注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイ工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイ工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
購入検討中さん [更新日時] 2025-02-19 07:11:26

先日アイ工務店を覗きに行ってきたのですがまだ起業して間もない(?)よぉなので、アイ工務店の評判がいまいち耳に入ってきません。どなたかこのハウスメーカーの評判を知っている方はいらっしゃらないでしょうか?ぜひご意見のほどよろしくお願いします。

【公式サイト】
https://www.ai-koumuten.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

■アイ工務店施主ブロガー
【クロセ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/klose722/

[スレ作成日時]2012-04-12 11:18:04

最近見た物件
シティタワーズ東京ベイ
シティタワーズ東京ベイ
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
 
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイ工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 501 匿名さん 2017/07/18 22:38:34

    住宅展示場にある会社は基本どこも同じようなものだし
    展示場内でもつながりがあります。
    心配なら設計事務所に依頼して、直接監理してもらったほうがいいのでは。

  2. 502 建築中 2017/07/19 00:47:32

    建築中です。
    建築の記録を備忘録も兼ねてブログにしています。
    アイ工務店の名前を出してブログを書いてもいいと思いますか?

    他社で建築してる方はハウスメーカー名を出していますが、それは営業さんに許可を得てるんでしょうか?

  3. 503 匿名さん 2017/07/19 03:08:50

    ブログは内容によるんじゃないでしょうか。
    良い内容なら宣伝になるし、悪い内容なら業務妨害になるし。
    本人は記録のつもりで写真をアップしても、プロが見たら不具合が含まれているかもしれないし。
    指摘されたら削除すればいいんじゃないですか。

  4. 504 e戸建てファンさん 2017/07/19 06:07:06

    家は悪くはないですね。あの仕様と価格ならお買い得とは言えます。
    タマ、レオに比べれば高いですが、予算がある方にはタマ、レオよりは良いと思います。
    ただ、どこかのクチコミにも書いてましたが、土地探しとかは苦手みたいです。建物の魅力でって営業さんは言いますが、土地が無いと家は建たないですよ〜〜。

  5. 505 匿名さん 2017/07/19 11:00:03

    土地はヤマト住建が強いですね。展示場に出さないで経費を抑えてる。ほとんど自社施工だし、30年保証だった。安心できるけど、おもしろみもなくて、やめた。

  6. 506 匿名さん 2017/07/19 23:15:03

    アイ工務店とは、ミサワホームを追い出された人々がアキュラに集結し
    その甘い汁を吸って独立した人々が作り上げた会社だと聞いている。
    関西でよく建てられている建売システムを注文住宅に利用して成長してきたために
    その建築物はほぼ建売住宅と同程度である。しかし、大手住宅メーカーから追い出された
    営業が多いため、その高いスキルで一時取得者には比較的人気が高い。こんなとこでしょう。

    >>505
    ヤマト住建の営業は某所の情報では約8割が元不動産仲介業者出身らしい
    もしくは建売屋。新卒はほとんどいないと聞いている。住宅メーカー営業は一部しかいないために低次元の設計提案
    さらに図面を描かないのではなく描けない営業がほとんどらしい。建物仕様はアイと同レベル。しかも営業所毎に価格がまちまち
    と聞いている。これはアウト。

  7. 507 匿名さん 2017/07/20 01:15:10

    ヤマトはたしかに図面をもらうのに、まず10万円払う話も多いですね。
    提案1回は無料といわれました。またHPにのってないプランがあるので分かりづらい。
    結局、どこも一緒なのかな。営業が信頼できると感じたらそこに頼めばいい。

  8. 508 建築中 2017/07/20 05:54:27

    503さん
    コメントありがとうございます。
    良いことも悪いこともありのまま書いていこうと思ってます。
    削除するように言われたら対応しながら…がいいですね。
    ありがとうございました。
    502

  9. 509 戸建て検討中さん 2017/07/21 03:39:46

    営業の話をするなら、大手メーカーの営業は学生あがりの素人ばかり。バックがしっかりとしていても結局は素人の営業次第。
    アイ工務店は優秀な営業とそうでない営業の差が凄い。
    個人的には家の仕様、性能なら大手よりアイの方が良さそう。ただ、最後は結局は営業次第かと・・・。
    ヤマトは下請けに丸投げ??って聞いて辞めました。

