東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia多摩ニュータウンを語ろう。その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 諏訪
  7. 京王永山駅
  8. Brillia多摩ニュータウンを語ろう。その4
購入検討中さん [更新日時] 2012-07-05 17:44:53

第1期252戸、即日完売(のはず)。
怒涛の勢いで売れているBrillia多摩ニュータウンについて語りましょう。
良くも悪くも様々な意見を出し合って参考にできればと思っています!

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/218001/

所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
小田急多摩線 「小田急永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、7分(「諏訪の丘」街区入口まで)
間取:3LDK~4LDK
面積:未定(第2期)
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売

施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-12 20:31:58

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン国立
メイツ府中中河原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    現在販売中の森街区は丘街区より安かったです(^-^)

  2. 403 匿名さん

    クラインガルテン=市民農園という意味合いだと思いますが、
    農業の知識のある方を招いて野菜づくりを指導してもらえるんでしたっけ。
    プランター菜園は経験ありますが、畑での野菜づくりは指導者がいないと
    難しいですよね。

  3. 404 匿名さん

    森の方もよいですよね。

    丘に比べると間取りや造りが小さめな感じなので価格にも
    反映されているのでしょうが、狭いというわけでもないので
    よいと思います。

    そのうち行ってみようと思います。

  4. 405 匿名さん

    ベランダにコンセントつけることできたんだっけ?
    コンセントあったらケルヒャー使えるし、冬場になったらイルミネーションの電源とれるんだけど。

  5. 406 匿名さん

    外にコンセントあるのは私は心配なので発電仕様で使う時だけ出すタイプがいいのかもと思います。

    うちも実はイルミネーション考えてるんですよね。夏もブルー系の涼しいライトアップをしたくて。
    安く電源を入手したいです。

    いくつかの世帯がそんな感じに飾ると遠めにも美しそうじゃないですか?
    楽しみですねぇ。

  6. 407 匿名さん

    丘南東角部屋を契約した方、誰かキャンセルして下さい。

  7. 408 匿名さん

    入居が11月まつからだからイルミネーションも最初のクリスマスに間に合いますね!
    美観は損なわずにみんなでやればホントにきれいに彩られることでしょうね。

  8. 409 匿名さん

    >407さん
    申し訳ありませんが、お断りします。
    森街区で頑張ってください。

  9. 410 匿名さん

    二割プラスしてくれれば譲ってくれる人がいるかもよ?

  10. 412 契約済みさん

    二割位じゃ誰も譲らないでしょ?

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  12. 413 匿名さん

    この物件は「待ってないけない」という事ですね。
    森街区も「早いが勝ち」になりそうなので、、迷わず要望を出すべし!

  13. 414 物件比較中さん

    高齢者の仲間入りした当地をよく知らない者です。
    ここは物件自体は良さそうですが周りの風紀はいかがでしょうか?
    万一、リセールの必要が生じた場合スムーズに売却できる状況でしょうか?

  14. 416 物件比較中さん

    414さん、
    高齢者の仲間入りした
    →当地 ×
    →者 〇
    ですよね?

    415さんの言うとおり、ご自分で判断されるしかないと思います。

  15. 417 匿名さん

    414さんは、「仲間入りした」のあとに「、」を打つべきでしたね…。

  16. 418 物件比較中さん

    ここの「第一期完売」は事実ではなさそうです。

    先日 第二期の価格表と共に第一期の売れ残り分の価格表を入手しました。
    それによると多数の部屋が売れ残っていました。

  17. 420 匿名さん

    418さんは売れてないコトにしたいのですね、丘はまだ144戸未供給があります。

  18. 421 匿名さん

    私も第1期「未供給」の価格表を入手しましたよ(笑)

  19. 422 匿名さん

    あまり一方に偏った書き込みをする気がないので事実だけを書き込みますが、
    分譲住戸は丘街区は444戸、森街区は240戸あります。

    1期販売では丘街区の444戸のうち300戸を供給し、完売したとのことです。
    基本的に「1期」=「丘街区」ではありません。
    丘街区の残り144戸と森街区の240戸が2期以降で販売されるとのことです。

    その結果、2期の供給住戸が決まらない現時点では丘街区144戸の価格表と
    森街区の価格表が営業から提示されてるのでしょう。

  20. 423 匿名さん

    414さん
    リセールを期待するならここは止めた方がいいよ。

  21. 424 匿名さん

    ある不動産の情報では永山の諏訪の眺めは物件相場の安さからは考えられないほど素晴らしいと紹介されていました。

    いくつか実際の写真もあり、たしかにそうだなと納得させられましたね。

    特長は、眺めもそうですが、近隣道路はとにかく広いところが多く、とにかくスペースにゆとりの持てる地域だという印象です。住んでると窮屈に感じる街も中にはあったりしますよね、ここはそんなことは全然ないので、大らかに生きていける気がしますよ。

  22. 425 匿名

    大らかに生きていけるかどうかは別として安価なのは確かです。区部と比較し市部だからなのか、お世辞にも高級という造りではないからなのか、それとも他に理由があるのか、なぜなのでしょうか。

  23. 431 匿名さん

    2期にも南東角部屋ありましたかね?
    抽選になることは確実でしょうが、属性がいいので当選するはず。
    なんとしても角部屋ゲットします。

  24. 432 匿名さん

    なんともお気楽ですね~。
    倍率をふかしてもらえるとでも思ってるんでしょうか?

  25. 433 匿名さん

    現地を見て残念な物件でした。
    他を探します。

  26. 434 匿名さん

    私にはとても魅力的な物件だと感じました。
    感じ方は人それぞれなんですねぇ~

    これから見る方はここのサイトの意見よりも自分の目で見る事をオススメします

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    ガーラ・レジデンス橋本
  28. 435 匿名さん

    414さん
    周りの風紀とは治安のことですか?
    東京都治安ランキング50の一番新しいデータですと、多摩市
    26位にランク付けされています。
    スムーズに売却できるかどうかはちょっとわからないですね。

  29. 436 匿名さん

    警視庁が公開している犯罪情報マップを見ると、本マンションが位置する諏訪自身の犯罪件数は低いですよ。
    多摩センター周辺の犯罪発生件数が高いので、そこに引っ張られて多摩市の治安ランキングが下がっているものと思います。

  30. 438 匿名さん

    たしかに外部の人がマンションの敷地内に入っても誰も不審に思わないですからね。

  31. 439 物件比較中さん

    第2期が始まってまた同じような話題が…。
    釣られるつもりはないけど一応。

    437様
    過疎地の意味をよく考えて正しく使ってください。
    本当の過疎地を知っている人にとってはつまらない例えです。

    438様
    犯罪は外部の人だけが起こすと思うことが間違い。そもそもマンション住人が誰かさえもわからないでしょ。

  32. 440 物件比較中さん

    >>425 調布駅や多摩センター駅のほうの物件との差を付けて安い割には良いという魅力をPRする分には的確だなあって思いましたよ。それに価格の高いほうは安い水準ではなくそれなりに値が張っていますしね、近隣相場よりも上回っています。

    仰るように高級志向のマンションではないと私も思いますが、広大な敷地とファミリーの為の共用の楽しみ、いろいろ合わせて得なのではないかとみています。

    あとは永山の土地が肌に合えばいいかなと。

  33. 441 周辺住民さん

    >>436
    それは自転車盗も件数に入れたやつでは?
    駅前の件数が増えるのは当然。

    私があのマップを参考にするのは、重大犯罪の件数だけですね。
    あれを見ると、足立区には住みたくないと思う。

  34. 442 匿名さん

    近所に住む親戚に聞いてみましたが、危ない思いや怖い思いはしたことないそうです。
    どうしても邪魔したい人達がいるようですね。

  35. 443 匿名さん
  36. 444 匿名さん

    >443
    こういった類は多摩市に限らずどこでもあると思うんですが、どこと比較して多いと言ってるんでしょう?

  37. 448 匿名さん

    関戸・貝取・諏訪・永山の順で多い。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  39. 449 匿名さん

    以下、警視庁による多摩市の不審者情報です。
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/fushin/45tama.htm

    多摩市の犯罪傾向ですが、侵入窃盗や強盗は昨年よりも減少し、
    反面ひったくりや自動車盗が増加しているそうです。
    また、自転車盗難が増えているので必ず鍵をかけるよう呼びかけています。


  40. 450 匿名さん

    不審者情報をもとに性犯罪が多いとの書き込みは、悪意を感じますね。
    露出や自転車盗難なんて、ここに限った話ではないだろうに。

  41. 451 買い換え検討中

    やっぱりこの地域の良さって間取りや敷地が広いのに相場が安いってことかな。うちは一般サラリーマンだから懐と相談して、且つ広さを欲張ると自然とこの辺りに行き着きます。

    当初はここまでの良コンセプトのマンションを求めているわけではなかったけど、せっかくあるなら同じ価格帯でも魅力あるほうを選びたいのは自然な流れ。

    引越しのタイミングとしてはラッキーかなって思ってます。数年待って良かったかも。

  42. 452 契約済みさん

    ここの固定資産税って、減税後でも、何で20万超えるの?

