注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイ工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイ工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
購入検討中さん [更新日時] 2025-02-19 07:11:26

先日アイ工務店を覗きに行ってきたのですがまだ起業して間もない(?)よぉなので、アイ工務店の評判がいまいち耳に入ってきません。どなたかこのハウスメーカーの評判を知っている方はいらっしゃらないでしょうか?ぜひご意見のほどよろしくお願いします。

【公式サイト】
https://www.ai-koumuten.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

■アイ工務店施主ブロガー
【クロセ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/klose722/

[スレ作成日時]2012-04-12 11:18:04

最近見た物件
シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイ工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 6801 匿名さん 2024/06/16 12:52:16

    県によって違うってのもおかしな話

  2. 6803 匿名さん 2024/06/16 22:43:58

    Xで引き渡し日を担当が忘れてた人いる

  3. 6804 通りがかりさん 2024/06/17 00:24:29

    不幸があったとか

  4. 6805 マンコミュファンさん 2024/06/17 08:30:07

    >>6798 名無しさん
    他の会社でも施工ミスはありますね
    監督が確認してないことが多いです

  5. 6806 匿名さん 2024/06/17 13:00:47

    こんなことある?やばくね?

  6. 6807 ご近所さん 2024/06/17 23:34:44

    ハンドルネームに「アイ工務店」って入れちゃってるじゃん。

  7. 6808 匿名さん 2024/06/18 02:04:52

    猫の手も借りたい状態なんでしょう

  8. 6809 匿名さん 2024/06/18 04:57:07

    猫です
    嫌にゃ
    手を貸したくないにゃ、、

    外まわりやること多いし、坪単価上がんないし
    結構にゃ。

  9. 6810 マンコミュファンさん 2024/06/18 05:08:20

    つまんね

  10. 6813 名無しさん 2024/06/18 14:53:25

    解体工事無料キャンペーンがあったため、契約したところ、契約後にアスベストの検出がありました。30坪ほどの家の解体でしたが、アスベストの追加費用として160万も追加費用がかかると言われ、しかもそれが解体工事中の連絡でした。
    こんなのおかしいと思います。
    ハウスメーカー経由で家の解体を頼むと割高なのは分かるのですが、アスベストだけで160万かかるなんて、元から工事費無料なんてなかったようなものです。どう思われますか。

  11. 6814 評判気になるさん 2024/06/18 15:33:47


    契約書には解体中に何かあった場合等の事は記載していますか?
    追加で料金発生します、とか
    けど、アスベストで160万てそんなに高いものなんですかね?

  12. 6815 名無しさん 2024/06/18 15:47:45

    解体前に事前調査の義務があるんじゃないの?
    https://daylab.co.jp/technology/asbestos-reportable/

  13. 6816 匿名さん 2024/06/18 16:15:50

    事前調査はしてもらってました。
    アスベストがあったことも解体前に報告ありました。
    金額提示だけ解体中に連絡があったのがショックでした、、、アスベスト費用ってこんなにかかるなんて、、勉強不足なだけですかね、、、

  14. 6817 口コミ知りたいさん 2024/06/18 16:21:14

    ゴミ処分費があった場合の説明はありましたがそれ以外は特に記載もなく、「この資金契約書は概算となります」とあるのでしょうがないんですかね。こちらの勉強不足なだけですかね、アスベスト費用について無知すぎました、、、

  15. 6818 名無しさん 2024/06/18 16:48:37

    事前調査があったなら手続き的には問題なさそう。
    相場を見ても法外な金額というわけでもなさそう。

    とは言え、たっけーなぁ。
    ちゃんとした報告書をもらって自分を納得させるしかないかと・・

  16. 6819 マンション掲示板さん 2024/06/18 22:46:58

    >>6817 口コミ知りたいさん

    資金契約書にはアスベストの見積もりは無かったのですか?

  17. 6820 匿名さん 2024/06/18 22:51:56

    さすがです

  18. 6821 マンコミュファンさん 2024/06/19 01:25:10

    客が多すぎて忙しそうだな

  19. 6823 名無しさん 2024/06/19 02:52:04

    >>6820 匿名さん
    仕事してたらこういう気持ちがよぎることってあるけど、それを相手にそのままぶつけるってやばいな
    社会人として最低ランク

  20. 6824 マンコミュファンさん 2024/06/19 02:55:27

    上司にいるだろ色んな人がいるんだよ

  21. 6825 名無しさん 2024/06/19 03:34:12

    >>6820
    面白い営業だね。投稿主もちょっとアレな感じだからこの前にどういうやり取りしてたのかすっごい気になるな。

  22. 6826 匿名さん 2024/06/19 03:38:24

    どうでもいいわ

  23. 6827 通りがかりさん 2024/06/19 03:55:33

    >>6820
    この営業は地鎮祭で石碑を壊しちゃったんだろ

  24. 6828 匿名さん 2024/06/19 04:46:45

    >>6827
    嘘はつけない正直者になったのか

  25. 6829 匿名さん 2024/06/19 04:57:46

    嘘はいつかバレる

  26. 6831 e戸建てファンさん 2024/06/19 08:50:36

    資金契約書には解体1式サービスとしか書かれていませんでした。契約時点ではまだ解体業者の現地確認もしていない状態だったので、アスベスト有無もわからない状態でした。アスベストについての説明も解体着工後の説明でした。

  27. 6832 e戸建てファンさん 2024/06/19 08:52:40

    急成長する裏には絶対に何かある。
    健全な経営をしていたら、会社は急成長なんてできないんだよ。

  28. 6834 評判気になるさん 2024/06/19 10:10:28

    売れて忙しいみたいだね

  29. 6835 匿名さん 2024/06/19 11:06:31

    言い訳

  30. 6836 名無しさん 2024/06/19 12:56:09

    >>6831 さん

    消費生活センター等に相談してみてはどうですか?何か解決策が見つかるかもしれませんよ。

  31. 6837 e戸建てファンさん 2024/06/19 16:12:03

    なるほど、一度相談してみようかな、、
    アドレスありがとうございます!

  32. 6838 匿名さん 2024/06/19 17:15:03

    6820さん

    Xのやつ凄いですね。
    あそこまで真っ直ぐというか、言い切るところ
    会社の基本方針なんですかね

    自分に送られたと思うと怖すぎて返せない。

  33. 6839 通りがかりさん 2024/06/20 01:57:46

    もはや客と思ってないんだろ
    喧嘩上等

  34. 6840 e戸建てファンさん 2024/06/20 06:08:31

    インプ数が凄いことになってるな。

    営業の問題は会社の問題。
    これを機に改善・・・は望めないだろうね。残念だけど。

  35. 6841 購入検討中 2024/06/20 06:53:59

    ローコスト住宅メーカーで購入を検討してましてアイ工務店も3回完成見学会に行きましたが、6820さんの投稿内容見て驚きました。今連絡取り合ってる担当さんはとても優しい印象の方なのですが、その人も腹の中ではこんなことを考えてるのかと思うと、アイ工務店さんは候補から却下します。私もSNSなどいろいろ調べようと思いました。

  36. 6842 マンション検討中さん 2024/06/20 07:21:31

    >>6820 匿名さん
    今アイ工務店と商談してるけど、これ見たらやっぱりないなって思っちゃう。
    値段の割に性能がいいのに口コミ悪すぎて残念。

  37. 6844 e戸建てファンさん 2024/06/20 08:46:00

    値段の割に性能がいい?
    いや、どこで建てても使う資材価格はそこまで大差がない。
    利益率も基本変わらない。
    差が出るのは管理や施工に掛かる人件費。
    安くするにはここを削るしかないのだよ。
    それでも安さで会社を選ぶ?

  38. 6845 マンコミュファンさん 2024/06/20 09:48:03

    高い大手は手間は良くないけど

  39. 6846 評判気になるさん 2024/06/20 10:03:16

    偉そうに語るやつって結局どこで建てるんだろうな

  40. 6847 通りがかりさん 2024/06/20 10:10:13

    身の丈にあった家を買いますよ

  41. 6848 評判気になるさん 2024/06/20 10:25:25

    言ってること無茶苦茶
    結局安さで選んでると言ってますよ

  42. 6849 口コミ知りたいさん 2024/06/20 10:29:29

    建てるお金なんてないからこんなところで知ったかぶりしてるんだよ。察してやれ

  43. 6852 通りがかりさん 2024/06/20 12:11:56

    >>6844 e戸建てファンさん
    業者の報酬は悪くないじゃないかな



  44. 6853 名無しさん 2024/06/20 14:31:34

    6831

    アスベストの件、心中お察しします。
    私も解約金についてもめました。
    消費生活センター、弁護士にも相談しましたが諦めました。契約書にははっきり書かれていないグレーな状態を巧妙につくってます。お金と手間をかければどうにかなるかもしれませんでしたが。
    施主はどうしてもわからないことが多い。アイ工務店の信義誠実を信じてはいけません。

  45. 6855 名無しさん 2024/06/20 21:04:03

    契約前はXのLINE晒しの通りお客様だと思ってなくて、契約したらお客様になるけど後回しなの?笑う

    なんもしてない感じで[完]
    じゃんwww

  46. 6856 匿名さん 2024/06/20 22:25:38

    アイ工務店で検討中の方、契約して打合せを進めてる方、今のやり取りをボイスレコーダーに録音して証拠を残していってください。我が家はアイ工務店と揉めに揉めて精神的に参っています。営業人は自分の間違えは認めません。挙句の果てにこちらのせいにしてきます。アイ工務店で建てるなとは言いません。ただ、用心しておいた方がいいと思います。後悔してほしくないからです。

