防犯、防災、防音掲示板「マンションで生ピアノを弾く方へのお願い」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. マンションで生ピアノを弾く方へのお願い
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-07-29 09:58:58
【一般スレ】マンションのピアノ騒音問題| 全画像 関連スレ まとめ RSS

分譲マンションに住んでおります。

ピアノの音以外は一切聞こえません。
しかし、隣人のピアノの音が家中に響き渡ります。
ピアノ可=騒音可ではありません。

苦情を言っても改善しないのはなぜですか?
苦情を言われないから大丈夫だと思うのはなぜですか?

周りが迷惑していること、我慢していること、分かりませんか?

弾かないでとはお願いしていません。
防音して、弾いてください。音漏れをさせないでください。

ピアノの音は恐ろしいくらい響きます。
近所には、病気で寝込んでいたり、受験の子供がいることを想定してください。
お願いですから、防音してください。


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】マンションのピアノ騒音問題

[スレ作成日時]2012-04-12 22:53:50

[PR] 周辺の物件
ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス
ヴェレーナ日吉

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションで生ピアノを弾く方へのお願い

  1. 1 匿名さん 2012/04/12 18:51:19

    まずは何故貴殿がピアノ可のマンションを選んだのか考えてみましょうよ。

  2. 2 匿名 2012/04/12 22:53:04

    あなたが五月蝿いと感じるならピアノを弾かせない行動をとって下さい。
    あくまでもピアノ阻止の行動です。
    あなたが強い行動さえすれば必ず改善されます。

  3. 3 匿名 2012/04/13 00:12:26

    まずは貴殿が札束積んで自ら防音工事しましょうよ。

  4. 4 匿名はん 2012/04/13 00:35:30

    喫煙室で煙草は害があるから吸うなと言ってるのと同じ

  5. 5 匿名さん 2012/04/13 00:43:39

    喫煙室でも煙の濃度制限はある 健康増進法

  6. 6 匿名さん 2012/04/13 00:47:45

    つまり、ピアノ可であっても音量を抑えなければならない
    ピアノ可なら音圧の指標があるかも(マンションによるだろうけど)

  7. 7 匿名さん 2012/04/13 10:34:59

    せめて夕食時の6時半から7時半はご遠慮願いたいものです。

  8. 8 ご近所さん 2012/04/13 12:29:20

    >まずは何故貴殿がピアノ可のマンションを選んだのか考えてみましょうよ。
    分譲マンションであれば、ピアノを搬入したり置く事ができないという物件も少ないでしょう。

    >喫煙室で煙草は害があるから吸うなと言ってるのと同じ
    いえいえ。
    喫煙室同様、防音室でピアノを弾くなとは誰も言わないと思います。

  9. 9 匿名さん 2012/04/13 12:48:23

    防音室ってすごく重いけど、さらにピアノ置いちゃって大丈夫なの?
    マンションだと補強工事もできないだろうし。

  10. 10 匿名さん 2012/04/13 21:16:26

    遮音性皆無な半欠陥手抜きマンション買ってしまったのが運の尽きだな・・・

    これは騒音加害側にも被害側にも同様に言えること。

  11. 11 匿名さん 2012/04/13 22:46:19

    「ピアノの音以外は一切聞こえません。」
    ピアノを排除すれば問題ないようですけど

  12. 12 匿名さん 2012/04/13 22:55:11

    そんなにイヤなら一戸建てに引っ越すしかない。

  13. 13 あはと 2012/04/13 22:58:23

    >お願いですから、防音してください。
      この発言からスレッド主さんはお隣がなにも防音していないと判断されたと察しますが、実際には何らかの防音しているがほとんど効果が得られていない可能性があります。そもそも、日本の標準的集合住宅は低層/高層、賃貸/分譲に依らず 1)もともと遮音性能が低い、2)床の耐荷重が本格的防音工事するには不足している、3)天井が低く部屋が狭いので本格的な防音工事をするとピアノ演奏も居住にも適さない狭い部屋しかできない、などの理由で「本格的な防音はできない」と考えてください。ヤマハなどが売っている自称「防音室」は軽く作ってあるため低性能で音が漏れます。そのため設置していても「お隣は防音しないでピアノを弾いている」などと勘違いされることがあります。