  43. 453 匿名さん

    悪意は感じない。
    気になる人は市役所に確認しなさいってことでしょ。HP出てるんだから。

  44. 455 匿名さん

    永山団地に住んでいた者です。

    犯罪が多いのは事実です。

  45. 458 匿名さん

    戸建、マンション含め100件以上みてまわりましたが、ここにきめました。
    この広さや設備仕様でこの価格帯で購入できるのは、やはり建替で土地取得費用がかかっていないからこそできるものですよね。
    あと1年半、待ち遠しいです。

    >457さん
    固定資産税は20万もいきませんよ。452さんはきっと別のマンションを契約されたのでしょう。

  46. 459 匿名

    固定資産税ですが20万もいきませんのでご安心ください。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  47. 460 物件比較中さん

    虚偽の書き込みはいけませんねぇ。
    一部減免期間中は、20万を超えないかもしれませんが、減免期間終了後は超過するでしょう。
    地目が商業地まだしも、宅地ですし。

  48. 461 匿名さん

    460さんが正解。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    リビオ宮崎台レジデンス
  50. 462 物件比較中さん

    今、販売中の多摩センや、はるひ野のマンションと比較すると固定資産税は高いのかな? それとも安いのかな?

  51. 463 匿名さん

    新街区の販売は6月上旬から販売で、戸数は少なくとも70戸以上なんですね。
    さすがはスケールが大きい!第1期が300戸でも即日完売だったので、
    今回もそれに近い戸数が出る事を期待してます。

  52. 464 匿名さん

    今はホントまったり期間ですね…。

    HPを見る限り森のMRはないみたいだし、現場も森の方はまだまだかと思うと
    丘を決めた口としては賑やかしにも行けない(笑)

    早く専用サイトがオープンしないかな。
    こんな期間に改めて構造説明会とか…出られなかったようなのを
    開催してくれるといいんだけど。

    検討期間中はあれこれ忙しくてそういうの全部出るわけにはいかなかったので。

  53. 465 物件比較中さん

    >>458

    よ、458さん、100件は凄すぎまっす。でも本当はそれぐらいの姿勢で物件検討することが正しいのだろうと、自分は尊敬しますよ。それだけの数を見られてきて、そしてここに決めたというのは余程ここの魅力を見出したのだと思います。おっしゃるように価格からは想像できないGreatなマンションだと自分も思ってます。

    はー、100件か。それらを上回ったというお話は自分の決断にもかなり影響がありそうですよ。THANKSです。

  54. 466 契約済みさん

    有償オプションの請求書とかがまだ届かないのだけれど、いつ届くのだろう・・・。

  55. 467 匿名さん

    私もモデル見学100件はすごいと思いました。
    それだけ観れば目が肥えて物件選びに自信が持てそうです。
    私はまだ検討して日が浅く、見学も2件目なのでモデル見学で
    舞い上がってしまう方が多いです。

  56. 468 匿名

    モデルルーム100軒…ありえない

  57. 469 匿名

    MR100軒は言い過ぎだと思うので鵜呑みにしない方がいいと思います。通勤圏内にMRが100軒あるとは思えません。まぁ、それだけブリリアが魅力的だと表現したかったのだと思いますが…

  58. 470 匿名さん

    100件じゃないですよ。458さんは100件以上って言ってますよ。すごいですね。都心のマンションも全部回れば100件以上にはなるかな。



  59. 471 匿名

    100軒以上も見ているなら都心部にすれば良かったのに。ラッシュと通勤時間を考えれば比較検討するまでもないだろうに…。
    お子さんがいらっしゃるとしたら尚のこと学校の選択肢を狭める必要があるのだろうか…。

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    アージョ府中
  61. 472 匿名さん

    458さんは戸建も含めて100件と書いてるけど。

  62. 473 匿名

    >472
    戸建ても含めて100軒を受けて>471さんの意見でしょ

  63. 474 匿名さん

    多摩ニュータウンの屋根を利用して、太陽光発電を事業化する計画が
    出ている事をご存知でしょうか。簡単な概要は以下の通り。
    「構想では、市民の出資によるファンドを元手に、市内の集合住宅や公共施設の屋根を借り、
    太陽光発電装置を設置。売電収入から経費や出資者への配当を支払う。」
    出資者が多く集まると良いですよね。

  64. 475 匿名さん

    学区の諏訪小学校の評判をご存知の方いらっしゃいませんか?