  10. 510 戸建て検討中さん 2017/07/21 03:46:40

    誰かが言うてたが、土地はあまり探してくれないのは確か。。
    建物は色々と比べた結果、良いから気に入ってるのに。

  11. 511 e戸建てファンさん 2017/07/23 05:45:00

    先月引き渡しを受けました。
    一年ぐらいかけて色々と比較検討をし、最後はアイ工務店に決めました。決め手は性能値を各社に出してもらい比較したらアイ工務店が一番良かった事です。ゼッチに対する対応も一番良かったように思えました。
    最初は知り合いも建てたハウスメーカーで検討してましたが、予算的に私が思うような家が出来ずに妥協の家作りでした。そんな時にたまたま守山のモデルハウスに行ってアイ工務店に入りました。無名で全く知らない会社でしたので最初は検討する気もなかったのですが、営業さんの熱心さに負けて検討を始める事にしました。5社ぐらいを比較しましたが途中どれが良くて、どれが悪くて、というのが分からなくなってきたので、ネットのクチコミを見て、各社に性能や使用材料の一覧を出してもらう事にしました。ハウスメーカーは何かと理由をつけて嫌がりましたがアイ工務店はすぐに出してくれました。出てきた資料を見たら何となくハウスメーカーが嫌がった理由がわかり、アイ工務店の方が数字は良かったです。結果的にはアイ工務店でもハウスメーカーと同じぐらいの価格にはなりましたが、タイル、床暖、ソーラー等かなり自分の拘りを入れる事が出来ました。(ハウスメーカーでは全て諦めてました。)
    そして、工事現場とかも案内して頂いて安心出来たのでアイ工務店と契約しました。
    そこから、大体半年ぐらいでやっと完成しました。設計士との打ち合わせや現場の方との打ち合わせでは色々とアドバイスも頂き大満足の家が建ちました。
    私も検討段階ではクチコミを参考にしてました。不安な書き込みもありましたが滋賀アイ工務店?は何個か良い書き込みを見ましたし、営業さんも気に入りましたので決めましたが、今から思うと間違っていなかったと思います。
    家作りって情報が錯そうしていて混乱する事もありますが、最終的には自分が一番信頼出来る営業さんに決めました。
    アイ工務店さんは滋賀で1番になるって責任者の方が言ってましたので施主としても頑張ってもらいたいです。
    このサイトを見られてる皆様も良い家が建つと良いですね。

  12. 512 e戸建てファンさん 2017/07/24 11:46:37

    511さん
    良い家ができて良かったですね。
    我が家はこれから工事です。
    511さんのような投稿を見ると安心します。

  13. 513 e戸建てファンさん 2017/07/24 11:47:06

    511さん
    良い家ができて良かったですね。
    我が家はこれから工事です。
    511さんのような投稿を見ると安心します。

  14. 514 e戸建てファンさん 2017/07/27 08:33:25

    先日モデル見学しました。
    スキップとか面白くて個人的には好きなメーカーです。
    会社の特徴は性能とコストのバランスとの事。
    価格は坪単価50万円前後との事ですが
    含まれているもの、含まれていないものが
    あるらしく見積もりを取ることを薦められました。
    検討を始めます!!

  15. 515 通りがかりさん 2017/07/30 07:43:09

    岡山だけど、ちょっと現場のマナーが最悪じゃねぇか?

  16. 516 匿名さん 2017/07/30 08:28:20

    予算がない人、建てるつもりのない人は相手にしない会社だよ。
    かなり素っ気ない。ほかのメーカーよりはいい意味で連絡とか無いから楽な部分もある。

  17. 517 匿名さん 2017/08/01 00:32:49

    アイ工務店は予算がない人が建てる会社
    間違った情報を書くな

  18. 518 名無しさん 2017/08/01 12:53:04

    もう最悪でした。時間がないので決めてしまったのですが、大失敗。最初の口先だけ調子いい営業マンに騙されました。もっと調べて契約すれば良かったです。契約後ドンドン追加料金が。。。カーテンや照明器具も込での見積もりが、予定金額に収まらず、通販で買えば安いからって言われました。
    結局、見積もりも適当です。契約後、本性を表します。きっと5年後は消えてる会社でしょう。

  19. 519 戸建て検討中さん 2017/08/01 15:23:46

    おろ?
    カーテン照明は通常の範囲で予算取り金額書いてない?
    45万ぐらいだっけ
    いいもの選んでそれオーバーしたら確かに増えるとは思うが

  20. 520 通りがかりさん 2017/08/02 05:13:16

    カーテンは内装屋さんで頼むと品物がいい分高いから最近の人はホームセンターで買ってるよ。

    ネットで頼めばいいっていってくれた人は親切だと思うけどな。

  21. 523 匿名さん 2017/08/02 11:32:36



    >>518 名無しさん
    カーテン照明は全て入ってると思ってたの?
    いくらまでとか言われなかった?うちはカーテン、照明は1階のみでその他はオーバーしちゃったから追加になったよ。
    そんなの当たり前だと思ってた。予算がないならもう少しローコストで建てればよかったのに…。

  22. 524 名無しさん 2017/08/05 16:35:56

    アイ工務店は最低です。
    私は最初ここのアイデアが気に入ってここでお願いしようと半年ほど土地を探し、いざ契約が近くなってくると1300万の土地で30坪、ハーフ吹き抜けでロフト、オプションなしで3700万と膨大な額を提示されました。
    実はその契約の前、イベントで150万の太陽光発電をプレゼントされたのですが、その150万とプラスrウン百万上乗せしてました。
    問い詰めると、アイ工務店はそういうやり方ですと担当も認めたので、私はこんな詐欺みたいな会社に、一生かけて払う家なんて頼めないので注文を辞めました。
    半年ムダになりめちゃ腹立ってます。
    福岡福津店です。最低です。めちゃぼったくられます。
    騙されてもいい方はどうぞ。

