もうすぐ売り切れてしまうでしょうか。あと4つくらい?でしょうか。
駐車場はいっぱいで外になってしまうだろうことで引っかかりましたが、
一度見ておけば良かったと思いました。遅きに失した感ありますね。次が出れば期待します。
雰囲気重視なら悪くない場所だと思います、
買い物の充実を求めると後で物足りなく感じるかもしれないですが。
2駅で川口に行けますしね、
このあたりまで視野を広げてみて判断するのもいんじゃないかと思います。
建物内モデルルームからの眺めはとりあえず確認したいですねえ、
気に入ればそのままMR住戸検討のアプローチもかけてみたいところ。
スロップシンクは後からほしいと思っても付けられるものじゃないので、
最初からついているのはポイント高いですね。
うちも子供がいるので上履きを洗うのにいいなぁと。
ただ排水溝が各戸あるか確認したいと思います。
何戸かに1つしかない場合、
他のお宅の迷惑にならないように結局使わなくなりそうなので。
あれば使う場面は多いと思いますよ。
うちはガーデニングはしないと思いますが運動靴を洗う頻度が上がりそうです。
実家だと外の水場で洗っていたけど、天気の悪い週末は洗えないからその週は上履きが汚かったな~と思い出しました。
ただ排水溝のことは考えてませんでした。各戸にあって当然だと思ってたんで…
家はガーデニングをしない予定ですが、夏場などにプールの水張りなど、子供の水遊びには良いかもしれません。
プールの水を抜く時もスロップシンクに移せるので便利ですね。
但し、規約などもありますしプールを利用する際は管理組合に聞いてみてからにするつもりです。
随分と件数が少なくなってきたものですね。
蕨という立地なのに、人気があるのだから、個人的には少し驚きです。
もう少し、売れ行きが良くないかと思ってはいたのですが、なかなかのものですね。
この調子なら完売は間違いないような気がします。
蕨の街自体が落ち着いていて好感が持てます。
街については好みが分かれるところかもしれませんが、埼玉の中でも静かで都心にも近くいいところだと思います。
街の人の、のどかな雰囲気があるので、公園に近いこのマンションにも興味があります。
残り戸数が少なくなっているので、早めにチェックしておきたいですね。
GWで決まってしまいそうなのであれば、急いだ方が良さそうですね。
私も悪い物件ではなかったと思います。
モデルルームは一回みてみたいですね。
蕨はたしか、全国で一番小さな町だったような気がします。実際、駅前とかも大型の店舗もないですし、住宅街という土地がらですからね。住みやすい地域だとは思いますが、買い物とかの利便性はどうなんですかね。
連休明けて売れ行きはどうなんですかね。さすがに、一段落した感じがあるのかも知れませんけど、まだ残っているなら公園付近の物件が好きなので一度、見てみたかったと思います。京浜東北に乗れる物件で決めたいと思っているので、少し関心がありますね。
ついに完売してしまいましたか。結局、興味があったものの、一度も見にいけずじまいでした。公園近くの物件は人気が高いためか完売することが多いように思います。売れて良かったですね。
[ウェリス蕨市民公園]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE