- 掲示板
学校の数、クラスの数ほどいじめは存在していると思いますが、今日のヤフトピにもあるような、
全裸にして写真をとる、先生の前でも暴行をするというようないじめをする人間(子供)って、
将来どんな社会人、親になるんでしょうね?
もし身近にそんな前科ではなく前歴がある人がいたらどうしますか?
3281907
[スレ作成日時]2006-12-08 10:56:00
学校の数、クラスの数ほどいじめは存在していると思いますが、今日のヤフトピにもあるような、
全裸にして写真をとる、先生の前でも暴行をするというようないじめをする人間(子供)って、
将来どんな社会人、親になるんでしょうね?
もし身近にそんな前科ではなく前歴がある人がいたらどうしますか?
3281907
[スレ作成日時]2006-12-08 10:56:00
私立だといじめに限らず、割と簡単に停学や退学になりますが、
公立だとあまり聞きません。
私立の方が安心度は高いと思います。
私立では言葉の暴力に対しても停学や退学をちらつかせた指導もありますし。
でも、いじめは基本的にはどちらもあるので、カズキングさんが言うように、どう対応できるかがポイントなのかなと思います。
いじめする奴は加減知らん奴も多いから、大勢で反撃されて、重傷を負わされたり
殺されたりするかもよ?
体に障害がある子を、複数で殴ってバックドロップして殺した事件やら、大勢でマットに押し込んで窒息死
させたいじめ事件もあったよね。
学校なんて行かなくていい。命かけて戦う所じゃない。
すみません。
いじめっ子でした。いじめられないように
周りをいじめていました。
悪いことしたと今反省しています。
金はとらなかったけど、お金をよく借りていました。
駄菓子屋、ゲーセン代金を肩代わりしてもらっていました。不思議と友達の引越しが多くて嫌われていたのかな?
柔道技をクラスに掛けたら一番だったな。
私立の場合、いじめられても不登校にならないことが大切だと思います。
難関校ほど授業の進度が早く、皆優秀ですから、不登校に陥るとついて行くのが大変になると思います。
例外的な学校があるのが残念ですが、私立の場合はいじめがあると必ず指導が入りますから、いじめが長引いてもクラス替えなどのタイミングでいじめが無くなったり、高学年になると大人になるので、全体的に落ち着いてくるようです。
507さんのケースでは、まともな私立では確実に親呼び出し、改善しなければ即退学ですよ。
でも、507さんのように、小学校でいじめられていた子がいじめられないために、中学校ではいじめっ子になるケースも少なくないみたいです。
自分自身に嫌悪感を抱いて、自殺するのはしょうがない気がする。
だけど誰かに追い込まれて自殺するのは間違っていると思う。
せめて、いじめっ子に一太刀あびせてほしい、という私の願望でした。
不登校になってもいいじゃない、授業に付いていけなくなってもいいじゃない。
もういじめに耐えられない、って思った時点で、学校なんて行かなくてもいいんだよ。
学校行かなくても勉強は出来る。大学行きたきゃ家で勉強して大検受ければいい。
他になりたいものがあるなら、技術を磨いて夢を叶えればいい。
目の前にまっすぐな線路があって、走る道はそこしかないと思ってるかもしれないけど、
線路を外れても広い原っぱがあって、花が咲いてて、そこを楽しく歩いてる人達もたくさんいるんだよ。
なんで学校なんかで非人道的な目にあって、命がけで戦わなければならないんだ。
逃げることは恥ずかしい事じゃない。いじめられる自分に嫌悪感を持つ必要もない。
自分が危険な目にあってまで、いじめっ子に一太刀なんか浴びせなくていいから、立派な大人になって
いじめっ子を見返せばいい。
昔いじめられっ子で、それをバネに頑張って、大人になって成功した人たくさんいるよ。
いじめでカネがからんだケースは要注意だよ。
暴力団やチンピラの下働きの中学生、いじめのフリしてカネ集めしている、巧妙に。
殴る蹴るから金品恐喝に広がったら、学校ではダメだな。
カズキングさんは、正論なんだけど現実離れしてます。
今は昔と違って、虐め方も陰湿だし巧妙になっているのです。
お子様をお持ちの親御さんならわかると思いますが。
デビ夫人が、自身のブログで加害者を晒して問題になった。
反省して、大人的対応になるかと思いきや、更にエスカレートした発言をしてた。
3人を処刑する必殺仕置き人はいないのか!と。
大笑いした。
デビ婦人が大好きになった!!
>512さん
私立でも親に何も言えない気の弱い子が、親や教師に気付かれないような巧妙ないじめにあう
可能性だってありますよ。
優秀な私立なら、いじめる側だって頭いいんだし、分かりやすく人前で派手にいじめたり
しないでしょう。周りにばれないように、巧妙に陰で苛める。
私立に行くような金持ちで優秀な子だから、いじめをしないとは思えない。
そういう子たちは普通以上に、周りからプレッシャーを与えられているから。
508さんの、私立ではいじめられても成績が落ちないように学校へ行くことが大切という発言からも良く分かる。
同じような環境で育ち、同じように優秀な子供たちの中で、皆について行くことが大事、
決して落ちこぼれてはいけない。目の前のレールから外れてはいけない。
そうやって常に周りから与えられるプレッシャーによるストレスを、弱い者にぶつけることはあり得るよ。
それにそういう考え方は、いじめられてる子の逃げ場も無くす。
息子の通う私立中は、からかわれたり、いじめのようなことがあると
複数の子が自分の親や先生に言うので、発覚が早いです。
いじめに限らず指導は、必要なら親のカウンセリングまでありかなり、かなり徹底しています。
もちろん停学などの処罰も。
他の私立中は違うのかしら?
いじめが長引くケースを見聞きしたことがありません。
それゆえに、不登校に陥ったことによるダメージを歯がゆく思います。
考えてみると、息子の学校の対応は恵まれているということかもしれませんね。
子どもの状態によって、臨機応変に対応するのは基本ですね。
もちろん、不登校の容認。退学の決断は個々のケースで必要だと思います。
それに関しては全く反論ありません。
ところで、他の私立では醜いいじめもあるのでしょうか?
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE