    何でそうレベルが低くなるんだ?
    そうやっていると知識がつかねぇじゃねぇの。

  25. 2105 匿名さん 2013/01/20 04:34:55

    おたく、素人が中途半端な知識で演説しないでよね。
    どっかの教授とお話したら?

  26. 2106 to 2105 2013/01/20 05:58:16

    >>2105

    教養をつけるためにフォローを受けるとしたネットの情報交換を知らないというか、技術的な情報が、邪魔な様だな。

    政治、経済的な話は聞きたくない。

  27. 2108 匿名 2013/01/20 06:49:04

    皆が危険だとわかったのに原発に頼ろうとしてはそれこそオマヌケですよね。
    命、生命が第一だと。優先すべきはお金ではないと決断するのが政治家です

  28. 2109 匿名さん 2013/01/20 06:55:38

    福島の事故では、何名の方が亡くられたんですか?

  29. 2110 匿名 2013/01/20 07:04:46

    >>2108
    経済軽視は、結局生活も脅かす。生命の危機に晒される人も出てくる
    バランスが崩れてまで安全重視するのはエゴ

  30. 2111 匿名 2013/01/20 07:07:37

    例えは、津波の危険が有るからと沿岸全部を高い防潮堤で囲えるか?、全ての建物を免震構造に建て替えるのか?
    財政が破綻してしまうわ

    どこかで妥協しなきゃ仕方ないのよ

  31. 2112 匿名 2013/01/20 07:13:30

    >>2106には、経世済民という言葉を贈るよ

  32. 2113 匿名 2013/01/20 07:27:03

    あくまで個人的意見だが

    反対派の連中が腹立たしいのは、自分達にとっての満点回答を求めてそれ以外の意見を全く受け入れようとしない事
    意見や利害が対立したら、熟議の上に妥協点を探るってのが民主主義の姿なのに
    反対派の連中は落とし所ってのを考えて無いのか?

  33. 2114 匿名さん 2013/01/20 08:57:38

    いや~、ここでは皆好き勝手にもの言ってるだけでしょ、何も出来ないし。
    決めるのアベちゃんらしいから、任せておけばよいよい。

    票になる国民の意には反しない様に決めるでしょう。
    だめなら国民がまた政権かえるでしょ。

  34. 2115 中立派 2013/01/20 09:12:41

    原子力安全委員会の最終的な科学的考証に基づく判断があるはずだ。
    それを基に稼働すべき原発を首相が最終判断するのだろ。

    スーパー カミオカンデ クラスの炭鉱跡を小型の原子炉が収まるか分からないけど、大深度地下を活用するってな考え方が何故起きないのか?

  35. 2116 匿名さん 2013/01/20 09:18:33

    40基再起動と予測する。

  36. 2117 匿名さん 2013/01/20 09:30:20

    あわてなさんな、アベちゃんが決めてくれるから。
    東京に新設してくれんかな、安全ならアメリカも文句言わないだろよ。

  37. 2118 匿名さん 2013/01/20 09:35:18

    40基も東京新設も賛成!
    日本の技術なら、大丈夫!!
    絶対はないけどね。

  38. 2119 サラリーマンさん 2013/01/20 10:52:42

    電力の社員です。
    再稼動しないと、給料や福利厚生がめちゃくちゃで住宅ローンも払えないんだけど。うちの電力管内は何も悪いことしてないぜ?全国一律で安全を審査されるのも疑問。PWRとBWRでも違うのに。太陽光発電のメーカーや業者が儲かっただけだしな。文句あるか山本太郎さんよ。

  39. 2120 サラリーマンさん 2013/01/20 12:16:11

    >>東京に新設してくれんかな、安全ならアメリカも文句言わないだろよ。

    何で、こんなレベルの低い話が出てくるのか?
    放射能に敏感な米軍の存在を忘れている。

    横田・横須賀・厚木基地が許すはずが無い。
    それに西東京上空から新潟に至るまで横田空域を忘れているのか?

    東京に原発を設置したら、非同盟国から攻撃目標になる。

    但し、大深度地下なら別だが、それでも東京都知事は許さないだろう。

  40. 2121 2120 2013/01/20 12:24:37

    もう一つある。

    皇居の存在だ!

    これが気にならないのは似非大和民族の考える事だろ。

    帰れよ! 隣国へ!

  41. 2122 匿名さん 2013/01/21 02:04:15

    いまは、2013年1月21日、 ここは日本だよな?
    おれの錯覚か?

  42. 2123 匿名さん 2013/01/21 04:17:12

    >>2122

    意味深発言ですな。
    大和民族じゃないだろう。

    皇室に神経を払わない人間は、、、

  43. 2124 匿名 2013/01/21 05:11:54

    大和の人だけで今の日本が出来てるわけではない!
    蝦夷や関東、渡来人や琉球いろんな知恵が集まり今の日本が出来ている
    大和民族などと狭い地域の部族が未だに日本感の中心であるとは言えない
    飛鳥時代じゃないんだぞー

  44. 2125 匿名さん 2013/01/21 05:43:13

    そもそも東京の地上に原発を作れ! と言い出したのは誰だ?

    首相がそんなことを許すか? 有り得ない!
    万が一の事故の時に、防衛省も英霊達が眠る靖国も各省庁も何もかも捨てて脱出するか?

    それ以上にペンタゴンが極東の重要な戦略拠点が点在している場所に、非同盟国から原発攻撃のリスクに黙っていられるか?

  45. 2126 匿名さん 2013/01/21 06:17:43

    じゃあ、原発やめればOK。
    あさぁーく考えろ、ぼっちゃん。

  46. 2127 匿名さん 2013/01/21 10:56:24

    >>2126

    何だ? その内容の無いコメント返しに人を見下ろした態度は?

    これまで何回、東京に原発を設置しろ!と投稿された?
    首相はこんな意見があったら激怒するはずだ。

  47. 2129 匿名さん 2013/01/21 13:11:06

    >>おまえ みくだされてるし だとうだな

    この奇妙な和文は何だ?

    このスレに何人位の日本人成りすましが居るのか?
    そもそも東京に原発を作れ!(多分湾岸地域だろう)と言った時点で重大なことに気が付いていないとは…

    安倍首相にそんな提案したら、国会で暴動が起きるかも知れないぞ

    『敬意を持たない人物だと…』

  48. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3290万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

1億2800万円~11億8800万円

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