  47. 6857 匿名さん 2024/06/20 23:44:32

    ボイスレコーダーで録音するのは良いけど裁判で使うなら事前に録音することの通知が必要。

    それしていないと裁判官にブチギレられる。(経験者w)

  48. 6859 匿名さん 2024/06/20 23:48:46

    あと、電話のやり取りも録音で残したり履歴等も残しておいた方がいいです。電話なんて営業からかかってきていないのに「この日に電話をしてお話していますよ!」と言いきってきますから。

  49. 6860 匿名さん 2024/06/20 23:51:05

    電話は出ない。メールかLINEにしてくれといって文章に残しておくのがよい。
    対面のときは議事録をその場でつくって営業にサインさせておく

  50. 6864 e戸建てファンさん 2024/06/21 08:54:50

    元アイ工務店社員とかいう、あっちこっちで無料で相談乗りますって言ってるおっさんがいるんだが、あいつ何者なの?

  51. 6865 名無しさん 2024/06/21 09:13:56

    >>6860 さん

    うちは証拠にLINEのやり取り見せたけど「これは間違えて~」みたいな言い訳してきたよ!「こっちは間違えたなんて聞いていませんよ!こっちに言ってきましたか?」って営業に言ったら「◯◯日に電話で話してますよ」と普通に嘘ついてきた。本当びっくりだったわ!勿論、上司も会社の人間だから嘘つき営業の肩を持つ。こういうやり方を教えられてるのかと思うわ。

  52. 6866 通りがかりさん 2024/06/21 09:17:46

    どこもそうだからね

  53. 6867 名無しさん 2024/06/21 09:31:17

    アイがやってるのは認めるのかw

  54. 6868 口コミ知りたいさん 2024/06/21 09:40:08

    >>6865 名無しさん
    中小工務店はそんな感じたな

  55. 6870 マンコミュファンさん 2024/06/21 13:41:33

    大手な揉めると担当いなくなるよね

  56. 6872 名無しさん 2024/06/21 22:33:40

    売上右肩上がりだから被害者も右肩上がりだろうね。うちはアイ工務店で建てたけど、ここが潰れたとしてもショックは受けないと思う。本当に酷い対応しかされなかったから、しょうがないと思う。なぜ会社も対応を直さないんだろう。本社も知らないはずはないだろうに

  57. 6873 評判気になるさん 2024/06/22 01:19:58

    なにされたの??

  58. 6875 マンコミュファンさん 2024/06/22 12:04:08

    この人の件とか普通?

  59. 6877 名無しさん 2024/06/22 16:11:19

    社長~末端ヒラまで全部じゃないかな

  60. 6878 名無しさん 2024/06/22 16:12:38

    >>6857

    アイ工務店ではデフォルトなだけじゃないかな

  61. 6879 通りがかりさん 2024/06/23 01:15:05

    >>6875
    普通じゃないかな。
    文句あるなら営業か監督にでもいえば良いのに

  62. 6883 名無しさん 2024/06/24 12:49:34

    今、6月末までの『決算キャンペーン』って好評みたいで、アイ工務店の高砂展示場(兵庫)に今月の土曜日曜に話を聞きにいくと、あちこちの席に他にも客が何組もきてて、他のハウスメーカーの店舗にいけば閑古鳥が鳴いてるのに、アイだけは賑わってました。
    とにかくキャンペーン等の広告宣伝はうまいと思いました。

  63. 6884 名無しさん 2024/06/24 13:17:24

    なぜそんなに人気?

  64. 6885 名無し 2024/06/24 13:53:01

    それは、6月末までの決算キャンペーン内に申込みをすれば、太陽光5.2キロその他色んな項目がサービスしてもらえるみたいで、飛びついてる客が何組もいるみたいでしたので、人気があるといいました。

  65. 6886 eマンションさん 2024/06/24 23:07:22

    >>6857 匿名さん
    だめなの?

  66. 6887 eマンションさん 2024/06/24 23:07:24

    >>6857 匿名さん
    だめなの?

  67. 6888 通りがかりさん 2024/06/24 23:09:33

    耐震等級3と確認してもらい契約したのに
    着工寸前になり耐震等級2に。。。

  68. 6889 匿名さん 2024/06/24 23:49:25

    契約さえ取れれば後は好き勝手できるからね。
    目先のくだらないキャンペーンに踊らされない知性が求められる。

  69. 6890 匿名さん 2024/06/24 23:59:08

    いまどき耐震等級2なんてあるんだ・・・
    なんか特殊な間取りだったりするの??