  14. 14 匿名さん 2012/04/13 23:08:45

    3年前にマンション買いました。
    当時の普通の仕様(260cmボイドスラブ、2重床2重天井、戸境壁20cmクロス直張)です。
    入居半年後、下の家に遊びにいった際に、子供に自宅ピアノ弾かせました。
    多少低音は漏れていましたが、テレビ着けると分からない程度で騒音という感じでは無かったです。
    下の家の方々も、そう言っています。

    ちなみにアップライトピアノで、防音は、足にインシュレータはかせて、禁止時間帯での練習用に
    サイレント装置を付けています。

  15. 15 匿名さん 2012/04/14 01:15:11

    >13
    つまり、中途半端な自称「防音してます」は、ピアノ所有者側の自己満足に過ぎない。
    という事ですね。
    >14
    防音対策は下階にだけ?
    上、横、斜めは大丈夫?

  16. 16 匿名さん 2012/04/14 02:28:08

    >多少低音は漏れていましたが、テレビ着けると分からない程度で騒音という感じでは無かったです
    つまりTVでもつけなきゃ、音が漏れてる状態なんでしょ?
    十分騒音じゃないか・・・

  17. 17 あはと 2012/04/14 03:39:09

    >15
    >>つまり、中途半端な自称「防音してます」は、ピアノ所有者側の自己満足に過ぎない。という事ですね。

     私は本人ではないので「満足している」かどおか知りませんが、床耐荷重が 300kg/m2 以下の集合住宅で満足できる性能の防音工事ができている人は居ないと想像します。どおしても「夜遅くには弾くのを控える」や「控えめの音量で弾く」などの配慮がつきまとうからです。
     自称「防音してます」の人々は自己満足ではなくて、「防音してます(正確には "防音" という単語を含む製品を使っているまたは工事をしている)が .. 何か?」と(所詮完全防音なんて無理であることを承知で)開き直っているように見えます。

  18. 18 匿名 2012/04/14 03:53:50

    昼間の騒音に厳しい人って、
    どんだけ静かな生活をしているんだろう?

  19. 19 匿名さん 2012/04/14 04:10:14

    公共の交通機関に勤務。
    始発の2時間前に出社する日もあれば、最終の2時間後に帰宅する日もある。
    もちろん、年中無休ですよ。

  20. 20 匿名 2012/04/14 06:20:43

    家族もめっちゃ静かに生活してるの?

  21. 21 匿名さん 2012/04/14 06:43:52

    「ピアノの音以外は一切聞こえません。」とあるな

  22. 22 匿名さん 2012/04/14 07:25:00

    >19です。

    別に普通に生活してるよ。
    睡眠を妨げる程の大音量を出したりはしてないってだけです。

  23. 23 匿名さん 2012/04/14 13:10:36

    読書したり、お昼寝もしたいんです。

    ピアノの音で起こされるんです。

    具合悪くて寝ててもです。

    弾いている側はいつ弾くかわかるけど、聞かされる方はいつ開始するか分からない。

    ピアノと同じ音量のもので反撃してやりたい。

    でも、そんなに大きい音のするものって何があるのだろうか。


  24. 24 ご近所さん 2012/04/15 00:43:14

    おい生ピアノ!
    休日の朝8時は、常識的な時間の範疇か?

  25. 25 匿名さん 2012/04/15 01:19:34

    いまのマンションで、そんなに響きますか?
    失礼ですが、財閥系マンションで響くという方、いらっしゃいますか?