  23. 525 戸建て検討中さん 2017/08/06 05:10:55

    524さん

    アイ工務店検討中の者です。
    私も自身の職業柄そのように感じ担当さんに聞いた事はあります。
    その時の話としては
    住宅業界でこのような話は昔からありますが
    アイ工務店では見積もりは営業担当が作成する事が
    出来ないシステムのために提出する見積り金額を調整することは
    不可能等々の説明を受けました。
    524さんの言われている事が正しいのか、どうかは
    わかりませんが自分は担当営業の方の説明に納得できましたので
    現在もアイ工務店を検討してます。
    それとこれはあくまでも持論ですが
    仮にそうであったとしても最終的に出てきた金額と内容に
    満足できれば良いと自分は思いますし、値引きやサービスの
    大小で判断をするつもりはありません。
    現に今のアイ工務店の見積もりでは他社よりも値引き額が少ないですが
    私は候補に残してます。
    タマ・一条・三井と検討中です。
    何か良い情報があれば投稿お願いします。
    三井はセレクトオーダーで価格的には
    アイ工務店と大差はありません。通常の注文住宅ではかなり高いのに
    セレクトオーダーにしたら安くなるとう理由がイマイチ理解出来ずに
    迷ってます。
    仕様・性能・コストの総合的にはアイ工務店は良いと思いますが・・・。



  24. 526 名無しさん 2017/08/06 11:33:58

    >>518 名無しさん
    524です
    すごく気持ち分かります
    アイ工務店は契約近くなるとめっちゃ上乗せします
    私はこの半年アイ工務店を信用して一社にしてしまってたので、来年の4月までに家を建てる計画もムリになり、子供も途中で幼稚園を変わらなければいけなくなりました。
    アイ工務店がプレゼントでサービスと言った時は特に気をつけて下さい。
    初めからプレゼントする気もなく、お金をその品物プラスr巻き上げたいだけです。
    私は150万の太陽光発電をもらって250万上乗せされて契約辞めました
    信用信頼は決してしないで下さい。
    しかもその上乗せされた図面のウラには、ラーメン+餃子=800円→600円、吹き抜け+バルコニー=2050万→2000万とふざけた落書きがありました。
    ここの人間は私達が生涯かけて支払う大切な家をラーメンと餃子くらいだと思って仕事しています。
    誠意も人間性もありません。客をバカだと思っています。
    契約しようと思ってる方、契約した方はとにかくぼったくられないように気をつけて下さい。

  25. 527 匿名さん 2017/08/07 07:07:43

    建てたけど、安くなかったよ。セキ○イと迷ってアイにしたけど、少しだけ安くなったけど…
    思ったより金額高くなってた。
    どちらがよかったのかはわからないけど、家自体は住んでみて悪くないよ。
    雨とか風とか全く音もしないし、平気…揺れもなし…

  26. 528 匿名さん 2017/08/07 19:46:27

    >>524 名無しさん
    今福津店で検討しているのですが、その時の担当の方の名前を教えて頂けませんか?イニシャルだけでも構いません。どうか宜しくお願い致します。

  27. 529 名無しさん 2017/08/07 23:31:33

    >>528 匿名さん

    基本、上司の指示で動いてるので他の担当でも結果は同じだと思います。
    福岡の人は騙されないよう気をつけて下さい。
    因みにここの価格は、スキップ収納と小屋裏70?80万、小屋裏50万、吹き抜け30万、ハーフ吹き抜けとロフト40万です。
    少し間取りを変えたら異常に金額が上がったという人は参考にして下さい。
    マイホームは私達の夢です。
    私はアイ工務店で嫌な思いしかしませんでしたが、もしこれから契約される方は信頼なんてせず、必ず他社と競合させて値段を跳ね上げさせないよう気をつけて下さい。
    それでも契約後のことは責任もてませんが‥
    あとアイ工務店は最初なかなかこちらの理想とする図面を持ってきません。
    私も何度も言いましたが他の箇所をチョコチョコ直してくる程度です。
    理由は契約近くになってこちらの理想の図面を渡し、金額をハネ上げる為です。
    なのでどうしてもここで頼みたい方は他社で理想の図面を書いてもらって持ってくる方がいいのかもしれません。
    私はこんな詐欺みたいな会社には一生かけて支払う大切な家の注文など絶対にしませんが、私のように嫌な思いをする人が少しでも減ればいいなと思って今回投稿しました。
    夢を叶えるのだから本来は楽しい思いをしなければいけないのではと思います。
    私のように嫌な思いをすることがないように願ってます。

    [個人を特定した中傷のため、一部テキストを削除しました。管理担当]

  28. 531 名無しさん 2017/08/08 14:40:31

    >>530 名無しさん

    この人だけの考えでやっているというよりアイ工務店自体がそういう体質なのだと思います。
    「イベントで、プレゼントで高価な品物をあげるつもりも最初からないのにバラまいて、その分も客から上乗せしてお金を取ろうっていう、アイ工務店自体がそういう考えの会社なんでしょ?」って問い詰めた時「‥‥はい」と認めていたので。
    多少の上乗せはどこの会社でもやってるでしょう。でもこんなやり方はただの上乗せとは訳が違います。
    言い方は悪いですが、詐欺です。
    私も10社以上のメーカー回ってアイ工務店の家はアイデアいっぱいで素敵だなと思っていました。
    せっかく素敵な家を作っているのだから、こういう客を騙しておかねを巻き上げる的なことは今後やめてほしいです。
    正直、どういうつもりでイベントやってるのか社長に直接聞きに行きたいくらい腹が立ってます。
    まあ社長も同じ穴のムジナでしょうけど。
    イベントなんてお菓子とオモチャくらいで子供は大喜びします。子供が喜べば親は満足です。
    あげるつもりのない高額な物をバラまいて、わざわざ客に不愉快な思いさせても私達にとってもアイ工務店にとってもなんのメリットもないと思います。
    あまり客をバカにしすぎると評判落としますよ。
    展示場に来る人達はみんな夢を持ってきてるのだから今回みたいにしょうもないことをしないでほしいです。
    図面のウラにラーメン、餃子などと落書きする人たちに何を言っても響かないでしょうが。