  70. 6891 匿名さん 2024/06/25 01:55:36

    >>6885 名無しさん

    太陽光5kwキャンペーンはエリア限定ですよね。
    あえてキャンペーンやってるよをアピールしている工作員さんかな???

  71. 6892 ご近所さん 2024/06/25 02:15:32

    ヤバイね…

  72. 6893 名古屋人 2024/06/26 03:53:00

    現在見積中ですが、35坪で建物総額(土地除く)で4600万くらいです。小屋裏やらハーフ吹き抜け、太陽光など諸々が上乗せされてるとはいえ高すぎです。決算キャンペーン時期でこれなので、普段は5000万超えてくるんですかね??夢なさすぎません?

  73. 6894 通りがかりさん 2024/06/26 08:48:05

    35坪で4600万なら、スーパー工務店でも家が建つ。

  74. 6895 検討者さん 2024/06/26 08:56:25

    在来軸組で吹き抜けなんて、自ら耐震性を落としにいってる。

  75. 6896 匿名さん 2024/06/26 09:05:35

    >>6895
    それ思った。ちゃんと構造計算やってるのか気になる。

  76. 6897 匿名さん 2024/06/26 09:33:58

    吹き抜けは耐震性を考えたら本当にやめた方がいい。鉄骨でも制限がでるくらいだから。

  77. 6898 名無しさん 2024/06/26 10:45:18

    ダイケンに嫌われて
    もうフロアとか使えないんでしょ?

    あり得ないよw
    そんなメーカーw
    いやあ、、反面教師としては優秀な会社だよねー

  78. 6899 匿名さん 2024/06/26 11:12:27

    着工棟数を考えたらお得意様のはずだけど、よっぽどひどい対応したんかな?
    過去レスでも、自分たちのミスを納入業者に押し付けるみたいな内容があったし

  79. 6901 匿名さん 2024/06/26 14:59:39

    >>6893
    大手HMとほぼ変わらないね
    この値段だとここで建てる意味はあまり無くなってくるな…

  80. 6902 匿名さん 2024/06/26 23:44:22

    どこまでやるかにもよるけど35坪で4600万では今の情勢だとスーパー工務店は厳しいでしょ。
    人工の安い田舎かつオプション皆無ならギリいけるのかもしれないけど、、、

  81. 6903 匿名さん 2024/06/27 00:40:52

    アイ工務店は付加断熱してるし数値みたら性能はいいんだろうけど、これだけ施工の問題があると本当に快適性は担保されているのか疑問にもってしまう。C値測定してるから少なくとも引き渡しの段階なら快適なのかな。

  82. 6904 名無しさん 2024/06/27 03:25:52

    これだけ色々出てくると、申し訳ないけどC値測定も正しい結果なのか疑ってしまう。
    そりゃ信じるしかないんだろうけど・・

  83. 6905 匿名さん 2024/06/27 03:33:49

    C値なんて検査時が一番高いし
    実際に住むとかときと違って穴塞ぐしあんまり意味ないよ

  84. 6906 名無しさん 2024/06/28 17:25:36
  85. 6907 匿名さん 2024/06/29 00:40:44

    すごいな・・・

  86. 6908 匿名さん 2024/06/29 07:39:06

    愛があるな

  87. 6909 管理担当 2024/06/29 21:56:41

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  88. 6910 名古屋人 2024/06/30 01:10:07

    >>6909 マンション掲示板さん
    どえらい差ですね・・
    私の場合同じ坪数でなぜか建物本体工事だけで3000万でした。そこにソーラーやら標準外のキッチン等入れたらあっという間にこの額になったので、諦めました。
    決算キャンペーンや地盤改良諸々入れて450万くらい安くはなってたはずなのですが。

  89. 6911 通りがかりさん 2024/07/02 13:55:05

    値引き大きく見せて契約を迫るパターン。1割引からが本番。
    C値検査オプションでかかるようだけど、やらなくても大丈夫!って言ってやりたがらなかったな。

  90. 6914 匿名さん 2024/07/03 08:41:03

    営業が間取り作るでしょ?そりゃあね

  91. 6915 名無しさん 2024/07/03 09:43:36

    それにしてもこの会社評判悪いね。

  92. 6917 マンコミュファンさん 2024/07/03 13:32:31

    建売イマイチだけど

  93. 6918 口コミ知りたいさん 2024/07/03 14:16:46

    >>6915 名無しさん
    他の会社評判悪いけどね

  94. 6921 口コミ知りたいさん 2024/07/04 07:46:39

    >>6920:名無しさん
    契約後に変更したからではないですか?
    こだわりがあるのなら契約前に盛り込まなかったのは何故ですか?

