千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(part4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋ってどうですか?(part4)
匿名さん [更新日時] 2012-04-28 19:54:32

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2他の一部(地番)
交通:総武線 「船橋」駅 徒歩14分
東武野田線 「新船橋」駅 徒歩1分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.68平米~100.93平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事
施工会社:http://www.toda.co.jp/
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-11 14:17:41

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 480 匿名さん

    MR案内会の招待状、届いたね。
    所要時間2時間とのことだが、そんなにも何するんだろ?!

  2. 481 匿名さん

    0歳、2歳、3歳を同時に、平日に母親一人で連れて歩くとなると、イオンの距離でも大変ですね。
    0歳を背負って、2歳をベビーカーに乗せて、3歳を歩かせても、帰りは3歳もぐずぐずとベビーカーに乗りたがると大変なので車必須です。

    カーシェアリングがあっても、その都度、自宅から3つのチャイルドシートを持っていって取り付け、買い物を終えると荷物を降ろすと同時にチャイルドシートも3つ外して3人の子供と共にエレベータで持ち帰るというのは、現実的にはかなり面倒な作業です。

  3. 482 匿名さん

    あんな縛りのある要望書出しちゃって大丈夫なのかね。重要事項説明でとんでもない事実が契約直前に明らかになったとしても、縛りを承諾したことを理由に後戻りさせてくれないかもよ。

    あれだと事実上の購入申込みたいなものだから、掟破りのフライング販売。

  4. 483 匿名さん

    >462さん
    それは我が家かも(笑)

  5. 484 匿名さん

    >481こことイオンの距離で車が必要な状況なら、もう棟内にスーパーが入ってるMSにするしかないな。

    >482は<契約>についてもっと勉強したほうがいいな。

    購入しないつもりなのに要望書を出すのはなにかの嫌がらせか?

  6. 485 購入検討中さん

    >483さん

    462です。

    そうでしたか 苦笑
    我が家も小さい子がいますので、ほほえましく見せていただきましたよ。
    小さい子がいるマンションを検討するに当たり、MR巡り1つとっても大変ですよね、お察しします。

  7. 486 匿名さん

    普通は、契約するまではいつでも後戻りできるし、変更することもできる。あれだと要望書ではなく、事実上の契約でしょ。出してきてない情報もいっぱいあるのに。

  8. 487 匿名さん

    とりあえず、デベ側は自分たちに都合のいいことを言うでしょうよ。
    実際に後戻りや変更が出来ないわけではないと思うよ。少なくとも判子押すまではね。
    書面にも「申込登録や契約の成立を証するものではない」とハッキリ書いてあるし。
    ただでさえ、売り切るのが大変なのは目に見えている物件なわけだから、
    すぐに売り手と買い手の形勢は逆転するよ。

  9. 488 購入検討中さん

    今は①ですが、毎月の管理費、駐車場費次第ではほかの物件を探し始めようと思います。

    自走式駐車場ならほかのマンションでは月500円~のところもあるのに、ここの情報だと

    1万円くらいって高くないですか?

  10. 489 購入検討中さん

    みんなそんなにいやいや買う必要ないのに

    我が家は絶対一街区南東。当然初日に要望書出します

    欲しい人だけ要望書だして買えばそれでいいじゃないの

  11. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    プレディア小岩
  12. 491 匿名さん

    うちも初日に1街区の南東向きで要望書出す予定です。今日イオンに行ってきましたが、かなりテンション上がってきました。

  13. 492 匿名さん

    自走式でも駐車場月500円じゃ、維持費まかなえないんじゃない。管理費から持ち出しになるってのも問題だから、安ければいいってものでもない。

  14. 493 匿名さん

    カーシェア、絶対揉める。100%揉める。
    使う人と使わない人の不平等感たらないぜ。
    それにすぐよごれるし絶対ぶつけてもバックレ。
    最悪は充電設備の損傷。金かかるぞい。
    そして鍵の占有。理事会大変だぁー。
    因みに、タクシーなみに使われるし、小刻み充電されるから電池の寿命も怪しいもんです。

    まぁ頑張れ。

  15. 494 匿名さん

    カーシェアなんてマンション住民でコストとリスク追うだけ。利用者が多ければ使いたいときに使えなくなるし、利用者が少なければ無駄でしょ。

  16. 495 匿名さん

    車、何台あるの?