    [個人を特定した中傷のため、一部テキストを削除しました。管理担当]

  29. 532 匿名さん 2017/08/09 02:48:27

    こんにちは。去年大阪のアイ工務店で家を建てました。45坪で2600万ほどでしたが同じ内容でハウスメーカーだとほぼ倍近い見積もりが出てきました。アフターもしっかりしてますし契約前に見積もりが上がる事もなかったです。住み心地もいいので満足してますよ。当たる営業によっては良い悪いあるのはどこの業界でもそうでしょうね。

  30. 533 名無しさん 2017/08/09 04:08:21

    >>531 名無しさん

    前橋南展示場ですか?

  31. 534 名無しさん 2017/08/09 07:34:53

    >>533 名無しさん

    531さんは福岡の福津展示場の方のことを言ってると思いますよ~。よほど腹が立つのでしょうね…292さんの書き込みも見ずに投稿されてますね♪

  32. 535 戸建て検討中さん 2017/08/09 07:35:34

    関東支店(特に埼玉)で建てた又は検討している方いらっしゃいますか?
    関西では実績があるようですが、関東ではどうなのでしょうか?
    是非ご意見宜しくお願いします。

  33. 538 名無しさん 2017/08/09 10:00:50

    私のようにイベントで最初からあげるつもりもない高額なプレゼントされてなければ、私ほど恐ろしくぼったくられたりはしないと思いますよ‥(笑)
    たぶん

  34. 539 名無しさん 2017/08/09 11:00:56

    >>534 名無しさん

    わざわざありがとうございます(>_<)

  35. 541 戸建て検討中さん 2017/08/09 11:55:22

    太陽光発電プレゼントってキャンペーンじゃなくて口頭?
    いろいろこえーなあ
    ただ理想の間取りとあっちが描いた間取りで値段がかわるのはしゃーないでー

    うちも理想間取りならあと100万じゃきかないもんなあ…

  36. 543 名無しさん 2017/08/09 15:47:33

    >>541 戸建て検討中さん

    >>541 戸建て検討中さん
    太陽光プレゼントは建築中の展示場の餅まきで木札に高価なプレゼントを書いてバラまくといったものでした。
    太陽光5.5kプレゼントと書かれたチケットもらいました。
    今となっては紙クズですが‥
    もともとは37坪でスキップ収納と小屋裏の図面をもらってたのですが好みじゃなかったので、30坪でハーフ吹き抜けの上にロフトの部屋にしてもらったのですが、坪数も小さくしてスキップ収納と小屋裏(70〜80万)から吹き抜けとロフト(40万)に変えたのになぜか250万UP‥‥
    しまいには、太陽光プレゼントをナシにしたら200万引きますと言ってきた。
    そして10分後にはやっぱり170万‥と意味不明の上乗せと値引きをしてこられて、その日は怒りに震えながら家に帰りました。
    今となっては怒り通り越して笑えますが(笑)
    とにかく太陽光プレゼントをナシにしようと必死でしたよ〜自分達がプレゼントしといて面白すぎです。
    正直、順調に家が建って満足している人のコメント見ると羨ましいです
    10社まわってアイ工務店に決めて、半年土地を探した日々はなんだったのかなと‥
    私も大阪で建てたかったですね。

    終わったことは仕方ないので新しいメーカーを探して理想の家を建てます

  37. 544 e戸建てファンさん 2017/08/10 03:56:36

    どこの会社も地域によって差はあるのですね。
    そもそも結局の処、担当者次第って事でしょうか??
    わたくしは口コミマニアっていうほどサイトをみて
    調べましたがアイ工務店では滋賀店の評判が良さそうですね。
    わたくしはアイ工務店で建てましたが満足のいく対応をしてくれました。
    名無しさんも次は良い担当と出会えれば良いですね(^^♪

  38. 545 名無しさん 2017/08/10 04:18:11

    >>544 e戸建てファンさん

    ありがとうございます
    私もアイ工務店の家は気に入っていたのですが、さすがに今回高額なプレゼントをなんとかナシにしようとアタフタしてる姿を見せられたら情けない気持ちになり、アイ工務店で家を建てたい気持ちも冷めてしまいました。
    また気に入るメーカーを探して満足できる家を建てられるように頑張ります!

  39. 546 名無しさん 2017/08/10 04:26:37

    >>543 名無しさん

    今度、福津店で打ち合わせがあるのですが、この一連のこと、聞いてみてもいいですか??契約したのですが、あまりにも不安なので、解約も考えています。まぁ、はぐらかされるでしょうけど!!