    契約した図面や仕様で建築進んでいるところに、後からいろいろ変更されたら嫌な顔されてもしかたないのでは。
    変更するためにかかる手間賃などのコストを支払っているのに面倒くさい態度されたということでしょうか?

    造作の棚が欲しいのなら間にHMを挟まずに、ご自身で造作家具のお店に行って相談されたら良かったのでは無いですか?
    アイ工務店では、それが禁止されていたということでしょうか?

  95. 6922 名古屋人 2024/07/04 11:25:05

    アイ工務店をやめて地方工務店に変えましたが、担当者が職人肌なおかげか、打ち合わせのたびに前向きで現実的な提案をしてくれるのですごい楽しくなりました。構造面以外のNGがないことが何より楽です。

  96. 6929 匿名さん 2024/07/05 03:48:35

    工事中の追加がおおすぎる
    営業と外注設計がグリップにぎれてない。

    お客様ら勝手に現場に来てモンクしかいわないし。
    現場は入っちゃダメって言ってもはいるし。

    隠したいわけじゃないんだよ

    あぷないんだよほんとに。

  97. 6930 名無しさん 2024/07/05 04:05:44

    そのコメント自体関係者(書き方的にそう認識しますが)として終わってますね

    ①文句言われる物を作るなよ、文句ではなく契約に対する確認では?
    ②危ないのは当たり前、その中でどう安全を確保するかが仕事では?当たり前のことを言うのは誰でもできる

    社内で改善しないで問題提起せずここで愚痴ってる会社なら、まぁその程度の家しか建ちませんわな

  98. 6931 通りがかりさん 2024/07/05 04:46:36

    客は見に行ったほうがいいわな

  99. 6932 口コミ知りたいさん 2024/07/05 05:55:28

    >>6928 匿名さん
    自分はアイ工務店の社員ではありません。

    6928さんが大幅変更したのは図面や仕様が決まる前じゃなかったですか?
    こだわりがあるなら契約前に言うべきだと思います。
    図面や仕様を決めて契約した後、契約通りに工事が進んでいるところに、無理なことを要望するのはフェアじゃないと考えます。

    >他の業種では手間のかかる客がいても嫌な態度は基本取りません。
    ケースバイケースではないでしょうか。嫌な態度を取られたのなら、その理由があるのだと思います。
    元から態度の悪い営業もいると思いますが、そのような営業とは契約するべきではないと思います。

  100. 6933 口コミ知りたいさん 2024/07/05 06:12:23

    >>6925 名無しさん
    >契約前は「できるできる」なのに契約後に「できません」はうちも経験した。

    契約に盛り込めば出来ることでも契約後は契約通りで、契約に無いことは出来ないかと思います。
    要望通りの契約なのかを確認して契約したのに、契約通りにならなかったのなら契約不適合責任を追及して補修や損害賠償を要求することも出来ないのでは?

  101. 6935 名無しさん 2024/07/05 06:55:09

    じゃあ契約前に「できない」って言えよって話

  102. 6939 管理担当 2024/07/05 10:57:40

    [No.6937と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  103. 6942 口コミ知りたいさん 2024/07/05 20:05:05

    >>6937 マンコミュファンさん
    まず始めにアイ工務店の社員でも元社員でもありませんし、アイ工務店で建ててもいません。

    一般論として、契約したら契約通りに履行されるのが当然であり、契約に含まれていないことは「出来ない」のは当然のことです。
    契約後に、こだわりがあるのに対応してくれないと不満をのべるのは筋違いだと思います。

    6937さんは素晴らしい工務店で新築されたと思いますが、その工務店が特別なだけで他のHMや工務店で同様のサービスを求めるのは間違っていると思いませんか。

    打ち合わせに回数制限があるとか詳しくは解りませんが、図面や仕様に納得出来ないのであれば契約しなければ良いだけだと思いませんか。
    安易な考えで契約することが問題だと思いませんか。

  104. 6943 口コミ知りたいさん 2024/07/05 20:42:35

    >>6939 名無しさん
    何の続きなのかな解りませんが、無理の内容や伝え方にもよるかと思います。

    例えば、新車を買う時、納車直前に別のグレードのものに変えてくれとか、後付け出来ないオプションを追加するとか、無理難題を要求しても対応して貰えないかと思います。

  105. 6948 匿名さん 2024/07/06 00:03:41

    他社の営業とか引き抜いて成長してきた企業だしな・・・

  106. 6949 匿名さん 2024/07/06 01:35:15

    安易な考えで契約することが問題なのは一理あるけれど、住宅営業ってキャンペーンだ何だで煽って客に理性的な判断をさせない状況で早々に契約させようとしてくるよね。
    そういった営業スタイルの問題も多分にあると思うんだけど。

