千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(part4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋ってどうですか?(part4)
匿名さん [更新日時] 2012-04-28 19:54:32

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2他の一部(地番)
交通:総武線 「船橋」駅 徒歩14分
東武野田線 「新船橋」駅 徒歩1分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.68平米~100.93平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事
施工会社:http://www.toda.co.jp/
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-11 14:17:41

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 141 匿名さん

    一街区は駐車場の問題が大きくて検討見送りになりそうですが、
    かといって二街区は、日当たりのいい南向きは眺望がないし、東海神駅も遠くなるし、
    4街区は液状化の心配があるし、結局購入見送りなりそうかなぁ。
    一街区の駐車場の作りが悔やまれます。
    北側に出入口作ってくれたらまだよかったのに。

  2. 142 匿名さん

    >>140
    ちなみに、いかに匿名掲示板の情報がテキトーかですねって最初に言ったのは、周辺住民3さん>>119ですので・・・

  3. 143 匿名さん

    なので>>113の情報も匿名掲示板なのでテキトーかもっていう意味でした。失礼。

  4. 144 匿名さん

    出かけたくなったらいつでも楽々車で出かけられるのが自走式駐車場の最大の利点なのに、
    一街区は土日それが出来ないのがかなり痛いです。

  5. 145 購入検討中さん

    まだ届いていない方がいるかもしれませんので、要望書の大まかな内容をアップしますね。

    ・建築現場を確認済み
    ・図面集等の内容をよく理解している
    ・MRや模型により状況を把握している
    ・家族親類の同意を得ている
    ・今後ひらかれる説明会に素直に参加
    ・一週間以内にローン審査を受ける
    ・売却があれば速やかに査定を受ける
    ・当選したら素直に契約する

    以上に同意して署名

    ★部屋の希望(部屋自体ではなくタイプ)については「記入しない」
    MR見学して営業と資金計画等相談しながら書くことが許されるそうです

         …年収が××万の分際で南東希望するな。とかそういうこと?

    ★管理費・修繕積立費・駐車場代は、MR公開時まで教えない


    …正直言ってどんだけ上から!?ってあきれましたけど。
    当日までランニングコスト内緒で、希望の部屋すらは自由に書かせないくせに、やたらといろいろ強制しますね。
    「現地を良く理解」にチェックすると、鉄塔や放射能や小学校など、もう質問さえ許してくれなそうです。

  6. 146 匿名

    私もこの粘着ぶりが前から怖いです
    南東上層希望だけどもし隣になったらと思うと…
    うちは最上階は手が届かないのでぜひ最上階お願いします

  7. 147 匿名さん

    彼は超~仕切りたがりなんですよ。
    いつも勝手に話をまとめたり整理しだすし(笑)
    かつ、自分より詳しい説明をする方がいると補足をして自分の知識をアピールしないと
    気が済まないらしい。
    管理組合発足時には理事長にもってこいなんじゃないでしょうか?

  8. 148 ご近所さん

    パチ屋前でも出庫は出来ると思いますよ。だって渋滞で車はビタで止まってるはずだもん。(結構譲ってくれるはず)
    ただし、多少の時間がかかります。
    私、近隣住民ですが、原則土日は船橋駅周辺なら朝移動です。どうしても昼からだったら裏道onlyですね。
    慣れてしまえば、普通ですよ。

  9. 149 匿名さん

    >>148
    交通量多い道路に面した駐車場出入口のマンションは避けたいと思って、
    車の出し入れがしやすい自走式駐車場の物件をずっと探していました。
    譲ってもらわないと出られないのはストレスというか精神的にちょっとしんどくて。
    かなり前向きに南東検討してたので1街区の駐車場とても残念です。
    今も自走式駐車場でとても車の出し入れがしやすく、土日はお昼ご飯食べに車でふらっと出かけてまた家に戻ってきて、
    夕方またふらっと車で出かけたり、って感じで一日何度も車で自由に出かけられるので、
    同じ自走式だからかなり期待してたんですが、どうしてこっち側に出入口作っっちゃったのか・・・
    前向きに検討していただけに残念です。
    自分の場合は多分妥協できそうにないですが(駐車場の出し入れのしやすさを重きに物件探ししてたので)、
    もう一度現地見るだけ見てみたいと思います、