  40. 547 名無しさん 2017/08/10 05:13:56

    >>546 名無しさん
    いいですよ
    全て本当のことなので。
    ただ、その通りですとは向こうも言わないと思いますが。
    その時の図面や太陽光プレゼントのチケットもまだ持ってるので見たければ言って下さい(笑)
    546さんの担当がどういう人なのかまで分かりませんが、ここで契約するなら他社との競合は絶対必要だと思いますよ。

  41. 550 e戸建てファンさん 2017/08/10 09:15:24

    544です。
    たぶんアイ工務店というよりは担当者というかそこの
    上司の問題なんでしょうね。
    よく公務員が悪い事をしたら公務員全員が悪、みたいな感じで
    アイ工務店の全てが同じっていう捉え方をするのは
    私は反対ですが、最後は個人個人で判断するしかないですね。
    頑張ってください。

  42. 551 名無しさん 2017/08/10 10:24:41

    >>550 e戸建てファンさん

    そうですね
    私もアイ工務店で働く営業さんが全員悪い人だとは思ってません。アイ工務店にもいい営業さんはきっといるんだろうなと思ってます
    私が出会えなかっただけで‥
    きちんと対応してくれる営業所と営業さんだったら私も家を建ててたかもしれません。
    今回は残念な結果になってしまいましたが‥。

  43. 552 名無しさん 2017/08/10 12:08:06

    >>550 e戸建てファンさん

    『騙されてもいいならどうぞ』みたいな書き込みを見て…さらに福津店の方のイニシャルまで書かれていて…何か猛烈な不安に襲われてしまって、あまりにも福津店が酷い感じに捉えてしまって、解約まで考えてしまいました…。考えたら福津店ではないにしても、アイ工務店で素敵なお家を建てられた方もおられますもんね♪もう少し冷静に考えてみようと思います☆

  44. 553 検討者さん 2017/08/10 14:36:53

    >>552 名無しさん
    アイ工務店で福岡に家を建てました。営業は建設途中で退職するし、代わりの担当も転勤していきました。あるべき所にコンセントがなかったり、照明も抜けていたし問題だらけです!建設後2ヶ月経つのにまだ抜けてる照明を取り付けてくれません。プレゼントのルンバも未だにくれないし...GLまで土を戻すべきなのに配管むき出しのままで対応してくれません。今日、支店長に電話して明日まできちんと対応する返事がなければ第三者に入ってもらい、とことん戦うつもりでいます。どのような返事がくるか楽しみです。アイ工務店で家を建てることは本当に薦めません。

  45. 555 戸建て検討中さん 2017/08/11 13:47:13

    私は京都ですがアイ工務店には満足してます。
    しっかりと施工もしてくれましたし、今もアイ工務店さんに
    世話になってます。
    何か口コミ見てると少し嫌な気になりましたので
    投稿しました・・・・。

  46. 557 匿名さん 2017/08/12 00:39:43

    私も兵庫県で建てましたが、概ね満足してますよ。何箇所か不具合はありましたが、対応も普通でしたし、住んでからも家に特に不満はありません。

  47. 558 戸建て検討中さん 2017/08/12 08:22:55

    よくタマ・レオを比較するけど使ってる業者の質はアイの方が断然高いって
    知り合いの工務店が言ってた。
    タマ・レオ・秀光は価格相応って感じの仕上がり。
    アイについては先の3社よりは価格は高いが家のレベルも高い。
    最終的に自身はアイ・レオ・積水を検討して積水にしました・・・。
    高いですが仕方ない。グループ企業勤務だから・・・・。
    これってパワハラ・・・・・・。笑
    まぁ私的にはアイ工務店は良かったと思います。

  48. 559 名無しさん 2017/08/13 14:51:27

    我が家は福岡でしたが、そんな不満もないし、担当さんもすごく親身になって考えてくださって満足のいく家ができましたよ!
    営業さん次第じゃないですかね(;´д`)
    なんかすごく残念ですね(;o;)

  49. 560 評判気になるさん 2017/08/17 05:51:06

    兵庫県の姫路 加古川のアイ工務店で検討中です。
    あまり兵庫県の話題あがらないですが、実際どうなんでしょう、、、。

  50. 561 通りがかりさん 2017/08/18 05:21:07

    3ヵ月前に別の会社の建売を買いました。
    先月から隣でアイ工務店が家を建てています。
    驚いたのが、建築工事の案内がA4用紙1枚だけ郵便受けに入れられていただけでした。
    普通、粗品なり持って挨拶します…よね?
    不在だったから、コピー用紙入れて終わりっていう神経が信じられません。
    そんな営業のいる会社っていう時点で、会社の質が知れます。

  51. 562 e戸建てファンさん 2017/08/18 13:23:08

    >>560 評判気にな
    どちらの展示場にも行きました。お値段的にかなりお安いので2度目に親を加古川の展示場に連れて行きました(親の土地なので)対応した営業マンの態度が悪くて、親世代はあんな失礼なところはダメと却下。忙しすぎるのか説明中途半端、ほったらかしで待たせる。大手の悪口、値段の事しか話さない。結局予算はオーバーしましたが積水ハウスで建てました。たまたま応対した人が悪いのかもしれませんが、積水さんは担当以外の営業マンもキチンと対応してくれますし、何よりアフターは満足です。アイならもっと高レベルのものができたかもしれませんが、値段差は余計な不安はないことの安心料と思っています。

  52. 563 e戸建てファンさん 2017/08/19 07:12:18

    確かにアイ工務店の営業は忙しそうです。
    でも、私の担当さんは知識も豊富で安心して任せることが出来ました。
    最初は大手D社を知り合いから紹介されて検討しましたが
    まさに562さんが書かれているような状態でした。
    私の結論は大手であれアイであれ、結局は担当次第って事。