  65. 476 匿名さん

    >475
    マイナスの評判は特に聞いたことがありません。それだけ安定した教育環境だということだと思いますね。うちも数年後には通わせることになるので今の時点では安心していい学校と思っています。近いことも安心ですね。

    >474
    最近聞いた情報です。太陽光の導入に関してはかなり推進派なので嬉しい限りです。全国的に導入に前向きな姿勢が大きくなってきていますし、早期大規模導入で、ここが成功事例として採り上げられることも私は一つの楽しみと思っています。是非出資したい姿勢です。

  66. 477 匿名

    うちはA棟なので、北諏訪小の方が近く、諏訪小だと子どもの足では結構かかりそうです。

    評判はブラバンは結構頑張っています。
    学力はあまり…な感じが。
    隣の○○丘よりは良いとは聞きますが。
    ただ、選択制で人数が減っているので、廃止後にまた増えれば学力も変わるだろうと思います。

  67. 478 匿名

    私も諏訪小学校が少人数なのが少し気になりました。エリア的に子供が少ないので今は仕方ないのでしょうが…。
    きっと少人数なりの良さがある学校なのでしょうね。

  68. 479 物件比較中さん

    ここを検討中の皆さんは、どのあたりまで通勤するのですか?

  69. 480 物件比較中さん

    各自通える、帰れると思うところまでだと思います…

  70. 481 匿名さん

    よくて新宿です…。

  71. 482 近隣住民さん

    京王線なら、帰りは新宿から永山が10分に1本確実に26分位で帰れるからかなり近いですよね。

    ただ、京王は朝早くないと

  72. 483 匿名さん

    新宿勤務です。
    今も同じくらいかかってるのと、子育て環境を重視して選んだので、通勤時間については負担に思ってません。
    戸建がよくてもっと遠くから通勤してる人もいるので、どこに重きを置くかだと思います。

  73. 484 匿名さん

    474さん
    太陽光発電の事業化ですが、11日に多摩市循環型エネルギー協議会が
    発足されたようです。
    この動きは将来原発のない国、自然エネルギーの国内供給を目指すための
    第一歩だと感じております。

  74. 485 匿名

    豊洲まで通ってます。

  75. 486 物件比較中さん

    私は大宮まで通います

  76. 487 匿名さん

    東陽町または新木場まで通います

  77. 488 匿名さん

    皆さんツワモノですね、
    かなり遠くまで通われる方が多くて何だか安心しましたよ。

    僕は483さんと同じく新宿です。経験談ですが、昔京王本線のほうに住んでいたときは新宿乗車で帰宅駅で降りる人口もかなりいました、それが永山~新宿間より所要時間が長かった場所なので、ここぐらいなら遠方勤務の方はいて不思議ないですね。

    永山降りて結局同じマンションまで歩く人がいたら、何だか親近感持てるなあ。

  78. 489 周辺住民さん

    電車ラッシュひどくなるのは覚悟するか。。。

  79. 490 匿名さん

    一旦減った人口が戻るだけだから酷いラッシュとは一概に言えないのではないでしょうか。
    大手私鉄でさえ乗客の長期減少で経営が苦しくなっているのである意味では幸いな事です。

  80. 491 契約済みさん

    新宿まで出るのに、京王線小田急線、どちらを利用しますか?

  81. 492 匿名

    断然京王線
    小田急は乗り換えが面倒だし、よく遅れるから。
    京王も最近は遅延が多いけど、それでも小田急よりはマシだと思います。

  82. 493 匿名さん

    No.492
    小田急線の複々線工事が完了すれば、果たしてどうかな?
    小田急で【多摩急行】なら、乗り換えなしで新宿行けますよ。
    永山駅⇔新宿駅の運賃は京王、小田急共に330円です。
    多摩センター駅⇔新宿駅は、京王330円、小田急360円のようですね。

  83. 494 匿名さん

    493ですごめんなさい。
    新宿駅まで、代々木上原駅で乗り換えでした。

  84. 495 匿名さん

    非常に大規模なマンションですが、管理組合と同時にマンション自治会も発足されるのでしょうか。
    これくらい大規模になると町内会に入会すると言うよりは、マンション単位で町内会を
    作る事になるんですよね。
    このことについて何かご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。

  85. 496 ご近所さん

    地権者に任せとけばいいんだよ

  86. 497 物件比較中さん

    >495
    どこかにチラッとその類の情報が載っていたと思うんですが・・どこだったっけ??

    私はこれは予想なんですけど、管理組合=自治会ぐらいの位置付けになるのかもなと思っていました。

    でもその見た情報では、管理組合とは別に住民の設立する自治会によって安全やマンションの環境管理などが行われるのでは、という話だった気がします。

    正確さは不明ですから、これってどこに聞けば実際のことがわかるでしょうか。

  87. 498 契約済みさん

    住宅ローンについて、変動と固定、どちらを選びますか?

  88. 499 匿名

    短期で返済するなら変動、長期なら固定

  89. 500 匿名さん

    管理組合は法的根拠あり契約者は絶対加入。
    自治会・町内会は法的根拠無しの任意加入。

  90. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ
サンクレイドル京王八王子
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