  17. 496 匿名さん

    2台

  18. 497 匿名さん

    >>495
    図面集見ればわかる。
    街区事に2~3台。

    便利だしi-MIEV乗ってみたいよね!
    100%揉めるのは間違いないし、毎回理事会では議題になるね。

    でもあった方が便利!

  19. 498 匿名

    カーシェアって、カーシェア業者が入って、入会金やら月会費、時間当たり料金で
    運営はカーシェア業者だと思いますよ。
    マンション管理組合がカーシェア業者に土地(駐車場や充電装置)を貸し出して、
    カーシェア業者が利用者から料金を徴収して運営していく仕組みです。
    利用者多ければカーシェア業者が儲かるし、利用者少なければカーシェア業者が損失被ります。

  20. 499 匿名

    475さん
    駅前のイオンの入口を入ると、すぐイオンのスーパーですよ。
    西側に住む人は、イオンの方が近いですよ。
    イオンは、スーパーいって他に日用品購入思いついてすぐ買いに行けて便利そうです。

  21. 500 匿名さん

    運営は業者に委託だろうけど、損失をこうむったら業者は撤退、後には使われない設備が残る。業者にとっては設備投資が無駄になるリスクの少ないおいしい仕事。

  22. 501 匿名さん

    えっ!!
    イオンってもうオープンしてるの?
    プレオープンは一日だけじゃないの??

  23. 502 匿名

    24日までプレオープン期間ですよ。
    土日に合わせてチラシあるけど、初日ほど劇的な内容じゃないかも。
    渋滞に対応できるなら、普段の買い物が便利でいい感じです。

  24. 503 匿名さん

    はぁ。今度はカーシェアか。もっと頭を使ってネガしろよ。つまらん。

  25. 504 匿名さん

    あら、ガラの悪いのが一人。入居後、自分と意見のあわない相手には管理組合でこんな調子でやってくれるかな。理事長さん大変だ。

  26. 505 匿名さん

    言いたい事は言う、何か悪い事があるか?それで論議するならいいじゃないか。

    問題点を出してそれについて議論するならいいが

    購入するつもり毛頭無く、ネガだけして逃げる態度が解せないだけだ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  28. 506 匿名さん

    >>491
    チャレンジャーだな。
    ベランダから下を見れば葬儀屋
    斜め下を見れば
    パチンコ屋とそれに並ぶ汚い列が朝から見えるというのに・・・

  29. 507 匿名さん

    ベランダに1日中出てないので、大丈夫です。前が公園だと誰からも見られないのが魅力的です。なので高層階を希望してますが。

  30. 508 匿名さん

    <506
    お前現地知らないだろ。

  31. 509 匿名さん

    >506
    それに並ぶ汚い列を具体的に挙げてみろ。

  32. 510 匿名さん

    508さん
    1街区南東希望の現地確認済みの周辺住民ですが、
    506さんと同じ見解でしたがどこが違うのか教えて頂けますか?

  33. 511 匿名さん

    ほう。葬儀屋見えたか。あの位置から。で、汚い列とは何を指す?
    あの街並みを汚い列というなら利便性は捨てて住まいを探せ。簡単だろ?

  34. 512 物件比較中さん

    たぶんですが、街並みを汚い列と言ってるんじゃなくて、パチンコ屋さんに朝並んでる開店待ちの列のことなんじゃないでしょうかね??