  53. 564 e戸建てファンさん 2017/08/19 12:27:58

    >>563 e戸建てファンさん
    ある展示場行ったときは平日で暇だったのか、ゆっくり丁寧な説明でしたが「大手は1軒に○○万円の代金に広告費が上乗せされる」とか言ってましたね。でもモデルルームにずっといる営業マンってどうかなぁ?その近くの別の展示場の営業マンは平日でも忙しそうで、ちょっと話すとすぐに席を外す。とにかくすごーく待たされました。まずモデルルームに入った時、すっかりくつろいだ格好で「お待ち下さい」って言われて入り口で数分待たされたかと思うと、ネクタイ締めて出て来ました。たまたま程度の低い営業マンだったのかな。家の本質には関係ないかもしれませんがあまりいい気がしません。一時が万事みたいでその時点でアイは外しました。モデルルームは気に入ったのですが残念です。

  54. 565 通りがかりさん 2017/08/19 12:54:51

    アイ工務店で契約して建築に向けて設計段階です。
    こちら埼玉ですが、営業の方も設計の方も親身になって
    考えて下さり非常に良かったです。
    まぁ何件もHM回りましたが、良い営業と出会えるのも
    運だと思います……
    設計の方は外部の方のようですが、非常に親切な方で
    色々ワガママを聞いて下さいます。
    設計の段階で間取りはガラッと変わりました(笑)
    毎回打ち合わせする度に、間取り含めて変更が多々発生
    してますが、嫌な顔せずに対応して下さいます。
    これもまた運かと……(笑)
    あまり良い事か分かりませんが、担当が嫌なら
    展示場変えて他の営業マンの話を聞いてみては?

  55. 566 建築中 2017/08/19 14:11:27

    >>560 評判気になるさん
    姫路で建てています。
    他の展示場も見てみたいと言ったら加古川、書写も案内してもらえ、納得して契約しました。
    担当営業さん以外分かりませんが、穏やかで丁寧に話してくれるので良いと思っています。

  56. 567 教えて下さい 2017/08/19 14:20:24

    ただいま建築中の者です。
    私は割りとよく現場を見に行ってて気になるところがありました。
    例えば、サイディングの角部分は全体的に何かが当たっている感じで汚れや欠けなどがあり、営業さんに連絡しました。どうしてもそうなる、補修する。とのことでしたが補修のクオリティは低く感じました。

    皆さんは現場を見に行ってましたか?
    サイディングの角部分は、うちと同じようでしたか?

    引き渡し前に施主検査はありますか?
    他の会社だと、施主が気になるところに付箋を貼っていく とかよく見かけるんですが、アイ工務店の施主検査はどんな感じなのでしょうか?

  57. 568 戸建て検討中さん 2017/08/19 14:51:10

    加古川は入ってかなり長いこと誰も出てこなかった記憶があるけど、
    建物だけをみたかったんで楽は楽だったかな
    一つのほうは迷子になるかと思ったw

  58. 570 匿名さん 2017/08/25 01:22:40

    公式HPの実例集で施工済の家を拝見しました。
    リビングをダウンフロアにしている家は階段を設け、リビングの床面を
    ダイニングから2段下げていたり、インナーガレージのある家は
    スキップフロアで3階建を5層構造にしたりと、どれも工夫のある造りだと
    感じます。

  59. 571 戸建て検討中さん 2017/08/25 06:47:28

    知り合いが建てまして、その家を見たら良かったので私も検討中です。
    ここ2か月ぐらい色々と他メーカーと比べておりますが
    大手メーカーで建てるならアイ工務店の方が良いように感じています。
    口コミで言われてました施工現場とかも見学をお願いして見に行きましたが
    大手との違いを感じない程度でした。性能は断熱・気密を数値で各社に出してもらったら
    アイ工務店が一番でした。
    ただ、○マと比べると金額が高く、当方の懐事情から購入を迷っております。
    一生に一回の買い物と言えど無理はしたくもありませんので・・・・。

  60. 573 通りがかりさん 2017/08/25 07:31:58

    スキップフロアとか家内に段差をたくさんつくって住みづらくないのかな?

  61. 574 通りがかりさん 2017/08/26 12:36:56

    営業は、契約を取るだけでなくキッチリ利益を回収しているから会社に残っています。
    価格のお得感には必ず理由がある。美味しい話はない。
    建てた後の営業との関係を決めるのは、新規客を紹介する見込みがあるかどうかによる。
    今後の信頼関係なんて言葉を営業が口にして契約に持って行こうとしていたら、
    そいつは自分の事情しか考えていないと言っているようなもの。

    また、客と打ち合わせをする設計士の名刺をよく見れば町の設計事務所への外注です。
    この仕事を受ける建築士のレベルは当たり外れが大きい。(単価安い)

    大手に比べてローコストと呼ばれる会社のカラクリが垣間見えました。
    また家を建てて色々な意味で人生の勉強になリました。
    トラブル時に信用できない営業と大外れの建築士に当たり、神経をすり減らしましたが、
    外注の現場監督と職人さんは当たりだったと思います。(運まかせです。)
    次に家を建てる機会があったら別のところを探すかな。

  62. 575 名無しさん 2017/08/27 00:00:29

    設計士は外注だったけど、現場監督はアイの社員さんだったけど…違うのかな?地域によって

  63. 576 戸建て検討中さん 2017/08/27 07:40:49

    私の地域も現場監督はアイ工務店の社員でした。
    誠実で知識が豊富で信頼できる方でしたよ。
    満足のいく家が出来ました。

  64. 577 口コミ知りたいさん 2017/08/28 00:41:31

    >>410 名無しさん
    普通はありません。よほど雑な方か素人でしょうか・・・おそらく前者ですね。クロス業者は数×¥という所が多いので。ど素人の息子が貼ってくれた我が家の壁紙は1年経った今でもピン!としてますよ(^^♪