    どんなに防音性能の高いマンションでも、足音は防げない、とされていますが。
    それ以外の音は、ピアノも含めて、聞こえたことないですね。

  26. 26 匿名さん 2012/04/15 01:37:42

    ピアノも足音ですからね。
    どんなに防音性能の高いマンションでも、足音は防げないです。

  27. 27 匿名さん 2012/04/15 03:26:38

    アハハハ
    足音が響くならピアノは余裕で響きますよ。

  28. 28 匿名さん 2012/04/15 08:51:23

    ピアノ被害にあってない人にはわからない。

    隣や上下にあると響くよ。

    響かないのは電子ビアノ。

  29. 29 匿名さん 2012/04/15 09:33:04

    うちはクレーマーが近くに居なくて良かったです。。。

  30. 30 匿名 2012/04/16 10:18:51

    >28 同意

    >29 無神経によくそんなこと言えるな。
    防音しないピアノ弾きって、こんなもんなんだな。

  31. 31 匿名 2012/04/16 22:34:55

    朝7時に弾くのはOKなのか?イライラするんだけど(怒)

  32. 32 匿名さん 2012/04/19 00:36:47

    生ピアノの音色って素敵じゃないですかぁ☆
    生演奏するバーとか、行ったことないんですかぁ?

    一度「のだめカンタービレ」だっていいから、音楽の素晴らしさを知って欲しいなぁ・・・


  33. 33 匿名さん 2012/04/19 01:46:34

    「のだめカンタービレ」の再放送を観ていた時
    ちょうど隣がピアノを弾きはじめたんだっけ…
    セリフも何も聞き取れなくなってイライラしたなぁ

    あれ以来ピアノの音は体が受け付けなくなって、クラシックのCDを全部捨てた。

  34. 34 匿名さん 2012/04/19 03:09:44

    マンションは、バーでもコンサートホールでもないからね。場所をわきまえてよ。
    本物のピアノの音色が聴きたい時には、お金を払ってでも出向いていくでしょ。

  35. 35 匿名さん 2012/04/19 03:38:25

    素敵なピアノなら、まだましですが
    子供の練習やおもちゃの様に弾く音は耐え難い

    共同住宅でピアノを弾くのであれば
    最低限の防音や設置場所等、気配りは必要でしょう

    ピアノに限らず、他の楽器やオーディオも同様

  36. 36 匿名さん 2012/04/19 14:26:31

    騒音主は、ご近所さんが我慢してくれているのに気づいていない。
    隣、上下、斜めまで聞こえてますよ。
    恐ろしい響き方ですから。

    毎日聞きたくもないピアノを聞く側の気持ちになって考えてほしい。

  37. 37 匿名さん 2012/04/20 00:29:28

    毎日聞きたくもないピアノ音をわざわざ聞く必要はありません。
    「聞かない方法」をあなた任せではなく自ら考えましょう。

  38. 38 匿名さん 2012/04/20 05:07:31

    *"配慮"して頂ける人間関係を築く努力や"訴訟"も有効です。

  39. 39 匿名さん 2012/04/20 05:08:44

    新学期近づいたら全然ピアノ聞こえなくなったな。
    以前の新学期~のコピペに恐れなしたのかもね。
    いいことだ。

  40. 40 匿名 2012/04/20 05:16:54

    子供ネタは現実味のないガセでした。
    ピアノ弾きが憎くって頑張って意地を張ってみましたが
    ネタも新鮮味がなくなり、論破され打つ手がなくなりました。

    ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。

  41. 41 匿名はん 2012/04/21 06:56:57

    足音は生活音
    ピアノは故意の騒音
    わかるっかなー?
    わかんねーだろうあなー。

  42. 42 匿名さん 2012/04/22 07:00:14

    ご自宅のピアノの音が、どこまで届いているか確認した事はありますか?
    角部屋だから聞こえないはずって、勝手な思い込みをしていませんか?
    二つ上の部屋まで届いてますよ。
    近隣の全てが快く了承してるなんて思わないでね。