  35. 513 匿名さん

    506のチャレンジャーだな。ってコメントに腹たててるだけだろ。
    491は、気にしないって言ってるんだから、いいじゃん。

    汚い列発言とか訳わからないし。

  36. 514 匿名さん

    このマンションに住む予定の人、他人との言葉使いを知らないガラの悪い人が多いみたい。
    匿名だとその人の人間性がよくわかる。

  37. 515 匿名さん

    新築分譲マンションって入居するまでお隣さんがどんな人か分からない。ギャンブルみたいなもの。検討板がこんな調子だと、入居後は住民トラブルってケースも。掲示板ってそういう利用法もある。

  38. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    シュロスガーデン千葉
  39. 516 匿名さん

    本当だね。先が思いやられる…

  40. 517 匿名さん

    モデルルームに行くと設備や内装に目が行きがちだけど、周りの人がどんな感じか観察するのも重要なポイント。将来のお隣さん候補の人達だし。野村って入居前にウェルカムパーティーなんてやるけど、そのとき気がついても後の祭り。

  41. 518 匿名さん

    この汚い言葉を吐く人は本来それを使う性の人ではないんではないでしょうか?
    つまりネカマの反対です。
    そんな気がします。いくらネットでも使えない言葉表現というのはあります。

  42. 519 匿名さん

    この低価格マンションで
    住民に品格を求めても無理ですよ。
    野田線に乗って高校生の質を見たら、一目瞭然。
    嫌なら、無理してでも都心物件を買うことですね。

  43. 520 匿名さん

    高額物件の住民だからといって品格を備えてるわけじゃない。民度って難しい。

  44. 521 匿名さん

    また民度が出てきたよ。

  45. 522 匿名さん

    高額物件の方が、どちらかと言えば品格を備えた人が多いといえることも確か。

  46. 523 購入検討中さん

    話題を変えましょう。
    ここのモデルルームは、なぜ現地ではなく船橋駅の近くなのか聞いた方おられますか?
    船橋までくれば、当然現地を見に行きますが、これではゆっくり見ることができません。
    現地にあれば、ゆっくりと周囲を見る時間が取れるのに残念です。

  47. 524 匿名

    どこでもそんなもんです

  48. 525 匿名さん

    そんなの決まってるだろ。
    全然建築が進まない現地状態と、なぜか全く選べない間どり&オプションの整合性に説明がつかないだけ。
    あと、高圧電線を見られたくないという話も。

  49. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    プレディア小岩
  50. 526 匿名さん

    あと、渋滞を避けるため(笑)

  51. 527 購入検討中さん

    本日新船橋行ってきました。

    少し写真を撮りましたのでご参考までに。

    その1
    新船橋駅前を渡って2街区側の歩道を歩いて、
    スーパー予定地側に歩いて撮った写真。
    写真左手が2街区、右手が1街区です。

    1. 本日新船橋行ってきました。少し写真を撮り...
  52. 528 購入検討中さん


    その2

    新船橋駅前のロータリー。
    このロータリーの奥に2~3メートルほどの歩道があって(写真でいうと右側)
    3街区と2街区間に通る道路になっています。(ちょうどカーブの部分です。)

    1. その2新船橋駅前のロータリー。このロータ...
  53. 529 購入検討中さん


    その3

    その2で書き忘れ。
    写真中央付近人一方通行の標識が立っているところが
    イオンの駐車場出口になっているようです。

    こちらはイオン駐車場入り口。
    おそらく2街区駐車場の出入り口前かと思います。

    1. その3その2で書き忘れ。写真中央付近人一...
  54. 530 購入検討中さん


    その4

    私が1街区希望なので1街区中心ですいません 汗

    1街区のサブエントランスになるであろう位置から前を撮ってみました。
    鉄塔が見えますが、おそらく低層階だと4街区で鉄塔見えなくなりそうな?
    ただ鉄塔ビューからマンションビューに変わるだけですけど。

    1. その4私が1街区希望なので1街区中心です...
  55. 531 購入検討中さん


    その5

    1街区、ちょうど東向きから南東向きになる位置の歩道から。
    Ⅰ-27、Ⅰ-26あたりでしょうか?