  65. 578 匿名さん 2017/08/29 18:05:58

    アイ工務店で契約しました。担当は気さくな方で印象は良いです。が、最初は連絡が遅くイライラしたりもあり、担当変えてやろうかとも思いましたが、その後は良い感じです。忘れっぽい所が不安要素ではありますが。当たりハズレがあるのでしょうね。私はズバズバ言ってしまう方なので、担当の方は面倒くさいと思います笑。高い買い物ですからね。言いたい事は言ってしまいましょう。それで態度が悪くなるなら本社にでもクレームです。まぁこれからが勝負でしょうけどね。金額的には安くはないけど、大手程高くもないといった感じですが、契約時より必ず金額は上がりますよね〜。契約の時は全て標準仕様での金額なので、どこかでオプションだのグレードアップだので追加追加になりそう。怖い。全て標準では希望の家にはならないし。シンプルが好きな方には良いかもです。後悔しない為にも厳しい目と口で(笑)しっかり考えて建てようと思います。皆様も後悔しない為にも、不安な事や疑問は担当の方にぶつけて下さいね。契約してしまう前に担当者を見極めて下さい。

  66. 580 戸建て検討中さん 2017/08/31 01:57:32

    福岡でアイ工務店を検討中です。
    土地は福津市のシーサイドを希望していますが、アイ工務店が入っていないため、ミサワホームかアネシス福岡、ディーアンドエイチで迷っています。
    我が家は支店長さんが、直接営業担当になったのですが、いまは、六畳のウッドデッキとそれにつながるフルオープンの窓をプレゼントしますとのことでした。
    これって、、、上乗せされちゃいますかね??

  67. 581 通りがかりさん 2017/08/31 11:29:46

    興味があって覗きました…家の関係の仕事しとります。それぞれ商売には利益が必要なのはご存知だと思いますがメーカーによって利益率が異なります。
    サービスしますと言って値引きするのは利益を削るという事、会社にとっては1円でも利益が欲しいが消費者は1円でも安く欲しい…
    つまり、担当の営業マンがサービスしますというのは、会社にとってはマイナスたが消費者にとってはラッキーな事だと思います!

    ただ、現金300万円値引きしますっ!なんてのは、ちょっと怪しいけど…

    その担当の営業マンが誠実かを判断するのが、家を買うということかもしれませんね。

  68. 582 e戸建てファンさん 2017/09/03 11:22:03

    アイ工務店で建てました。
    当初は大手メーカーで建てたいと思ってましたが
    予算的に苦しい計画になり、その中で知人の紹介でアイ工務店を知りました。
    最初は「工務店なんてって」考えてましたが
    色々と細かく提案頂いたり、また断熱等の性能値を見せてもらうと
    大手メーカーとほとんど変わりませんでした。
    建設現場も見に行き安心も出来ましたのでアイ工務店に決めましたが
    仕様決めや工事中も様々な専門家としてのアドバイスも頂き
    良い住まい作りが出来ました。
    大工さんなどの工事の方も良い方ばかりで安心出来ました。
    営業さん、監督さん、携わって頂いた方皆様に感謝しております。
    ありがとうございました。

    お礼の気持ちも込めて投稿させて頂いております。
    因みに当方の決め手は断熱性能と気密性能の高さでした。

  69. 583 戸建て検討中さん 2017/09/03 11:24:48

    家は確かに大手メーカー並みの高性能住宅。
    施工は結局下請け業者次第ってとこだし
    大手メーカーと変わらんですね。
    大和・積水で建てるならアイ工務店で建てます。

  70. 584 匿名さん 2017/09/08 06:54:25

    なんで同じような性能で大手と比べて安く作ることができるのですか?大手の方がスケールメリットが働くのでは?と思いましたが。大手と比べて安く済んでいるところは、宣伝広告費ぐらいじゃないかなぁ。それが大きいのかな。
    いい家造りができるという点はとてもいいと思います。あとはずっとメンテナンスしてもらうためにも会社をずっと安定して続けていってもらわないとです。

  71. 585 戸建て検討中さん 2017/09/08 10:22:03

    584さん

    元大手にいまして今は自営で設計事務所をしてます。
    アイ工務店とは少しの間だけ仕事をさせて頂きました。

    広告宣伝費は販売管理費全体で見ると割合は少ないですよ。
    だから広告費が高いから家が高いというのは違うと思います。
    販売管理費で一番割合が多いのが人件費です。

    大手はマーケティング・広報・他社対策・自前のショールーム・・・・等々
    とにかく営業・建設・設計以外の社員が多い。
    その分人件費が上がるので、高い利益率で販売しないといけない。
    結果、家の単価が高くなる。。

  72. 586 匿名さん 2017/09/08 14:06:22

    アイは営業のおじさん自らがお茶を出してくれる。女性のお茶出しの方は居ないみたいだし、子供を相手してくれる方も居ないよ…おもちゃとかあるからそれで子供のみで遊ぶみたいな感じかなぁ
    他のメーカーなら子供の子守しながら遊ばせてくれてたけど…

  73. 587 戸建て検討中さん 2017/09/09 10:47:11

    その子守やお茶出しの人の給料も家の価格に上乗せ。
    先日ハ〇ムの工場見学にいってきたけど
    弁当とかお土産とか・・・・あのプロモーションに
    いくらかかっているのだろう・・・。
    アイは興味はあるけど、まだ見ていなかったので
    またモデルに行ってみます。

  74. 588 通りがかりさん 2017/09/14 04:17:28

    解約された方、設計委託料は返してもらえました?