  43. 43 匿名さん 2012/04/22 09:08:06

    まあ何でも良いけど仲良くやってね。
    陰でああだこうだ言わないでちゃんと問題点とあなたの要望を言ってあげた方が良いですよ。

  44. 44 匿名さん 2012/04/22 10:13:22

    直接言っても、相手が良識のある方だと改善するけど、そうでない場合は悪化するので、注意が必要ですよ。

    私は失敗しました。

    前、住んでいたところでは成功したのですが、今回は逆切れされましたよ。

    だから、こうやって皆悩んでるんですよ。

    土日とか休みの日はゆっくり休みたいのに。

  45. 45 匿名さん 2012/04/22 10:45:42

    ≫43
    スレタイをよ~く見てよ。
    一軒のピアノのせいで、周辺の何軒もの家がストレス抱えてるんだよ。
    何でも良いなら、ここへの書き込み自体遠慮してくださいな。

  46. 46 匿名さん 2012/04/23 08:19:02

    マンション規約を変更しちゃえば?
    ピアノの音漏れくらいじゃ訴えるレベルではないだろうし。
    集合住宅の悪い面が出たと諦めるか戦うかどちらかで相手に期待するのは無理だと思う

  47. 47 匿名さん 2012/04/23 09:01:21

    管理会社へ相談すれば?
    いきなりマンション規約を変更するレベルではないだろうし。

  48. 48 匿名さん 2012/04/23 21:53:00

    規約で問題ないなら、ピアノなどの楽器も全然OKですよ、思う存分演奏しましょうよ
    変に勝手に規制規律をマイルールで作られては、たまったものではありません。

    でもドラムセットなどがある場合、流石に音漏れに配慮する必要があるかと思いますね。

  49. 49 匿名さん 2012/04/23 22:28:53

    ピアノ可マンションの規約が参考になるでしょう

  50. 50 匿名さん 2012/04/23 22:56:36

    ピアノ可≠騒音可ではないことをご理解いただきたい。

    マンション特有の変にこもった感じに隣近所に響き渡る楽器音は騒音以外の何物でもありません。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
ヴェレーナ日吉

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

6498万円・6598万円

3LDK

70.13m2・71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナシティ相模原

神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

未定

1LDK~3LDK

42.55m2~75.6m2

総戸数 100戸

ポレスター大和中央

神奈川県大和市中央一丁目

未定

2LDK、3LDK

45.24m²~67.72m²

総戸数 66戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台・4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2・65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

パークナード海老名さがみ野

神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

4588万円~6288万円

2LDK~3LDK

57.34m2~70.63m2

総戸数 55戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5798万円~6998万円

3LDK

62.49m2~75.1m2

総戸数 2517戸

ブランシエラ武蔵中原

神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

未定

2LDK~4LDK

72.96m2~96.26m2

総戸数 62戸

ミオカステーロ橋本II

神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

4998万円

3LDK

70.04m2

総戸数 24戸

ブランズタワー橋本

神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

4100万円台~1億8500万円台(予定)

1LDK~3LDK

34.39m2~93.2m2

総戸数 458戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台・6100万円台(予定)

3LDK

72.2m2・72.66m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

未定

2LDK~3LDK

55.62m2~80.32m2

総戸数 42戸

ソルティア藤沢鵠沼

神奈川県藤沢市鵠沼石上1-14-1

2990万円~3860万円

1LDK

31.68m2~31.91m2

総戸数 52戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

未定

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

68.70m²~70.99m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,118万円~5,338万円

3LDK

73.80m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4418万円~6818万円

3LDK・4LDK

61.7m2~80.94m2

総戸数 127戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

4798万円~5498万円

3LDK

66.85m2~70.08m2

総戸数 46戸

リーフィアレジデンス古淵

神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

未定

2LDK~3LDK

54.98m2~80.95m2

総戸数 34戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

2LDK~4LDK

54.61m2~118.91m2

総戸数 304戸

(仮称)レ・ジェイド海老名

神奈川県海老名市中央二丁目

2LDK~4LDK

55.90㎡~134.18㎡

未定/総戸数 236戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5400万円台・5900万円台(予定)

3LDK

70m2・72.62m2

総戸数 36戸

クレアホームズ フラン横浜戸塚

神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

未定

1LDK・2LDK

32.87m2・45.61m2

総戸数 32戸

ブランシエラ海老名

神奈川県海老名市泉2-992-36

未定

1LDK~4LDK

48.48m2~109.74m2

総戸数 228戸