    詳しくはわからないのですが
    鉄塔は両方とも残るものかと思います(詳しくわかる方フォローお願いします)
    右の鉄塔は以前からこちらの掲示板出ていた公園の隅に残るものかと思います。

    中央の建物が葬儀場です。
    個人的感想ですが、思ったより大きく見えました。

    1. その51街区、ちょうど東向きから南東向き...
  56. 532 購入検討中さん


    その6

    1街区コーチエントランス付近であろう信号の交差点のところからの撮影。

    1. その61街区コーチエントランス付近であろ...
  57. 533 購入検討中さん


    その7 

    船橋駅まで来たのでモデルルームも見てきました。
    中に明かりがついていました。

    帰ろうとしたときに以前ほかのMRでお会いした営業さんがお昼を食べに歩いていたところを見かけ
    ちょっとびっくりしました 苦笑
    向こうは覚えてないと思うんですけどね。



    1. その7 船橋駅まで来たのでモデルルームも...
  58. 534 購入検討中さん


    さきほど写真を掲載したものです。

    手馴れておらず、デジカメの写真がかなり大きなものだったようです汗
    うまく調節してみていただけるとありがたいです。

  59. 535 匿名さん

    躯体の写真、撮って頂けるとありがたいのですが。
    よろしくお願いします。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    サンクレイドル南葛西
  61. 536 購入検討中さん

    中をなかなか確認できませんで、
    覗きのような写真しか撮れませんでしたので載せませんでしたが。



    1. 中をなかなか確認できませんで、覗きのよう...
  62. 537 購入検討中さん

    壁ができているところもありました。
    1街区南東です。

    1. 壁ができているところもありました。1街区...
  63. 538 匿名さん

    最近は建設現場の仕切り壁の一部を透明パネルにして中を見せるケースが多いけど、ここは違うんだね。

  64. 540 匿名さん

    >538
    >最近は建設現場の仕切り壁の一部を透明パネルにして中を見せるケースが多いけど、ここは違うんだね。

    購入検討中さんが撮影されているようにあちこちの仕切りが、こういう穴あきなので、肉眼では向こう側が見えます。
    ただし、カメラだと購入検討中さんのお写真のようになりますね。
    透明パネルだと結構汚れたり傷でよく見えなくなることもありますが、穴あきなのでそれはないですね。
    背が高い方であれば背伸びすれば仕切りの向こう側が撮影できますし、イオンモール船橋や新船橋駅など高いところからはのぞきこめます。
    地上1階の鉄筋や壁が建ち上がって来ていて、他には階段部(だけ)が3階くらいの高さに建ち上がているところです。
    もう少ししたら、仕切りより上に建ち上がってくることでしょう。

  65. 541 匿名さん

    カーシェア要らないなー。
    ほんと、無駄な物に管理費まわさないでくれ。

  66. 542 匿名

    >541さん

    おそらく都内在住で車を所持していない人に向けた撒き餌であり、駐車場70%をフォローする為にも、宣伝文句として必要なのだと思います。
    使用状況をみて、入居後に廃止を提案するのもありです。

  67. 543 購入検討中さん

    千葉県民なら車持ってるやん

  68. 544 匿名さん

    東京都民なので、持っていません

  69. 545 購入検討中さん

    渋滞覚悟しました。
    管理費・修繕費も25000なら想定内です。
    来週末に要望書提出します。

  70. 546 匿名さん

    津田沼のパークハウスの住民版スレを見ると、皆さん入居まで楽しみにしてるのがわかりますね。

    ここも、入居者で有意義のある住民版スレが立ちあがるのを楽しみにしてます。

  71. 547 購入検討中さん

    ここの希望の部屋が手に入ったら車を手放してシェアカーとレンタカーを使い分けて
    利用しようと思っています。シェアカーを失くさないでください。

  72. 548 匿名さん

    津田沼は放っておこうよ。真剣に検討する気になってきたことですし。

  73. 549 匿名さん

    >547

    まだ、販売開始したわけではないけど、アナウンスしてゃってるからデベは無くすことは出来ないよ。途中で変更したら大混乱になっちゃう。ただ、入居後は管理組合で継続するか、廃止するかを判断することになる。

  74. 550 購入検討中さん

    カーシェアは業者が入って乗る人が乗る分払うんでしょ?
    なぜ今から勝手に廃止まで考える必要が・・・
    野村がやると言ってるんだから、その条件でいい人が買えばいいだけ。
    納得した人たちが購入してるのに、
    購入してからすぐにルール変えてやるとか、正直面倒です