  75. 589 通りがかりさん 2017/09/16 10:55:12

    返金出来ない事が書類にも書かれてましたし、当方もその上で署名しましたので
    全額支払いました。
    ちなみに解約理由は当初建築を予定していた土地が購入できなくて
    他を探してもらいましたが最終的に建築条件付きの土地しか見つからずに
    解約しました。

  76. 590 匿名さん 2017/09/19 15:48:55

    ただいま建築中の者です
    営業の方は「こちらはサービスです」が多いのがとても目立ちます。
    こちらとしてはサービスはとても有難い事ですが、同時に細かい追加に対する説明が不十分だなと思いました。
    連絡しても繋がらず折り返しもない日もあったりで不安な所が多かったりもしました。

    契約もしてしまったしお任せするしかないのですが、住宅に問題が無ければいいなと思います。
    やはり営業の方を見極めるのは難しいですね。

  77. 592 e戸建てファンさん 2017/09/21 15:19:05

    先月契約をしました。
    住友不動産、積水と比べましたが積水は高過ぎて手が出ずに、最終は住友とアイを比べました。
    結果的にはアイにしましたが、正直営業的には住友の方が色々とアドバイスをくれて気に入ったのですが、一つ一つを比べていくとやはりアイの方がコストメリットが強かったですね。性能値もアイの方が高かったです。
    会社の規模が違うので仕方がないかな・・・。また工事については改めて書きます。

  78. 593 匿名さん 2017/09/26 02:01:31

    住友不動産よりも性能が良くでコスパが良いならお得感がありそうですが、
    後は工事の内容、アフターサービスなどで評価が決まりそうですね。

    大きな会社はサービスが良く保証もしっかりしているように思いますが、
    営業人件費、広告宣伝費、モデルハウスの関係でどうしても価格が
    高くなってしまうのがデメリットでしょうか。

  79. 594 匿名さん 2017/09/27 06:22:31

    >>66 アイ工務店にきめました!さん

    地盤調査してません。
    我が家の隣がアイ工務店で今まさに建築中ですが、ほぼ日中家にいて工事の様子を見守って来ましたが、地盤調査、地盤強化もせずに基礎をしてました。
    ここらへんの土地は弱くうちも半年前に建てた時は地盤調査して地盤強化してとそれだけで半月はかかりました。
    家が完成して我が家に何か被害があったら怖いです。
    それに着工前に挨拶に伺いますと 地鎮祭の時たまたま営業の方にお会いしてしたんですが、着工したのに全く挨拶もなしです。
    業者も通勤時間から道路を塞いでものすごく態度が悪いです。うちの家の前に堂々と車を停めるし。
    挙げだしたらきりがありません。
    もしここで検討されている方いたらやめたほうがいいかも。ご近所さんとの関係が悪くなるの目に見えててます。

  80. 595 通りがかりさん 2017/09/27 06:35:10

    >>594
    現在進行形のように読めますが、2年前の話なんですよね?
    もう工事は終わっているのでは?
    あと地盤調査は数時間で終わると思うのですが、何か月にもわたり、
    数時間すら外出することなくお隣の家を伺っていたとか信じられません。

  81. 596 戸建て検討中さん 2017/09/27 06:45:39

    最悪でしたよ。
    工務店決めするための初めての住宅展示場にて。「この人はこの会社で何がしたいんだ?」と思っちゃうような営業。
    「私達夫婦は色々家づくりで希望はたくさんあるが、予算も限られてるのでその中から優先順位を決めていきたい」と伝えたところ「それなら最初からこだわらないほうがいっすよ。この扉一枚だってね、こだわったら高くつくんすよ。」「猫がいるなら無垢は絶対やめたほうがいい。こうゆう方法もありますけどダサいっすね」いやいやあなたの主観聞いとらんわ。「自分が建てたらどうするかを考えお客さんの対応する」が会社のコンセプトらしいがおかしな方向に教育されてました。
    もちろんここは即ハズしました。

  82. 597 戸建て検討中さん 2017/09/27 09:33:43

    いい口コミも悪い口コミも地域を書いてくれるとありがたい
    うちは兵庫だけど細かいところは置いといてかなりいい感じ

  83. 598 匿名さん 2017/09/28 07:03:06

    >>595 通りがかりさん
    今現在の話です。
    大雨の降る中コンクリートのベタ基礎をしていました。
    誰が数時間すら出かけてないと書いてますか?
    揚げ足を取る人なんですね。

  84. 599 戸建て検討中さん 2017/09/28 09:58:45

    地盤調査は義務で外部機関がおこなうけど
    結果どうするかは施主が判断じゃなかったっけ
    隣人がそういう人だったと悔やむしかない

  85. 600 e戸建てファンさん 2017/09/28 15:58:13

    この会社は適正価格を売りにしていると聞きました。大手も小さいところも使っているものに大きな差はなく、そこにブランド代や広告費がかかっていないから適正価格にできるみたいです。大手と比べると、やはりアフターが気になりますね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

最近見た物件
シティタワーズ東京ベイ
シティタワーズ東京ベイ
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
 
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