  107. 6950 匿名さん 2024/07/06 02:37:18

    契約させるための釣り針はでかいよ。
    値引き、土地探し、ビジュアルわかりやすい間取り提案とか。
    それに引っかかるといざ打合せ本番始まって絶望する。

    期待して契約したら、設計は営業の図面清書して終わりなんだもん。
    造作の提案とかもないし。
    営業の言ってた話と違う。

    最終的に解約したけど、一回契約しちゃうと払ったウン十万は戻ってこないので
    俺みたいに釣り針に引っかからないように注意。

  108. 6953 匿名さん 2024/07/06 04:35:27

    知り合いはまさかの建築基準法に触れる問題が発覚してた。建蔽率だか容積率の問題だったらしいけど。

  109. 6954 匿名さん 2024/07/06 04:40:54

    歩合がきついんだろうねぇ。
    諸々の業務全部営業やるし。契約までいかないとボランティアになっちゃうのかな。

  110. 6960 匿名さん 2024/07/06 08:00:38

    営業報酬:50
    設計:40
    地盤調査とか長期優良とかの申請費:実費でだいたい50
    資材手配始まってたら:実費

    どこまで進んだ状態でやめるかによるけど、だいたいこんなイメージ。
    契約した場所で変わるとは思う。
    あとはI側の不備有無や担当との交渉次第。

  111. 6962 口コミ知りたいさん 2024/07/06 09:18:32

    また被害者増えてる。これは詐欺にならないの?
    https://x.com/k_bck_11/status/1809486055956971696

  112. 6963 マンコミュファンさん 2024/07/06 09:24:48

    都合が悪くなったとか?

  113. 6966 名無しさん 2024/07/06 14:44:17

    ウチも信用できず解約しました。
    解約金は6960さんと同じですね、契約書に明記されている通りです。
    ただし、営業経費の算出はナゾでした。3300円??契約から解約までの日数で算出。その旨は契約書に明記されてません。
    営業経費に関する情報提供はなく、ウソをつかれて無駄に引き延ばされて請求されました。20万円弱だったかな。営業もその上司も汚いやり方でしたね。ちなみに首都圏の営業所です。ここの口コミが示す通り、アフターフォロー含めて長い付き合いになるのだから、よく見極めてください。数年後、会社が残ってるかわかりませんが。
    施主の弱みや知らないことにつけ込んできますので、検討中のみなさん、どうか気をつけてくださいね。

  114. 6968 匿名さん 2024/07/06 18:24:59

    >>6960さん
    私は元住宅営業ですが(今は間接系の職)
    解約で営業報酬なんて項目
    取る会社なんてあるんですね。。怖
    普通は実費だけだと思うんですが、ビックリです

    私が知らないだけなのかな?時代なのかな?
    この件に関しては多分誰も何も言わないと思うから業界人出てきて教えて!別に会社名言わなくてもいいから笑

    普通貰わないよね?え?違う?

  115. 6970 名無しさん 2024/07/07 02:04:29

    6968さん
    こんにちは

    普通は解約のときは営業の歩合ないですね
    普通は、、。

    ただ、なんとも言えないですねぇ
    普通じゃない会社かもしれませんし。

  116. 6972 匿名さん 2024/07/07 03:22:35

    >>6968 匿名さん
    項目は設計費、となっていました。
    図面清書のミスで解約したので設計費減額の交渉したんですが、これは要は営業報酬だから削れないと。
    外注設計にかかった費用は請求しない、と言われました。

    設計費(営業)
    設計費(外注設計)
    が書き方は正しいかもしれません。

  117. 6974 匿名さん 2024/07/07 07:49:22

    またXでカビの報告あるな・・・
    インスペクション入れて点検してるから発見できてるみたいだけど、点検してない人はカビあっても気付かないままだよね・・・

  118. 6977 マンコミュファンさん 2024/07/07 10:19:45

    なんで、どうして、カビが生えるの?
    現場監督に聞いてください

  119. 6981 匿名さん 2024/07/07 13:55:31

    >>6970さん
    ありがとうございます!
    ですよね、我々は少なくとも普通の会社で良かったですね。私なら罪悪感に苛まれそうです、マイホームを提供するというゴールに至っていないのに実費以外をもらうなんて。。
    私達の感覚がおかしいなら、ひどい時代ですね。

    >>6972さん
    理解しました!本来の目的と項目表記が異なる時点で他意があることが明白ですね、要は堂々と営業報酬と書けないんですよねきっと。50万に値する仕事をちゃんとしていて正当な評価を受けられるならちゃんと書くはず。
    6970さんへの回答でも申し上げましたが、少なくともそのお金の目的は私の感覚では理解に苦しみます。ただ仮に企業の価値観がそうだと言われればそれまでですが、だとしてもちゃんと書かないなら悪意さえ感じます。