    ところで、一街区、立体駐車場の高さがわかる方はいらっしゃいますか?
    営業に質問したまま返答もらえていません。
    駐車場は5階なんですがマンションの5階とは同じわけではなくて・・・ごにょごにょ。また電話します、
    と言われたきりです
    営業さん、見てたら電話下さいね

  75. 551 物件比較中さん

    写真ありがとうございます。
    なんかタイルが安っぽくて団地みたいですね、ちょっとがっかり。
    あと、鉄塔がやはりかなり近いですね、パンチンコ店、葬儀屋も存在感抜群ですね。

  76. 552 匿名さん

    現地を歩いてみて一街区南東の道路から見える葬儀屋さんは写真で見るよりも大きく見えてかなり存在感がありました。
    鉄塔よりも葬儀屋の方がかなり気になりました。
    ちょうど葬儀屋が真正面にくる位置があるんですよね。
    しかも建物だけ見えるならまだいいですが、思いっきり「船橋儀式殿」って文字がデカデカと南東から見えてしまうのが、
    一番インパクト大で衝撃を受けました。。

    あとは未就学児童を持つご家庭の方もこちらを検討されてるのもびっくりでした。
    子供への環境よりも価格重視ってことなんでしょうかね?

  77. 553 匿名さん

    子供の環境よりも、旦那の通勤や日常生活の利便性に重きを置く人が買うんじゃない?

  78. 554 匿名

    高圧送電線がスゴイ存在感。
    かなり土地は安く手に入れた感じだな。

  79. 555 匿名さん

    工場跡地だしね。

  80. 556 匿名さん

    旭硝子が汚染土壌の入れ替えしなければもっと安く入手できたはずです。

  81. 557 匿名さん

    ネガの自作自演が凄いですね。うちは未就学児がおりますが、要望書提出予定です。

  82. 558 匿名さん

    夜は葬儀屋の明かりとラブホテルの明かりが目立ちますね。
    でも生活の利便性は捨て難いし迷います。

  83. 559 匿名さん

    環境を気にする人は買わなければ良いし、この環境でも気にしない人は検討すればいいのでは。ただ、環境は住み始めたら変えられないので、よく考えた方がいいですね。

  84. 560 購入検討中さん

    我が家も未就園児おりますが、要望書提出予定です。
    昨日営業さんから電話連絡いただきましたが、購入希望であることを再度伝えました。

    小学校時代は6年です。
    永住を希望していますので、その後のことを考えるとずっと小学校時代よりも
    はるかに長い時間ここに住むことになります。
    高校に通ったり、会社に通勤したりすることを考えると、
    この立地はかなり魅力的です。

    また、現在も小さいですが鉄塔近くで住んでおりますが、
    団地ですので小さい子たちもたくさんおります。
    建設予定地の近くの鉄塔近くにだって子供が皆無と言うわけではありません。

    やはりこの環境を我慢できない人は購入しなければいい話かと思います。

  85. 561 匿名さん

    高圧電線の近くだと、子供の生育にどんな影響があるのでしょうか?
    少し心配です。

  86. 562 ご近所さん

    市場小の役員、子供一人につき二回やらなきゃいけない学年あるらしいよ。
    児童数が増えれば変わるだろうけど。
    高学年で転入する方は覚悟しといた方がいいよ。

  87. 563 申込予定さん

    意外と(笑)前向きに検討されてる方が多くて驚きです。
    我が家はラブホ以外のデメリットは気になりません。小学校通学路上に有るラブホは最大の懸念点ですが、小学校はスクールバスなのでそこはクリアできたと思ってます。

    どこが人気になるか全く読めないので、部屋選びは柔軟にしようと考えてます。
    抽選→外れて第2・3候補まで埋まってしまう という展開は最悪なので。

  88. 564 匿名さん

    どんなにネガな書き込みがあろうと、ウチの予算ではここしか買えそうもないから
    ここを買う。ウチがどこを買おうと勝手でしょ。なにか文句有っか?