  10. 150 購入検討中さん

    一街区と二街区の駐車場、そこまで差がありますか?
    一街区もそこまで絶望するほどじゃないし、二街区も似たりよったりでは、と思います。

    周辺住民で現地良く知っていますが、車の運転をしないからそんな風に感じるだけかな

  11. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    ユニハイム小岩
  12. 151 匿名さん

    イオンから出てくる車は左折しかできないので全部1街区の駐車場出入口道路に車が流れてくることになりますよね。
    2街区の出入口は行き止まりのロータリーになるので、ここまで入ってくる車が少ないはずなので、出し入れはかなり楽だと思われます。

  13. 152 匿名

    どうでもいいけど「午前中意外」とか誤字のあるやつが多いね。
    ちゃんと見直してから投稿しろよ。

  14. 153 匿名さん

    八千代緑が丘の新築マンションも車の出入口が、イオンに入るための車で渋滞する道路に面していて、譲ってもらわないと車出せないので見送ったんですよね・・・

  15. 154 匿名さん

    地所の分譲物件がそばにあると、粘着なネガが出没する。マンコミュの常識。

  16. 155 匿名さん

    ライフスタイルは人それぞれなので、午前中に出かけろとか慣れろとか言われても困りますよね。。

    イオンできる前とイオンできた後の交通量、自分の目で念のため確かめてから購入見送るか決めたいと思います。

  17. 156 匿名さん

    明らかに2街区の駐車場のほうが出やすいけど
    入るときは入るときで大変なような気がします。

    今平面図広げていますが、
    イオンの駐車場の入り口ってどのあたりになるんでしょうか?
    その位置によって2街区の駐車場も1街区同様のような気がします。

  18. 157 匿名さん

    >154
    物件検討するうえでは、ネガティブな点も洗い出して、妥協できるか妥協できないか自分で判断して購入検討するわけなんですが、
    粘着なポジはいったいどういう目的で粘着してるんでしょうね?謎です。

  19. 158 購入検討中さん

    要望書の約束事項を見てると不安になってしまいますが、
    途中でやっぱり買わないって言ったらどうなりますか?
    手付金払う前だし、契約してないので罰金取られたりはしないですよね。
    希望部屋も○階~○階みたいに大雑把にしか決められないし、
    営業が悪知恵しぼって決めてくださる部屋を好きになれるのか…
    なんだかおちつかないです。
    露骨に資産で割り振ってくる感じになりますよね、きっと。

  20. 159 匿名さん

    入るときは、譲ってもらう必要ないので、楽だと思いますよ。
    多少の渋滞はあるかもですが。

    イオンの入り口は、とりあえず1街区の南のあの道路を西に行って線路超えないと入れないです。
    1街区と2街区の間にできた道路は、駅で行き止まりというか、イオンに行くには結局左折しないといけないです。
    駅を突き抜けられるのは、歩行者だけみたいです。(下の地図を参照ください)
    http://www.city.funabashi.chiba.jp/machi/douro/0001/p020690.html

    2街区のロータリーに車がきても行き止まりなので行く意味があまりないため、車はそんなに入ってくることがなく、出すときも楽だと思われます。

  21. 160 匿名さん

    http://www.aeon.jp/sc/funabashi/access/parking.html

    こちらのイオンの駐車場の地図があります。
    イオンモールの出口は駅前奥のロータリーの部分ですね。
    入庫は、そのロータリー少し前です。

  22. 161 匿名さん

    要望書のしばりはガセ。書き方が粘着ネガのパターンだったしょ。

  23. 162 匿名

    149、そんな良いとこに住んでるのに、なぜわざわざ住み替え?

  24. 163 匿名さん

    粘着ポジは、野村物件でよくあること。食べログの一件もあったし、誰がやってるかは容易に類推がつく。野村に限らず大手デベも、掲示板に平気でさくら投稿する業界。

  25. 164 匿名さん

    イオンの駐車場出入口は、イオンの南側と西側にできるはずです。東側は不可。
    イオンに入るには左折でしか入れず、出るときも左折しかダメなので、イオン南側から出てきた車はおそらくほぼ全部
    1街区の南の道路に流れてくることになります。

  26. 165 匿名さん

    156です。

    160さんの地図を見ると
    イオンの入り口は交番の所から線路下を越えた県営住宅先の入り口と
    2街区奥のロータリーのところのようですね。

    以前営業さんに行きいたときは駅前は突き当たり(ロータリー)になるので
    交通量は減ります、的な話でしたが、
    イオンの駐車場の入り口ができるとなると話はぜんぜん違いますね。
    土日はかなりの交通量では?

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    ジェイグラン船堀
  28. 166 匿名さん

    164です。
    わ、失礼。間違ったことを書きました。

    >>160さんのが正しいですね。
    これだと2街区も駐車場の出し入れ厳しいですね。
    1街区同様に・・・

  29. 167 匿名さん

    165です。

    すいません、イオン入り口は3箇所ですね。

    ただ、駅前の通りは考えようによると
    ほかの2箇所より混まないような?
    いい方向に考えすぎでしょうか…

    イオンの入り口、盲点でした。

  30. 168 匿名

    でもここの粘着ポジは中の人には思えないです(特にピアノの件で)
    人物がやけにリアルなので、絶対にここが欲しくて、ここを素晴らしい物件だと自己暗示かけてる人だと思う
    近所になったらすぐに気がつく自信があります

  31. 169 匿名さん

    2街区はロータリーのイオン出入口から出てきた車のせいで車の出し入れがたいへんで、
    1街区はそのロータリー出入口から出てきた車+イオン南側から出てきた車で車の出し入れがたいへんって感じになりそうですね。

  32. 170 匿名

    >>161さま

    158です。我が家に来ている要望書も同じですので、上の投稿がガセでないことはわかります。そのうえで、提出後に断ることが可能なのか不安になって質問しました。ペナルティーがないのかと。
    もちろん本気でこちらを購入したいと思っていますが後から明らかになる情報もあるかもしれませんし、絶対に買うという約束はできないと思うので

  33. 171 匿名さん

    うちにも昨日要望書がきましたが、要望書のしばりは本当です。そのようにちゃんと書かれています。

  34. 172 匿名さん

    駅前の車線は片側1車線ですよね?
    (以前見に行ったときもかなり細い道だったように記憶しています)
    プラウドの駐車場用に右折車線なんてできますかね?

  35. 173 匿名さん

    ここまで情報を出さないで要望書縛りって・・・・。
    皆そこまでノムラ様に売ってもらいたい物件なの?

  36. 174 周辺住民3

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  37. 175 匿名さん

    >>174
    周辺住民3さんはお気に召したら購入すればよいだけです。

    私はネガティブ要素も含めて購入するかしなかの判断をするので、
    あなたの価値観を押し付けられることがなければそれでよいです。

  38. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    サンクレイドル千葉II
  39. 176 購入検討中さん

    ここであえて嫌われるだけ嫌われて、狙ってる場所をある程度書いたら倍率下がるかな(笑)

    なーんてね。

  40. 177 匿名さん

    >>172
    >プラウドの駐車場用に右折車線なんてできますかね?
    意味がよくわかりませんが、混んでるので左折出庫・左折入庫しか物理的に無理だと思いますよ。

  41. 178 購入検討中さん

    24日日本橋参加。要望書も届いた。
    でも営業からは音沙汰なし。
    何か嫌な質問をしてしまっただろうか。
    電話欲しいなあ・・・
    特に用事があるわけでもないけど
    ないがしろにされる客なのかと思うと
    希望部屋もだめそうでつい気になってしまう
    ノムラ様に翻弄されまくり