    ちなみに設計という言葉を項目として使うからには、その営業さんは建築士免許待ってるんですよね?経験がある!詳しい!住宅営業を名乗ってます!だけの無資格の書いたプランに50万請求なんて。外注設計40万つまり自社できないから有資格者である外部に頼んでる訳ですよね。

    解約でインセンティブ予算確保
    やりたい放題ですね、結果として日本の住宅業界がそういう会社を産んでしまったのは事実なので、個人的にはなんか悲しいです。。

  120. 6983 匿名さん 2024/07/07 22:10:40

    6981さんのような
    至極、普通の感覚ある人と情報交換したいですねえ、、

    おはようございます。

  121. 6984 通りがかりさん 2024/07/08 07:10:23

    まぁさんって何?

  122. 6985 名古屋人 2024/07/09 00:56:55

    >>6982 評判気になるさん
    私もプランが微妙すぎて別の工務店にしました。
    間取りについてはあらかじめこちらで希望のものを用意してのプランニングでしたが、提示されたものは全く別の間取りになっており、構造が~とか費用が~などで全然希望通りではありませんでした。
    あげくI型LDKを指定していたのにL字LDKで、これなら建売の家と何が違うの?と思わせるありきたりな間取りでした。

    性能も間取りも費用も重視したいのであればと一回大手のハウスメーカーから地元工務店に切り替えたところ、やりやすさにびっくり。
    やはりプランニングは職人肌の人と進めるのがやりやすく楽しくで一番ですね。

  123. 6986 ご近所さん 2024/07/09 03:03:42

    アイ工務店さんの設計は外部委託で、
    現地もみないで設計するみたいですね。
    https://hirayakozo-ai.com/2023/12/12/%E5%9B%9E%E9%A1%A7%E9%8C%B217-%E3...

  124. 6988 通りがかりさん 2024/07/09 14:49:03

    >>6984 通りがかりさん
    LINEオプチャの有名人です

  125. 6989 検討者さん 2024/07/13 12:41:18

    アイ工務店で残土処分された方いますか?gl高くて外構に影響するようでもしかしたら処分費用が追加計上されるかもしれなくて、、、

  126. 6992 マンコミュファンさん 2024/07/15 13:43:00

    >>6981 匿名さん

    「解約でインセンティブ確保」ってのは絶対にありません。解約しまったら本当に営業には1円も入ってこない
    ただし「いくらの利益額、利益率を達成しているか」については営業一人ひとり明確に算出されていて、それが値引きの枠につながったり査定に影響したりはします

  127. 6993 名無しさん 2024/07/15 13:57:26

    >>6986 ご近所さん

    そりゃそうですよ、現地なんか見るわけがない
    実施設計なんだから、単に営業さんの決めた図面で窓の大きさとか棚の位置とか決めてればいいんです
    余計な提案なんてするだけ無駄だし手間がかかる
    だって大した報酬もらってないんだもん

  128. 6994 匿名さん 2024/07/16 00:55:12

    ねぇ>>6992さん
    厳しい話するね。見てて流石に我慢ならんわ

    解約ビジネスとか人に言われて(まぁ言われるぐらい奇怪な仕組みであることは俺も同意見)社員としてムカつく気持ちは100歩譲ってわかるよ?でもさ『そんなことありません!利益率も計算されてます!』ってなにそれ。その前にやることあるでしょ?
    この掲示板だけじゃない、沢山のSNSやインターネットで投稿されて溢れてる行き場のない施主の怒りや悲しみに、ちゃんと答えてあげたら?
    こんな勢いや数で写真・スクショとか根拠付きでガンガン貼られてほぼ悪評(つまり他社のネガキャン書き込みですらない)おかしいと思わん?こんな会社これまであった?今検討してる契約前の人は知らないけど、実際に建てた施主の評価は業界でもぶっちぎりの低さに感じるよ今のこの状況。

    給与計算知ってます!って、それがどうしたの?もうそんなのどうでも良いくらい、現場状況や施主のメンタルはやばい状況だと思うよ?
    そんなコメント考えるより先にやることあるでしょ社員なら、また最近カビ生やしたんだってね?X見なよ、あの事件から2年間なにしてきたの?しかも外部のインスペクションで見つかるってなに。社内でチェックする気ある?しかもあのカビの量

    それに直すにしても一度ビスや釘を打ち込んだ建材を剥がして、合板は変えるけど再度打ち込む先の大引きや柱は変えないで(根太レスですよね?)また別のビスや釘を打ち直す意味わかってる?営業の給与計算知ってる社員なら一枚の合板貼るのに必要なビスや釘のピッチぐらいは知ってるよね?1.2本じゃないんだよ、応力計算には『使用される構造体が不必要な穴だらけだったら』なんてありえない想定計算式は存在しない、ちゃんとした強度を待った躯体である前提なんだよ?知ってるよね?しかもあの広範囲で。同じビス跡や釘跡に打ち込みますとか言わないでね?その方が固定甘くて怖いよ。構造体の繊維質を不必要にエグって、カビの部分はなくなりました!直りました!よかったですね!って本気なの?お願いだから嘘だと言ってくれ。

    LINEも晒されてるね、契約しないとお客様ではないんだっけ?アパレルのバイトだって気にいる服がなくて何も買わずに退店する客に、ありがとうございましたって言えるよ、お客様だと思ってくれてるから。

    頑張れよもっと。お客様泣かすために仕事してるわけじゃなかろう?給与とかもう良いからさなんでも、あなたがどんなに稼いでるか知らんし興味もない。まじで助けてあげなよこれから建てる人たちも、今泣いてる沢山の施主も。
    一時の感情で保身コメントしてる場合じゃないよほんと。危機感持てよ、あんたの働いてる会社だろ。

  129. 6995 匿名さん 2024/07/16 13:14:57

    やめましょうよ。。。
    一社員と思われる人に言っても何もならないですよ。ここは会社の体制から疑問なところなので。

    解約することで営業へのインセンティブにはならないかもしれません。
    ですが私の支払った解約金はどこへ?会社へということですかね。
    I側の不手際による解約でしたが、家を建てることができていないのに大きな解約金を請求するのは解約金ビジネスと思われても仕方ないと思います。

    不透明な算出基準に加えて、実費も利益ないとのことでしたが、結局明細は見せてもらえず解約金算出には不信感しかありません。
    解約金算出も営業がやってミスりまくるし。。。

    とにかく今は規模拡大の過渡期で、優秀といわれる各社から引き抜かれた営業が頑張っていますが、負荷が大きすぎて回りきってない。個人プレーなので何かあったときに >>6962 のような通知のない大規模費用オーバーが発生する。
    会社内の連携が取れずに設計、施工、工期段取りで不具合出ている状況ではないでしょうか。

  130. 6996 匿名さん 2024/07/16 13:44:13

    設計に関しても >>6986 は私の感じたことそのままです。私の時は設計は営業の図面を清書するだけでした。何ならミスるし。

    以下抜粋
    設計との打合せが始まった。先に言うとハズレ設計士との地獄の打ち合わせだ。
    契約時に記載のあったアイ工務店所属の設計士は、承認のためだけにいて、現実的には外部設計士と内容を詰めることになる。
    外部設計士の仕事は、宅内の間取りを確定して、2~3回の打合せで構造に落とし込めるようにまで持っていくことなのだ。
    残念だがハイブランドHMとは違う。私がハズレを引いただけなのかもしれないが。。
    抜粋終

    価格のわりに設備がいいですが、設計は明確にコストカットしているようです。
    解約後に改めて回りましたが同程度のミドル価格帯、設計士がちゃんといるHMは設備は劣りますが設計のクオリティがダンチでした。
    ローコスト帯となると同様に営業が書いたものを設計が清書するといったメーカは多々ありました。ローコスト帯のハイグレード商品だと同じような価格に落ち着くかと思います。

    何より設計がコレだと家づくりで最も楽しいはずの打ち合わせが地獄となります。こいつに任せていいのか悩み、何度眠れぬ夜を過ごしたか。
    設計ができないわからないというので、いろいろ調べて営業に可否を確認する。施主力が必要ってそういうことかもしれません。
    Xだとアタリ設計士に当たって満足しているひともいるようですが、解約金をかけた設計士ガチャですね。
    コスパに惚れて契約を考えている人は営業打合せの時点で住設含めて100%の完成度にしておくか、設計士が合わなかったときの対応もしっかり握っておいたほうがいいかもしれません。

  131. 6997 検討板ユーザーさん 2024/07/16 14:03:08

    >>6994 匿名さん
    ものすごい早口でしゃべってるとこホントごめんなんだけど、アイ工務店の社員じゃないんだが…

  132. 6998 マンコミュファンさん 2024/07/17 07:38:50

    >>6997 検討板ユーザーさん

    社員と勘違いしちゃってあの勢いで長文かー

  133. 6999 戸建て検討中さん 2024/07/17 08:30:24

    まぁそれだけ嫌われてるってことっすね

  134. 7000 e戸建てファンさん 2024/07/17 12:59:17

    給与のルールみたいな内部の情報が社外に漏れてるってる話?
    もはや個人情報とかも危なそう笑

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

最近見た物件
シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