  89. 565 匿名さん

    デベももう少し建設場所考慮できなかったんかなー。
    惜しい物件だ。

  90. 566 匿名さん

    >563

    そういう考えなら、登録の最終日に状況を確認して登録するって手があるよ。ここは要望書出しちゃうとそれは許されないみたいだから、どういう作戦をとるか悩ましい。

  91. 567 匿名さん

    営業時間中はネガ激減。分かりやすいね。

  92. 568 匿名さん

    >>565
    ここだからこそのこの規模で、この値段でしょう

  93. 570 購入検討中さん

    今更なのですが、要望書を提出してもやっぱり購入するの止めますというのは
    問題ないのでしょうか?知っている方教えてください。
    #契約書ではないので当方問題ないと認識しております。

    不確定要素が多すぎるけど、MRに参加してとりあえず提出。
    その後のあれこと検討した結果、止めるということも十分ありそうなので・・・

    あと、今回マンション購入検討するのが初めてなのですが
    どこのマンションもこんな感じなのですか?
    それとも今回は普通とちょっと違う?




  94. 571 匿名さん

    一般の要望書は、購入希望があるから次回の販売対象にこの部屋を含めてくださいって要望するだけもの。だから、要望書って言うんだけど、実質的には単なる購入希望アンケートで、登録を他の部屋に変えたり、登録しなかったりするのも自由。抽選に当っても、契約書に署名押印して、手付金を振り込むまではノーペナルティでキャンセルできるのが通常のルール。

    ただ、ここの要望書は変な縛りがあるけど、それが法的に拘束力のあるものかは法律の専門家じゃないから分からない。

    ちなみに某物件で要望書を出してけど、いろいろ考えて止めようと思って断りの電話したら、少しは引き止めるかと思ったら、そうですかでおしまいで拍子抜けしたことがある。

  95. 572 匿名さん

    あっ、それから普通はモデルルームに数回行って、購入希望住戸がある程度固まった時点で要望書を提出してくれませんか切り出してくる。ここは説明会があったとはいえ、あらかじめ要望書を送付してきて、モデルルーム見たらいきなり出してってやりかたもちょっと違うと思う。

  96. 573 匿名さん

    私も別の物件で要望書提出→購入に至らずはあったけど、
    その際はここみたいに変な縛りはなかったので。
    他の物件でも縛りがあるところはなかったし。

    ここの要望書には正直ドン引きしてしまっています。
    一事が万事で、野村に振り回されっぱなしで疲れてきた。

  97. 574 購入検討中さん

    > No.571、572、573さん

    丁寧な回答頂きありがとうございました。

    >ここの要望書には正直ドン引きしてしまっています。
    >一事が万事で、野村に振り回されっぱなしで疲れてきた。

    うちもまさにこの感覚で、一生に一度の買い物になるかもしれないので
    こんなものかと思っていたのですが、やっぱりそうですよね。
    ずーと違和感を感じていました。

    経験が無いだけにうーんという感じでしたが、少しモヤモヤ感が晴れました。
    ありがとうございました。と言っても購入検討を止めるわけではないので
    引き続き検討したいと思います。

    あと・・・
    それにしても、野村不動産の社運?をかけているビックプロジェクトの
    割には手際が悪すぎですね。もう少し情報開示をしてほしいです。
    そうすればネガティブな意見も減るかもしれませんね。


  98. 575 匿名さん

    異例といえば説明会を現地の近隣でやらずに日本橋でしょ。

    まあ、野村は契約や引渡しを本社に平気で呼び出してやる会社。契約なんてモデルルームでできるし、引渡しも現地の集会室でできるんだけどね。自分たちが動かずに、振り回すって感覚がすごい。

  99. 576 匿名

    客を客と思わない殿様商売か。

  100. 577 購入検討中さん

    >ここの要望書には正直ドン引きしてしまっています。

    私もまったく同じですよ!超がつくドン引き。

    ですがやはり欲しいものは欲しい。
    悔しいけど、初日に要望書だしちゃうんだろうなあ~
    あの高圧的な縛り内容、ドン引きしました!って言えない立場なのが悔しいわ

  101. 578 匿名さん

    要望書の縛りの内容、教えていただけないでしょうか。

  102. 579 購入検討中さん

    145 に縛りの内容を書いてくれてる方がいますよ~
    文章は多少違いますが、我が家も同じニュアンスで受け取りました
    かなり上から目線です

  103. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
シティインデックス行徳テラスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