  42. 179 匿名さん

    >>177さん

    わかりずらくてすいません。

    イオンの駐車場に入る車で週末など駅前の道が混雑している場合に、
    片側1車線だと自分がマンションの駐車場に車を入れたいのに
    イオンの駐車場に入る車の渋滞の列に並らんで
    マンションの駐車場の入り口のところまでずっと待っていないといけないのかな?
    と思いまして。

    少し手前からプラウドの駐車場用に駐車場に入るための右折ラインなんてできると
    ちょっといいかな?と思ったのでした。

    でも公道ですし1マンションのためにそれは無理ですよね。
    すいません、個人的希望でした。

  43. 180 匿名さん

    右折ラインというのがよくわかりません。
    右折で駐車場に入るのは信号でもできないと不可だと思います。渋滞で。
    左折でないと駐車場に入れないと思います。

  44. 181 匿名さん

    179です。

    そうでうよね、やはり左折でしか入れませんよね 汗

    そうするとロータリーまで行かないと駐車場には入れないってことですね。
    そこまで、イオンに来客する車と一緒に渋滞のときは待たないといけないってことですよね…

    うーーーん、厳しい。

  45. 182 匿名さん

    駐車場の出入り口に停車しないようにイオンの利用者に注意してもらうしかないのでは。
    もしくは出入り口と一目でわかるような構えにするなり標識を出すようにしてもらうか。

  46. 183 匿名さん

    >>182
    大きな道路に駐車場出入口が面してるマンションはどこにでもありますが、
    その前に車を停車してはいけない(信号待ちで)なんて無理ですよ。
    消防署じゃあるまいし。

  47. 184 匿名さん

    ここから船橋駅に車で行こうとしましょう。
    出口の左折の関門をクリアーしてもピーターパンからの道と合流するピザ屋の前で入れてもらえるかな?
    ロイヤルホストまでたどり着くには歩いた方が早いかも。

  48. 185 匿名さん

    ここモデルルームっていつから?
    HP物件概要見てもほぼ「未定」って書いてあって不安なんだけど。
    モデルルーム公開後には更新されるんですよね。

    施工:戸田建設 ってのはいい会社なのでしょうか。準大手らしいけど。
    同じようなマンションで施工実績知ってる人おりますか?

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    リビオ亀有ステーションプレミア
  50. 186 匿名さん

    戸田建設は準大手ですが、建築主体のゼネコンで建築の技術力は充分にあると思います。
    大型マンション、高層マンションの実績は、何百とあるでしょう。

    ただ、個人的にはゼネコンの規模も大事ですが、それ以上に担当する所長以下の職員、
    協力会社の知識・誠意・技術力が大きな差になると思います。

  51. 187 匿名さん

    >185

    MRがいつからかご存じないということは
    前日の日本橋のレビューショーには参加されなかった方でしょうか?

    ちょっと出遅れて感は否めないかも?

  52. 188 匿名さん

    >>187
    別にMRオープンしてからでも全然遅くないですよ。
    結局は、抽選になっても年収高い人が当選するので、早くから行ってたからといって特に何もないです。

  53. 189 ご近所さん

    客観的事実をば。
    土日に新船橋駅から船橋駅前ロータリーに車で行く所要時間です。
    経験上、裏道なしの正攻法でピークの時だと40分かかったことあります。工事や事故無しです。さすがにキレました。(雨の休日、午後は特にヤバイ)
    裏道使っても15分は絶対かかります。
    なので、船橋方面は自転車か電車がおすすめです。
    私イオン開店当初、車は自主規制します。
    でもね、慣れですよ、慣れ。

  54. 190 購入検討中さん

    プレミアといいつつ、購入層の情報収集なんですよ。

    MRは一般は6月から、申し込みは更にそのあとなので夏前かな。

    全然焦らなくていい物件です。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
グランドパレス船橋ミッドガーデン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア小岩
サンクレイドル津田沼II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